19/01/26(土)21:12:17 派遣「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)21:12:17 No.564891483
派遣「このソフト使えば作業効率がアップしますよ」 俺「いいトコに気づいたな、今社内全部で使えるように類似システム構築中だからお前今日から残業な」 派遣「はい!」 半年で正社員になってもらった 不条理な話ばっかじゃないよ世の中
1 19/01/26(土)21:12:55 No.564891659
スレ「」イイやつだな
2 19/01/26(土)21:14:38 No.564892212
ちょっと解る奴なら猿でも気付く事なのに俺が来るまで誰もやらなかった 1人頑張ってたら気づいた奴がいた それだけで十分だ
3 19/01/26(土)21:15:14 No.564892398
壺のまとめサイトみたいなスレ文
4 19/01/26(土)21:15:20 No.564892425
優秀な奴なら抱え込まない理由はないからな…
5 19/01/26(土)21:16:09 No.564892693
このスレは伸びる
6 19/01/26(土)21:16:41 No.564892892
>壺のまとめサイトみたいなスレ文 同じような話題で不条理ENDの話ばっかだから… 解ってる奴なら抱えるよ普通に
7 19/01/26(土)21:16:51 No.564892960
こういうの自分登場あとがきみたいな恥ずかしさがあって嫌いではない
8 19/01/26(土)21:16:58 No.564892995
壺のまとめサイトみたいなスレ文のわりにポジティブな話だった
9 19/01/26(土)21:17:46 No.564893250
ホモよ!
10 19/01/26(土)21:18:04 No.564893341
派遣の人前向きで偉いな…
11 19/01/26(土)21:18:24 No.564893452
苦労が報われるから尊いんだ 絆が深まるんだ
12 19/01/26(土)21:18:28 No.564893475
せや!ワイの手柄にしたろ!
13 19/01/26(土)21:19:20 No.564893757
派遣から社員登用するとなると派遣元からの引き抜きという形になるのでめちゃくちゃめんどくさいんだよ
14 19/01/26(土)21:19:30 No.564893818
サーバールームで脱糞しながらホモセックスかな…
15 19/01/26(土)21:19:45 No.564893900
まだ契約社員だったらな
16 19/01/26(土)21:19:57 No.564893958
>派遣から社員登用するとなると派遣元からの引き抜きという形になるのでめちゃくちゃめんどくさいんだよ 会社間のアレがあるからな…
17 19/01/26(土)21:20:11 No.564894041
>派遣から社員登用するとなると派遣元からの引き抜きという形になるのでめちゃくちゃめんどくさいんだよ 面接するから派遣やめてこいって言えないの
18 19/01/26(土)21:20:39 No.564894175
>派遣から社員登用するとなると派遣元からの引き抜きという形になるのでめちゃくちゃめんどくさいんだよ 変な派遣だと正社員化の邪魔までするけど うちのはマトモなので余裕だった
19 19/01/26(土)21:21:30 No.564894447
猿先生の漫画でスレ立てたら猿定型で埋まっても文句言えねえぞ!
20 19/01/26(土)21:21:35 No.564894474
休日出勤もイケるしな(ヌッ)
21 19/01/26(土)21:21:50 No.564894552
>派遣「このソフト使えば作業効率がアップしますよ」 >俺「いいトコに気づいたな、今社内全部で使えるように類似システム構築中だからお前今日から残業な」 >派遣「はい!」 >半年後作業がなくなったから更新終了になってもらった >不条理な話ばっかじゃないよ世の中
22 19/01/26(土)21:21:56 No.564894575
>面接するから派遣やめてこいって言えないの なので会社が公式に募集をかけて仕事してる間に面接をうけて正式に採用する形をとる そして派遣元にも人材紹介料てきなものをいくらか払ったりする
23 19/01/26(土)21:22:29 No.564894731
>まだ契約社員だったらな 正社員だ 俺の庇護下で半端はさせねえ
24 19/01/26(土)21:23:09 No.564894909
派遣先にコモドドラゴンを放てッ
25 19/01/26(土)21:24:22 No.564895275
でかい派遣会社だと繋ぎの為に正社員になる奴にめっちゃ盛大な接待する そうすると自然に優遇されるから
26 19/01/26(土)21:24:25 No.564895296
しょうもない嘘松はどうでもいいから あばれブン屋の話をするのだ
27 19/01/26(土)21:24:45 No.564895390
正社員を超えた派遣社員
28 19/01/26(土)21:25:14 No.564895531
派遣に残業させちゃダメなんじゃないの うちの人時間15分前に着替えて帰る用意してるし
29 19/01/26(土)21:25:31 No.564895600
>正社員を超えた派遣社員 本当は技能的にはそうじゃないとおかしいんだけどな
30 19/01/26(土)21:25:31 No.564895602
派遣にいきなり残業させる無能がいるみたいっスね
31 19/01/26(土)21:25:32 No.564895608
暴れSE屋の早乙女星矢とは俺のことだ
32 19/01/26(土)21:25:35 No.564895622
>しょうもない嘘松はどうでもいいから >あばれブン屋の話をするのだ マジ松だよえーーー!!
33 19/01/26(土)21:26:00 No.564895731
社畜は死なないんだよ
34 19/01/26(土)21:26:14 No.564895805
タフスレにしたい人と派遣というワードに過剰反応してる奴が混じってて面白い感じになってるな
35 19/01/26(土)21:26:27 No.564895874
>派遣に残業させちゃダメなんじゃないの >うちの人時間15分前に着替えて帰る用意してるし 数時間程度は普通 もちろん金は払う
36 19/01/26(土)21:26:55 No.564896026
オチンギンみせて
37 19/01/26(土)21:28:28 No.564896469
そもそもスレ画はタフじゃねぇだろうがよえーっ!
38 19/01/26(土)21:29:00 No.564896637
やっぱ怖いっスねヤクザは
39 19/01/26(土)21:29:36 No.564896847
>オチンギンみせて ザクッ(定時分のみ
40 19/01/26(土)21:30:07 No.564897020
許せなかった…嘘喰いは全話無料やったのにブン屋はたかだか400Pだなんて!!
41 19/01/26(土)21:30:12 No.564897043
銃床で血まみれになるまで殴られて掘られる派遣くんに悲しい未来…
42 19/01/26(土)21:31:51 No.564897531
残業代出ないのはルールで禁止スよね?
43 19/01/26(土)21:32:24 No.564897717
中小企業はルール無用だろ
44 19/01/26(土)21:32:37 No.564897784
実際システム解る奴に遭った時の嬉しさったらないよ スマフォのせいなのかここ数年PCスキル保持者ほんとに減った
45 19/01/26(土)21:33:18 No.564898007
あらかじめ派遣会社の方に残業ありって話とかないと拗れることはある
46 19/01/26(土)21:33:38 No.564898120
しゃあっ労働基準法第三十二条の三!
47 19/01/26(土)21:35:02 No.564898575
すみません僕は残業や業務外の飲み会は嫌いなんです それでも正社員になれますか?
48 19/01/26(土)21:35:26 No.564898717
>実際システム解る奴に遭った時の嬉しさったらないよ >スマフォのせいなのかここ数年PCスキル保持者ほんとに減った まだやるんけ?
49 19/01/26(土)21:35:36 No.564898769
>すみません僕は残業や業務外の飲み会は嫌いなんです >それでも正社員になれますか? はい!なれますよ!(ニコニコ
50 19/01/26(土)21:36:40 No.564899072
何にでも文句付けるマン!って扱いされてる社員も文句と一緒にこうしたらいい!って改善案出させるようにするとめっちゃ会社の効率化すすむのに 俺に文句付けるゴミ!使えない年寄り!ってマイナスの方にしかなってない古い体制の会社がまだ意外とあるよね
51 19/01/26(土)21:36:53 No.564899144
>俺「いいトコに気づいたな、今社内全部で使えるように類似システム構築中だからお前今日から残業な」 きついようだけどできる上司なんだか
52 19/01/26(土)21:38:46 No.564899677
一方俺は社員候補として最初はアルバイトで仕事の流れ覚えてと言われ そのまま七年過ぎた
53 19/01/26(土)21:38:54 No.564899711
ちなみに同期は全員もういない そいつだけ社員で生き残れた
54 19/01/26(土)21:41:55 No.564900609
使えないダメダメな新人のおっさんが辞めたいんですけお…って相談してきたけど自分より仕事できないやつ居ると精神衛生上楽なので説得して残ってもらった
55 19/01/26(土)21:42:22 No.564900736
今の会社3ヶ月で正社員なれたけど俺より一年以上早く入って契約やってるのちらほらいて居た堪れない
56 19/01/26(土)21:43:02 No.564900930
不条理が嫌で上司の言うこと否定し続けたら社内で浮いてた 年間二千万のコストカットと従業員の残業を50パーセント削減できるプラン作って現場や客先から裏取り全て終わらせて後は実行だけってとこまでしてやったのにイエスと言ってくれない 従業員の労働時間多すぎてもうどうしようもない現実から目をそらし続けてやがる
57 19/01/26(土)21:43:37 No.564901086
>不条理が嫌で上司の言うこと否定し続けたら社内で浮いてた >年間二千万のコストカットと従業員の残業を50パーセント削減できるプラン作って現場や客先から裏取り全て終わらせて後は実行だけってとこまでしてやったのにイエスと言ってくれない >従業員の労働時間多すぎてもうどうしようもない現実から目をそらし続けてやがる 雑魚め
58 19/01/26(土)21:43:38 No.564901088
ちなみになんてソフト教えたんだい?おれも真似したいマジで
59 19/01/26(土)21:43:39 No.564901095
>>壺のまとめサイトみたいなスレ文 >同じような話題で不条理ENDの話ばっかだから… >解ってる奴なら抱えるよ普通に 今更だけどこれどういう意味なんだろう
60 19/01/26(土)21:43:41 No.564901104
そんなにできる人なら自営したら
61 19/01/26(土)21:44:26 No.564901327
流れるように残業か
62 19/01/26(土)21:44:41 No.564901397
>そんなにできる人なら自営したら 人と比べてケアレスミスが多過ぎるんだ… まだ無理
63 19/01/26(土)21:45:20 No.564901605
ここに書くよりもツイッターでつぶやけば toggethe?でまとめてもらえたかもしれんというのに
64 19/01/26(土)21:45:35 No.564901674
>後は実行だけってとこまでしてやったのにイエスと言ってくれない 正直俺もイエスとは言わないと思う
65 19/01/26(土)21:46:00 No.564901785
>年間二千万のコストカットと従業員の残業を50パーセント削減できるプラン作って現場や客先から裏取り全て終わらせて後は実行だけってとこまでしてやったのにイエスと言ってくれない 残業カットされた従業員は基本給だけで生活できるんです?
66 19/01/26(土)21:46:22 No.564901893
>>後は実行だけってとこまでしてやったのにイエスと言ってくれない >正直俺もイエスとは言わないと思う あ、そうなんだ… もしよかったらなんでなのか教えてくれない?
67 19/01/26(土)21:47:19 No.564902235
気に入らんからじゃない
68 19/01/26(土)21:47:35 No.564902320
>残業カットされた従業員は基本給だけで生活できるんです? いや労基に抵触しない範囲では残業してもらうよ 現状だと一発アウトなんだもん…
69 19/01/26(土)21:48:27 No.564902582
>あ、そうなんだ… >もしよかったらなんでなのか教えてくれない? 逆になんで先にゴーサイン出す立場の人丸め込まないの?
70 19/01/26(土)21:48:31 No.564902601
自分の上のやつが使えんからそいつ飛ばしていろいろ決めるようにしたらだいぶまともに回るようになった
71 19/01/26(土)21:48:44 No.564902663
なにっ タフ定型がまるでないっ
72 19/01/26(土)21:49:01 No.564902749
>あ、そうなんだ… >もしよかったらなんでなのか教えてくれない? 基本的に指示に従わず社内で浮いていた人間が内密に建ててた大規模なコストカット計画に即座にイエスという度胸はない
73 19/01/26(土)21:49:05 No.564902771
そうか!君は頭が悪くて他に取り柄もないから正社員になることを目標に必死に働いてたんだね!
74 19/01/26(土)21:49:22 No.564902836
かわいそ…
75 19/01/26(土)21:49:23 No.564902844
>>もしよかったらなんでなのか教えてくれない? >逆になんで先にゴーサイン出す立場の人丸め込まないの? おっさん現状維持しかできないけど会社的には優秀で良い人なんだよね…
76 19/01/26(土)21:49:23 No.564902846
かわいそ…
77 19/01/26(土)21:49:53 No.564902989
30超えてそんなディティール無い話してたらダメよ
78 19/01/26(土)21:50:01 No.564903032
>なにっ >タフ定型がまるでないっ 今更タフ定形だけでスレが回るわけねえだろえーーー! 連載してるっていう平凡パンチどこに売ってるんだよーーー!(ゴッゴッ
79 19/01/26(土)21:50:20 No.564903115
>基本的に指示に従わず社内で浮いていた人間が内密に建ててた大規模なコストカット計画に即座にイエスという度胸はない いやこっちからは何回も確認要請してたよ でもまぁそうだよねぇ…
80 19/01/26(土)21:51:03 No.564903323
諦めて辞めたところでその案ぱくってお手柄ゲットだぜ!
81 19/01/26(土)21:52:35 No.564903758
サラリーマンになるのもしんどいもんやで 常に無職であろうとする「」にはマネできんことや
82 19/01/26(土)21:53:08 No.564903916
コストカットはともかく、残業減らすのは単なる業務効率化だし勝手にやっていいんじゃないか そこに上司の承認なんて不要だと思うけど
83 19/01/26(土)21:54:50 No.564904454
>コストカットはともかく、残業減らすのは単なる業務効率化だし勝手にやっていいんじゃないか >そこに上司の承認なんて不要だと思うけど 現在の労働者の流れを100%変えることで初めて実現するプランなんだ 元々残業減らすために動いてたら気付いたらコストカットまで付いてきた
84 19/01/26(土)21:55:18 No.564904611
>いやこっちからは何回も確認要請してたよ >でもまぁそうだよねぇ… 資料が読みやすければ暇な時に読むと思うが 難解だったり長かったりした場合はそう簡単には読まんぞ
85 19/01/26(土)21:55:25 No.564904645
>諦めて辞めたところでその案ぱくってお手柄ゲットだぜ! うわっそれはムカつくな…
86 19/01/26(土)21:55:39 No.564904711
勝手に新しいアプリケーションやらソフトやら使ってたら普通は怒られる
87 19/01/26(土)21:55:51 No.564904783
経営者からしたら正社員として雇いたいのは はそれだけのスキルもってる者のみ雇いたいんだ くやしいけど仕方ないのだ
88 19/01/26(土)21:55:59 No.564904828
ぶっちゃけ中高生好みのディストピア会社なんて2000~2010年あたりが絶頂で その後はわりと中堅にフットワーク与える体制に以降してるのよまともな大手なら
89 19/01/26(土)21:56:16 No.564904915
>現在の労働者の流れを100%変えることで初めて実現するプランなんだ 超めんどくさそう
90 19/01/26(土)21:56:48 No.564905061
ボクは上司と折り合い悪く社内で浮いてます それでも社内改革できますか?
91 19/01/26(土)21:57:00 No.564905135
俺も派遣から正社員で入ったけど俺きっかけでその後もその派遣会社使い続けてるから誰も不幸になってないと思いたい
92 19/01/26(土)21:57:20 No.564905226
>資料が読みやすければ暇な時に読むと思うが >難解だったり長かったりした場合はそう簡単には読まんぞ 長いし何回だわ… それに内容要約すると何人もいる俺の前任者達とお前全員無能で膿が溜まってるからそれを是正しましょうってプランだから読んでも認めてくれるか怪しい
93 19/01/26(土)21:57:21 No.564905229
怒らないでくださいね 優秀な人材でしかも会社に来てくれるっていう人なら取らない理由なんてないじゃないですか
94 19/01/26(土)21:58:24 No.564905553
おいおい働いたこともない無職の作り話が台無しでしょうが
95 19/01/26(土)21:59:07 No.564905776
ここでのレスだけ見ても独り善がりな印象強すぎて良いプラン持ってるって言われてもまるで信じられない
96 19/01/26(土)21:59:10 No.564905794
お前無能だって資料をやるといえってもっていったのか
97 19/01/26(土)21:59:19 No.564905826
>俺も派遣から正社員で入ったけど俺きっかけでその後もその派遣会社使い続けてるから誰も不幸になってないと思いたい 顔つなぎには最高なんだよね元派遣の正社員は 恩があるからめっちゃプッシュしてくれる
98 19/01/26(土)21:59:25 No.564905853
ちなみにお前が上司を嫌いというよりお前が嫌われてるんだと思うぞ 少なくともこのスレの短いやり取りの中ですら既に急速にお前の言うこと聞く気なくなって来てるし
99 19/01/26(土)21:59:37 No.564905915
すげー性格悪そう こりゃ承認できんわ
100 19/01/26(土)21:59:40 No.564905937
>現在の労働者の流れを100%変えることで初めて実現するプランなんだ それはそう簡単に承認できないよ…失敗したときのリスクが高すぎる 現場や客先は失敗しても責任なんて取らないし 案外ちゃんと検討してくれてるのかもしれないね
101 19/01/26(土)21:59:56 No.564906021
>長いし何回だわ… >それに内容要約すると何人もいる俺の前任者達とお前全員無能で膿が溜まってるからそれを是正しましょうってプランだから読んでも認めてくれるか怪しい それその上司の一存で実行できるようなもんなのか?
102 19/01/26(土)22:00:06 No.564906057
ここでも浮いててダメだった
103 19/01/26(土)22:00:49 No.564906266
仕事は信頼関係だよ… お前みたいな性格悪くって浮いてる奴の事なんか誰も信頼してくれないよ…
104 19/01/26(土)22:00:49 No.564906269
こういう使えない正社員と使えるハケンを対比させるお話ヒで死ぬほどみる
105 19/01/26(土)22:01:14 No.564906399
いやまぁ分かってるよ…そりゃそうなるよね… でも俺はどんな手を使ってでもあんな奴隷労働させたくなかったんだよ
106 19/01/26(土)22:01:14 No.564906401
多分お前以外は誰も喜ばないよその改革案
107 19/01/26(土)22:01:19 No.564906434
こういう同期いたなあ もう辞めたけど
108 19/01/26(土)22:01:24 No.564906453
各所調整するのを「根回し」とか言って嫌って理屈一本でいきたがるアホは何処にでもいるけど 理屈で行ける話ならお前の前にとうに誰かがやっとるわ 現時点で会社にいる誰よりも有能であると思い上がってない限りそんな真似できんよ
109 19/01/26(土)22:01:28 No.564906480
本人は真人間を気取ってるがハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
110 19/01/26(土)22:01:36 e6ak0PAI No.564906516
和を乱すとどうなるか知らないのかな
111 19/01/26(土)22:02:27 No.564906750
>いやまぁ分かってるよ…そりゃそうなるよね… >でも俺はどんな手を使ってでもあんな奴隷労働させたくなかったんだよ どんな手を使ってもと言うならまず信用勝ち取るところから始めないと
112 19/01/26(土)22:02:39 No.564906818
>和を乱すとどうなるか知らないのかな このスレにウンコドラゴンを放てッ
113 19/01/26(土)22:03:13 No.564906983
>でも俺はどんな手を使ってでもあんな奴隷労働させたくなかったんだよ 嘘だよ 「どんな手を使っても」いいなら嫌な上司だろうが何だろうが関係構築しておくきだし そうしてない時点でほんとうの目的なもっと自己中心的
114 19/01/26(土)22:03:37 No.564907098
和? 何ですかその古色蒼然とした考えは
115 19/01/26(土)22:03:58 No.564907206
味方居ないのに社内改革なんて無理なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
116 19/01/26(土)22:04:49 No.564907496
そもそも社内改革したいって想いすら嘘だし 空っぽすぎる
117 19/01/26(土)22:05:00 No.564907548
>>いやまぁ分かってるよ…そりゃそうなるよね… >>でも俺はどんな手を使ってでもあんな奴隷労働させたくなかったんだよ >どんな手を使ってもと言うならまず信用勝ち取るところから始めないと 最近やっと分かったよ…元々勉強しかしてこなかったから知らなかったんだ 流石にもう遅いから転職するけどその前になんとかそれを通して現場猫を救っておきたい
118 19/01/26(土)22:05:21 No.564907677
もしそのプラン実行して何か問題が出たらどうせ俺は知らないって言うんだろうな…
119 19/01/26(土)22:05:41 No.564907781
>年間二千万のコストカットと従業員の残業を50パーセント削減できるプラン作って現場や客先から裏取り全て終わらせて後は実行だけってとこまでしてやったのにイエスと言ってくれない RPAの導入かなんかなんだろうけどなんかすごく嘘松臭い
120 19/01/26(土)22:06:17 No.564907958
>最近やっと分かったよ… お前最初の方で「なんで?」って質問してたじゃねえか 一回で良いから嘘つかないで喋れよ
121 19/01/26(土)22:06:29 No.564908012
人の話聞かずに一人でプラン作ってそうだからどうせどっかで破綻してるよ
122 19/01/26(土)22:06:48 No.564908118
転職するけど不満ついでに社内改革案ぶちまけていくねってひどい
123 19/01/26(土)22:06:50 No.564908131
>もしそのプラン実行して何か問題が出たらどうせ俺は知らないって言うんだろうな… 現場と上司が無能なせいで実行すらできないんだ!
124 19/01/26(土)22:07:08 No.564908225
元同僚で派遣社員から正社員になって新システム導入して改革した人がいたけど 同業他社に転職したのを根に持たれて元会社と転職先が合併した後に冷や飯食わされてた
125 19/01/26(土)22:07:12 No.564908240
実行できる経営者立場にいない限り どんなに有効な改革案も紙切れに過ぎないのだ
126 19/01/26(土)22:07:45 No.564908400
そうだね 自分以外は無能だね
127 19/01/26(土)22:08:00 No.564908470
>RPAの導入かなんかなんだろうけどなんかすごく嘘松臭い 業者の言うこと真に受けてこれ導入したら最強っすよ!って言ってるだけな気がする ウチにもいた 全体の業務把握してない視野の狭い人ほど言い出しがち
128 19/01/26(土)22:08:04 No.564908493
上と相談しないで裏取りも何もないだろ…
129 19/01/26(土)22:08:05 No.564908498
お仕事の話題は不条理ブラック話ばっかりネタになるからって増えまくってるし 少しはこういう話もあった方がいい…
130 19/01/26(土)22:08:15 No.564908556
大手だから出来る事だろうけど 優秀な派遣はガンガン正社員にしてるな
131 19/01/26(土)22:08:58 No.564908761
しょうもない仕様の変更だけでも実行となるとクソめんどくさいのが現実
132 19/01/26(土)22:09:53 No.564909051
>大手だから出来る事だろうけど >優秀な派遣はガンガン正社員にしてるな 優秀な奴は慢性的に足りないからどこも同じだよ
133 19/01/26(土)22:10:14 No.564909134
固定費クソかかるとか新システム導入で大混乱起こるとかそういうの
134 19/01/26(土)22:10:23 No.564909207
「確かにお前が見えてる範囲の仕事は減るかもしれませんね」って感じのことがここ数年で何度もあったので今それも思い出してかなり苛ついてる すまんな