19/01/26(土)20:22:29 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)20:22:29 No.564877267
最強の武器いいよね…
1 19/01/26(土)20:23:00 No.564877389
それチャンプです…
2 19/01/26(土)20:23:45 No.564877588
原作再現きたな
3 19/01/26(土)20:24:02 No.564877651
突然武器に!
4 19/01/26(土)20:25:07 No.564877944
DXチャンプブレードきたな…
5 19/01/26(土)20:28:32 No.564878913
チャンプはさぁ…? su2852466.jpg
6 19/01/26(土)20:29:22 No.564879129
近年判明したって近年っていつだよ!
7 19/01/26(土)20:30:59 No.564879587
「彼らの相性の良さを示すユニークなエピソードだと言えるだろう」
8 19/01/26(土)20:33:39 No.564880318
チャンプはバンダイの人にいくら積んだの
9 19/01/26(土)20:34:21 No.564880515
支援機にするにもコア部分別に用意しないといけないんですけど…?
10 19/01/26(土)20:35:55 No.564880947
リッくんが喜んでるならそれでいいよ…
11 19/01/26(土)20:36:08 No.564881003
>支援機にするにもコア部分別に用意しないといけないんですけど…? AGEで見たようなデザインだからチャンプがわざわざ作ったんだろ
12 19/01/26(土)20:41:45 No.564882496
デザイナー同じ人なのを最大限活用してる…
13 19/01/26(土)20:43:47 No.564883051
>「彼らの相性の良さを示すユニークなエピソードだと言えるだろう」 そもそも誰視点だよこれ!
14 19/01/26(土)20:46:13 No.564883763
>そもそも誰視点だよこれ! >チャンプ「彼らの相性の良さを示すユニークなエピソードだと言えるだろう」
15 19/01/26(土)20:47:53 No.564884233
説明書にも介入するチャンプには参るね…
16 19/01/26(土)20:49:03 No.564884572
これ絶対リクのHWS制作現場を盗撮した上で合体運用できる強化パーツ作ったでしょチャンプ
17 19/01/26(土)20:52:35 No.564885551
あのガンプラ乗せる△GPS機能とか動画鑑賞できるしカメラ機能あってもおかしくないよね…
18 19/01/26(土)20:52:42 No.564885588
スレ画のシーンも「私を使えぇ!!!」って突然必殺技シークエンスに割り込んでくるしなチャンプ リク君も内心(え、なんで…?)って思ってたに違いない
19 19/01/26(土)20:54:44 No.564886144
>スレ画のシーンも「私を使えぇ!!!」って突然必殺技シークエンスに割り込んでくるしなチャンプ >リク君も内心(え、なんで…?)って思ってたに違いない (ま…まあチャンプがそう言うなら…)
20 19/01/26(土)20:54:49 No.564886166
前作までのビルドシリーズは古いシステム!って言ってたけと試合毎にガンプラ壊れるのはまずかったのかな
21 19/01/26(土)20:56:41 No.564886755
>前作までのビルドシリーズは古いシステム!って言ってたけと試合毎にガンプラ壊れるのはまずかったのかな コーイチは壊れるたびに直してそのたびに愛着が湧くって言ってるけど全員がそうじゃないよね
22 19/01/26(土)20:57:29 No.564887003
ゲームなんて楽しんだもん勝ちよ
23 19/01/26(土)20:57:36 No.564887042
ていうかゲームのジャンルが違うよな GBNは自由度高すぎる…ゲームん中でメシ食ったり出来るし バトルしなくてもめっちゃ遊べる
24 19/01/26(土)20:59:21 No.564887566
>ていうかゲームのジャンルが違うよな >GBNは自由度高すぎる…ゲームん中でメシ食ったり出来るし >バトルしなくてもめっちゃ遊べる プレイヤー側の掘り下げもうちょっと見たいね
25 19/01/26(土)20:59:29 No.564887600
ブレイクデカールいいよね ガンプラの出来栄えが勝負に繋がるなら初心者には救済が必要だよね
26 19/01/26(土)20:59:59 No.564887749
>これ絶対リクのHWS制作現場を盗撮した上で合体運用できる強化パーツ作ったでしょチャンプ チャンプは(リクくんならこうするはず…)って目を瞑ってカッ!てすれば出来ると思う
27 19/01/26(土)21:00:40 No.564887968
サラみたいな仮想世界をエンジョイしたい勢もかなり多いよね 全世界とは言え200万ユーザーが全員ガンダムやガンプラに触れてる人ってのも考えにくいし
28 19/01/26(土)21:01:08 No.564888087
>GBNは自由度高すぎる…ゲームん中でメシ食ったり出来るし >バトルしなくてもめっちゃ遊べる バトルしないけれどセカンドライフみたいな遊び方してる層もいるとか言ってたしな
29 19/01/26(土)21:02:43 No.564888557
自分のガンプラを実際のスケールにして鑑賞できる機能だけでもモデラーにとってはうれしいよね 実際に手入れた部分がどれだけ効果的かよく分かるし
30 19/01/26(土)21:04:53 No.564889266
実物大で鑑賞できるんなら作り方根本から変わりそうな気もするなぁ ウェザリングとかめっちゃ控えめにしないと
31 19/01/26(土)21:05:45 No.564889536
>実物大で鑑賞できるんなら作り方根本から変わりそうな気もするなぁ >ウェザリングとかめっちゃ控えめにしないと フィルターかけないとつや消し跡やヤスリ跡が酷いことになる
32 19/01/26(土)21:06:43 No.564889823
プラモ制作時のちょっとしたズレもそのまま拡大されて性能に影響するって言ってるし ガチでバトルやりこもうと思うと割と地獄
33 19/01/26(土)21:07:06 No.564889941
飛べないMSをスキルで飛ばすとか柔軟だしね 観光してるだけでも楽しめそう
34 19/01/26(土)21:07:41 No.564890097
>プラモ制作時のちょっとしたズレもそのまま拡大されて性能に影響するって言ってるし >ガチでバトルやりこもうと思うと割と地獄 ミサイルの精度ズレるとかまじで怖い
35 19/01/26(土)21:07:51 No.564890158
バトルで勝つなら合わせ目消しとかは必須なんだろうか
36 19/01/26(土)21:09:04 No.564890520
>観光してるだけでも楽しめそう サムソントレーラーとか輸送機系で世界回ってみたいな なんならそういう事してる観光ガイドとかもいそう
37 19/01/26(土)21:09:07 No.564890531
色々便利な道具があるみたいだしあんだけ市民権得てたら学ぶ機会も多そうだし その辺はハードル下がってそうな気がする 塗って挟んで数分放置でもう合わせ目消し始められる接着剤とかありそう
38 19/01/26(土)21:09:17 No.564890572
>バトルで勝つなら合わせ目消しとかは必須なんだろうか ダンガンレーサーみたいに繋ぎ目からパキッといきそう
39 19/01/26(土)21:10:00 No.564890790
リアルに考えるとレーザーとかそんなんで精度出して組むとかあるんだろうな
40 19/01/26(土)21:10:27 No.564890918
RGB弄れてカートリッジ装填で即使えるエアブラシは夢の道具過ぎる
41 19/01/26(土)21:10:33 No.564890953
>ミサイルの精度ズレるとかまじで怖い あれ見てて思ったのは1/144スケールのガンプラでもミサイルは別パーツ化して装填してないとバトルでは撃てない? 一体成型のままじゃ武器として使えないってなったら…
42 19/01/26(土)21:10:36 No.564890961
ミクロ単位の調整しないとダメだろうな…
43 19/01/26(土)21:10:45 No.564891008
>観光してるだけでも楽しめそう 普段はコアランダーをエアカーとして観光に使えて 戦闘時にはガンダムを呼べるシャイニングガンダムとかは割と最適かもしれない
44 19/01/26(土)21:11:19 No.564891184
ホビーベース(ガンダムベース)にあった射出成型機現実の世界でも導入して
45 19/01/26(土)21:11:34 No.564891274
1/60はどう反映されるか気になる
46 19/01/26(土)21:11:34 No.564891278
>>ミサイルの精度ズレるとかまじで怖い >あれ見てて思ったのは1/144スケールのガンプラでもミサイルは別パーツ化して装填してないとバトルでは撃てない? >一体成型のままじゃ武器として使えないってなったら… 普通に使えるんじゃね? あれはわざわざ気取った改造したら制度が甘かったパターンだろうし
47 19/01/26(土)21:11:36 No.564891290
どうせならGBNの世界で機体の組上げしたい その方がズレとか分かりやすいだろうし
48 19/01/26(土)21:12:02 No.564891419
プラモのダウンロード販売とかもあるのかなぁ
49 19/01/26(土)21:12:24 No.564891526
一体成型でも撃てるだろうけど別パーツ装填だと威力や追尾精度に補正がかかるとかそんなんじゃない そして別パーツ装填にしても雑に突っ込んだらやっぱり補正はしょっぱい的な
50 19/01/26(土)21:12:35 No.564891572
>どうせならGBNの世界で機体の組上げしたい >その方がズレとか分かりやすいだろうし 整備ドックのジオラマステージ上でやれたらテンション上がる
51 19/01/26(土)21:12:41 No.564891602
>あれ見てて思ったのは1/144スケールのガンプラでもミサイルは別パーツ化して装填してないとバトルでは撃てない? ユッキーのビームマスターがそういう加工してたから多分…
52 19/01/26(土)21:13:01 No.564891696
ガンプラデータを店頭で買って射出成型機から出力するのがスタンダードになってても不思議ではない
53 19/01/26(土)21:13:27 No.564891837
>プラモ制作時のちょっとしたズレもそのまま拡大されて性能に影響するって言ってるし su2852542.jpg これを武器にして相手のパーツを外してやりたい
54 19/01/26(土)21:14:01 No.564892022
>整備ドックのジオラマステージ上でやれたらテンション上がる GPDの技術使えばそういった事もマジで出来そうだからすごいや
55 19/01/26(土)21:14:58 No.564892318
>>整備ドックのジオラマステージ上でやれたらテンション上がる >GPDの技術使えばそういった事もマジで出来そうだからすごいや なるほど理屈ではそこ融合させるって手もあるか
56 19/01/26(土)21:15:36 No.564892511
>ガンプラデータを店頭で買って射出成型機から出力するのがスタンダードになってても不思議ではない 劇中でコウイチが射出成型機って言ってるけど実際は3Dプリンタだよねあれ
57 19/01/26(土)21:15:58 No.564892630
サラちゃんがリアルでプラモ作るのは可能なんだろうしな
58 19/01/26(土)21:16:50 No.564892950
>劇中でコウイチが射出成型機って言ってるけど実際は3Dプリンタだよねあれ 使い捨ての金型を3Dプリントしてプラ成形してるのかもしれない
59 19/01/26(土)21:17:33 No.564893172
…やっぱGPDの技術って忘れられるのはおかしいぐらいの超技術じゃね?
60 19/01/26(土)21:18:41 No.564893544
>…やっぱGPDの技術って忘れられるのはおかしいぐらいの超技術じゃね? たぶんバンダイが強引にサービス打ち切ったとかだと思う 公式はこれからは全てオンラインに移行します!みたいな
61 19/01/26(土)21:19:36 No.564893851
ゲームとして廃れただけであの技術自体は生かされてるのかもなぁ まったく他の分野で劇中に出てこないだけで
62 19/01/26(土)21:20:12 No.564894047
GBNのガンプラスキャンにGPDの技術が応用されてはいるらしいけどね
63 19/01/26(土)21:21:39 No.564894495
ただ単なるバトルシミュレータとあんだけ自由度高いオンラインゲームとどっちがって言えばな
64 19/01/26(土)21:21:47 No.564894538
バンダイならやりかねん