19/01/26(土)21:41:46 HAH... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)21:41:46 No.564900553
HAHAHA!ハズレNE!
1 19/01/26(土)21:42:14 No.564900693
ミーにまっかせなさーい!
2 19/01/26(土)21:43:38 No.564901090
大御所にやったことないキャラをやらせる暴挙
3 19/01/26(土)21:43:41 No.564901101
チチチ…なってませんネー
4 19/01/26(土)21:44:40 No.564901395
お前TVシリーズのゲッターのアニメだとあんな話し方じゃねーじゃねーか! どっからきたんだよあれ!
5 19/01/26(土)21:44:45 No.564901420
ヘーイ!ユーアーヘタクソアンダスタン?
6 19/01/26(土)21:45:04 No.564901513
>大御所にやったことないキャラをやらせる暴挙 どういう事なの… 最初から代役だったの?
7 19/01/26(土)21:48:04 No.564902464
テキサスマック
8 19/01/26(土)21:49:20 No.564902827
それがユーのマァキシマムですかー?
9 19/01/26(土)21:50:59 No.564903311
なんかこんな感じだろうってウィンキー君が…
10 19/01/26(土)21:51:57 No.564903567
スパロボのせいでヘェェィゴォォォゥしか印象がない
11 19/01/26(土)21:52:40 No.564903784
あろうことかネオゲ版のジャックはこんなノリにされた
12 19/01/26(土)21:52:52 No.564903835
>>大御所にやったことないキャラをやらせる暴挙 >どういう事なの… >最初から代役だったの? 喋り方が全然違う 具体的にいうと原作はインチキアメリカ人喋りをしない
13 19/01/26(土)21:53:17 No.564903973
ゲッターのアニメ初めて見た人が一番驚くのがジャックキングが普通の話し方してる所だからな
14 19/01/26(土)21:53:29 No.564904032
>なんかこんな感じだろうってウィンキー君が… だって当時はゲッターロボのVHSなんてなかったし…
15 19/01/26(土)21:54:08 No.564904219
ネオゲのテキサスマックはすげぇ強そうなのにメカザウルスにボコられるのがなんかつらい ハイパワーライフルはクソゲー武器だったけど
16 19/01/26(土)21:54:12 No.564904245
OVAでみたけどこんな喋りだったよ
17 19/01/26(土)21:54:46 No.564904439
ネオゲのテキサスマックめっちゃ格好いいよね
18 19/01/26(土)21:54:56 No.564904482
>だって当時はゲッターロボのVHSなんてなかったし… マジンガーはVHSあったのに…
19 19/01/26(土)21:55:31 No.564904684
VHS無かったからって想像でエセアメリカンにしちゃ駄目だよ!
20 19/01/26(土)21:55:49 No.564904773
今思うとimgのキャラ付けのまま収録してるようなもんだしとんでもないことしてるな…
21 19/01/26(土)21:56:19 No.564904924
>VHS無かったからって想像でエセアメリカンにしちゃ駄目だよ! そもそもゲッターは再放送結構やってるんですが…
22 19/01/26(土)21:56:41 No.564905033
ゴゥトゥヘェール‼︎!
23 19/01/26(土)21:57:01 No.564905140
今では貴重な井上真樹夫ライブラリ もうあんな元気なインチキアメリカンは収録できないだろう
24 19/01/26(土)21:57:08 No.564905163
>今思うとimgのキャラ付けのまま収録してるようなもんだしとんでもないことしてるな… ガンダム00をimgのノリで収録したらダメだよ!
25 19/01/26(土)21:57:14 No.564905188
あの時代作る側にまともに資料渡されてなかったんだってわかると怖い
26 19/01/26(土)21:57:48 No.564905382
当時から「なんだよこのクソシステム!」と思ってプレイしてたし 後々いろんなエピソード聞く度に「この会社は倒産すべくして倒産したんだな…」と思うけど なんか妙に愛されてるよねウィンキー
27 19/01/26(土)21:59:15 No.564905808
プロトゲッターやスレ画を出す辺りゲッターはマジで好きだったんだろうな
28 19/01/26(土)21:59:30 No.564905882
コブラチームのジョジョとか生まれるべくして生まれたんだなって…
29 19/01/26(土)21:59:36 No.564905905
当時の開発でゲッター観てた人はいなかったんだろうか
30 19/01/26(土)22:00:11 No.564906090
>あの時代作る側にまともに資料渡されてなかったんだってわかると怖い エヴァ破の映画館に通って戦闘アニメ作ったっていってたし作品によって提供される資料もまちまちなんだろうなと
31 19/01/26(土)22:00:26 No.564906158
いや…好きだったらちゃんと原作通りのキャラにするんじゃないかな…
32 19/01/26(土)22:00:29 No.564906166
ジャックとテキサスマックはゲストキャラだから仕方ないと言えば仕方ない
33 19/01/26(土)22:02:41 No.564906829
エセアメリカンじゃないと初めて知った時は指からゲッタービーム出ない以上の衝撃だった
34 19/01/26(土)22:03:16 No.564907002
おまけモードのキャラ辞典でホントはこんなキャラじゃないよって言ってなかったっけ
35 19/01/26(土)22:03:38 No.564907102
アパッチ野球軍
36 19/01/26(土)22:04:00 No.564907216
第4次でジャック本人が普通に喋れるって言ってたし普通に喋ること自体は知ってたと思うんだ
37 19/01/26(土)22:04:39 No.564907444
なんで…
38 19/01/26(土)22:04:53 No.564907511
>いや…好きだったらちゃんと原作通りのキャラにするんじゃないかな… だからこうして第4次でキャラ作りしてたってことにする
39 19/01/26(土)22:05:07 No.564907597
ウィンキーはゲッターもマジンガーも好きだった ただし歪んだ愛だ
40 19/01/26(土)22:06:54 No.564908153
>>いや…好きだったらちゃんと原作通りのキャラにするんじゃないかな… >だからこうして第4次でキャラ作りしてたってことにする 普通に喋れるとはしらなかったリョウ
41 19/01/26(土)22:08:07 No.564908512
まず甲児も竜馬もキャラ違うし…
42 19/01/26(土)22:11:36 No.564909544
>具体的にいうと原作はインチキアメリカ人喋りをしない どっちかというと妹の方がインチキアメリカンしてる
43 19/01/26(土)22:13:27 No.564910058
中断メッセージかだったかでこれネタにしてたような
44 19/01/26(土)22:14:23 No.564910333
初代スパロボのせい
45 19/01/26(土)22:14:54 No.564910492
テキサスがまずゲッターと互角に強いからねアニメ版 ゲストで出番全然ないけど
46 19/01/26(土)22:15:11 No.564910583
>あろうことかネオゲ版のジャックはこんなノリにされた ゲッターロボ大決戦の時期からこのノリにされてた でもテキサスマックはアメリカ最強のスーパーロボットにされてシュワルツや世界各国のロボット乗りに頼りにされる美味しいポジションにされた
47 19/01/26(土)22:16:11 No.564910877
テキサスマックは武装のモーフィング変形がゲッターもびっくりなレベルの超技術すぎてわらう
48 19/01/26(土)22:16:50 No.564911073
この間見たらこいつテキサスマックの口から飛び降りて普通に着地してるんだけど身体能力がおかしすぎる…
49 19/01/26(土)22:18:47 No.564911627
帽子シールドいいよね 妹のコクピットだけど
50 19/01/26(土)22:19:07 No.564911718
剣と盾とライフルとハンマー持ってるから実質ガンダム
51 19/01/26(土)22:19:54 No.564911974
>帽子シールドいいよね >妹のコクピットだけど 設計段階で誰も気付かなかったの…?
52 19/01/26(土)22:20:25 No.564912138
これはとんだミステイクデース!
53 19/01/26(土)22:20:44 No.564912248
スパロボだとAあたりから強くなった記憶が
54 19/01/26(土)22:21:40 No.564912531
ブラボー!さすが兄さん
55 19/01/26(土)22:21:49 No.564912572
>ネオゲのテキサスマックめっちゃ格好いいよね アメリカ大使館の領地に封印されてる武器とか凄いシビれる設定だよね ガンケースは棺桶で鎖で巻きつけてあるし
56 19/01/26(土)22:24:01 No.564913262
悪ノリ同人みたいなキャラ付けしたセリフを中の人に喋ってもらったのか…
57 19/01/26(土)22:24:10 No.564913322
後からLDやDVDとか発売されて本編を見返しやすくなったけど声取り直すタイミング無くしたからかαやインパクトとかAとかエセ外国人キャラで行ってるのには参るね…
58 19/01/26(土)22:25:23 No.564913656
>スパロボだとAあたりから強くなった記憶が テキサスハンマーつえー
59 19/01/26(土)22:25:32 No.564913705
インチキアメリカンかと思ったらよくいるクールでニヒルな真樹夫キャラだからぶったまげる
60 19/01/26(土)22:26:19 No.564913948
>スパロボだとAあたりから強くなった記憶が >テキサスハンマーつえー オマケにビームコート持ちでジャックもマックも海Aだ デスアーミーとか目じゃないぜ
61 19/01/26(土)22:26:51 No.564914076
井上真樹夫さんの声でハーロックがスパロボ参戦したんだ! ジャックも再録を…必要ない?うn…
62 19/01/26(土)22:27:21 No.564914231
>ジャックも再録を…必要ない?うn… 大決戦にもテキサスマックいるからワンチャン…
63 19/01/26(土)22:27:22 No.564914236
一話限りのゲストキャラ?だから資料の少ない当時映像まで探すのは大変だろうしな 多分作ってた人間も覚えてないだろうし
64 19/01/26(土)22:27:38 No.564914319
でもスレ画のHAHAHAって言いそうな雰囲気凄いよ
65 19/01/26(土)22:28:12 No.564914478
IMPACTだと防御フルにしてアイテムを装甲系4つつけたらまさに鉄壁だった ダメージ0だから盾も損傷しないし
66 19/01/26(土)22:28:47 No.564914664
これで普通にゲッター123圧倒するからな
67 19/01/26(土)22:29:11 No.564914792
でもコンバトラーのガルガンチュアとかマイナーなもんを大惨事で出してきてんだよな…
68 19/01/26(土)22:31:53 No.564915497
ウィンキー時代に録音したからかなりノリと勢いで収録したんだろうなってのは分かる ガンダムパイロット達もなんか似たようなセリフばっか言うし
69 19/01/26(土)22:34:47 No.564916394
>でもコンバトラーのガルガンチュアとかマイナーなもんを大惨事で出してきてんだよな… それどころかオリジナルでパンタグリュエルなんてものまでお出しされていたという事実 …なんで?
70 19/01/26(土)22:35:13 No.564916511
ウィンキー時代の辞典でも変なしゃべり方はしてませんよと書いてある
71 19/01/26(土)22:36:51 No.564916997
ヒーロー戦記みたいなもんよ
72 19/01/26(土)22:36:54 No.564917006
キャラが違うことより実はたった一話しか登場してないキャラと機体だったってことの方が衝撃だった
73 19/01/26(土)22:38:33 No.564917474
ゲッターQがサポートロボじゃなくて純粋な敵ロボットだったのも
74 19/01/26(土)22:38:47 No.564917534
資料とか関係無しにウィンキーはその辺テキトーだったよ…
75 19/01/26(土)22:40:50 No.564918074
>資料とか関係無しにウィンキーはその辺テキトーだったよ… テキトーじゃなかったらバーニィをザクマニアになんかしないよ
76 19/01/26(土)22:41:00 No.564918113
>この間見たらこいつテキサスマックの口から飛び降りて普通に着地してるんだけど身体能力がおかしすぎる… ゲッター世界の身体能力に突っ込んではいけない