虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)22:21:12 夜のラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)22:21:12 No.564912397

夜のラーメン

1 19/01/26(土)22:23:03 No.564912971

余計なことするな

2 19/01/26(土)22:23:33 No.564913120

すごい勢いで脱線してるように見受けられるが

3 19/01/26(土)22:25:01 No.564913550

できらぁ!

4 19/01/26(土)22:25:11 No.564913600

どっちが悪者なんだ

5 19/01/26(土)22:26:30 No.564913988

食べ物を手から叩き落とすの結構やるよねこの漫画

6 19/01/26(土)22:28:35 No.564914594

チェーンでもラーメン屋のラーメンとインスタントラーメンはそもそも土俵が違うだろう

7 19/01/26(土)22:28:54 No.564914705

金の話じゃなかったのか…?

8 19/01/26(土)22:31:24 No.564915364

唐突に相手を悪役扱いするからグルマンくんは苦手だ

9 19/01/26(土)22:32:12 No.564915591

湯掛君の家はインスタントラーメンの工場かなにかなの?

10 19/01/26(土)22:32:32 No.564915688

火事は駄目だろ…

11 19/01/26(土)22:32:36 No.564915710

湯掛さんって店でインスタントそのままお出ししてる上に火まで出したの…?

12 19/01/26(土)22:33:05 No.564915850

結局やたら手間をかけたインスタントラーメンをお出しするからIQが溶ける

13 19/01/26(土)22:33:29 No.564915960

>料理人が料理を粗末にするからグルマンくんは苦手だ

14 19/01/26(土)22:34:49 No.564916407

火事出したテナント追い出して賃料3倍出せるテナント入れるチャンス 絶対に逃がしたくない

15 19/01/26(土)22:35:00 No.564916447

>湯掛さんって店でインスタントそのままお出ししてる上に火まで出したの…? インスタントラーメン製造工場経営してた うっかり工場全焼した なんとか持ち出した在庫を火事跡の空き地に並べて売ってたらコレよ

16 19/01/26(土)22:35:02 No.564916458

わざわざ「いい土地だ」と言わせることでここはいい土地なんだと読者に思わせる高等テクニック

17 19/01/26(土)22:35:19 No.564916535

>結局やたら手間をかけたインスタントラーメンをお出しするからIQが溶ける …地代3倍出してくれるピース軒の方がいいんじゃねえか?

18 19/01/26(土)22:36:43 No.564916957

カレーとかラーメンとかインスタント食品を食える状態にして提供する店って可能性ありそう

19 19/01/26(土)22:37:10 No.564917083

>カレーとかラーメンとかインスタント食品を食える状態にして提供する店って可能性ありそう 渋谷駅にあったよ

20 19/01/26(土)22:38:15 No.564917387

>>カレーとかラーメンとかインスタント食品を食える状態にして提供する店って可能性ありそう >富士山頂にあったよ

21 19/01/26(土)22:38:16 No.564917392

バシィ

22 19/01/26(土)22:39:25 No.564917711

土地売る側の意見がまるで反映されない…

23 19/01/26(土)22:39:43 No.564917776

>結局やたら手間をかけたインスタントラーメンをお出しするからIQが溶ける 忙しくてインスタントラーメンしか食べられない人もいるんだ というこの画像の主張を料理の段階まで覚えているIQがなければ問題ないのだ

24 19/01/26(土)22:39:51 No.564917813

焼豚の味濃すぎない?

25 19/01/26(土)22:42:11 No.564918448

ラーメン屋の営業が成り立つような土地を工場にしてたのなら、もっとお安いところで再出発しようよ

26 19/01/26(土)22:42:24 No.564918514

ひどい妨害だ…

27 19/01/26(土)22:42:33 No.564918562

味の助のハンバーガー対決の方がいくらか展開練られている

28 19/01/26(土)22:43:06 No.564918714

インスタントラーメンが興隆した時は 「このままラーメン屋は消えてしまうのでないか?」って心配した人もいたし この話もなぜインスタントと店のラーメンが競合しなかったという深いテーマで描かれてる(要出典)

29 19/01/26(土)22:43:13 No.564918752

>カレーとかラーメンとかインスタント食品を食える状態にして提供する店って可能性ありそう ラーメンは北海道で見かけた

30 19/01/26(土)22:44:20 No.564919077

モブがひど過ぎる

31 19/01/26(土)22:44:21 No.564919079

>インスタントラーメン製造工場経営してた >うっかり工場全焼した >なんとか持ち出した在庫を火事跡の空き地に並べて売ってたらコレよ 湯掛さんに土地貸すメリットが何ひとつ見出だせないんだけど…

32 19/01/26(土)22:45:09 No.564919336

ただの立ち退き拒否じゃねーか!

33 19/01/26(土)22:45:39 No.564919475

サッポロ一番を180円で出す飲み屋は知ってる わずかばかりの野菜は乗ってるがほぼそのままサッポロ一番

34 19/01/26(土)22:45:43 No.564919501

食べる時間も無いならコンビニで買って帰るだろ

35 19/01/26(土)22:46:09 No.564919616

モブがキショイ期間は結構長いので ゆで先生お気に入りのアシさんなんだろう

36 19/01/26(土)22:46:19 No.564919673

>火事まで出されちゃたまらんよ! これに尽き申す

37 19/01/26(土)22:46:19 No.564919678

契約期間があるからよっぽどな理由でもないと即刻立退きは無理があるだろ

38 19/01/26(土)22:46:36 No.564919751

ちゃんとチャーシューのレシピとかわかってる人なのにこの展開書いちゃうんだ

39 19/01/26(土)22:46:40 No.564919773

隣町までラーメンを食べに行くほどの弱木くんは一巻の時点で貧乏かつ熱いものが苦手という設定があるがまあどうでもいいな

40 19/01/26(土)22:47:21 No.564919958

絶対に旨いじゃんこのラーメン…

41 19/01/26(土)22:48:02 No.564920136

これちゃんとガチに美味いラーメン提供しに来ているだけでは…?

42 19/01/26(土)22:48:27 No.564920230

>ちゃんとチャーシューのレシピとかわかってる人なのにこの展開書いちゃうんだ ゆでだからな

43 19/01/26(土)22:48:38 No.564920288

大手の店にいい土地だなと言われるほどの立地に3倍の値段のお金を払ってくれる信頼できる会社vsインスタントラーメン売ってる火事まで出す店

44 19/01/26(土)22:49:16 No.564920452

>契約期間があるからよっぽどな理由でもないと即刻立退きは無理があるだろ そうだな…たかだか借りた土地で出火して工場全焼程度ではな…

45 19/01/26(土)22:49:28 No.564920497

>わざわざ「いい土地だ」と言わせることでここはいい土地なんだと読者に思わせる高等テクニック ホープ軒の説明もキャラに言わせることで読者に店の印象を共有させてる

46 19/01/26(土)22:50:15 No.564920729

近隣住民からしても無くなってもらいたいだろう火事出すような工場

47 19/01/26(土)22:50:46 No.564920892

インスタントラーメンの工場…だったと聞いているんだが… 工場の土地を…え?支店が1軒…?

48 19/01/26(土)22:53:18 No.564921607

これ勝負で負けてピース軒が去ったら損するの地主だけでは…?

49 19/01/26(土)22:54:06 No.564921815

>これ勝負で負けてピース軒が去ったら損するの地主だけでは…? 地元の人もみんな損するような… だってインスタントラーメン出す店とか別にいらないし…

50 19/01/26(土)22:54:22 No.564921883

渋谷駅のラ王の店は安いし早いしそこそこなレベルに調理してくれるから結構ありがたかったんだけどな…

51 19/01/26(土)22:54:28 No.564921905

>ちゃんとチャーシューのレシピとかわかってる人なのにこの展開書いちゃうんだ ちゃんとしたレシピは調べれば分かるけど ちゃんとした展開は自分で考えるしかないからな…

52 19/01/26(土)22:54:51 No.564922004

むしろ工場無いのによく土地代払って居座る気になるな

53 19/01/26(土)22:55:51 No.564922291

食いもんを粗末にするな

54 19/01/26(土)22:56:11 No.564922391

工場経営してたけど焼失してしかたないから残った在庫を工場跡で売ってたって商売としては完全に詰みじゃないの…?

55 19/01/26(土)22:56:17 No.564922420

ホープ軒?

56 19/01/26(土)22:57:28 No.564922750

3倍じゃなくてそれ以上払わないなとだめでは?

57 19/01/26(土)22:57:42 No.564922808

火事出した跡を3倍の賃料で借りてくれるとか神過ぎる…

58 19/01/26(土)22:57:52 No.564922855

90円のインスタントラーメンで店やってた親父はなんなの

59 19/01/26(土)22:58:32 No.564923063

となり町は東京なのかな…?

60 19/01/26(土)22:58:58 No.564923174

>工場経営してたけど焼失してしかたないから残った在庫を工場跡で売ってたって商売としては完全に詰みじゃないの…? 保険が下りるまでの繋ぎだったのかもしれない 取引業者への支払い?さぁ…

61 19/01/26(土)22:59:45 No.564923370

この無駄な画質の良さ…買ったのか「」

62 19/01/26(土)22:59:49 No.564923389

しかも90円なので絶対に利益が出ない

63 19/01/26(土)22:59:49 No.564923391

小さい町工場で家族経営でもしてたんだろうけど 焼け残ったインスタントラーメンをいくら売ったって再建不可能だよなあ 立ち退き料貰って出ていくのが最良では

64 19/01/26(土)22:59:54 No.564923408

ピース軒ほんとにチェーンか?ってくらい凄いな

65 19/01/26(土)23:00:10 No.564923478

>だってインスタントラーメン出す店とか別にいらないし… だから元からあったのは工場だよ!

66 19/01/26(土)23:01:43 No.564923879

結局明らかに原価900円超えた食材を用いた料理がお出しされるからな…

67 19/01/26(土)23:02:32 No.564924097

>しかも90円なので絶対に利益が出ない 麺とスープの元の売値が90円だって分かってるから手を入れて販売価格上げるとしても200円が限度かな…

68 19/01/26(土)23:02:44 No.564924160

ちなみに湯掛さんは定価90円のインスタントを20円で売って工場再建目指してるというすごい設定だ

69 19/01/26(土)23:02:55 No.564924210

ピース軒に雇ってもらえばいいだけなんじゃねえかな…

70 19/01/26(土)23:03:09 No.564924279

大手チェーンだから材料を大量に調達しチャーシューなんかも支店に卸してるんだろう それはそれとして当時はともかく今は八角使った本格焼豚は中華そばじゃないいわゆるラーメンに合わないので煮豚のほうがいいな

71 19/01/26(土)23:03:09 No.564924280

>ちなみに湯掛さんは定価90円のインスタントを20円で売って工場再建目指してるというすごい設定だ 心が壊れて…

72 19/01/26(土)23:04:18 No.564924589

工場なら店舗向けの土地にこだわる必要ないんじゃ

73 19/01/26(土)23:04:33 No.564924671

さらりと書かれてるけど天然の生醤油って何…?

74 19/01/26(土)23:05:06 No.564924817

発見伝を極限まで薄めてゆでエッセンス加えるとこれになる

75 19/01/26(土)23:05:53 No.564925045

モブがキモい上に明らかに複数の絵柄が存在してる...

76 19/01/26(土)23:06:01 No.564925081

丸鶏に麺を詰めてラーメン作るよ いくらになるんだ

77 19/01/26(土)23:06:07 No.564925108

>ちなみに湯掛さんは定価90円のインスタントを20円で売って工場再建目指してるというすごい設定だ 原価5円くらいなのかな…

78 19/01/26(土)23:06:15 No.564925137

>さらりと書かれてるけど天然の生醤油って何…? 天然素材のみを使用とかそういう

79 19/01/26(土)23:07:16 No.564925434

地主は儲かるし住民は歓迎だし出ていかない理由がなさすぎる…

80 19/01/26(土)23:07:48 No.564925582

火事出してるくせに被害者面かよ

81 19/01/26(土)23:07:57 No.564925629

現実だと立ち退き渋った結果偶然にも家にダンプが突っ込む案件では?

82 19/01/26(土)23:08:09 No.564925688

アシだろうけど麺伸ばしてるオッサンの顔に味があって好き

83 19/01/26(土)23:08:46 No.564925845

ちょっとまって90円は小売価格じゃないの? なら実質工場直売だからいろいろマージン差っ引けば利益自体は出るはず 焼け石に水?うn

84 19/01/26(土)23:11:17 No.564926434

天然の生醤油って何?

85 19/01/26(土)23:11:19 No.564926447

何でインスタントラーメンの工場主とラーメン屋を対決させようとしてるの?

86 19/01/26(土)23:11:22 No.564926455

>丸鶏に麺を詰めてラーメン作るよ >いくらになるんだ イオンのクリスマス近くの売れ残りで500円だったかな…

87 19/01/26(土)23:11:43 No.564926534

ピース軒何も悪いことしてないどころか優良テナントなのでは…?

88 19/01/26(土)23:12:39 No.564926755

工場は全焼して空き地になったけど在庫を数万個運び出せたから20円で売って再建資金にするという流れだ 何言ってるかわからないと思うがそういう流れだ

89 19/01/26(土)23:14:01 No.564927080

ピース軒めっちゃ優良企業だし住民もみんな来て欲しがってる 来て困るのは生きてる価値が怪しいレベルの一家のみって…

90 19/01/26(土)23:14:40 No.564927235

>天然の生醤油って何? 生醤油って湧くの知らないのか

91 19/01/26(土)23:15:40 No.564927455

八角抜きで…

92 19/01/26(土)23:16:30 No.564927661

>工場は全焼して空き地になったけど在庫を数万個運び出せたから20円で売って再建資金にするという流れだ 20×10000でも再建資金むりじゃねぇかな

93 19/01/26(土)23:16:42 No.564927707

これがまんぷくの来週予告!

94 19/01/26(土)23:16:59 No.564927774

だって火事まで出したんでしょ

95 19/01/26(土)23:18:03 No.564928019

真っ当に美味いラーメンを作るのは反則だろ…

96 19/01/26(土)23:18:21 No.564928108

最近の子供は生醤油がペットボトルのまま泳いでると思ってやがる

97 19/01/26(土)23:18:29 No.564928138

なんなの左上のハゲデブの奥さんは

98 19/01/26(土)23:20:11 No.564928515

豚骨味 豚骨味ってなんだ

↑Top