虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)23:11:08 >これは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)23:11:08 No.564926400

>これはリメイクしてほしくなる いい出来なんだけど今の技術でまた見たい

1 19/01/26(土)23:12:48 No.564926797

フォーミュラパワーを感じる

2 19/01/26(土)23:14:00 No.564927075

うるせぇマーキングとやたらついてる謎の▽がすごいこの時代って感じだ

3 19/01/26(土)23:14:46 No.564927258

非合法に入手した技術なのにハーディガンは技術提供されてるんだ…

4 19/01/26(土)23:14:59 No.564927316

シルエットフォーミュラのちょっと癖のある顔が今だとかなりマイルドにされそう

5 19/01/26(土)23:15:44 No.564927472

下駄が小さくなってブーイングの嵐になるのはわかる

6 19/01/26(土)23:16:14 No.564927608

サナリィは開発は出来るけど結局量産機大量生産となるとアナハイムのほうが得意なんで

7 19/01/26(土)23:16:33 No.564927672

RXF91はどうでもいいがネオガンダムは正直リメイクして欲しい程度には好き 手持ち武器にオリジナリティもあるし

8 19/01/26(土)23:18:20 No.564928097

フォーミュラパワーってこの冊子に書いてあったんだっけ

9 19/01/26(土)23:19:29 No.564928361

陸戦型ジムはどうなりましたか…?

10 19/01/26(土)23:19:59 No.564928471

形はいいけどちょっと脆いな

11 19/01/26(土)23:20:06 No.564928499

ハーディガンやたらとイケメンだな

12 19/01/26(土)23:21:17 No.564928800

>陸戦型ジムはどうなりましたか…? なんで陸戦型ジム?

13 19/01/26(土)23:21:26 No.564928836

>RXF91はどうでもいいがネオガンダムは正直リメイクして欲しい程度には好き リメイクというか1/144サイズが欲しい F90も

14 19/01/26(土)23:21:58 No.564928968

NAOKI叩きしたがってそうな馬鹿がおる

15 19/01/26(土)23:22:33 No.564929097

俺はシルエット改が大好き

16 19/01/26(土)23:23:38 No.564929352

技術的にはそうなんだろうけどどいつもこいつも大型火器に実質ヴェスバーの説明があるシリーズ

17 19/01/26(土)23:24:08 No.564929468

機体ごとに固有のロゴがあるのがイカしてる

18 19/01/26(土)23:24:10 No.564929478

VガンやF91見てると小型MSの1/144は微妙になりそうでもう少し技術の成熟を待つか 1/100で我慢すべきなのかなって気もする

19 19/01/26(土)23:24:40 No.564929592

>機体ごとに固有のロゴがあるのがイカしてる パイロットじゃなくて機体のマークなのがいいよね

20 19/01/26(土)23:25:21 No.564929750

うるせぇマーキングは今出し直すと大人しくされるんだろうか

21 19/01/26(土)23:26:00 No.564929900

>VガンやF91見てると小型MSの1/144は微妙になりそうでもう少し技術の成熟を待つか >1/100で我慢すべきなのかなって気もする 小型MSのHGUCだと後発のV2なんかは綺麗にまとまってるし…

22 19/01/26(土)23:26:16 No.564929966

ハーディガン好きなんだけどリメイクしねえかな…

23 19/01/26(土)23:27:18 No.564930230

マーキングがうるさいのって当時のF1とかからなのかな

24 19/01/26(土)23:29:49 No.564930831

マーキングそんなにうるさいかな?カラフルではあると思うけど 今どきのVer.kaもたくさん貼ってあるよね?

25 19/01/26(土)23:30:25 No.564931021

>今どきのVer.kaもたくさん貼ってあるよね? 点数じゃなく色使いやデザインじゃねえかな…

26 19/01/26(土)23:32:04 No.564931520

なるほど 今度作る時は今風のデカールを貼ってみよう 黄色三角は外せないけど

27 19/01/26(土)23:32:42 No.564931726

パチモン

28 19/01/26(土)23:33:05 No.564931848

初めて買ってもらったリアル頭身のガンプラがネオだったからめっちゃ好き リメイクされたらうれしい

29 19/01/26(土)23:33:40 No.564932066

胸像プラモデルに使われてるランナーの時点で既に色分けされてるって変態技術はこの頃からだったよね

30 19/01/26(土)23:35:46 No.564932781

F90でも使ってるしガンプラ以外だとドラグナーとかでも採用してた歴史のある成型なんだシステムインジェクション

31 19/01/26(土)23:36:24 No.564933021

このうるさいデカールが実にフォーミュラーパワー

32 19/01/26(土)23:39:00 No.564934012

システムインジェクションは分解がめどい

33 19/01/26(土)23:39:15 No.564934098

>テクノロジィー

34 19/01/26(土)23:41:38 No.564934902

ハーディガンは本当にカッコイイ

35 19/01/26(土)23:41:44 No.564934938

俺のイチオシはクラスターガンダム!

36 19/01/26(土)23:42:01 No.564935023

システムインジェクション子供の頃はスゲー!ってなったけど今あらためて色塗ろうと思ったらつらい…

37 19/01/26(土)23:42:21 No.564935119

この前の再販でシルエットガンダム買ったけどかっこいいよね…

38 19/01/26(土)23:44:37 No.564935789

この時期はシステムインジェクションとか凝ってる割に合わせ目が男らしい位置にドドーンと出るのがいい

39 19/01/26(土)23:44:44 No.564935806

この複雑に色分けされてる胸パーツがパーツとしては単なる前後モナカっていうのはちょっと異常だよね

40 19/01/26(土)23:49:51 No.564937375

パーツの中心にあるアポジモーター?が真っ二つなのいいよね…よくない

41 19/01/26(土)23:51:47 No.564937909

キットの持つガワラパワーがすごいよねこのシリーズ

42 19/01/26(土)23:52:58 No.564938306

ハーディガンの改造作例が凄くかっこよかったな

43 19/01/26(土)23:53:17 No.564938429

何度も買い直して作るくらい好きだったこのシリーズ F91より無骨な感じが好きで

44 19/01/26(土)23:54:07 No.564938661

この時代からVへのMSの進化をなんとなく察せられて好きなんだけどなこのシリーズ

45 19/01/26(土)23:54:27 No.564938770

ここだとネタ扱いされてるけど当時F91と同じくらい人気だったんだけどなぁこれ

46 19/01/26(土)23:55:18 No.564939072

ネオガンダムは今リニューアル出たら確実にプレバンで ハゲの1号機のほうも出るだろうからこちらもセットでぜひ欲しい

47 19/01/26(土)23:57:52 No.564939995

>ここだとネタ扱いされてるけど当時F91と同じくらい人気だったんだけどなぁこれ 設定のせいで揶揄されるけどF91のMSVだからね F90も合わせて今も好きな人多いと思うよ

48 19/01/26(土)23:58:30 No.564940178

クラスターガンダムの説明書にあった「ガンダムとはコアファイターのことを指すようになるかも」みたいな一文を妙に覚えてる

49 19/01/26(土)23:59:09 No.564940372

RXF91って呼び方が当時からメジャーだったから最近のシルエットガンダム呼びは違和感がある

50 19/01/26(土)23:59:35 No.564940485

ネオはクリアパーツが多くて子供心にわくわくした思い出がある

51 19/01/26(土)23:59:50 No.564940572

いつからシルエットガンダムって呼ばれ始めたんだろうね

52 19/01/27(日)00:01:25 No.564941069

子供の頃はシルエットガンダムとF91はウルトラマンとウルトラセブンみたいな関係だと思ってた ぜんぜん違った

53 19/01/27(日)00:01:44 No.564941174

多分今コミカライズのリメイクしたら絶対シルエットのこのユニコーンからアレの設定何かぶっこんでくるよね…

54 19/01/27(日)00:02:34 No.564941393

プラモだとシルエットもネオも豚鼻なの今じゃ解釈変わると思う

55 19/01/27(日)00:03:26 No.564941656

>子供の頃はシルエットガンダムとF91はウルトラマンとウルトラセブンみたいな関係だと思ってた >ぜんぜん違った ウルトラマンと偽ウルトラマンの関係

56 19/01/27(日)00:03:44 No.564941742

ハーディガンナイトレイドのバイポット付きライフルが子供心にすげーヒットした

57 19/01/27(日)00:04:13 No.564941879

機体はどっちとも無事だからVの時代もどっかで戦ってたとか妄想してる

58 19/01/27(日)00:06:03 No.564942366

漫画結構好きだったよ

59 19/01/27(日)00:06:14 No.564942400

思ってたよりGバードでかくないな…記憶じゃ画像の倍くらいのでかさだった

60 19/01/27(日)00:10:00 No.564943377

ビギナギナIIほちい

↑Top