虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/26(土)20:13:03 チヤン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)20:13:03 No.564874511

チヤンピオンシップポイント!

1 19/01/26(土)20:13:14 No.564874549

チャンポンきた!

2 19/01/26(土)20:13:15 No.564874559

なおみここからだぞ

3 19/01/26(土)20:13:15 No.564874563

あああああきめてー

4 19/01/26(土)20:13:15 No.564874564

いけ!

5 19/01/26(土)20:13:18 No.564874579

チャンピオンシップポインツ

6 19/01/26(土)20:13:19 No.564874584

押し切れえええ

7 19/01/26(土)20:13:23 No.564874606

決まったー!!

8 19/01/26(土)20:13:25 No.564874617

いったあああああああああああ!!

9 19/01/26(土)20:13:25 No.564874619

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10 19/01/26(土)20:13:25 No.564874620

きまったー

11 19/01/26(土)20:13:26 No.564874631

きまったあああああああああああ

12 19/01/26(土)20:13:26 No.564874633

買った!

13 19/01/26(土)20:13:27 No.564874635

なおみここからだぞ

14 19/01/26(土)20:13:27 No.564874638

きたあああああああ

15 19/01/26(土)20:13:27 No.564874640

やったああああああああああああああああああ

16 19/01/26(土)20:13:27 No.564874642

サービスエーーース!

17 19/01/26(土)20:13:29 No.564874655

やったあああああ

18 19/01/26(土)20:13:29 No.564874665

よしやった

19 19/01/26(土)20:13:30 No.564874666

来たーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

20 19/01/26(土)20:13:30 No.564874669

すげー!!!

21 19/01/26(土)20:13:30 No.564874676

やったか!?

22 19/01/26(土)20:13:35 No.564874706

やったあ!

23 19/01/26(土)20:13:35 No.564874707

よくがんばった!!!!!!

24 19/01/26(土)20:13:35 No.564874711

いぇえええええええええええ

25 19/01/26(土)20:13:37 No.564874718

かったあああああああああ!!!!!!

26 19/01/26(土)20:13:39 No.564874741

なおみここからだぞ

27 19/01/26(土)20:13:42 No.564874756

すごいわ

28 19/01/26(土)20:13:42 No.564874758

すげーところで落ちやがって! って勝ったー!

29 19/01/26(土)20:13:43 No.564874763

すんごーい

30 19/01/26(土)20:13:45 No.564874777

素晴らしい!!!!

31 19/01/26(土)20:13:46 No.564874779

生涯グランドスラムも夢じゃないなこりゃ

32 19/01/26(土)20:13:49 No.564874796

おめでと-!!!

33 19/01/26(土)20:13:50 No.564874806

やりおった!!

34 19/01/26(土)20:13:50 No.564874807

終わり!

35 19/01/26(土)20:13:51 No.564874811

お前がナンバーワンだ

36 19/01/26(土)20:13:52 No.564874813

なおみ…お前がナンバーワンだ

37 19/01/26(土)20:13:52 No.564874817

いやーすごい...

38 19/01/26(土)20:13:56 No.564874829

いやークビトバもすごかった

39 19/01/26(土)20:14:01 No.564874859

あれ7ゲーム先取じゃなかったの?

40 19/01/26(土)20:14:02 No.564874863

はい速報

41 19/01/26(土)20:14:02 No.564874865

世界ランク1位だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

42 19/01/26(土)20:14:04 No.564874877

最後がサービスかよ…やべぇ…

43 19/01/26(土)20:14:04 No.564874878

ニッシンリニンサン…終わったよ…

44 19/01/26(土)20:14:04 No.564874879

なんだこのテロップ!

45 19/01/26(土)20:14:05 No.564874888

知ってる速報!!

46 19/01/26(土)20:14:06 No.564874890

お前がナンバーワンだ…

47 19/01/26(土)20:14:06 No.564874895

しってる

48 19/01/26(土)20:14:07 No.564874902

ニュース速報でたー

49 19/01/26(土)20:14:08 No.564874912

うおおおおおおおおおお

50 19/01/26(土)20:14:09 No.564874917

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

51 19/01/26(土)20:14:09 No.564874918

知ってる速報

52 19/01/26(土)20:14:10 No.564874924

死闘じゃった いやほんとおめでとう

53 19/01/26(土)20:14:11 No.564874932

なおみまだまだここからだぞ

54 19/01/26(土)20:14:12 No.564874934

テロップデビュー!

55 19/01/26(土)20:14:13 No.564874949

いいタイミングで観れたようだ

56 19/01/26(土)20:14:14 No.564874954

知ってる速報

57 19/01/26(土)20:14:18 No.564874982

>いやークビトバもすごかった 凄まじい粘りだったな

58 19/01/26(土)20:14:20 No.564874991

見れてないんだけど勝ったのかい!?

59 19/01/26(土)20:14:21 No.564874995

ニュース速報

60 19/01/26(土)20:14:22 No.564874996

ナオミ… お前が世界ランク一位だ…

61 19/01/26(土)20:14:22 No.564874997

速報来てびっくらこいた

62 19/01/26(土)20:14:23 No.564874998

マジかよ…

63 19/01/26(土)20:14:24 No.564875002

いやすごすぎる

64 19/01/26(土)20:14:29 No.564875037

スゲー

65 19/01/26(土)20:14:33 No.564875059

ギリギリの戦いだった

66 19/01/26(土)20:14:35 No.564875063

世界一位が来てくれるわけないんだ!

67 19/01/26(土)20:14:36 No.564875073

いやぁしびれるいいゲームだった

68 19/01/26(土)20:14:38 No.564875085

感動して俺も涙が出てきた

69 19/01/26(土)20:14:39 No.564875092

日本人初?

70 19/01/26(土)20:14:41 [なー] No.564875102

なー

71 19/01/26(土)20:14:41 No.564875103

やっぱすげえよ…なおみ!

72 19/01/26(土)20:14:50 No.564875135

世界ランキング1位って空想上の存在じゃないんですか

73 19/01/26(土)20:14:50 No.564875137

世界1位の女やぞ!

74 19/01/26(土)20:14:52 No.564875144

よしグランドスラム完全制覇しようぜ

75 19/01/26(土)20:14:54 No.564875151

今年入って1番のニュースやなこれ

76 19/01/26(土)20:14:58 No.564875168

歴史的瞬間を見れた…

77 19/01/26(土)20:14:59 No.564875173

お尻を出した子一等賞

78 19/01/26(土)20:15:00 No.564875180

ランキング1位って…

79 19/01/26(土)20:15:02 No.564875183

よく耐えた…よく頑張ったよ…

80 19/01/26(土)20:15:05 No.564875204

>錦織なんかいらんかったんや! どっちもCMに出してた日清の勝利!

81 19/01/26(土)20:15:08 No.564875214

スレッドを立てた人によって削除されました

82 19/01/26(土)20:15:10 No.564875225

ナオミよ

83 19/01/26(土)20:15:13 No.564875243

さし旅…

84 19/01/26(土)20:15:15 No.564875253

スローで見るこくじんの二の腕

85 19/01/26(土)20:15:15 No.564875257

さし旅死亡確認!

86 19/01/26(土)20:15:16 No.564875266

どっちが勝ってもおかしくない 本当に素晴らしい戦い

87 19/01/26(土)20:15:19 No.564875278

さし旅「ぐえーっ」

88 19/01/26(土)20:15:19 No.564875279

「さし旅」はお休みにします

89 19/01/26(土)20:15:19 No.564875288

「さし旅」お休みします

90 19/01/26(土)20:15:20 No.564875291

さし旅…

91 19/01/26(土)20:15:22 No.564875306

邪魔するぜさし旅!

92 19/01/26(土)20:15:22 No.564875307

前回はちょっとアレがあったから 今回は素直に表彰式で喜べそうね

93 19/01/26(土)20:15:23 No.564875309

>よしグランドスラム完全制覇しようぜ いけそうだな… とか無責任に思ってしまう…

94 19/01/26(土)20:15:23 No.564875313

今度は余計なケチのつけられねえ熱戦&勝利だった

95 19/01/26(土)20:15:23 No.564875319

ブラタモリ…さし旅…終わったよ…

96 19/01/26(土)20:15:24 No.564875324

すげー

97 19/01/26(土)20:15:25 No.564875326

\◯/

98 19/01/26(土)20:15:26 No.564875330

観客の黒人筋肉すげえな!

99 19/01/26(土)20:15:29 No.564875348

いいニュースだ

100 19/01/26(土)20:15:29 No.564875350

すごい勝負だった

101 19/01/26(土)20:15:31 No.564875360

平成最後の大物じゃあ

102 19/01/26(土)20:15:31 No.564875362

「さし旅」はお休みします

103 19/01/26(土)20:15:32 No.564875364

なあ?「」ちゃん 日本国籍を有してる選手で世界一は初めてなの?ナオミは錦織より凄いの?

104 19/01/26(土)20:15:34 No.564875377

ストローク戦強くてびっくりして

105 19/01/26(土)20:15:37 No.564875391

でもなおみじゃ抜けないよね

106 19/01/26(土)20:15:37 No.564875393

大阪なおみ時代の到来である

107 19/01/26(土)20:15:39 No.564875401

なおみフィーバーががくるね

108 19/01/26(土)20:15:39 No.564875404

>世界ランキング1位って空想上の存在じゃないんですか テニスの歴代世界ランク一位は全員化け物だよ

109 19/01/26(土)20:15:41 No.564875413

>ランキング1位って… え?今回のだけでランキング1位になれるの?

110 19/01/26(土)20:15:42 No.564875419

テニスって2ゲーム目は1ゲーム目より1点少ないポイントで勝てるのか

111 19/01/26(土)20:15:43 No.564875423

ブラタモリを見ようとテレビを付けて世界1位誕生を見れた

112 19/01/26(土)20:15:43 No.564875425

スロー観客面白すぎた

113 19/01/26(土)20:15:48 No.564875453

余韻もすごい

114 19/01/26(土)20:15:48 No.564875454

すげーな

115 19/01/26(土)20:15:52 No.564875470

錦織とはなんだったのか

116 19/01/26(土)20:15:52 No.564875472

>どっちもCMに出してた日清の勝利! おらっ!はだの色!

117 19/01/26(土)20:16:00 No.564875501

>日本国籍を有してる選手で世界一は初めてなの?ナオミは錦織より凄いの? アジア人で初

118 19/01/26(土)20:16:02 No.564875513

クビトバも泣いてる?でも冷静だな

119 19/01/26(土)20:16:04 [ブシメシ2] No.564875523

>ブラタモリ…さし旅…終わったよ… あのっ!

120 19/01/26(土)20:16:05 No.564875527

でもクビトバも奇跡の復活劇を見せたよね

121 19/01/26(土)20:16:07 No.564875541

>日本国籍を有してる選手で世界一は初めてなの?ナオミは錦織より凄いの? テニスは男と女が戦ったらまず間違いなく男が勝つ

122 19/01/26(土)20:16:08 No.564875547

>え?今回のだけでランキング1位になれるの? 全米も取ってるかんな

123 19/01/26(土)20:16:12 No.564875567

また3億くらい貰えるのか 寿司が食えるな

124 19/01/26(土)20:16:12 No.564875568

>>ランキング1位って… >え?今回のだけでランキング1位になれるの? だけじゃねえよ!?

125 19/01/26(土)20:16:13 No.564875571

>なあ?「」ちゃん >日本国籍を有してる選手で世界一は初めてなの?ナオミは錦織より凄いの? 障害者テニスなら不動の王者が日本人で居たような

126 19/01/26(土)20:16:15 No.564875582

ベスト4進出でも快挙なのに凄いや

127 19/01/26(土)20:16:15 No.564875583

>前回はちょっとアレがあったから >今回は素直に表彰式で喜べそうね 胸を張って世界ランク一位として表彰台へ…!

128 19/01/26(土)20:16:16 No.564875585

すげーいいしょうぶだった

129 19/01/26(土)20:16:17 No.564875596

>え?今回のだけでランキング1位になれるの? 今回だけじゃないよ!

130 19/01/26(土)20:16:20 No.564875603

>え?今回のだけでランキング1位になれるの? 今回のだけじゃねえよ!! 全米とかでも優勝してどんどん上がってきた結果だよ!!

131 19/01/26(土)20:16:22 No.564875612

よし 大阪の為に最高級カツ丼の準備だ

132 19/01/26(土)20:16:29 No.564875641

本人は安堵感しかなかったりするかもな あのまま逆転負けとかしたらシャレにならんかっただろうし

133 19/01/26(土)20:16:35 No.564875672

ゴリラに勝つのはゴリラだと思ってたのに…

134 19/01/26(土)20:16:45 No.564875728

日本人がテニスでグランドスラム連続で取るなんて考えられないよ

135 19/01/26(土)20:16:45 No.564875731

解説も感極まってるじゃねえか!

136 19/01/26(土)20:16:46 No.564875737

世界ランク1位ってすごすぎやろ よくアジア人ハーフが取れたな

137 19/01/26(土)20:16:47 No.564875741

これがハーフの力か…

138 19/01/26(土)20:16:53 No.564875772

クビトバの2セットめ終盤の集中力はヤバかったな 意味ないけどプレイのクオリティのピークを競ってたらクビトバの勝ちだった

139 19/01/26(土)20:16:53 No.564875776

錦織も錦織でグランドスラムベスト8で文句言われるって大概おかしいんだよ!

140 19/01/26(土)20:16:56 No.564875787

最後のチャレンジ成功はデカかったな…

141 19/01/26(土)20:17:00 No.564875806

ツアー優勝回数少ないって思ったけど年齢からしたらそうだよね

142 19/01/26(土)20:17:03 No.564875819

クビトバさんファンになっちゃうくらい強かったよ 間違いなく頂上決戦だった そのうえで勝った勝ったのだ

143 19/01/26(土)20:17:03 No.564875823

解説のおばちゃん声震えてる 気持ちは分かる

144 19/01/26(土)20:17:07 No.564875837

解説も泣いてる…

145 19/01/26(土)20:17:07 No.564875838

男子テニスだとここからさらに1セット取らなきゃだからなぁ

146 19/01/26(土)20:17:08 No.564875843

スレッドを立てた人によって削除されました

147 19/01/26(土)20:17:10 No.564875848

錦織はあんなタフな試合させられるとは想定してなかっただろうし仕方ないよ…

148 19/01/26(土)20:17:12 No.564875854

>>ブラタモリ…さし旅…終わったよ… >あのっ! おめえら全部来週に差し替えだ

149 19/01/26(土)20:17:15 No.564875863

第2ゲーム落として心が完全に折れたとおもったのに…

150 19/01/26(土)20:17:22 No.564875891

ブシメシ…ブラタモリ…おわったよ…

151 19/01/26(土)20:17:25 No.564875906

>よくアジア人ハーフが取れたな 純アジア人だとまず無理だぞ

152 19/01/26(土)20:17:25 No.564875909

ハム子もすごいよね

153 19/01/26(土)20:17:29 No.564875926

車椅子テニスには国枝慎吾というトップオブトップがいる

154 19/01/26(土)20:17:29 No.564875927

クビトバも強かったのにすげえなぁ…

155 19/01/26(土)20:17:29 No.564875928

クビトバのほうがシコれるから なおみの負け

156 19/01/26(土)20:17:34 No.564875950

これで卓球みたいにナオミ見てテニス始める子が増えて将来楽しみだな

157 19/01/26(土)20:17:34 No.564875953

クビトバ女傑感すごいけどまだ28なんだ…

158 19/01/26(土)20:17:36 No.564875961

全英のクビトバに勝ったから実質全英もとってる なのであと全仏のみ

159 19/01/26(土)20:17:37 No.564875967

いい試合だった 間違いなく世界一位と二位の試合だった

160 19/01/26(土)20:17:39 No.564875976

生涯グランドスラム達成しそうな勢い

161 19/01/26(土)20:17:39 No.564875982

>錦織も錦織でグランドスラムベスト8で文句言われるって大概おかしいんだよ! それこそ選ばれし者しか立てない舞台だもんな

162 19/01/26(土)20:17:45 No.564875995

7-6 5-7 6-4 2セット目ひっくり返されてどうなるかと思ったが…

163 19/01/26(土)20:17:45 No.564875998

クビトバのキレッキレのサーブはほんとこれ取れないって思ったし 間違いなくそれに勝ったなおみは最強

164 19/01/26(土)20:17:49 No.564876024

>錦織とはなんだったのか すごいんだけど上がもっとすごいめちゃくちゃすごい だからめっちゃ食いついて食いつきまくって身体壊す

165 19/01/26(土)20:17:54 No.564876048

>>よくアジア人ハーフが取れたな >純アジア人だとまず無理だぞ だから肌の色を白くした…?

166 19/01/26(土)20:17:59 No.564876068

>なあ?「」ちゃん >日本国籍を有してる選手で世界一は初めてなの?ナオミは錦織より凄いの? ダブルスや車イステニスを含めれば初めてではないけど 男女での競争の差を考えてもにしこりより凄い

167 19/01/26(土)20:18:01 No.564876075

いい試合だったのが何より嬉しい

168 19/01/26(土)20:18:01 No.564876077

第一セット取った場合の連勝も継続か

169 19/01/26(土)20:18:05 No.564876091

世界一ってちょうすごいのに日本では日清以外のCM見かけないの不思議だな

170 19/01/26(土)20:18:05 No.564876092

クビトバもなおみもキャラ濃すぎだろ!

171 19/01/26(土)20:18:05 No.564876094

最後がサービスエースだったのすごくない?

172 19/01/26(土)20:18:16 No.564876135

1回戦敗退の日本人だって世界的には選ばれしエリートだからな…

173 19/01/26(土)20:18:34 No.564876216

国枝、錦織、大坂 もしかして日本ってテニスめちゃくちゃ強いのでは?

174 19/01/26(土)20:18:35 No.564876222

>車椅子テニスには国枝慎吾というトップオブトップがいる あの人グランドスラム制覇5~6回やっててマジでおかしい

175 19/01/26(土)20:18:36 No.564876225

>最後がサービスエースだったのすごくない? 最後はリターンのアウトだった

176 19/01/26(土)20:18:39 No.564876235

スレッドを立てた人によって削除されました

177 19/01/26(土)20:18:42 No.564876254

>世界一ってちょうすごいのに日本では日清以外のCM見かけないの不思議だな これから増えるんじゃないかな

178 19/01/26(土)20:18:49 No.564876282

ランキングぶち抜きすぎる…

179 19/01/26(土)20:18:49 No.564876286

とはいえクビトバはウィンブルドンを2回も取ってる化けモンだよね

180 19/01/26(土)20:18:56 No.564876310

>最後はリターンのアウトだった あそうか返したらエースじゃないか

181 19/01/26(土)20:18:59 No.564876326

相手が触ってるのはエースじゃないです…

182 19/01/26(土)20:19:02 No.564876340

>テニスは男と女が戦ったらまず間違いなく男が勝つ でもサーブの速度ナオミのがはやいんでしょう?

183 19/01/26(土)20:19:02 No.564876341

ランキングの上がりっぷりがおかしい

184 19/01/26(土)20:19:04 No.564876349

>車椅子テニスには国枝慎吾というトップオブトップがいる あの人もすごいよね…

185 19/01/26(土)20:19:05 No.564876353

すごい人が出てきたもんだなあ それにしてもすごい剛球勝負だった

186 19/01/26(土)20:19:06 No.564876358

>世界一ってちょうすごいのに日本では日清以外のCM見かけないの不思議だな 急成長したからまだマネージメントがおっついてないだけ

187 19/01/26(土)20:19:07 No.564876363

>あの人グランドスラム制覇5~6回やっててマジでおかしい 漫画の世界から出てきたの…?

188 19/01/26(土)20:19:07 No.564876364

マスターズ出てるだけで選ばれし勇者くらいのトップランカーだしな…

189 19/01/26(土)20:19:08 No.564876367

どっちも折れそうで折れずに最後まで行ったのマジすげぇ… ってなるなった

190 19/01/26(土)20:19:13 No.564876387

>とはいえクビトバはウィンブルドンを2回も取ってる化けモンだよね 年には勝てねえ…

191 19/01/26(土)20:19:14 No.564876390

日本人が一位とか信じられんな

192 19/01/26(土)20:19:17 No.564876404

ニシコリ… バイブなれ

193 19/01/26(土)20:19:18 No.564876407

テレビ出演とか無理オファーしなくていいよ…

194 19/01/26(土)20:19:29 No.564876464

顔がね……

195 19/01/26(土)20:19:37 No.564876502

あれ?あと2つでグランドスラム?

196 19/01/26(土)20:19:38 No.564876503

>日本人と黒人が混ざると >黒人のパワーに日本人の勤勉さが身について手がつけられないな 人前ではそういうこと言わない方がいいよ

197 19/01/26(土)20:19:39 No.564876510

もうブーイングはないよね?

198 19/01/26(土)20:19:51 No.564876567

えっMCも化物すぎない…?!

199 19/01/26(土)20:19:51 No.564876569

>でもサーブの速度ナオミのがはやいんでしょう? ゴリラ姉妹ですら男子の200位くらいに手も足も出ずに負けたことあるくらい差がある

200 19/01/26(土)20:19:51 No.564876577

今回はブーイングは起こらなさそうだな

201 19/01/26(土)20:19:57 No.564876600

>これから増えるんじゃないかな 日産と組み始めそうだしね

202 19/01/26(土)20:19:58 No.564876604

>年には勝てねえ… おととし強盗に襲われて利き手ケガしてるんですよ…

203 19/01/26(土)20:20:01 No.564876621

身長180あんのこの人…

204 19/01/26(土)20:20:01 No.564876623

大阪の星

205 19/01/26(土)20:20:04 No.564876636

世界1位はどこもスポンサーになりたくて引く手数多でしょう

206 19/01/26(土)20:20:07 No.564876645

アメリカンゴリラの時とは違って平和に終わって良かった

207 19/01/26(土)20:20:09 No.564876654

ナオミどうして悲しそうな顔をしているんだい?

208 19/01/26(土)20:20:11 [ナダル] No.564876665

>年には勝てねえ… そうだね

209 19/01/26(土)20:20:16 [なー] No.564876692

なー

210 19/01/26(土)20:20:16 No.564876694

おかしい女子テニスはゴリラしかいないはず

211 19/01/26(土)20:20:18 No.564876706

>大阪のナオミ

212 19/01/26(土)20:20:20 No.564876717

>おととし強盗に襲われて利き手ケガしてるんですよ… チェコこわ…

213 19/01/26(土)20:20:20 No.564876723

>顔がね…… 最近美人になったっと思えるようなった いや元から顔立ちはいいし

214 19/01/26(土)20:20:22 No.564876730

負けたかのような表情

215 19/01/26(土)20:20:25 No.564876740

よし 今日はなおみでシコっていいぞ「」

216 19/01/26(土)20:20:36 No.564876780

>おととし強盗に襲われて利き手ケガしてるんですよ… ニュースでそれ聞いてすげえなってなったよ それで復活って

217 19/01/26(土)20:20:43 No.564876811

伊達公子ですら4大大会優勝してなかったのか…

218 19/01/26(土)20:20:44 No.564876817

表彰式くらい弾けてもいいのよ

219 19/01/26(土)20:20:53 No.564876864

大阪はオーバウォッチのやりすぎで強くなった ゼニヤッタをやればみんな世界レベルになれるんだ

220 19/01/26(土)20:20:56 No.564876877

>おととし強盗に襲われて利き手ケガしてるんですよ… なんで決勝まで来られるんですかね…

221 19/01/26(土)20:21:06 No.564876919

>>年には勝てねえ… >そうだね お前は人間じゃない

222 19/01/26(土)20:21:09 No.564876937

>言ってはいけないと言ってしまうほうが差別主義者だと思う 黒人は勤勉じゃないという思い込みを捨てないとdelしちゃうぞ

223 19/01/26(土)20:21:19 No.564876979

国枝慎吾は オリンピックで金3個 シングルスは豪9回 仏7回 米6回優勝 ダブルスは全豪8回、前仏7回、全英3回、全米2回優勝 って人だかんな!

224 19/01/26(土)20:21:19 No.564876983

ゴミみたいなレスで最高の結果に水を差すのは実に「」らしいと思いました

225 19/01/26(土)20:21:20 No.564876990

豪テニス協会会長?

226 19/01/26(土)20:21:24 No.564877004

>>車椅子テニスには国枝慎吾というトップオブトップがいる >あの人グランドスラム制覇5~6回やっててマジでおかしい もしかして国枝さんは普通のテニスプレイヤー相手に車椅子テニスで勝てるの?

227 19/01/26(土)20:21:33 No.564877032

まー すげえ試合でもあった

228 19/01/26(土)20:21:33 No.564877033

でもペトラちゃんのほうがシコれるからペトラちゃんの勝ちでいいよね

229 19/01/26(土)20:21:34 No.564877039

クビトバもイかれた強さだったなあ惜しかった

230 19/01/26(土)20:21:34 No.564877040

テニスに興味もったなら明日の男子の決勝も見て欲しい 人外極まった二人の消耗戦になるはずだから

231 19/01/26(土)20:21:41 No.564877072

努力しなければどんな人間も勤勉で体力つかないぞ

232 19/01/26(土)20:21:42 No.564877073

どっちもすげぇよ

233 19/01/26(土)20:21:47 No.564877094

四大大会二連続優勝か…

234 19/01/26(土)20:21:52 No.564877115

>もしかして国枝さんは普通のテニスプレイヤー相手に車椅子テニスで勝てるの? 素人相手ならいけるかもしれないが…

235 19/01/26(土)20:21:55 [なー] No.564877123

なー

236 19/01/26(土)20:21:56 No.564877128

>ゴミみたいなレスで最高の結果に水を差すのは実に「」らしいと思いました 念

237 19/01/26(土)20:21:58 No.564877136

>もしかして国枝さんは普通のテニスプレイヤー相手に車椅子テニスで勝てるの? それは無理

238 19/01/26(土)20:21:59 No.564877137

>国枝慎吾は >オリンピックで金3個 >シングルスは豪9回 仏7回 米6回優勝 >ダブルスは全豪8回、前仏7回、全英3回、全米2回優勝 >って人だかんな! 絶対王者か

239 19/01/26(土)20:22:03 No.564877155

男女ともテニスのトッププレイヤーは超人揃いだよ… 何時間も瞬発力を維持しないといけないし見た目以上に過酷

240 19/01/26(土)20:22:15 No.564877208

もしかしてこの人普通に強い?

241 19/01/26(土)20:22:15 No.564877209

すげえな W杯優勝と同じくらい自分が生きてる間に見れると思わなかった

242 19/01/26(土)20:22:17 No.564877221

男で強いのってフェデラーと誰?

243 19/01/26(土)20:22:22 No.564877239

今日はマリオテニスやってもいいぞ!

244 19/01/26(土)20:22:25 No.564877249

>国枝慎吾は >オリンピックで金3個 >シングルスは豪9回 仏7回 米6回優勝 >ダブルスは全豪8回、前仏7回、全英3回、全米2回優勝 >って人だかんな! なそ にん

245 19/01/26(土)20:22:29 No.564877270

メディアに露出してから偉いスピードだ RTAみてる気分

246 19/01/26(土)20:22:32 No.564877280

>なぜ? >言ってはいけないと言ってしまうほうが差別主義者だと思う そう言う意図なら二つの民族の長所をあわせ持っててとか誤解されにくいようにした方が良いぞ

247 19/01/26(土)20:22:32 No.564877283

ジョコ

248 19/01/26(土)20:22:33 No.564877287

なおみがスゴイのは認めるけど殴り合いしたら俺のが勝つよと思ってたけど 調べたらなおみの身長180cmだった 負けるかもしれん…

249 19/01/26(土)20:22:36 No.564877301

>日本人は勤勉とは言ってるけど黒人は勤勉じゃないなんて言ってなくね…? もういい黙ってろ

250 19/01/26(土)20:22:37 No.564877309

>もしかしてこの人普通に強い? 世界レベルに強いのでは…?

251 19/01/26(土)20:22:37 No.564877313

スレッドを立てた人によって削除されました

252 19/01/26(土)20:22:39 No.564877321

不可能といわれてた世界の頂点に立った気分ってどんなだろうな…

253 19/01/26(土)20:22:43 No.564877333

>絶対王者か そうだったけど 最近は衰えと、国枝テニスの研究で全体のレベルが上がって勝てなくなってる

254 19/01/26(土)20:22:55 No.564877370

>男で強いのってフェデラーと誰? ナダルとジョコビッチ あとまれいも人外だったけど引退

255 19/01/26(土)20:22:55 No.564877372

触れるな触れるな

256 19/01/26(土)20:22:58 No.564877384

え?女テニだったのか てっきり男子かと

257 19/01/26(土)20:23:05 No.564877410

>もしかしてこの人普通に強い? 普通…?普通ってなんだ…

258 19/01/26(土)20:23:11 No.564877432

どんな分野でも世界一位というのは素晴らしいね

259 19/01/26(土)20:23:15 No.564877453

>テニスに興味もったなら明日の男子の決勝も見て欲しい >人外極まった二人の消耗戦になるはずだから ジョコとナダルだっけか

260 19/01/26(土)20:23:30 No.564877519

人種何も関係なくない…?同じ人間だよ

261 19/01/26(土)20:23:34 No.564877532

>国枝、錦織、大坂 >もしかして日本ってテニスめちゃくちゃ強いのでは? 正直な話大坂選手の実績を日本の強さに含めるのはどうかなぁって

262 19/01/26(土)20:23:35 No.564877540

とんねるずと共演まだかな…

263 19/01/26(土)20:23:36 No.564877542

試合が終わった途端欲しがりがどんどん出てくる

264 19/01/26(土)20:23:36 No.564877543

日本人が勤勉とか時代遅れの妄言すぎる…

265 19/01/26(土)20:23:38 No.564877551

さすがに観客席も満席ね

266 19/01/26(土)20:23:38 No.564877556

女子車いすテニスの上地結衣も強豪選手だよ

267 19/01/26(土)20:23:42 No.564877572

このアホみたいな運動量を中休み無しでこなすのすげぇ

268 19/01/26(土)20:23:42 No.564877573

世界一位いいよね…世界ひろしといえどもって言えるんだ…

269 19/01/26(土)20:23:42 No.564877574

>最近は衰えと、国枝テニスの研究で全体のレベルが上がって勝てなくなってる なんか似たようなのを将棋で聞いたような

270 19/01/26(土)20:23:43 No.564877580

>国枝慎吾は >オリンピックで金3個 >シングルスは豪9回 仏7回 米6回優勝 >ダブルスは全豪8回、前仏7回、全英3回、全米2回優勝 >って人だかんな! 逆にシングルスでは全英勝ててないの?

271 19/01/26(土)20:23:48 No.564877597

スレッドを立てた人によって削除されました

272 19/01/26(土)20:23:49 No.564877604

大坂なおみはこの2年でトップレベルまで上り詰めたからすごい

273 19/01/26(土)20:23:53 No.564877617

ナダルとフェデラーって俺が学生時代の時もトッププレイヤーだった気がするし このおっさんたち何なの…

274 19/01/26(土)20:23:57 [なー] No.564877635

なー

275 19/01/26(土)20:23:59 No.564877646

>最近は衰えと、国枝テニスの研究で全体のレベルが上がって勝てなくなってる すげえな 車イステニス界のレベルの底上げしてるのか

276 19/01/26(土)20:24:02 No.564877653

これよく見るとこのおばさんの透けてんのブラじゃねえか

277 19/01/26(土)20:24:02 No.564877657

>男で強いのってフェデラーと誰? ナダルとジョコビッチとまれいのBIG4が2000年代以降の主役 明日の決勝はナダルとジョコビッチ

278 19/01/26(土)20:24:05 No.564877664

マレーも引退したんだよな…

279 19/01/26(土)20:24:09 No.564877671

こういう会場の端っこにいる人って試合見えてるの?

280 19/01/26(土)20:24:10 No.564877676

そういや錦織は故障で棄権だっけ 彼も色々大変だな

281 19/01/26(土)20:24:13 No.564877692

>正直な話大坂選手の実績を日本の強さに含めるのはどうかなぁって 前半二人だけでも強いってカウントして良いと思うぜ

282 19/01/26(土)20:24:15 No.564877703

>最近は衰えと、国枝テニスの研究で全体のレベルが上がって勝てなくなってる でも技術が浸透して全体の底上げにつながる人ってこれヤバいんじゃ…

283 19/01/26(土)20:24:19 No.564877721

そこのチビガキ誰だよ!!

284 19/01/26(土)20:24:32 No.564877773

大阪人として誇らしいよ…

285 19/01/26(土)20:24:35 No.564877789

自分が世界一だなんて胸張って言えるんだもんな 気持ちいいだろうなー

286 19/01/26(土)20:24:41 No.564877818

>人種何も関係なくない…?同じ人間だよ 本気で言ってるとしたらちょっと勉強しような!

287 19/01/26(土)20:24:44 No.564877836

き、記念品…

288 19/01/26(土)20:24:49 No.564877863

いやークビトバも素晴らしかった

289 19/01/26(土)20:24:51 No.564877871

なおみの表情硬いけどまだ試合からスイッチ切り替えられてないんだろうか

290 19/01/26(土)20:24:52 No.564877881

>え?女テニだったのか >てっきり男子かと なおみの胸をなんだと思ってたんだよ

291 19/01/26(土)20:24:53 No.564877884

脇めっちゃきれいやな…

292 19/01/26(土)20:24:58 No.564877900

いや敵ながらあっぱれだクビトワ

293 19/01/26(土)20:24:59 No.564877906

このガキなんなん?

294 19/01/26(土)20:25:02 No.564877917

>そういや錦織は故障で棄権だっけ >彼も色々大変だな 前の試合で5時間も戦ってたんだから仕方ない

295 19/01/26(土)20:25:11 No.564877961

>正直な話大坂選手の実績を日本の強さに含めるのはどうかなぁって フェデラーだって南アフリカ人の母親とのハーフだぞ

296 19/01/26(土)20:25:13 No.564877970

>どんな分野でも世界一位というのは素晴らしいね テニスは特にメンタルと身体能力のおかしさが分かる 150km/h以上の球を狙った場所に打ち返す

297 19/01/26(土)20:25:15 No.564877976

>>最近は衰えと、国枝テニスの研究で全体のレベルが上がって勝てなくなってる >でも技術が浸透して全体の底上げにつながる人ってこれヤバいんじゃ… レジェンドだからな

298 19/01/26(土)20:25:17 No.564877991

>大阪人として誇らしいよ… 大坂! 大坂です!

299 19/01/26(土)20:25:18 No.564877997

なそ にん

300 19/01/26(土)20:25:20 No.564878006

クビトバちゃんの方がオオサカよりシコれるよね…実質クビトバちゃんの勝利!!

301 19/01/26(土)20:25:24 No.564878022

>このアホみたいな運動量を中休み無しでこなすのすげぇ フルセットだからセーブするところはセーブしてたお互いの選手 ほつれが見えた瞬間狂犬のようにボールにしがみつく様は野性的でほんと楽しかった

302 19/01/26(土)20:25:27 No.564878035

>前半二人だけでも強いってカウントして良いと思うぜ とはいえ全員練習場所は日本じゃないので これを機会にもっと日本のテニス環境とかスポーツ全体の環境を底上げできたら嬉しい

303 19/01/26(土)20:25:27 No.564878036

準優勝で一億六千万…

304 19/01/26(土)20:25:30 No.564878048

1億6千万円(2位)

305 19/01/26(土)20:25:32 No.564878053

普通に数年後にはグランドスラム達成してそう 芝でどれくらい強いのかは知らないけど

306 19/01/26(土)20:25:36 No.564878080

>前半二人だけでも強いってカウントして良いと思うぜ そこは異論ないよ 伊達選手だってめっちゃ強かったしね

307 19/01/26(土)20:25:41 No.564878105

>なおみがスゴイのは認めるけど殴り合いしたら俺のが勝つよと思ってたけど >調べたらなおみの身長180cmだった >負けるかもしれん… いくらナオミがゴリウーだろうと俺の高速クンニで夜のサービスエースは俺が取るよきっと

308 19/01/26(土)20:25:43 No.564878118

ポイントはどこで使えるの

309 19/01/26(土)20:25:49 No.564878145

クビトバのほうがシコれる

310 19/01/26(土)20:25:50 No.564878151

技術面よりも精神面の成長具合がすごいよねナオミ けおらなくなって1回深呼吸するようになったのすごい

311 19/01/26(土)20:25:53 No.564878164

>>大阪人として誇らしいよ… >大坂! >大坂です! まあまあ実際に大阪生まれなんだし

312 19/01/26(土)20:25:54 No.564878167

ウエイトレスみたいになってる

313 19/01/26(土)20:25:56 No.564878177

>普通に数年後にはグランドスラム達成してそう >芝でどれくらい強いのかは知らないけど サーブ強いなら芝でも強い

314 19/01/26(土)20:25:58 No.564878182

日本のテニス連盟はずっとこの人サポートし続けてた甲斐があったな 先見の明があった

315 19/01/26(土)20:26:01 No.564878197

>>大阪人として誇らしいよ… >大坂! >大坂です! 気づかなかった…

316 19/01/26(土)20:26:04 No.564878210

相手もウィンブルドン2度優勝の猛者だった

317 19/01/26(土)20:26:06 No.564878224

この人も昔世界一位だったんだよな…

318 19/01/26(土)20:26:11 No.564878246

この人もマンガの主人公みたいだよね

319 19/01/26(土)20:26:14 No.564878262

グッドルーザー過ぎる

320 19/01/26(土)20:26:20 No.564878296

21歳で世界一位になっちゃたらもう後目標はグランドスラムしかない

321 19/01/26(土)20:26:21 No.564878301

クビトバ追い詰めた途端にきわどいコースキレッキレに攻めてしかも入れてきて超怖かったよ! 漫画のキャラかよってくらい何度もネットぎりぎりとか隅とか攻めてきてしまいにはわざとナオミの正面打ってきて力んで入らないことまで計算してるとか怖いわ!

322 19/01/26(土)20:26:25 No.564878313

「」ちゃん次決めれば世界一になれるかもってなったとき平静でいられる…? 蚤の心臓のおじさんには無理だよう…

323 19/01/26(土)20:26:26 No.564878316

母国の強盗した人もきっと応援してるよね…

324 19/01/26(土)20:26:31 No.564878340

ナオミお爺ちゃんまたテレビ取材受けそうだ

325 19/01/26(土)20:26:34 No.564878352

大坂ブームにのって日本テニスに勢いがついたり 企業がテニスにお金入れてくれたりしやすくはなると思う 女子プレイヤーぐわっと増えるんだろうな

326 19/01/26(土)20:26:34 No.564878353

少し泣く

327 19/01/26(土)20:26:38 No.564878374

3億もらえるならおれもテニス始めようかな

328 19/01/26(土)20:26:39 No.564878376

>これを機会にもっと日本のテニス環境とかスポーツ全体の環境を底上げできたら嬉しい 日本は金にならないスポーツは環境めっちゃ悪いからなぁ… って思ったけど日本に限らんかこれ

329 19/01/26(土)20:26:42 No.564878386

全米のときと違って性格いい相手で良かった

330 19/01/26(土)20:26:42 No.564878388

>気づかなかった… だが彼女は大阪市中央区生まれだったりする

331 19/01/26(土)20:26:49 No.564878425

通訳はカメラをみるな~~~っ

332 19/01/26(土)20:26:58 No.564878450

>21歳で世界一位になっちゃたらもう後目標はグランドスラムしかない 全仏が鬼門だな…

333 19/01/26(土)20:27:01 No.564878461

クビトバさんは素敵な人だ 強い人だ

334 19/01/26(土)20:27:04 No.564878485

>21歳で世界一位になっちゃたらもう後目標はグランドスラムしかない 若いなあ…凄いなあ…

335 19/01/26(土)20:27:04 No.564878489

全米のゴリラは最悪だったからなぁ

336 19/01/26(土)20:27:05 No.564878494

ナオミの親ってテニス選手?

337 19/01/26(土)20:27:08 No.564878508

家で強盗に襲われて左手に重症負って 左手首に神経を損傷したクビトバちゃんに興味が湧いた

338 19/01/26(土)20:27:08 No.564878512

>すげえな >車イステニス界のレベルの底上げしてるのか 国枝は体重移動の技術が凄くて車輪に触らないでも体重移動だけでクイックターンしたりヤバかったんだけど そこら辺の技術を他の選手もどんどん身につけてきてるのよね

339 19/01/26(土)20:27:12 No.564878534

泣くわこんなん

340 19/01/26(土)20:27:13 No.564878538

>クビトバちゃんの方がオオサカよりシコれるよね…実質クビトバちゃんの勝利!! 大坂ちゃんでもシコれるでしょ…あんたまさか

341 19/01/26(土)20:27:24 No.564878598

将棋とか囲碁とかテニスとかスケートとか野球とかいろんな分野に数十年に一度の怪物が同時発生してません?

342 19/01/26(土)20:27:28 No.564878618

>ナオミお爺ちゃんまたテレビ取材受けそうだ あのおじいちゃん勘当したくせになおみが有名になった途端手のひら返してんのよね…

343 19/01/26(土)20:27:29 No.564878631

ナダルとジョコビッチはなんなの…

344 19/01/26(土)20:27:34 No.564878654

スレッドを立てた人によって削除されました

345 19/01/26(土)20:27:34 No.564878655

>大坂ブームにのって日本テニスに勢いがついたり >企業がテニスにお金入れてくれたりしやすくはなると思う >女子プレイヤーぐわっと増えるんだろうな スポーツでのブームってこういうのがきっかけになるもんな

346 19/01/26(土)20:27:35 No.564878660

日本のラケットスポーツはいろいろと強くなってるよね

347 19/01/26(土)20:27:37 No.564878664

真摯だなクビトバ…

348 19/01/26(土)20:27:39 No.564878681

>ナオミお爺ちゃんまたテレビ取材受けそうだ 根室の漁師の爺ちゃん? 確か歯舞諸島生まれだよね

349 19/01/26(土)20:27:41 No.564878687

セリーナゴリラ居なくなったら本当にナオミの時代が来るのでは?

350 19/01/26(土)20:27:41 No.564878690

>「」ちゃん次決めれば世界一になれるかもってなったとき平静でいられる…? >蚤の心臓のおじさんには無理だよう… 多分そんなメンタルの人は世界一になれるかも ってとこまで行けないと思う…

351 19/01/26(土)20:27:42 No.564878694

22歳でどっちの国籍選ぶのかなーと思ったら アメリカは二重国籍OKだから日本の国籍選んでおいて損ないんだな

352 19/01/26(土)20:27:45 No.564878707

>家で強盗に襲われて左手に重症負って >左手首に神経を損傷したクビトバちゃんに興味が湧いた それもう引退案件では…?

353 19/01/26(土)20:27:49 No.564878721

主人公力たけえなクビトバ

354 19/01/26(土)20:27:49 No.564878723

観客にバスローブの人いない?

355 19/01/26(土)20:28:06 No.564878783

>クビトバ追い詰めた途端にきわどいコースキレッキレに攻めてしかも入れてきて超怖かったよ! 端から見てても突然スイッチ入ったのがありありと分かるってのはホントに恐ろしい

356 19/01/26(土)20:28:08 No.564878790

日本のテニス界は突然変異頼みの勝手なイメージあるけど全体のレベル上がってきてるの?

357 19/01/26(土)20:28:10 No.564878799

女性でグランドスラム全制覇した人っているの?

358 19/01/26(土)20:28:21 No.564878855

>スポーツでのブームってこういうのがきっかけになるもんな まぁそうなんだけど 五郎丸からのラグビーブームも即熱が冷めちゃったし難しいよね…

359 19/01/26(土)20:28:32 No.564878915

>3億もらえるならおれもテニス始めようかな おじいちゃんがいまから始めても無理よ!

360 19/01/26(土)20:28:36 No.564878931

国籍選ぶ前って日本人扱いでいいの?

361 19/01/26(土)20:28:40 No.564878941

>>ナオミお爺ちゃんまたテレビ取材受けそうだ >あのおじいちゃん勘当したくせになおみが有名になった途端手のひら返してんのよね… 大阪人の血が濃い人ってやっぱり…

362 19/01/26(土)20:28:40 No.564878943

大坂はんぱないって!!!!!

363 19/01/26(土)20:28:43 No.564878953

大坂はあんま表情に出ないよな だからこそ笑うとその笑顔が引き立つんだろうが

364 19/01/26(土)20:28:45 No.564878967

なんだよこのアップになってる紅ショウガは

365 19/01/26(土)20:28:46 No.564878968

>日本のテニス界は突然変異頼みの勝手なイメージあるけど全体のレベル上がってきてるの? 真面目に修三の貢献も凄いよ

366 19/01/26(土)20:28:46 No.564878972

>将棋とか囲碁とかテニスとかスケートとか野球とかいろんな分野に数十年に一度の怪物が同時発生してません? 他の競技ディスる訳じゃないが世界的メジャー競技のテニスでのこれは数十年に一度じゃ効かないと思う

367 19/01/26(土)20:28:50 No.564878984

>五郎丸からのラグビーブームも即熱が冷めちゃったし難しいよね… 今年日本でワールドカップあるんですけお!

368 19/01/26(土)20:28:55 No.564879006

>ナダルとジョコビッチはなんなの… テニス星からやってきたテニス星人

369 19/01/26(土)20:29:00 No.564879024

がんばったななおみ… おまえがナンバーワンだ!

370 19/01/26(土)20:29:04 No.564879043

全米と全豪制覇かすごい称号だ

371 19/01/26(土)20:29:06 No.564879052

なにその格好良い名前

372 19/01/26(土)20:29:11 No.564879077

オーストラリアってほんとにeiがaiになるんだなー

373 19/01/26(土)20:29:17 No.564879101

ハロー

374 19/01/26(土)20:29:19 No.564879109

なおみちゃん必死のポーカーフェイスかわいいんだ

375 19/01/26(土)20:29:21 No.564879121

女子テニス世界一位なんてグラフやヒンギスの時代で認識止まってたわ俺

376 19/01/26(土)20:29:21 No.564879124

>>3億もらえるならおれもテニス始めようかな >おじいちゃんがいまから始めても無理よ! やってみなきゃわからんじゃろがい!

377 19/01/26(土)20:29:22 No.564879133

HAHAHAHA

378 19/01/26(土)20:29:23 No.564879136

>五郎丸からのラグビーブームも即熱が冷めちゃったし難しいよね… ラグビーはなんかカッコいいってよりホモっぽいし…

379 19/01/26(土)20:29:24 No.564879139

>今年日本でワールドカップあるんですけお! 知らなかったそんなの…

380 19/01/26(土)20:29:26 No.564879146

>>ナダルとジョコビッチはなんなの… >テニス星からやってきたテニス星人 錦織が追いつけない訳だな

381 19/01/26(土)20:29:28 No.564879161

声かわいい!

382 19/01/26(土)20:29:28 No.564879163

>>これを機会にもっと日本のテニス環境とかスポーツ全体の環境を底上げできたら嬉しい >日本は金にならないスポーツは環境めっちゃ悪いからなぁ… >って思ったけど日本に限らんかこれ 別にテニスの環境は悪くないと思うけど

383 19/01/26(土)20:29:32 No.564879178

>日本のテニス界は突然変異頼みの勝手なイメージあるけど全体のレベル上がってきてるの? コーチとしてもしゅうぞうとかも居るし突然変異種たちも育成にはちゃんと繋がってるよ

384 19/01/26(土)20:29:37 No.564879207

男子テニスは今世界100位以内3人くらいいるんだったか

385 19/01/26(土)20:29:38 No.564879211

前回がアレのせいでブーイングの中だっただけに 今回は歓声で本当に良かった

386 19/01/26(土)20:29:42 No.564879225

なおみちゃんいつも謙虚なインタビューだよね…

387 19/01/26(土)20:29:44 No.564879232

まずは相手をたたえる

388 19/01/26(土)20:29:48 No.564879251

さわやかだ

389 19/01/26(土)20:29:55 No.564879282

美人だなクビトバ

390 19/01/26(土)20:29:56 No.564879289

>クビトバ追い詰めた途端にきわどいコースキレッキレに攻めてしかも入れてきて超怖かったよ! きつい状況だからこそ良い球を返す!っていうのはベテランを感じた

391 19/01/26(土)20:30:01 No.564879310

言葉詰まるの初々しくてかわいいな

392 19/01/26(土)20:30:04 No.564879324

黒人みたいな汚い人種と結婚したから勘当!!! そしてその娘も見たくないわ2度とくんな!!! え?オオサカナオミがテニスで有名に?自慢の孫です とか言ってたオオサカのおじいちゃんをよろしく!

393 19/01/26(土)20:30:10 No.564879348

ラガー好きなホモは増えたのでは?

394 19/01/26(土)20:30:12 No.564879358

重い…

395 19/01/26(土)20:30:16 No.564879381

一旦置く

396 19/01/26(土)20:30:19 No.564879390

>>五郎丸からのラグビーブームも即熱が冷めちゃったし難しいよね… >今年日本でワールドカップあるんですけお! 今年決勝トーナメント以上行けるかが鍵だと思う 行けなきゃまず数十年単位でまた冬の時代が続く

397 19/01/26(土)20:30:19 No.564879391

とりあえずお疲れ

398 19/01/26(土)20:30:19 No.564879393

オーセンキュー

399 19/01/26(土)20:30:20 No.564879394

仏頂面と思ってたが 多分自分のコメント用意でいっぱいいっぱいだったんだろうな

400 19/01/26(土)20:30:22 No.564879405

そもそもテニスはサッカーや野球や水泳みたいに どこの学校も施設として環境を提供できるわけじゃないからな…

401 19/01/26(土)20:30:23 No.564879412

>>今年日本でワールドカップあるんですけお! >知らなかったそんなの… ついでに言うとマスコットキャラは割とかわいいぞ

402 19/01/26(土)20:30:25 No.564879432

重…

403 19/01/26(土)20:30:26 No.564879437

なごやかな感じになるのは人柄かね

404 19/01/26(土)20:30:26 No.564879438

萌えキャラかよ

405 19/01/26(土)20:30:35 No.564879480

ホントにこの子はスピーチ下手だな!!!!! でも可愛い!!!!!

406 19/01/26(土)20:30:48 No.564879541

この辺で人柄わかるね

407 19/01/26(土)20:30:50 No.564879549

オオサカのおじいちゃんがなおみちゃんのお母さんを勘当して追い出したというデマに気をつけてください!

408 19/01/26(土)20:30:50 No.564879553

>とか言ってたオオサカのおじいちゃんをよろしく! 恥を知りなさいっ!!!!!

409 19/01/26(土)20:30:50 No.564879554

なおみちゃんこういう喋りいつも慣れていない感じでかわいいね

410 19/01/26(土)20:30:51 No.564879561

最高の環境を整えつつ突然変異の登場に期待しないとトップ10も無理な競技なので

411 19/01/26(土)20:30:53 No.564879565

>ついでに言うとマスコットキャラは割とかわいいぞ レンジー可愛いよね

412 19/01/26(土)20:30:58 No.564879583

>なごやかな感じになるのは人柄かね 本人の出す空気ってのがあるな

413 19/01/26(土)20:31:05 No.564879613

コメントがちょっと子供っぽいところがかわいい が普通ならまだ親元で大学通ってるような年齢なんだよな…

414 19/01/26(土)20:31:09 No.564879632

だってテニスの王子様の国だぞ

415 19/01/26(土)20:31:18 No.564879665

かわいい

416 19/01/26(土)20:31:22 No.564879676

>>五郎丸からのラグビーブームも即熱が冷めちゃったし難しいよね… >ラグビーはなんかカッコいいってよりホモっぽいし… そもそも大学の決勝戦が毎回一方的過ぎて面白くない…

417 19/01/26(土)20:31:27 No.564879699

日本テニスは割と安定して強くなった方だよね

418 19/01/26(土)20:31:27 No.564879704

ナダルとジョコビッチは今52戦27勝25敗でジョコビッチが有利ってミル貝に書いてあった なんでそんなに戦ってんの・・・

419 19/01/26(土)20:31:36 No.564879738

これは好かれるキャラしてるわ

420 19/01/26(土)20:31:37 No.564879744

3億貰えるなら抱いてやってもいいかな

421 19/01/26(土)20:31:38 No.564879748

21歳…その頃何やってたかな…

422 19/01/26(土)20:31:38 No.564879749

>逆にシングルスでは全英勝ててないの? 何でだろうと思ってぐぐったら全英車椅子は2016年から始まったのとケガが被ったりがあったみたい

423 19/01/26(土)20:31:40 No.564879758

おめでとうって言った

424 19/01/26(土)20:31:42 No.564879765

21で世界一になっていきなり気の利いたこと喋れってのも無理だよね…

425 19/01/26(土)20:31:42 No.564879768

>そもそもテニスはサッカーや野球や水泳みたいに >どこの学校も施設として環境を提供できるわけじゃないからな… 水泳よりはお手軽だろ!

426 19/01/26(土)20:31:45 No.564879788

アメリカの黒ゴリラとは大違いだったな

427 19/01/26(土)20:31:45 No.564879789

ナダルやジョコもだけど やっぱフェデラーのおじちゃんもキチガイじみてると思う

428 19/01/26(土)20:31:48 No.564879802

>だってテニスの王子様の国だぞ そんな日本人は皆テニスコートで分身するんでしょみたいな言い方!

429 19/01/26(土)20:31:50 No.564879814

尊い…って気持ちになれる閉会式だ

430 19/01/26(土)20:32:02 No.564879881

今トロフィーの蓋開けようとしなかった?

431 19/01/26(土)20:32:04 No.564879888

部活のテニスって軟式なイメージあるから そこなんとかしないとな

432 19/01/26(土)20:32:07 No.564879905

NAOMIって外人でも呼びやすそうな名前だよね

433 19/01/26(土)20:32:07 No.564879908

ナダルと聞くとゲスのあいつの方思い出してダメだ

434 19/01/26(土)20:32:07 No.564879909

おおさか選手なのになごやかとは

435 19/01/26(土)20:32:15 No.564879948

>ナダルとジョコビッチは今52戦27勝25敗でジョコビッチが有利ってミル貝に書いてあった >なんでそんなに戦ってんの・・・ そりゃあトップ同士だから…

436 19/01/26(土)20:32:26 No.564879979

>そもそもテニスはサッカーや野球や水泳みたいに >どこの学校も施設として環境を提供できるわけじゃないからな… それでも部活としちゃメジャーなほうだからいいじゃん… 水球とかラグビーとか部すらないとこのほうがはるかに多いのに

437 19/01/26(土)20:32:28 No.564879986

キャプテン翼の国でもあるけど翼君はでてこないな

438 19/01/26(土)20:32:33 No.564880004

>おおさか選手なのになごやかとは あんなー?

439 19/01/26(土)20:32:47 No.564880076

>そもそも大学の決勝戦が毎回一方的過ぎて面白くない… 見よう!社会人ラグビー!

440 19/01/26(土)20:32:53 No.564880098

>ナダルと聞くとゲスのあいつの方思い出してダメだ ゆりあん!……ゆりあん!あかん!

441 19/01/26(土)20:33:01 No.564880133

俺トロフィーより準優勝のお皿の方が欲しいな

442 19/01/26(土)20:33:02 No.564880141

最初のハロー!は天然だろうけどもあれで心掴んだよね

443 19/01/26(土)20:33:05 No.564880156

>レンジー可愛いよね ぜひ「」に弄って欲しいキャラだな

444 19/01/26(土)20:33:05 No.564880158

>日本テニスは割と安定して強くなった方だよね 良い選手が引退後もきちんと指導に回れてるしイメージ的には他のスポーツに比べてスゴい環境が良い方だと思う

445 19/01/26(土)20:33:07 No.564880165

>ナダルとジョコビッチは今52戦27勝25敗でジョコビッチが有利ってミル貝に書いてあった >なんでそんなに戦ってんの・・・ 勝ち残るのはいつも自分達だから…

446 19/01/26(土)20:33:07 No.564880170

よく頑張った!感動した!

447 19/01/26(土)20:33:13 No.564880188

大学テニスサークルはやりサーとか偏見もってごめん

448 19/01/26(土)20:33:16 No.564880197

>NAOMIって外人でも呼びやすそうな名前だよね キャンベル!

449 19/01/26(土)20:33:18 No.564880215

パワーとパワーと向き合いパワーを超えるザ・パワー

450 19/01/26(土)20:33:20 No.564880226

>そもそも大学の決勝戦が毎回一方的過ぎて面白くない… 今年は帝京大が九連覇で準決敗退だし久々に明治優勝だしで面白かったぞ

451 19/01/26(土)20:33:28 No.564880262

いやーいい試合だった

452 19/01/26(土)20:33:32 No.564880283

>ナダルとジョコビッチは今52戦27勝25敗でジョコビッチが有利ってミル貝に書いてあった >なんでそんなに戦ってんの・・・ 強くてシードもらうようになると後半で当たるから戦えなくなることも多いんだけど フェデラー含めてこの三人は強すぎるから決勝か準決勝まで高確率であがってくる

453 19/01/26(土)20:33:33 No.564880287

>最初のハロー!は天然だろうけどもあれで心掴んだよね ハロー?なんかおかしいの?

454 19/01/26(土)20:33:34 No.564880291

>>ナダルと聞くとゲスのあいつの方思い出してダメだ >ゆりあん!……ゆりあん!あかん! イナバ物置…

455 19/01/26(土)20:33:41 No.564880326

錦織もファイナリストのお皿は持ってるんだっけか あれだけでも凄い物だが

456 19/01/26(土)20:33:41 No.564880328

修三とかが長い目で力入れてたテニスや 国もかなり若手の育成に力入れてた卓球とかがどんどん結果出し始めてるのは嬉しいよね

457 19/01/26(土)20:33:43 No.564880332

>キャプテン翼の国でもあるけど翼君はでてこないな 翼くんがMFだからFWが増えない問題があったのに

458 19/01/26(土)20:33:43 No.564880336

>見よう!社会人ラグビー! トップリーグ!

459 19/01/26(土)20:33:47 No.564880349

>3億貰えるなら抱いてやってもいいかな 何様だすぎる…

460 19/01/26(土)20:33:48 No.564880350

メンタルは本当に強くなったよね

461 19/01/26(土)20:33:49 No.564880354

ナオミは何か部活でやってる子みたいな雰囲気あるな…

462 19/01/26(土)20:33:52 No.564880372

日清スポンサーナイスだったな!

463 19/01/26(土)20:33:58 No.564880408

リーナもアジアの血が入ってるんだっけ?

464 19/01/26(土)20:34:05 No.564880441

テニスつえーやつは大学のテニサーなんて入らんもん

465 19/01/26(土)20:34:08 No.564880453

ちょっとまじめに日本のテニス界を調べると 松岡修造がそのほぼ全ての根幹を形作っててすごい

466 19/01/26(土)20:34:09 No.564880458

おかあさんが出川が充電するやつ見たいって言って なおみちゃん見せてくれなかった おかあさんもう許せない

467 19/01/26(土)20:34:14 No.564880480

面白い試合だった

468 19/01/26(土)20:34:19 No.564880504

日清は人を見る目があるな

469 19/01/26(土)20:34:20 No.564880509

>キャプテン翼の国でもあるけど翼君はでてこないな 前にプロ野球選手で翼って名前がいた覚えがある

470 19/01/26(土)20:34:20 No.564880511

>ハロー?なんかおかしいの? 時間がハローの時間ではない

471 19/01/26(土)20:34:24 No.564880528

>大学テニスサークルはやりサーとか偏見もってごめん ヤリサーとマジメサーとそのハーフ 三種類あるからね…

472 19/01/26(土)20:34:26 No.564880539

テニス以外だとしおらしいよわみ(つよい)

473 19/01/26(土)20:34:28 No.564880552

メンタルは自分でも3歳児から4歳児に成長した!って言ってたからな…

474 19/01/26(土)20:34:30 No.564880559

>大学テニスサークルはやりサーとか偏見もってごめん あれはやる目的でこっちは真剣な戦いだからまったくの別物だよ…

475 19/01/26(土)20:34:38 No.564880592

大学のテニスサークルはただのヤリサーでは…

476 19/01/26(土)20:34:40 No.564880602

ラグビーは一見さん来なくていいよとか言ってたし…

477 19/01/26(土)20:34:41 No.564880609

明日の新聞1面これだろうね すごい楽しみ 号外とかもう出てそうだけど

478 19/01/26(土)20:34:44 No.564880624

>テニスつえーやつは大学のテニサーなんて入らんもん はっきり言ってお遊戯だからな

479 19/01/26(土)20:34:46 No.564880634

修造がこの子の才能はすごいよって留学推してくれなかったら今の錦織は無かったしね… もちろんその留学も本人の力で掴んだんだけど

480 19/01/26(土)20:34:49 No.564880647

フェデラーはなにより名前がかっこよすぎる

481 19/01/26(土)20:34:49 No.564880648

>大学テニスサークルはやりサーとか偏見もってごめん ガチの体育会の部とウェーイ系のサークル一緒にしちゃいかん

482 19/01/26(土)20:34:57 No.564880681

真面目なサークルだったとしても大学のサークルレベルじゃお遊戯だよ

483 19/01/26(土)20:34:58 No.564880684

卓球は若手がポンポン出てきて魔境みたいになってるような気がする

484 19/01/26(土)20:35:04 No.564880722

しかしツアー3勝のうち2勝が4大大会ってすごいな

485 19/01/26(土)20:35:04 No.564880723

>>最初のハロー!は天然だろうけどもあれで心掴んだよね >ハロー?なんかおかしいの? 優勝コメントでいきなりこんにちはー!!!!って言い出したら誰だって笑うと思う

486 19/01/26(土)20:35:16 No.564880761

なんていうか ハーフだから応援する気がないじゃなくて そもそも超新星すぎて本格的に応援しようってなる前に優勝してしまった

487 19/01/26(土)20:35:18 No.564880771

>おかあさんもう許せない 出よう!実家!

488 19/01/26(土)20:35:21 No.564880786

別の番組見てたらテロップ流れてきてビビった

489 19/01/26(土)20:35:22 No.564880792

>テニスつえーやつは大学のテニサーなんて入らんもん テニススクールなり入ってるよね

490 19/01/26(土)20:35:25 No.564880806

スレッドを立てた人によって削除されました

491 19/01/26(土)20:35:27 No.564880814

大学の部でもないサークルはヤリ目的でしょ…

492 19/01/26(土)20:35:29 No.564880825

>ラグビーは一見さん来なくていいよとか言ってたし… 何十年前の話だよ…

493 19/01/26(土)20:35:31 No.564880836

お前しゃがむのか…

494 19/01/26(土)20:35:33 No.564880844

テニスサークルはお遊びだけど部になると一転して戦いが始まるのいいよね

495 19/01/26(土)20:35:35 No.564880855

ボールキッズたちからするとすげえ英雄と写真取れるチャンスなんだろな

496 19/01/26(土)20:35:42 No.564880892

すんげぇ愛嬌ある感じでええ笑顔

497 19/01/26(土)20:35:44 No.564880895

まだ21だからな これから10年は活躍するだろうし 凄い選手が出てきたもんだ

498 19/01/26(土)20:35:44 No.564880902

大学のガチテニスはテニス部だよ! サークルの時点で100%ガチなんてないしヤリサーだよ

499 19/01/26(土)20:35:48 No.564880916

>おかあさんもう許せない なんでテレビ一つしかないの…

500 19/01/26(土)20:35:52 No.564880937

>なんていうか >ハーフだから応援する気がないじゃなくて >そもそも超新星すぎて本格的に応援しようってなる前に優勝してしまった そのせいでまだ実感がわいてないぜ!

501 19/01/26(土)20:35:53 No.564880944

この子のハローは昔からなので…

502 19/01/26(土)20:35:59 No.564880964

>明日から新聞記者が「レーダー照射どう思いますか」とか言い始めたらたのしいな そういうのいいんで…

503 19/01/26(土)20:35:59 No.564880966

テニスはブームに頼らなくてもかなりしっかりしてる方だろ… 参入が増えればタレントが見つかる可能性は高くなるだろうけど

504 19/01/26(土)20:36:00 No.564880973

なおみツアー3勝なの? もっと勝ってるイメージあった

505 19/01/26(土)20:36:06 No.564880994

やっぱ野球に吸われてるんだろうか

506 19/01/26(土)20:36:07 No.564880998

>フェデラーはなにより名前がかっこよすぎる あの人結構お年のはずなんだけどずっとトップ走ってない?超人なの?

507 19/01/26(土)20:36:08 No.564881006

テニスサークルってアレだろ すぐ脱ぎ出すアイドルが居るところ

508 19/01/26(土)20:36:12 No.564881021

>卓球は若手がポンポン出てきて魔境みたいになってるような気がする あれはほんと愛ちゃんとその後援者の功績だと思う

509 19/01/26(土)20:36:18 No.564881044

むっ!

510 19/01/26(土)20:36:19 No.564881049

正座

511 19/01/26(土)20:36:20 No.564881055

3セット目はもう完全に無我の境地に入ってたわ

512 19/01/26(土)20:36:21 No.564881058

>卓球は若手がポンポン出てきて魔境みたいになってるような気がする 本場が百鬼夜行だからようやく日本にも妖怪がポツポツ現れてきた これも愛ちゃんのおかげ

513 19/01/26(土)20:36:30 No.564881086

こういう仕草は本当21歳な感じだよなあ

514 19/01/26(土)20:36:30 No.564881090

このドレッドも想いの束なんだろうなって

515 19/01/26(土)20:36:34 No.564881106

21歳で全豪オープン優勝するって普通なの?

516 19/01/26(土)20:36:37 No.564881115

カメラの数すっげえ

517 19/01/26(土)20:36:40 No.564881130

はーまた女上司から電話かかってきたよやっぱり日本の女性は強いって なでしこジャパンの時も電話してきて興奮してたし もう30ちょいいってるんだから勘弁して欲しい

518 19/01/26(土)20:36:40 No.564881132

>卓球は若手がポンポン出てきて魔境みたいになってるような気がする 日本卓球の躍進すごいよね

519 19/01/26(土)20:36:41 No.564881136

いい太ももしてるよね…

520 19/01/26(土)20:36:42 No.564881142

フェデラーナダルジョコビッチは15年くらいトップにいる気がする

521 19/01/26(土)20:36:44 No.564881146

よくよく考えるとこの忙しい時期に 日進のcmで肌の色どう思うってコメント出させたって 恐ろしく失礼な話だよな

522 19/01/26(土)20:36:45 No.564881151

野球は競技人口減りすぎだかんな

523 19/01/26(土)20:36:46 No.564881160

優勝カップかじらないのか

524 19/01/26(土)20:36:47 No.564881166

レッドショルダーだったのか

525 19/01/26(土)20:36:53 No.564881178

KIA KIA KIA

526 19/01/26(土)20:36:58 No.564881201

トロフィーの蓋開けたらお菓子とか入ってないのかな

527 19/01/26(土)20:37:01 No.564881215

キス慣れしてないなおみ

528 19/01/26(土)20:37:01 No.564881220

2セット目の後のおトイレタイムでうまく発散できたんやな

529 19/01/26(土)20:37:03 No.564881228

530 19/01/26(土)20:37:04 No.564881235

メンタルの弱さをゴリラパワーでカバーする

531 19/01/26(土)20:37:05 No.564881238

テレビに出ることで小さい子が憧れるというのは悪いことじゃない

532 19/01/26(土)20:37:07 No.564881246

色々やらされててだめだった

533 19/01/26(土)20:37:07 No.564881248

うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの?

534 19/01/26(土)20:37:13 No.564881277

テニス以外よわよわなのかわいいよね

535 19/01/26(土)20:37:13 No.564881285

>卓球は若手がポンポン出てきて魔境みたいになってるような気がする なんか中国のトップ選手に勝ったみたいな話結構聞くようになったよね

536 19/01/26(土)20:37:14 No.564881289

>>フェデラーはなにより名前がかっこよすぎる >あの人結構お年のはずなんだけどずっとトップ走ってない?超人なの? そうだよ

537 19/01/26(土)20:37:15 No.564881293

にしこりみたいにimgみたいなところに行かないと大成しないと思ってたけど最近はそうでもないのか

538 19/01/26(土)20:37:16 No.564881296

21歳でツアー2勝ってレジェンドコースだぞ 後は怪我無くやりつつ他の怪物の台頭がなければ

539 19/01/26(土)20:37:21 No.564881323

>やっぱ野球に吸われてるんだろうか 筒香曰くリトルリーグに入る子供は少子化よりも勢いよく数が減ってるらしい

540 19/01/26(土)20:37:26 No.564881338

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? うん

541 19/01/26(土)20:37:27 No.564881344

>なでしこジャパンの時も電話してきて興奮してたし >もう30ちょいいってるんだから勘弁して欲しい ねえそれって「」ちゃんに好意もってるんじゃ…

542 19/01/26(土)20:37:29 No.564881358

よくやったなナオミ… あの世から見てる俺も鼻が高いよ…

543 19/01/26(土)20:37:29 No.564881367

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? 割とでは無い

544 19/01/26(土)20:37:30 No.564881373

>2セット目の後のおトイレタイムでうまく発散できたんやな 普通に考えて試合中泣いたらもう負けと思うよな

545 19/01/26(土)20:37:31 No.564881379

大坂なおみのガッツリトロトロフィーフェラ

546 19/01/26(土)20:37:31 No.564881380

2セット目ボコボコにされた時はもうアカンと思ったがよく持ち直したな

547 19/01/26(土)20:37:35 No.564881398

今思い返してみると謝淑薇との試合も本当にすごかったな…

548 19/01/26(土)20:37:36 No.564881399

もともと注目されてたけど こんなん急成長ってレベルでないわ伸びすぎ

549 19/01/26(土)20:37:37 No.564881405

バドミントンも世界ランクの上位が何人もいるな

550 19/01/26(土)20:37:38 No.564881408

>メンタルの弱さをゴリラパワーでカバーする いやちゃんと集中し直したから弱いとは言えないよ

551 19/01/26(土)20:37:41 No.564881420

>日本卓球の躍進すごいよね みゆみま出てきたと思ったらそれ倒す子出てきちゃって…

552 19/01/26(土)20:37:44 No.564881440

>よくよく考えるとこの忙しい時期に >日進のcmで肌の色どう思うってコメント出させたって >恐ろしく失礼な話だよな ああいう戦い方もあるということ 全くいい事じゃないけどな

553 19/01/26(土)20:37:47 No.564881447

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? オリンピック金レベル

554 19/01/26(土)20:37:49 No.564881455

7ゲームとったら勝ちだと思ってたけど最後6ゲームでいいのか ルールが良くわからないままだ…

555 19/01/26(土)20:37:51 No.564881465

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? うん

556 19/01/26(土)20:37:51 No.564881466

同じ日本人として鼻が高いよ…

557 19/01/26(土)20:37:54 No.564881476

フェデラーはようやく翳りが見えてきて早期敗退したよ

558 19/01/26(土)20:37:57 No.564881486

腸内フローラルコントロールのおかげ

559 19/01/26(土)20:37:59 No.564881498

>トロフィーの蓋開けたらお菓子とか入ってないのかな 子どものテニス大会じゃないんで…

560 19/01/26(土)20:38:00 No.564881505

>はーまた女上司から電話かかってきたよやっぱり日本の女性は強いって >なでしこジャパンの時も電話してきて興奮してたし >もう30ちょいいってるんだから勘弁して欲しい 俺のチンポのが強いですよ? 試してみますか?性豪オープン って送ってみて

561 19/01/26(土)20:38:09 No.564881543

>あの人結構お年のはずなんだけどずっとトップ走ってない?超人なの? テニスそのものとまで言われてるよ

562 19/01/26(土)20:38:12 No.564881551

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? すげぇ快挙だよ 21だよ?

563 19/01/26(土)20:38:17 No.564881568

>野球は競技人口減りすぎだかんな だから高校野球の丸坊主やめさせようとかになってるんだっけ? そういうとこじゃない気がする!

564 19/01/26(土)20:38:17 No.564881570

大阪なおみは米国仕込みの教育だけれども 日本仕込みの教育でも世界ランク10位以内に出せるようになれば 安定して強国になれるが

565 19/01/26(土)20:38:20 No.564881576

>フェデラーナダルジョコビッチは15年くらいトップにいる気がする まれい...まぁ今年で引退だけどさぁ...

566 19/01/26(土)20:38:23 No.564881592

圭の時点で漫画にしたら現実味なさすぎて没にされるみたいに言われてたのに…

567 19/01/26(土)20:38:25 No.564881596

>よくやったなナオミ… >あの世から見てる俺も鼻が高いよ… 気軽に霊界通信来たな…

568 19/01/26(土)20:38:27 No.564881606

よし、俺の教えた通りやったおかげだな

569 19/01/26(土)20:38:29 No.564881613

両親ってテニス関連だったりプロスポーツ選手だったりするの?

570 19/01/26(土)20:38:29 No.564881615

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? 教科書で

571 19/01/26(土)20:38:30 No.564881616

もしかして日本国籍いらないんと違うか アメリカ代表なれるじゃん

572 19/01/26(土)20:38:30 No.564881618

トロフィーおもい…

573 19/01/26(土)20:38:35 No.564881632

ヒンギスとシャラポワしかわからないので とりあえずシコ度の高い選手を教えてほしい

574 19/01/26(土)20:38:38 No.564881644

>あの世から見てる俺も鼻が高いよ… まあ霊界通信しちゃうくらいの快挙だよな

575 19/01/26(土)20:38:38 No.564881646

これで明日のジョコナダ戦を心行くまで楽しめる

576 19/01/26(土)20:38:46 No.564881667

ゴリラ姉妹は何歳で四大大会勝ってた?

577 19/01/26(土)20:38:46 No.564881669

>7ゲームとったら勝ちだと思ってたけど最後6ゲームでいいのか >ルールが良くわからないままだ… 基本は6取ったらいい 6-5になったら7-5にしないとだめ

578 19/01/26(土)20:38:46 No.564881670

>オリンピック金レベル テニスに関しては4大大会のほうがオリンピックより上よね

579 19/01/26(土)20:38:48 No.564881675

21歳か…ニートだったわ…

580 19/01/26(土)20:38:48 No.564881676

>フェデラーはようやく翳りが見えてきて早期敗退したよ やっと衰えたか… と思ってから挽回して来たことが何度もあったからまた復活するかもよ?

581 19/01/26(土)20:38:48 No.564881678

フェデラーおじさんはバックハンドのフォームが美しすぎる

582 19/01/26(土)20:38:54 No.564881701

日本人初なんで可能性の開拓をした 歴史的快挙では済まない

583 19/01/26(土)20:38:55 No.564881704

>って送ってみて よくそんなレスが即興できるもんだな

584 19/01/26(土)20:38:55 No.564881706

>>トロフィーの蓋開けたらお菓子とか入ってないのかな >子どものテニス大会じゃないんで… でもナオミにはそういうこと言ってみてほしい

585 19/01/26(土)20:38:57 No.564881713

>俺のチンポのが強いですよ? >試してみますか?性豪オープン >って送ってみて 死んでよ~

586 19/01/26(土)20:38:57 No.564881714

凄いな...いやもっとはしゃいでいいような気がするんだけどそれはこれからかな

587 19/01/26(土)20:38:59 No.564881719

フェデラーは人間じゃなくてテニス星人だから 人間部門は除外でいいよ

588 19/01/26(土)20:38:59 No.564881723

正直若すぎて日本人じゃなかったら相手の方応援してたレベル

589 19/01/26(土)20:39:00 No.564881729

ちょっと待ってくれ 良く見たら大阪じゃなくて大坂なんじゃないの

590 19/01/26(土)20:39:01 No.564881732

これは月曜にTBSのアナウンサーが早口になりますね…

591 19/01/26(土)20:39:01 No.564881735

>今思い返してみると謝淑薇との試合も本当にすごかったな… 展開そのものより立ち直ってからのプレー内容がすごすぎた

592 19/01/26(土)20:39:05 No.564881749

今の段階で2勝はレジェンドの一人になる資格があると思う ここから勝ち続けられればだけど

593 19/01/26(土)20:39:05 No.564881751

>(松岡)よし、俺の教えた通りやったおかげだな

594 19/01/26(土)20:39:09 No.564881772

完璧に偏見だと思うけどトイレタイムって言いつつぶっちゃけ壁殴ってるんだろうなって思ってる

595 19/01/26(土)20:39:09 No.564881776

>>はーまた女上司から電話かかってきたよやっぱり日本の女性は強いって >>なでしこジャパンの時も電話してきて興奮してたし >>もう30ちょいいってるんだから勘弁して欲しい >俺のチンポのが強いですよ? >試してみますか?性豪オープン >って送ってみて クローズしてろ

596 19/01/26(土)20:39:10 No.564881777

国籍は来年決めるんだっけ ニューヨークなおみになるんやな

597 19/01/26(土)20:39:10 No.564881778

>ヒンギスとシャラポワしかわからないので >とりあえずシコ度の高い選手を教えてほしい ナブラチロワ

598 19/01/26(土)20:39:14 No.564881798

サイン黒じゃわかんねぇよ!

599 19/01/26(土)20:39:15 No.564881804

>フェデラーはようやく翳りが見えてきて早期敗退したよ 今まで何度そう思われてた?

600 19/01/26(土)20:39:19 No.564881821

男子テニスのBIG4たちは人間辞めているから人間辞めないと勝てない…

601 19/01/26(土)20:39:19 No.564881822

まれい怪我とはいえ世界ランク250くらいだっけ

602 19/01/26(土)20:39:20 No.564881828

カメラサインっていつからやってんだろ

603 19/01/26(土)20:39:22 No.564881833

ホントなおみちゃんおめでとうすぎる…

604 19/01/26(土)20:39:22 No.564881834

>だから高校野球の丸坊主やめさせようとかになってるんだっけ? >そういうとこじゃない気がする! 応援してくれたダンス部が主催する有料イベントに野球部が出ました! 高野連から注意きました! いやだからさぁ!

605 19/01/26(土)20:39:24 No.564881852

このサインされたレンズってどうするの?

606 19/01/26(土)20:39:24 No.564881853

>>やっぱ野球に吸われてるんだろうか >筒香曰くリトルリーグに入る子供は少子化よりも勢いよく数が減ってるらしい なんでだろうね サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球

607 19/01/26(土)20:39:27 No.564881858

祖霊としても鼻が他界よ…

608 19/01/26(土)20:39:28 No.564881863

>ちょっと待ってくれ >良く見たら大阪じゃなくて大坂なんじゃないの 左様

609 19/01/26(土)20:39:28 No.564881864

錦織の一番ダメなところはナダル、フェデラーのいる時代に生まれたことだよ

610 19/01/26(土)20:39:32 No.564881879

>フェデラーは人間じゃなくてテニス星人だから >人間部門は除外でいいよ 何人除外すればいいんだよそれ

611 19/01/26(土)20:39:33 No.564881884

>もしかして日本国籍いらないんと違うか 国籍うんぬん関係無いレベルで素晴らしいんですが…

612 19/01/26(土)20:39:41 No.564881913

赤ベレーが優勝でよくない?

613 19/01/26(土)20:39:41 No.564881915

ボール届かないよう

614 19/01/26(土)20:39:41 No.564881916

>良く見たら大阪じゃなくて大坂なんじゃないの 気づいたか…

615 19/01/26(土)20:39:48 No.564881953

>フェデラーおじさんはバックハンドのフォームが美しすぎる ワンハンドバックハンドは誰も真似して誰もマスターできない

616 19/01/26(土)20:39:49 No.564881964

>あの世から見てる俺も鼻が高いよ… 誰!?誰なの!?

617 19/01/26(土)20:39:50 No.564881971

あのカメラにサインするのって意味あるのかね

618 19/01/26(土)20:39:50 No.564881974

>完璧に偏見だと思うけどトイレタイムって言いつつぶっちゃけ壁殴ってるんだろうなって思ってる 殴ると手を痛めちゃうからだめだよ

619 19/01/26(土)20:39:52 No.564881979

大丈夫? 修造今頃涙流しすぎて干からびてミイラになってない?

620 19/01/26(土)20:39:51 No.564881980

シャラポワなんかは16歳でウィンブルドン取ってた

621 19/01/26(土)20:39:55 No.564881991

テニスのルールがトレンド入りしててテニスのルールわからんって言ってる人だらけだけどそんなに難しい…?

622 19/01/26(土)20:40:00 No.564882015

男子と違って女子テニスはよく分からん

623 19/01/26(土)20:40:01 No.564882024

>ヒンギスとシャラポワしかわからないので >とりあえずシコ度の高い選手を教えてほしい カミラジョルジちゃん

624 19/01/26(土)20:40:04 No.564882033

よしんばなおみが2位だったとしたら?

625 19/01/26(土)20:40:05 No.564882036

去年は喜び損ねたから今回は喜びを爆発させてもよかったのにね…

626 19/01/26(土)20:40:07 No.564882045

つまり錦織も人間やめればいいってことじゃん!

627 19/01/26(土)20:40:09 No.564882058

テニスは国内と海外で競技が違わない!?ってなる

628 19/01/26(土)20:40:10 No.564882064

>やっと衰えたか… >と思ってから挽回して来たことが何度もあったからまた復活するかもよ? 引退って言ってパーツのアップデートしてるんだよね

629 19/01/26(土)20:40:10 No.564882067

>国籍は来年決めるんだっけ >ニューヨークなおみになるんやな 国籍は複数持っててダメなんて無いし もっとくんじゃ無いの? 税の関係でめんどいのかもだが

630 19/01/26(土)20:40:14 No.564882084

>あのカメラにサインするのって意味あるのかね 定型だから…

631 19/01/26(土)20:40:18 No.564882104

>なんでだろうね >サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 野球をする場所がね 無いんだ

632 19/01/26(土)20:40:19 No.564882113

>大阪なおみは米国仕込みの教育だけれども >日本仕込みの教育でも世界ランク10位以内に出せるようになれば >安定して強国になれるが 女子レスリングがまさにそれだよね 海外から見たら北斗の拳の修羅の国らしいから

633 19/01/26(土)20:40:19 No.564882117

>なんでだろうね >サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 子供がやりたいとか楽しいとか思う環境じゃないってことだろう

634 19/01/26(土)20:40:25 No.564882134

なんとなく相撲終わってから見始めて最後まで見ちゃったよ

635 19/01/26(土)20:40:26 No.564882137

>うn…?これ割と歴史的快挙といっていいの? 割とどころじゃねえよ!

636 19/01/26(土)20:40:26 No.564882140

この入場ゲートかっけええ

637 19/01/26(土)20:40:27 No.564882144

>このサインされたレンズってどうするの? 最近はレンズの前にプレート嵌めてあってそこにサインする そのあとそれは保管される

638 19/01/26(土)20:40:29 No.564882152

オオサカのおじいちゃんまたインタビューで自慢の孫ですって言ってくれないかな

639 19/01/26(土)20:40:32 No.564882168

いまのシーンかわいいな

640 19/01/26(土)20:40:35 No.564882179

>国籍うんぬん関係無いレベルで素晴らしいんですが… もちろんそうだけど正直日本国籍の方が嬉しいやん

641 19/01/26(土)20:40:35 No.564882180

>よしんばなおみが2位だったとしたら? 惜しいけどスゲーよよく頑張ったよってなる

642 19/01/26(土)20:40:38 No.564882191

>応援してくれたダンス部が主催する有料イベントに野球部が出ました! うn >高野連から注意きました! なんで…?

643 19/01/26(土)20:40:38 No.564882193

>テニスのルールわからんって言ってる人だらけだけどそんなに難しい…? 点数のカウントがわけわからん ってとこで躓く人が多そう

644 19/01/26(土)20:40:38 No.564882194

21歳でGS2連覇はアジアでとかより価値がある

645 19/01/26(土)20:40:40 No.564882202

>シャラポワなんかは16歳でウィンブルドン取ってた マイメロでネタになってたくらいだもんな…

646 19/01/26(土)20:40:46 No.564882235

この子は錦織とかみたいに何か怪我とか古傷は抱えてないの?

647 19/01/26(土)20:40:48 No.564882245

>よしんばなおみが2位だったとしたら? 無意味な仮定だな

648 19/01/26(土)20:40:49 No.564882252

なにこのレジェンドロード…

649 19/01/26(土)20:40:49 No.564882254

ジョコビッチにやられた16敗は違う相手なら半分以上は勝ててるだろうからなぁ 嫌な時期に当たってしまった

650 19/01/26(土)20:40:51 No.564882264

>ヒンギスとシャラポワしかわからないので >とりあえずシコ度の高い選手を教えてほしい ハンチュコバ

651 19/01/26(土)20:40:54 No.564882282

選手こんなとこ通るんだ すんげぇ士気上がるだろう

652 19/01/26(土)20:40:56 No.564882288

>サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 スポーツ人口自体が減ってるんじゃないかなぁ 勝手な憶測だけど

653 19/01/26(土)20:40:56 No.564882289

>今まで何度そう思われてた? ここ10年ほどそう言われてたよ!って敗退インタビューで本人がいってた

654 19/01/26(土)20:40:57 No.564882295

>>フェデラーは人間じゃなくてテニス星人だから >>人間部門は除外でいいよ >何人除外すればいいんだよそれ 上位4人くらい抜いてみよう

655 19/01/26(土)20:40:59 No.564882301

>ヒンギスとシャラポワしかわからないので >とりあえずシコ度の高い選手を教えてほしい 今日の相手のクビトバさんめっちゃ美人でスレンダー

656 19/01/26(土)20:41:00 No.564882305

教科書に載るレベルだよねぇ

657 19/01/26(土)20:41:11 No.564882359

>サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 そういう事ばっかり言ってるから敬遠されるんだろ…

658 19/01/26(土)20:41:12 No.564882364

>国籍は複数持っててダメなんて無いし 日本は駄目なんじゃなかったっけ

659 19/01/26(土)20:41:17 No.564882375

>テニスのルールがトレンド入りしててテニスのルールわからんって言ってる人だらけだけどそんなに難しい…? 点数だけで思考停止する人じゃね それ以外はわかりやすいし

660 19/01/26(土)20:41:20 No.564882390

あと30年くらいはナオミの天下か…

661 19/01/26(土)20:41:22 No.564882401

感動したけど来年あめりか人になっちゃうってマジか…残念だ

662 19/01/26(土)20:41:28 No.564882429

>テニスのルールがトレンド入りしててテニスのルールわからんって言ってる人だらけだけどそんなに難しい…? いっぱいてんとったらかちだってしっている…

663 19/01/26(土)20:41:28 No.564882433

>つまり錦織も人間やめればいいってことじゃん! もうとっくの昔に人間やめてるテニス星人が数人いるんで難しい過ぎる

664 19/01/26(土)20:41:31 No.564882442

なんかまだ本人もピンときていない感じ…

665 19/01/26(土)20:41:39 No.564882482

まだ競技人生長いだろうしどこまで勝てるかなぁ

666 19/01/26(土)20:41:49 No.564882513

>女子レスリングがまさにそれだよね >海外から見たら北斗の拳の修羅の国らしいから 比較的マイナースポーツなのになんでそんなに人数が居るのかなんでそんなにみんな強いのか意味不明らしいな…

667 19/01/26(土)20:41:55 No.564882537

>野球は競技人口減りすぎだかんな 試合時間無駄に長いのだめ 女子の時間はいいよ

668 19/01/26(土)20:41:56 No.564882543

>この子は錦織とかみたいに何か怪我とか古傷は抱えてないの? フィジカル恵まれてるからな

669 19/01/26(土)20:41:57 No.564882551

>それ以外はわかりやすいし コートの範囲は稀によく混乱する

670 19/01/26(土)20:41:59 No.564882556

まれいは人間代表としてテニス星人に肉薄したけど無理しすぎて…

671 19/01/26(土)20:41:59 No.564882559

絶対日本国籍じゃないほうがいいもんな

672 19/01/26(土)20:41:59 No.564882560

こんな良い試合からのスレの流れが酷い

673 19/01/26(土)20:42:00 No.564882564

フェデラーおじさんって前世不死鳥か何かなの?

674 19/01/26(土)20:42:01 No.564882566

ピンクどーもくん

675 19/01/26(土)20:42:02 No.564882569

>つまり錦織も人間やめればいいってことじゃん! ぶっちゃけ人間やめてる部類だけどな

676 19/01/26(土)20:42:02 No.564882570

卓球は国が力入れて育成プログラム組んでたから やっぱり支援とお金が一番大事なんだよ

677 19/01/26(土)20:42:03 No.564882575

>>サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 >スポーツ人口自体が減ってるんじゃないかなぁ >勝手な憶測だけど >筒香曰くリトルリーグに入る子供は少子化よりも勢いよく数が減ってるらしい

678 19/01/26(土)20:42:04 No.564882580

>殴ると手を痛めちゃうからだめだよ ベンチの椅子殴って両手骨折したピッチャーいたよね…

679 19/01/26(土)20:42:05 No.564882584

NHK解説バリバリやってるのに消えた天才扱いされた人だ

680 19/01/26(土)20:42:08 No.564882599

ナオミもハマるオーバウォッチが売れますね

681 19/01/26(土)20:42:10 No.564882610

>なんでだろうね >サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 そういう変な対抗意識を持ったおっさんの古臭いスポーツと思われてるんじゃないでしょうか

682 19/01/26(土)20:42:15 No.564882630

圭くんも十分やめてる範囲だと思うよ…

683 19/01/26(土)20:42:21 No.564882653

錦織はジョコビッチ引退したらワンチャンない?

684 19/01/26(土)20:42:30 No.564882693

>>野球は競技人口減りすぎだかんな >だから高校野球の丸坊主やめさせようとかになってるんだっけ? >そういうとこじゃない気がする! あと女子マネージャーは不浄だからベンチに入るなってルールもそのままだしな

685 19/01/26(土)20:42:31 No.564882697

大阪万博になおみ呼ばれて相乗効果すごいことになりそう

686 19/01/26(土)20:42:33 No.564882704

「」の今までのナオミのイメージは昔のCMに出てたナオミだった筈だがこれで上書きされそうだな…

687 19/01/26(土)20:42:36 No.564882721

テニスのスコアは時計だと思えばいい

688 19/01/26(土)20:42:37 No.564882728

この後のメディアインタビューたのしみだな

689 19/01/26(土)20:42:38 No.564882732

解説おじさんもすごいしか言うことがねえ

690 19/01/26(土)20:42:40 No.564882741

>感動したけど来年あめりか人になっちゃうってマジか…残念だ でもテニスやってくならそっちのがやりやすそうな環境だと思う

691 19/01/26(土)20:42:42 No.564882745

「」の60%はマリオテニスでテニスのルールを覚えた

692 19/01/26(土)20:42:43 No.564882752

またジョコとナダルかよ!!!

693 19/01/26(土)20:42:44 No.564882755

>錦織はジョコビッチ引退したらワンチャンない? もう錦織自体もボロボロだし…

694 19/01/26(土)20:42:46 No.564882764

ナオミモデルのテニスシューズめっちゃ売れるだろうなあ

695 19/01/26(土)20:42:46 No.564882767

隙あらば野球下げ

696 19/01/26(土)20:42:51 No.564882795

そういえば松岡修造は今どこに居るのだろうか オーストラリアは灼熱と聞くが…

697 19/01/26(土)20:42:53 No.564882798

最初に有利とってそこから相手が強心臓ぶりで逆転 精神的同様でリズムを崩して傍から見ててもだめだってわかる焦りとか憔悴の表情が唐突に消えて覚醒気味に調子取り戻す 第三セットで一進一退の攻防を繰り広げ気温20度の中雨が降り…いろいろスポーツ漫画すぎる

698 19/01/26(土)20:42:53 No.564882800

男子テニスは別次元というか日本人男子としては錦織でも快挙すぎる

699 19/01/26(土)20:42:53 No.564882804

>この後のメディアインタビューたのしみだな ハロー

700 19/01/26(土)20:42:54 No.564882810

>錦織はジョコビッチ引退したらワンチャンない? 敵はジョコだけじゃないんだ…

701 19/01/26(土)20:42:58 No.564882824

ナダルフェデラージョコビッチマレーここら辺はテニス星人枠でいいと思う

702 19/01/26(土)20:43:03 No.564882852

>サッカーよかずっと安全だし金や進学の工面もできると思うんだけど野球 すんげぇ金かかるし 野球は親子で協力するスポーツだよ? 親は水出し車出しなど当番あるし

703 19/01/26(土)20:43:09 No.564882874

世界ランク一桁に常駐してる時点でおかしいからな!?

704 19/01/26(土)20:43:14 No.564882894

>>つまり錦織も人間やめればいいってことじゃん! >ぶっちゃけ人間やめてる部類だけどな 人間界とテニス星人界の門番という印象

705 19/01/26(土)20:43:15 No.564882902

>テニスのルールがトレンド入りしててテニスのルールわからんって言ってる人だらけだけどそんなに難しい…? 卓球とかみたいに何点取ったらセット取るんじゃなくて 4ポイント取って1ゲームを2ゲーム差つけて6本とって1セットとかがややこしいんじゃないかなと

706 19/01/26(土)20:43:15 No.564882903

川島なおみナオミキャンベルそして大坂なおみだ

707 19/01/26(土)20:43:19 No.564882921

ゾンビランドサガ

708 19/01/26(土)20:43:21 No.564882926

>そういう事ばっかり言ってるから敬遠されるんだろ… というかここテニススレなのに野球ファンは関係ないしなあ

709 19/01/26(土)20:43:24 No.564882940

野球もサッカーもだけど親の負担がでかいんじゃないかな 遠征とか普段の練習とか

710 19/01/26(土)20:43:25 No.564882945

なんだこのドラマ

711 19/01/26(土)20:43:27 No.564882952

ちきしょう面白そうなドラマだ

712 19/01/26(土)20:43:27 No.564882953

なんか初めてちゃんと見たけど見た目はラテン系なのに中身はシャイなんだな

713 19/01/26(土)20:43:28 No.564882959

ゾンビ…?

714 19/01/26(土)20:43:30 No.564882966

男子テニスの場合まず外人選手の玉を片手で返すって事が出来ないとキツそう

715 19/01/26(土)20:43:31 No.564882972

フェデラーもナダルも一回落ちたけど戻ってきたし それを考えれば錦織もまだまだこれからよ

716 19/01/26(土)20:43:32 No.564882980

いやあえがったえがった アナウンサー落ち着きなかったなNHKのくせに

717 19/01/26(土)20:43:32 No.564882982

ルールで分からんのは囲碁だ 未だに全然わからん

718 19/01/26(土)20:43:34 No.564882991

21のとき俺は狭い研究室で顕微鏡覗いて全然未開でも何でもないことをやってたぜ! 直美ちゃんの真逆だな!

719 19/01/26(土)20:43:36 No.564883004

錦織はあの体系で男子テニストップグループにいるのがもう異常事態 スーパーサイヤ人がビルス様に勝てないからってスーパーサイヤ人が弱いってことにはならないはずなのにな

720 19/01/26(土)20:43:36 No.564883008

すげーおっぱい大きい選手がいた気がする

721 19/01/26(土)20:43:36 No.564883009

>圭くんも十分やめてる範囲だと思うよ… 人外への門番って感じだ

722 19/01/26(土)20:43:39 No.564883025

>「」の60%はマリオテニスでテニスのルールを覚えた 俺はベイビーステップ!

723 19/01/26(土)20:43:40 No.564883027

>比較的マイナースポーツなのになんでそんなに人数が居るのかなんでそんなにみんな強いのか意味不明らしいな… 強いからメディアで報じられやすく人口が多い 人口が多いから才能がある子が集まりやすく強い 各国強いスポーツは大抵このサイクルだと思う

724 19/01/26(土)20:43:43 No.564883042

ヤムチャだって本来はめっちゃ強いからな

725 19/01/26(土)20:43:48 No.564883055

>錦織はジョコビッチ引退したらワンチャンない? あんまし年齢変わらないし下からの突き上げもあるのでけっこうキツいのよ 応援してるけど

726 19/01/26(土)20:43:48 No.564883056

錦織はスピードは世界トップレベルとは言われてるな サーブ力が残念ながら

727 19/01/26(土)20:43:50 No.564883062

>おじさん「」の60%はエースをねらえでテニスのルールを覚えた

728 19/01/26(土)20:43:51 No.564883074

にしこりは贅沢言わないからラオニッチくらいのサーブ力が欲しい

729 19/01/26(土)20:43:56 No.564883088

ガチにスポーツやるならどの競技だろうと親に負担はかかるわな

730 19/01/26(土)20:43:58 No.564883099

>なんで…? 野球部が野球部以外の活動するのは遺憾

731 19/01/26(土)20:43:58 No.564883102

「」ちゃんは21歳のとき何してたの こっそり教えてね

732 19/01/26(土)20:44:02 No.564883120

>ベンチの椅子殴って両手骨折したピッチャーいたよね… 利き手はやめろ!ブルガリア!

733 19/01/26(土)20:44:07 No.564883135

錦織はクリリンなの?

734 19/01/26(土)20:44:07 No.564883136

>川島なおみナオミキャンベルそして大坂なおみだ 直美渡辺は?

735 19/01/26(土)20:44:15 No.564883180

>錦織はスピードは世界トップレベルとは言われてるな >サーブ力が残念ながら ファーストの成功率低いのがなー

736 19/01/26(土)20:44:15 No.564883183

>ナダルフェデラージョコビッチマレーここら辺はテニス星人枠でいいと思う 錦織も強いけどいつもそこらの面々に阻まれてる印象が強いな…

737 19/01/26(土)20:44:16 No.564883191

>ちきしょう面白そうなドラマだ 何か変に臭いセリフ多くてダメだったわ俺

738 19/01/26(土)20:44:19 No.564883203

>フェデラーナダルジョコビッチは15年くらいトップにいる気がする いつまで居座る気だ

739 19/01/26(土)20:44:21 No.564883212

やっぱアメリカや海外のほうがスポーツの教育方法もいいってことだよな

740 19/01/26(土)20:44:23 No.564883218

>こっそり教えてね 3留!

741 19/01/26(土)20:44:25 No.564883224

流石伊達っくの解説良かった

742 19/01/26(土)20:44:27 No.564883239

21歳の頃とか普通に大学で勉強してた…本当何やってたんだ俺は

743 19/01/26(土)20:44:35 No.564883287

二代目アルソックマン

744 19/01/26(土)20:44:36 No.564883289

ていうかテニス星人除いたらほぼトップまであるんすよにしこり君 テニス星人がちょっと10年くらい居座ってるだけで

745 19/01/26(土)20:44:36 No.564883290

>にしこりは贅沢言わないからラオニッチくらいのサーブ力が欲しい 贅沢過ぎるわ!

746 19/01/26(土)20:44:37 No.564883303

ヨネックスがなおみスポンサードして11年 めっちゃうれしいだろうな社員一同

747 19/01/26(土)20:44:39 No.564883316

>ガチにスポーツやるならどの競技だろうと親に負担はかかるわな 道具の出費もだけど試合のために遠征したりサポートしなきゃだもんね

748 19/01/26(土)20:44:43 No.564883335

それにしてもスピーチへったくそやな! その前にきっちり大人のスピーチがあったから際立つがな

749 19/01/26(土)20:44:45 No.564883343

>川島なおみナオミキャンベルそして大坂なおみだ 車ダン吉がサポート!

750 19/01/26(土)20:44:45 No.564883345

>「」の60%はマリオテニスでテニスのルールを覚えた ゲーム楽しんであっテニス面白いんだ!ってなった

751 19/01/26(土)20:44:45 No.564883350

>大阪なおみは米国仕込みの教育だけれども >日本仕込みの教育でも世界ランク10位以内に出せるようになれば >安定して強国になれるが 当のアメリカがそれ実践できてないから無理

752 19/01/26(土)20:44:46 No.564883351

初エッチしたのが21の頃だ

753 19/01/26(土)20:44:52 No.564883373

錦織は技術とかフィジカルもあるんだけど 体格が体格だから自分の運動能力に耐久性が追い付いてないイメージがある

754 19/01/26(土)20:44:53 No.564883377

でもセックスしてやるなら優勝は明白だよな

755 19/01/26(土)20:44:55 No.564883388

テニス星人とかスケートチョットデキルサイボーグとかアルソックウーマンとか スポーツのトップってたまに創作で出したら強すぎて編集にボツ出される存在が居るんだね

756 19/01/26(土)20:44:58 No.564883392

スイスはフェデラーワウリンカに続く若手出て来てるの

757 19/01/26(土)20:44:58 No.564883398

スポーツにまで経済格差が出てるのか こわいな

758 19/01/26(土)20:44:58 No.564883400

>にしこりは贅沢言わないからラオニッチくらいのサーブ力が欲しい テニス星人できた!

759 19/01/26(土)20:44:59 No.564883402

カウントが15 30 40な事は知ってるけどなんでなのかはしらない

760 19/01/26(土)20:44:59 No.564883404

>俺はベイビーステップ! ごめユニコーン ごめユニコーン

761 19/01/26(土)20:45:01 No.564883418

ゲームのテニスってポジション自動で配置してくれるからサービスの位置の決め方とかわかんないよねわかんなかった

762 19/01/26(土)20:45:02 No.564883421

>野球は親子で協力するスポーツだよ? >親は水出し車出しなど当番あるし 部活ってわりかしそうじゃないの?

763 19/01/26(土)20:45:04 No.564883434

>「」ちゃんは21歳のとき何してたの >こっそり教えてね な に も

764 19/01/26(土)20:45:06 No.564883439

卓球テニスバスケは人口キープできてるみたいで更なる高みへ行けそう サッカーは微減だがその3つよりは多いからなぁ

765 19/01/26(土)20:45:06 No.564883446

>ヨネックスがなおみスポンサードして11年 >めっちゃうれしいだろうな社員一同 バドミントンと自転車だけじゃなかったの!?

766 19/01/26(土)20:45:07 No.564883450

ジョコの身長とナダルの筋肉とフェデラーのテクニックが錦織にあれば…!

767 19/01/26(土)20:45:13 No.564883482

>すげーおっぱい大きい選手がいた気がする 後に削った選手か

768 19/01/26(土)20:45:14 No.564883490

修造くらいのサーブ力でもあれば違うんだろうけどな

769 19/01/26(土)20:45:15 No.564883495

なおみは処女な気がするんだよなぁ

770 19/01/26(土)20:45:20 No.564883519

しってる

771 19/01/26(土)20:45:21 No.564883524

錦織の両手バックはすげえってよく言われてると思う

772 19/01/26(土)20:45:22 No.564883526

サーブで点が取れるようになれば錦織もかなり優勝がぐっと近づくんだけどなあ それ以外はめちゃくちゃいいのに

773 19/01/26(土)20:45:32 No.564883590

心なしか興奮気味である

774 19/01/26(土)20:45:39 No.564883617

>直美渡辺は? 海外人気すごいらしいね

775 19/01/26(土)20:45:41 No.564883622

バスケは人種的にどうだろ… 卓球テニスは若い才能すごいなって思うけど

776 19/01/26(土)20:45:41 No.564883623

>>川島なおみナオミキャンベルそして大坂なおみだ >直美渡辺は? そういえば渡辺直美もいつの間にか世界の渡辺直美になってたな…

777 19/01/26(土)20:45:43 No.564883629

さっき見たばかりなのに

778 19/01/26(土)20:45:45 No.564883637

次はスポンサーヨネスケじゃなくてナイキになるんかな

779 19/01/26(土)20:45:52 No.564883663

>スポーツにまで経済格差が出てるのか >こわいな フィギュアみたいな金持ちの道楽でしかできないスポーツもあるし…

780 19/01/26(土)20:45:55 No.564883674

>ナブラチロワ おばあさんじゃねーか! >ナブラチロワ >カミラジョルジ >ハンチュコバ >クビトバ ゴリラだけどそこそこシコれそう サンキュー「」

781 19/01/26(土)20:45:55 No.564883676

>「」ちゃんは21歳のとき何してたの >こっそり教えてね 高卒でついた仕事やめて大学生してたよ!

782 19/01/26(土)20:45:58 No.564883704

>バドミントンと自転車だけじゃなかったの!? バドミントンやってるならテニスやってないわけ無いだろう!?

783 19/01/26(土)20:46:01 [ダニエル太郎] No.564883711

ジョコビッチを倒した男!

784 19/01/26(土)20:46:01 No.564883715

>部活ってわりかしそうじゃないの? 部活よりももっと本格的できつくなるのよ エンジョイじゃなくてガチだからリトルは 野球のためにその時期は優先してください人生かけてくださいだよ?

785 19/01/26(土)20:46:03 No.564883723

こないだの210cmのオッサンがやばかったな セカンドで200㎞出すのは反則でしょ

786 19/01/26(土)20:46:05 No.564883731

>「」ちゃんは21歳のとき何してたの >こっそり教えてね 大学サボってゲームセンターやオナニー

787 19/01/26(土)20:46:06 No.564883734

錦織だってスポーツ選手としては日本最高位の年収でしょ? あんな素朴な顔して大富豪だぜ

788 19/01/26(土)20:46:15 No.564883772

錦織はここから成長して身長25cmくらい伸ばそう

789 19/01/26(土)20:46:18 No.564883788

2セット目を取られて表情が消えたから気持ち切れた?言われたのはなんだったんだろう

790 19/01/26(土)20:46:28 No.564883823

>「」ちゃんは21歳のとき何してたの >こっそり教えてね 夜間高校に居たよ その後大学入った

791 19/01/26(土)20:46:35 No.564883857

>錦織の両手バックはすげえってよく言われてると思う 本気かギャグか分からんけどフェデおじも圭のバック欲しいって言ってたしな…

792 19/01/26(土)20:46:37 No.564883866

>ジョコの身長とナダルの筋肉とフェデラーのテクニックが錦織にあれば…! 錦織じゃなくても化け物ができるよ

793 19/01/26(土)20:46:43 No.564883884

>次はスポンサーヨネスケじゃなくてナイキになるんかな 恩あるヨネスケ離れるわけない

794 19/01/26(土)20:46:46 No.564883897

チェコてテニス強いのね 途中出てたトップ10に二人もおった

795 19/01/26(土)20:46:50 No.564883912

スポーツ最高年収は武豊とかじゃないの

796 19/01/26(土)20:46:51 No.564883918

>フィギュアみたいな金持ちの道楽でしかできないスポーツもあるし… F1なんてJrや金持ちのボンボン増えてるし…

797 19/01/26(土)20:46:52 No.564883922

>スポーツにまで経済格差が出てるのか >こわいな スポーツだけでなく勉強だってそうでしょ

798 19/01/26(土)20:46:54 No.564883929

>部活よりももっと本格的できつくなるのよ >エンジョイじゃなくてガチだからリトルは >野球のためにその時期は優先してください人生かけてくださいだよ? プロ目指すなら何だってそうだろ

799 19/01/26(土)20:46:54 No.564883930

ゲーセンでオナニーしちゃダメだよ!

800 19/01/26(土)20:46:57 No.564883938

イーブンに追いつかれたくらいで気持ち切れるわけなかろうに

801 19/01/26(土)20:46:57 No.564883941

ヨネックスは幼いナオミと家族の直談判で昔からスポンサードしてたからな それが女子世界ナンバーワンとか漫画かよ

802 19/01/26(土)20:47:03 No.564883972

>カウントが15 30 40な事は知ってるけどなんでなのかはしらない 元々時計の針使ってたんだよ 45は言いにくいから40にした

803 19/01/26(土)20:47:05 No.564883980

今回の全豪オープンのボールは住友ゴムのものが採用されていた つまり既に世界一位はすでに日本から生まれてたんだよ!

804 19/01/26(土)20:47:07 No.564883995

>バドミントンやってるならテニスやってないわけ無いだろう!? 相当昔からテニスラケットお出ししてるのにね…

805 19/01/26(土)20:47:13 No.564884028

>ジョコビッチを倒した男! 倒すだけならにしこりだって倒してるよ!

806 19/01/26(土)20:47:16 No.564884041

>2セット目を取られて表情が消えたから気持ち切れた?言われたのはなんだったんだろう テニスマシーンのスイッチが入った

807 19/01/26(土)20:47:16 No.564884042

次はアジアカップ見るか…

808 19/01/26(土)20:47:17 No.564884053

メンタルが3歳児から4歳児に成長したって聞いて駄目だった

809 19/01/26(土)20:47:17 No.564884054

>野球は競技人口減りすぎだかんな つつGOが自著で警鐘鳴らしてたね でも坊主や暑い中長時間猛特訓上下関係うるさいとか嫌気さす要素盛り沢山だよねもう…

810 19/01/26(土)20:47:21 No.564884062

>バスケは人種的にどうだろ… >卓球テニスは若い才能すごいなって思うけど 今渡邊雄太がNBAで出場して得点もしてるし 何より協会が浄化されて健全化が今進んで各方面に力入れ始めてるからこれからが楽しみな世界だと思うよ

811 19/01/26(土)20:47:22 No.564884065

>2セット目を取られて表情が消えたから気持ち切れた?言われたのはなんだったんだろう 感情を押していくのやめた フラットの状態をキープして勝てた

812 19/01/26(土)20:47:26 No.564884085

調べたらクビトバって主人公補正かかってたのか… よく勝てたねなおみ

813 19/01/26(土)20:47:27 No.564884090

なおみAカップとか俺と同じじゃん 誇らしいよまったく

814 19/01/26(土)20:47:29 No.564884097

>カウントが15 30 40な事は知ってるけどなんでなのかはしらない フォーティーファイブが長えだったか言いにくいだった気がする

815 19/01/26(土)20:47:30 No.564884104

野球は高校生の頃地元の決勝戦以降は土日でも応援に行けよ!みたいな事強制されてたから 野球部負けろって毎回思ってた

816 19/01/26(土)20:47:32 No.564884119

ビッグ4に2勝ずつはしてるんだよな

817 19/01/26(土)20:47:37 No.564884155

ヨネックス! 簡単に説明しろや!

818 19/01/26(土)20:47:42 No.564884167

>2セット目を取られて表情が消えたから気持ち切れた?言われたのはなんだったんだろう 全米でセリーナがバカ騒ぎした時も能面みたいな表情で平静を保ってたよなあ

819 19/01/26(土)20:47:44 No.564884175

当たり前だけど普通の日本人じいちゃんだった

820 19/01/26(土)20:47:45 No.564884182

だいぶ前から大坂なおみと錦織圭が合体すれば新生スーパーテニス星人ができるとは言われてる

821 19/01/26(土)20:47:47 No.564884196

ノーコメント

822 19/01/26(土)20:47:47 No.564884199

あ!!オオサカの娘を追い出したおじいちゃん!!

823 19/01/26(土)20:47:48 No.564884206

>チェコてテニス強いのね >途中出てたトップ10に二人もおった 錦織が全なんとかオープン逃した時もチェコの人だった気がする 思い違いかも

824 19/01/26(土)20:47:51 No.564884224

>プロ目指すなら何だってそうだろ だからそこまで野球に対して熱意ある人達が減ったってことでしょ 筒香のいうリトルリーグの減少数がやばいってのは

825 19/01/26(土)20:47:53 No.564884231

>カウントが15 30 40な事は知ってるけどなんでなのかはしらない 具体的な理由は知らんけど時計みたいなもんだと思えば 15 30 45 60で一周するけど45だと長くて面倒なんで40

826 19/01/26(土)20:47:54 No.564884235

>スポーツにまで経済格差が出てるのか >こわいな ガチでスポーツするにはお金めっちゃかかるんすよ… テニス・フィギュアスケートなんかは特に

827 19/01/26(土)20:48:05 No.564884292

錦織はナダルに勝って取った銅メダルが一番の勲章な気がする

828 19/01/26(土)20:48:18 No.564884354

>ビッグ4に2勝ずつはしてるんだよな 何回負けたっけ?

829 19/01/26(土)20:48:19 No.564884357

>錦織はジョコビッチ引退したらワンチャンない? 2歳しか違わないし

830 19/01/26(土)20:48:22 No.564884366

他のスポーツと比べるとサッカーや野球は経済格差が少ないんだよな

831 19/01/26(土)20:48:24 No.564884379

>だいぶ前から大坂なおみと錦織圭が合体すれば新生スーパーテニス星人ができるとは言われてる 松岡修造プロデュースで!

832 19/01/26(土)20:48:25 No.564884386

世界ランク1位になるのか…凄いな… 日本女子で今迄最高位は誰だったの?伊達?

833 19/01/26(土)20:48:26 No.564884396

>>ジョコの身長とナダルの筋肉とフェデラーのテクニックが錦織にあれば…! >錦織じゃなくても化け物ができるよ 錦織に搭載すれば錦織のスピードも付くし…

834 19/01/26(土)20:48:40 No.564884456

>嫌気さす要素盛り沢山だよねもう… しかも練習と出場の機会が平等じゃなく上手い子を支えなさい チームのためにだからな

835 19/01/26(土)20:48:42 No.564884470

筒香は後輩をベルトで叩いてる奴が言うなよとしか思えん

836 19/01/26(土)20:48:43 No.564884474

お父さん日本語ペラペラなんだな

837 19/01/26(土)20:48:44 No.564884481

>クビトバ女傑感すごいけどまだ28なんだ… でも今回優勝したら最年長記録だったというからやっぱ女子テニス基準ではかなりの歳なのだろう 男子のクソ強いテニスおじさんたちを見てるとまだ28で若いやんってなるけどもさ…

838 19/01/26(土)20:48:46 No.564884490

>日本女子で今迄最高位は誰だったの?伊達? 伊達の4位

839 19/01/26(土)20:48:50 No.564884508

3セット目に向こうに2ゲーム取られた時はかなりヤバい感じだったけどね

840 19/01/26(土)20:48:53 No.564884520

>錦織はナダルに勝って取った銅メダルが一番の勲章な気がする あの試合もトイレットブレークが鍵だった

841 19/01/26(土)20:48:54 No.564884526

>他のスポーツと比べるとサッカーや野球は経済格差が少ないんだよな 団体スポーツだしね

842 19/01/26(土)20:48:57 No.564884539

今回は決勝連敗ストップかかってたから獲りにいかざるを得なかったけど前哨戦でない方がいいと思うよ錦織は 2015年も全米の前哨戦で優勝して全米は1コケだったし

843 19/01/26(土)20:48:59 No.564884547

BIG4全員に勝利することが一種のトロフィー的な扱いされるのいいよね…

844 19/01/26(土)20:48:59 No.564884551

両親もっと出てくるかと思ったけどそんなことなかった あとおじいちゃんに語りかけるインタビュー好き

845 19/01/26(土)20:49:02 No.564884563

>伊達の4位 伊達もすごくない!?

846 19/01/26(土)20:49:03 No.564884569

>だいぶ前から大坂なおみと錦織圭が合体すれば新生スーパーテニス星人ができるとは言われてる フィジカル錦織似だとつらい

847 19/01/26(土)20:49:03 No.564884570

なんで教育はアメリカ最強なのに自国選手弱いのアメリカ

848 19/01/26(土)20:49:03 No.564884574

>>野球は競技人口減りすぎだかんな >つつGOが自著で警鐘鳴らしてたね >でも坊主や暑い中長時間猛特訓上下関係うるさいとか嫌気さす要素盛り沢山だよねもう… 平成も終わるのにいつまで戦中の軍隊教育みたいな雰囲気引きずってるんだろうとは思う

849 19/01/26(土)20:49:05 No.564884582

確かにアメリカのテニススクールで圭もなおみも育ったのに近年アメリカ選手で活躍してる人少ないな 男だとイズナーくらいか

850 19/01/26(土)20:49:18 No.564884626

>スポーツにまで経済格差が出てるのか >こわいな それは昔からじゃない? 金ある方が良い環境で経験つめるんだし

851 19/01/26(土)20:49:24 No.564884653

圭は女を見る目がないから誰か良い子紹介してあげて

852 19/01/26(土)20:49:25 No.564884656

>伊達もすごくない!? すげえよ 気付くの10年単位で遅えよ

853 19/01/26(土)20:49:27 No.564884666

>テニス・フィギュアスケートなんかは特に フィギュアは2~30万のシューズ本気で使うと半年もせずに買い替えになるって聞いて怖い…

854 19/01/26(土)20:49:34 No.564884702

ゾンビのドラマはノッポさんが出るって聞いてだめだった

855 19/01/26(土)20:49:36 No.564884706

スポーツは経済格差めっちゃ出るぞ… 道具や練習場所もだけど金が無いと遠征して大会参加も出来ねぇ

856 19/01/26(土)20:49:39 No.564884721

お父さんの言語能力すごいよな 日本語ペラペラって

857 19/01/26(土)20:49:39 No.564884723

>伊達もすごくない!? 凄いよ!!伝説だかんな!!!

858 19/01/26(土)20:49:40 No.564884731

豪雪オープン優勝

859 19/01/26(土)20:49:41 No.564884737

>>伊達の4位 >伊達もすごくない!? さんざん凄いって言ってたろ!?

860 19/01/26(土)20:49:47 No.564884757

女子はウイリアムズ姉妹とかゴリラパワーが強いのか

861 19/01/26(土)20:49:50 No.564884770

ヨネックスのラケットはテニヌにも耐えられる性能だからな

862 19/01/26(土)20:49:53 No.564884787

>調べたらクビトバって主人公補正かかってたのか… >よく勝てたねなおみ 忘れられがちだが、前回の全米決勝の相手も出産後初の大会、地元アメリカ出身のスター、公式メインスポンサーの看板選手っていう最強の相手だったからな…

863 19/01/26(土)20:49:54 No.564884788

>スポーツにまで経済格差が出てるのか >こわいな 種目に寄るけど装備が多かったり特殊な施設が必要なスポーツはメッチャ金掛かる そしてサッカーが貧困層の人達にも人気なのは場所とボールさえあれば誰でもどこでもできるからだ

864 19/01/26(土)20:49:56 No.564884800

60進法なので15ずつ入る 45ふぉーてぃーふぁーいぶ 長い!40にした

865 19/01/26(土)20:49:56 No.564884806

伊達さんは超すげーよ ギリギリシュティグラフに勝ったことあるしさー

866 19/01/26(土)20:49:59 No.564884824

>>伊達の4位 >伊達もすごくない!? 普通にレジェンドだよぅ!

867 19/01/26(土)20:49:59 No.564884826

伊達さんもそんな上だったの!?

868 19/01/26(土)20:49:59 No.564884827

>ヨネックス! >簡単に説明しろや! https://toyokeizai.net/articles/-/238537

869 19/01/26(土)20:49:59 No.564884829

ため息ばっかり!

870 19/01/26(土)20:50:01 No.564884840

>なんで教育はアメリカ最強なのに自国選手弱いのアメリカ 突然変異待ち

871 19/01/26(土)20:50:04 No.564884857

>なんで教育はアメリカ最強なのに自国選手弱いのアメリカ 自由だから? アメリカンドリームは国内で済ませてる気がする

872 19/01/26(土)20:50:06 No.564884867

逆に男子のとっくに男子卒業してるテニスおじさんたちはなんなの…テニスサイボーグなの

873 19/01/26(土)20:50:06 No.564884871

>平成も終わるのにいつまで戦中の軍隊教育みたいな雰囲気引きずってるんだろうとは思う 野球がそもそも軍国主義のスポーツやし 軍国少年鍛える

874 19/01/26(土)20:50:15 No.564884909

>>伊達の4位 >伊達もすごくない!? めちゃめちゃすごいよ! だからレジェンドだし

875 19/01/26(土)20:50:16 No.564884914

>気付くの10年単位で遅えよ 20年くらい遅いな…

876 19/01/26(土)20:50:22 No.564884946

>他のスポーツと比べるとサッカーや野球は経済格差が少ないんだよな 個人の経済格差では影響少ないけどチームの経済力だと格差でるよ

877 19/01/26(土)20:50:27 No.564884963

>>嫌気さす要素盛り沢山だよねもう… >しかも練習と出場の機会が平等じゃなく上手い子を支えなさい >チームのためにだからな そこはどんなスポーツだろうと上目指すとこなら仕方ないと思う サークル活動レベルで楽しくやるのならそれでいいと思うけど

878 19/01/26(土)20:50:30 No.564884978

男子のテニス星人どもが見ている人間の感覚狂わせすぎる…

879 19/01/26(土)20:50:31 No.564884985

スポーツなんて平等な訳がない 時間に余裕がある子はだいたい裕福層だし 這い上がってきた子は応援したくなるけど

880 19/01/26(土)20:50:37 No.564885010

バドミントン男子で世界ランク1位いるような気がしたけど名前忘れた

881 19/01/26(土)20:50:39 No.564885026

>女子はウイリアムズ姉妹とかゴリラパワーが強いのか 昔はテクニックテニスだったのをウィリアムズ姉妹がパワーテニスにした

882 19/01/26(土)20:50:40 No.564885029

テニスはツアーに金掛かりすぎだとは思う

883 19/01/26(土)20:50:41 No.564885035

機材費用かけられても効率よく成長するにはいいコーチに師事せねばならぬ 野良から一匹狼で一流に上り詰めたとか今あるのかしら

884 19/01/26(土)20:50:45 No.564885059

>フィギュアは2~30万のシューズ本気で使うと半年もせずに買い替えになるって聞いて怖い… 伊藤みどりぐらいになるとコーチが逃すものかと囲ってくれる

885 19/01/26(土)20:50:45 No.564885062

>あの試合もトイレットブレークが鍵だった 係員に遠くのトイレに連れて行かれただけなのにナダルファンにウンコ野郎だのシャワー浴びただの叩かれたのは可哀そうだと思った

886 19/01/26(土)20:50:51 No.564885091

あんなんだけど修造も凄かったんだぞ 多分伊達と修造は今日本で後方師匠顔していい人間トップ3には入ってると思う

887 19/01/26(土)20:50:52 No.564885094

アメリカは水泳とかスノボあるし…

888 19/01/26(土)20:50:52 No.564885095

伊達公子の復活に喜んでるようじゃ駄目だと言われてたが思いの外ニューヒロイン誕生早かったな

889 19/01/26(土)20:50:55 No.564885105

体操とかラグビーは凄い金かかりそう

890 19/01/26(土)20:50:57 No.564885117

伊達はあの化け物グラフを仕留めかけた女傑だかんな…

891 19/01/26(土)20:51:05 No.564885147

>なんで教育はアメリカ最強なのに自国選手弱いのアメリカ 兎にも角にもお金第一主義だから自国選手を育てるより海外から生徒集める方がってなってる 後はまあもっと人気のスポーツがあるのがデカい

892 19/01/26(土)20:51:11 No.564885175

錦織パワー無いといっても178㎝とそこまで背が低いわけでは無いので まあ世界目指すなら180㎝以上は必須なんだろうな

893 19/01/26(土)20:51:15 No.564885190

ナダルより先にまれいがリタイアするとはね

894 19/01/26(土)20:51:19 No.564885213

逆にBIG4以外で錦織に勝ち越せてる選手がどれだけいるのって話よ デルポトロ以外いたっけ?

895 19/01/26(土)20:51:21 No.564885223

>ガチでスポーツするにはお金めっちゃかかるんすよ… >テニス・フィギュアスケートなんかは特に 盛り上がってるやつや日本にトッププレイヤーいるやつはまだ良いよ… 新体操やってた知り合いいたけど日本有数の選手ですら知名度無くてスポンサー全然つかないらしくめちゃくちゃ大変そうだった

896 19/01/26(土)20:51:22 No.564885232

>フィギュアは2~30万のシューズ本気で使うと半年もせずに買い替えになるって聞いて怖い… さらにフィギュアはリンク丸々借り上げないと練習出来ないから… 1時間いくらとかだけど

897 19/01/26(土)20:51:23 No.564885236

>体操とかラグビーは凄い金かかりそう ラグビーは全然かからんよ

898 19/01/26(土)20:51:38 No.564885307

>体操とかラグビーは凄い金かかりそう 体操はスクールの環境が一番重要だよ

899 19/01/26(土)20:51:39 No.564885308

>そしてサッカーが貧困層の人達にも人気なのは場所とボールさえあれば誰でもどこでもできるからだ そのお話はブラジルとかでよく聞いたけど 今のブラジルのプロ選手や代表はほぼ金がかかるユース上がりで ストリートから生まれるヒーローなんてのは消えたよ

900 19/01/26(土)20:51:41 No.564885314

俺クルムだけど公子は顔へのロブが好きだよ

901 19/01/26(土)20:51:44 No.564885322

>多分伊達と修造は今日本で後方師匠顔していい人間トップ3には入ってると思う あと一人は誰だろう

902 19/01/26(土)20:51:47 No.564885334

ハム子は最近まで現役だったからな… 復帰理由が不甲斐ない後進に見本をって感じだったような

903 19/01/26(土)20:51:50 No.564885348

>>嫌気さす要素盛り沢山だよねもう… >しかも練習と出場の機会が平等じゃなく上手い子を支えなさい >チームのためにだからな 名前忘れたけどプロ野球選手が高校生時代 凄腕ピッチャーだったけど圧がキツいし俺だけ肩壊すレベルで投げさせられるからヘボ高校のチーム抜けて他所行きます って言ったらチームの監督やチームメイトが泣きながら「お前が必要なんだ!抜けるんじゃない!」って言いつつボコボコにされたとか言ってて それ事態気持ち悪いけど美談っぽく語るのも気持ち悪いなと感じた

904 19/01/26(土)20:51:52 No.564885356

>逆にBIG4以外で錦織に勝ち越せてる選手がどれだけいるのって話よ >デルポトロ以外いたっけ? スタンザマンは?

905 19/01/26(土)20:51:56 No.564885370

なんやかんやでBIG4は解体されつつあって今はBIG2.6くらいになってると思う

906 19/01/26(土)20:51:56 No.564885371

>しかも練習と出場の機会が平等じゃなく上手い子を支えなさい >チームのためにだからな んなもん勝負事のスポーツならどんなものでもあたり前にあるだろうが…

907 19/01/26(土)20:51:57 No.564885376

修造の全英ベスト8もかなりの快挙だったんだぞ

908 19/01/26(土)20:51:58 No.564885381

テニスの王子様みて覚えてないの最近の子は

909 19/01/26(土)20:52:00 No.564885389

杉山愛はむしろもっとでかい顔しろ

910 19/01/26(土)20:52:01 No.564885400

>逆に男子のとっくに男子卒業してるテニスおじさんたちはなんなの…テニスサイボーグなの テニスの悪魔に魂売ったと言われたら納得するわ俺

911 19/01/26(土)20:52:02 No.564885402

>なんで教育はアメリカ最強なのに自国選手弱いのアメリカ 米国のフィジカルエリートは野球やアメフトやバスケとかに行っちゃうからじゃない?

912 19/01/26(土)20:52:04 No.564885417

伊達の永遠のライバル女王グラフ!ってよく聞いたけどどれくらいの実力差だったの?

913 19/01/26(土)20:52:07 No.564885434

修造に関しては家柄を知るとビビるわ

914 19/01/26(土)20:52:14 No.564885462

>バドミントン男子で世界ランク1位いるような気がしたけど名前忘れた いろいろあった桃田 女子も今2位だけど奥原

915 19/01/26(土)20:52:16 No.564885467

>お父さんの言語能力すごいよな >日本語ペラペラって お父さん日本語普通にしゃべれるんだ… それでなおみがああってのはそれはそれで変わっとるな

916 19/01/26(土)20:52:17 No.564885470

スポーツなんて貧乏というかごく一般的な家の子じゃ強く育てるの無理だろう 外人はまた違うだろうけど

917 19/01/26(土)20:52:21 No.564885489

弱小なりなんなりクラブに入って全国の試合にでるの重要よね 目に留まれば引き抜かれる たまに潰される

918 19/01/26(土)20:52:25 No.564885510

>今のブラジルのプロ選手や代表はほぼ金がかかるユース上がりで >ストリートから生まれるヒーローなんてのは消えたよ 人気の話をしてるんだろ…

919 19/01/26(土)20:52:30 No.564885529

野球だって個人ではそうでもないけどグラウンド設備は金持ってる所じゃないと維持できんぞ

920 19/01/26(土)20:52:30 No.564885530

>多分伊達と修造は今日本で後方師匠顔していい人間トップ3には入ってると思う 杉山愛も許してやってくれんか

921 19/01/26(土)20:52:33 No.564885544

>どんなスポーツだろうと上目指すとこなら仕方ないと思う これが早熟じゃないかぎりチャンスが閉ざされてしまうのがな 体の成長の速さなり運要素がでかい

922 19/01/26(土)20:52:34 No.564885546

>錦織パワー無いといっても178㎝とそこまで背が低いわけでは無いので >まあ世界目指すなら180㎝以上は必須なんだろうな いややっぱパワーだろう サーブさえ良ければもっと楽に勝てててジョコ戦棄権ってことにならなかったろうし

923 19/01/26(土)20:52:36 No.564885560

精密機械とつちまじんとテニスそのものとまれい

924 19/01/26(土)20:52:38 No.564885566

テニスは賞金とか実入りも大きいけど、そっから拠点滞在費遠征費スタッフ雇用費用具と自腹だからな ランク上位に食い込んでスポンサーと契約出来なきゃまっかっかの赤字だ

925 19/01/26(土)20:52:43 No.564885595

>逆にBIG4以外で錦織に勝ち越せてる選手がどれだけいるのって話よ その4人に勝ち越せないからBIG4って呼ばれてるんだしな もし勝ち越せてたらその人がBIG4になるはずだ

926 19/01/26(土)20:52:48 No.564885618

修三もアジア人の可能性を示した偉人

927 19/01/26(土)20:52:48 No.564885619

>スポーツにまで経済格差が出てるのか >こわいな ロードバイク屋行って制服着た子がめちゃ高いホイール前に色々話し合ってるの見るとなんかこうモヤモヤしてしまう

928 19/01/26(土)20:52:50 No.564885628

フィギュアとかスケートリンク1面貸しきらないと通し練習出来ないぞ

929 19/01/26(土)20:52:59 No.564885663

ズベ以外にもだいぶ若手が強まっててびっくり

930 19/01/26(土)20:53:16 No.564885743

>忘れられがちだが、前回の全米決勝の相手も出産後初の大会、地元アメリカ出身のスター、公式メインスポンサーの看板選手っていう最強の相手だったからな… けおり方がやっぱ年季の入り方違うなぁって感心してた

931 19/01/26(土)20:53:16 No.564885747

>修造に関しては家柄を知るとビビるわ …超絶お坊ちゃまなのかよ!?

932 19/01/26(土)20:53:20 No.564885764

錦織の全力サーブよりナオミちゃんのが早いよ 錦織おそいね

933 19/01/26(土)20:53:27 No.564885792

>テニスの王子様みて覚えてないの最近の子は あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな…

934 19/01/26(土)20:53:35 No.564885826

>いややっぱパワーだろう >サーブさえ良ければもっと楽に勝てててジョコ戦棄権ってことにならなかったろうし 最終ゲームのなおみのサーブすごかったしな… やっぱサーブ強いと有利だよね…

935 19/01/26(土)20:53:45 No.564885863

BIG4以外だとワウリンカとかデルポトロとかくらいだったな それでも大きく差があった

936 19/01/26(土)20:53:48 No.564885873

>ロードバイク屋行って制服着た子がめちゃ高いホイール前に色々話し合ってるの見るとなんかこうモヤモヤしてしまう バイトして貯めた金かもだろ!

937 19/01/26(土)20:53:49 No.564885880

>修三もアジア人の可能性を示した偉人 もう一人前にいたけど世界への扉切り開いた人よね 間接的に錦織がいた

938 19/01/26(土)20:53:51 No.564885886

球技にだいぶ選手がばらけて来てるね日本

939 19/01/26(土)20:53:53 No.564885899

>錦織パワー無いといっても178㎝とそこまで背が低いわけでは無いので >まあ世界目指すなら180㎝以上は必須なんだろうな 日本人の平均からすれば高いけどテニス選手としてはやっぱり小さいと思う

940 19/01/26(土)20:53:54 No.564885907

杉山愛・修造・伊達公子の3人は今マジで 大坂なおみが世界取って日本テニス顔として鼻が高いよ…ってドヤ顔で言っても許されるな…

941 19/01/26(土)20:54:03 No.564885946

>あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… ちゃんとテニス部員増えたらしいぞ

942 19/01/26(土)20:54:08 No.564885961

サーブ力が無いだけで身長の割にパワーはあるよ錦織 全豪でも150km/hのフォアぶっ放してたし

943 19/01/26(土)20:54:10 No.564885970

>>テニスの王子様みて覚えてないの最近の子は >あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… いやあわからんぞキャプテン翼でサッカー始めるの多かったし…

944 19/01/26(土)20:54:10 No.564885971

>ロードバイク屋行って制服着た子がめちゃ高いホイール前に色々話し合ってるの見るとなんかこうモヤモヤしてしまう 機材スポーツだから仕方ないけど親の金だと分かってほいほい買うやつは何なんだろうかとは思う

945 19/01/26(土)20:54:13 No.564885990

稀に貧しい環境でもトッププレイヤーになるスポーツ選手もいるけど 本当に少ないから話題になるんだしな…

946 19/01/26(土)20:54:16 No.564885999

杉山は伊達以上のレジェンドだと思ってるよ

947 19/01/26(土)20:54:17 No.564886006

伊達杉山修造錦織大坂 この中で修造が1番小物なんだぜ…

948 19/01/26(土)20:54:21 No.564886027

>あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… にしこり…

949 19/01/26(土)20:54:26 No.564886046

>女性でグランドスラム全制覇した人っているの? 遅レスだけどグラフ

950 19/01/26(土)20:54:27 No.564886051

>あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… 馬鹿言っちゃいけないよ 内容がアレだとよく言われるキャプ翼だってどれだけ影響与えたか

951 19/01/26(土)20:54:32 No.564886080

>修三もアジア人の可能性を示した偉人 実績すごいのに今は面白おじさんしてて何なのこの人

952 19/01/26(土)20:54:38 No.564886110

>あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… 今連載が週刊じゃないからなー 俺はあれ見て軟式テニス部にしました!

953 19/01/26(土)20:54:38 No.564886112

>んなもん勝負事のスポーツならどんなものでもあたり前にあるだろうが… プロの世界ならそうなんだけど 中高生でそれをしてしまうとどうなんだの問題がある

954 19/01/26(土)20:54:38 No.564886114

今日勝ったのでもベストパフォーマンスじゃなかったらしいし メンタル鍛えればマジで無敵ですわ

955 19/01/26(土)20:54:47 No.564886151

競技的にはもっと黒人無双になりそうだがそうならないのは経済的な側面か

956 19/01/26(土)20:54:49 No.564886167

>球技にだいぶ選手がばらけて来てるね日本 球技に限らずだいたい何でもやってそれなりだな… 五輪になると銅メダルやたら多い

957 19/01/26(土)20:54:49 No.564886168

>>修造に関しては家柄を知るとビビるわ >…超絶お坊ちゃまなのかよ!? 超々エリートだよ

958 19/01/26(土)20:54:49 No.564886169

>>錦織パワー無いといっても178㎝とそこまで背が低いわけでは無いので >>まあ世界目指すなら180㎝以上は必須なんだろうな >日本人の平均からすれば高いけどテニス選手としてはやっぱり小さいと思う 格闘技とかでもヘビー級以上は180でもチビ扱いだからフィジカルの差はキツいよね…

959 19/01/26(土)20:54:53 No.564886189

男子テニスで知名度が高いと言えば皇太子殿下

960 19/01/26(土)20:54:56 No.564886217

錦織がファイナル出た時の集合写真一人だけ低かったなぁ 178㎝はトッププロの身長じゃないんだろうね

961 19/01/26(土)20:54:56 No.564886218

高校野球で芽が出なくても 大学とか社会人で才能開花させてプロで大活躍する選手もいるから…ギータとか

962 19/01/26(土)20:54:57 No.564886224

>…超絶お坊ちゃまなのかよ!? 超絶お坊ちゃまだった…

963 19/01/26(土)20:55:00 No.564886239

ズベレフも勝ち越してなかった? 同じだっけ そもそも試合したことあんまりないような気もするけど

964 19/01/26(土)20:55:05 No.564886257

金あんまりかからないってマラソンくらいじゃ無いの? あれも高地トレーニングとかし出すと凄そうだが

965 19/01/26(土)20:55:16 No.564886309

キャプ翼の影響力はマジで何なの…

966 19/01/26(土)20:55:20 No.564886324

取っ掛かりは大事なんだ スラダン効果でバスケボーイ増えそうなところをあんなもんクソだ!1!!こっち組んな!!1!!って言った日本バスケは…

967 19/01/26(土)20:55:22 No.564886335

にしこりはわかりやすい弱点有るのに上の方にいるのがすごいよ

968 19/01/26(土)20:55:22 No.564886337

錦織と似たプレイスタイルと境遇で言えばフェレールが思い浮かぶ 低身長ながらストロークの強さでのし上がった しかし自国にナダルという英雄がいたのが不運

969 19/01/26(土)20:55:25 No.564886353

日本だとスポーツは野球以外稼げないイメージがつよいからな

970 19/01/26(土)20:55:33 No.564886401

>ラグビーは全然かからんよ 知り合いの子が年がら年中病院通いでひーひ―言ってるわ

971 19/01/26(土)20:55:34 No.564886409

>この中で修造が1番小物なんだぜ… しかし修造は錦織の才能を見抜けたから同格でいいよ 偉大な日本のテニスマンだ

972 19/01/26(土)20:55:35 No.564886412

修造より強かったらしい修造兄いいよね

973 19/01/26(土)20:55:36 No.564886418

錦織は普通の家の子だな 純粋に実力で修造に認められた努力の子だ

974 19/01/26(土)20:55:42 No.564886451

>…超絶お坊ちゃまなのかよ!? そうだよ?テニスやるって言ったら実家の支援なくなったけど

975 19/01/26(土)20:55:43 No.564886456

ウィリアムズのゴリラの方もグランドスラム達成してる

976 19/01/26(土)20:55:52 No.564886512

日本女子だともっと凄いレジェンドが居たような いや選手としてはそこまでじゃなかった気がするけど てか男子にも居るか

977 19/01/26(土)20:55:53 No.564886521

>内容がアレだとよく言われるキャプ翼だってどれだけ影響与えたか 海外のサッカー選手の聖書レベルだよね

978 19/01/26(土)20:56:01 No.564886560

>競技的にはもっと黒人無双になりそうだがそうならないのは経済的な側面か 単純な身体能力だけで決まるスポーツじゃないと思うよテニスは

979 19/01/26(土)20:56:03 No.564886577

松岡杉山伊達さん達はたまにバラエティで遊んでるインパクトが強過ぎた レジェンドなのに…

980 19/01/26(土)20:56:11 No.564886612

>にしこりはわかりやすい弱点有るのに上の方にいるのがすごいよ ストロークの強さとトップクラスのバックハンドあるし

981 19/01/26(土)20:56:22 No.564886669

>中高生でそれをしてしまうとどうなんだの問題がある 上手いやつが使われるのは当たり前だろ 徒競走で順位付けないやり方が一番って言いたいのか

982 19/01/26(土)20:56:24 No.564886673

>あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… あれめっちゃテニス人口増えたからな!

983 19/01/26(土)20:56:28 No.564886693

>>しかも練習と出場の機会が平等じゃなく上手い子を支えなさい >>チームのためにだからな >んなもん勝負事のスポーツならどんなものでもあたり前にあるだろうが… でも少なくともテニスなど個人競技は出場の機会はあるしあちこちで野良試合あるから参加するだけならできるよね 入部して3年スタンドで応援は辛い

984 19/01/26(土)20:56:34 No.564886720

>178㎝はトッププロの身長じゃないんだろうね 最近のどの競技も身長185cmくらいの奴が強いからな ツールドフランスの最近の優勝者の身長もそんな感じ

985 19/01/26(土)20:56:42 No.564886756

修造は自分がピエロだと理解しながらテニス始めようぜ運動して それで錦織発掘したんだから100万年無税だよ

986 19/01/26(土)20:56:43 No.564886765

修造はにしこりに集中してて 他のスポーツや選手にまで来るのはちょっと嫌

987 19/01/26(土)20:56:44 No.564886769

>松岡杉山伊達さん達はたまにバラエティで遊んでるインパクトが強過ぎた >レジェンドなのに… ほとんど修造だろ! でもそのおかげで子ども達が触れあいやすいのはいいこと

988 19/01/26(土)20:56:45 No.564886777

キャプテン翼とスラムダンクとヒカルの碁と弱虫ペダルが流行ったあとは露骨に競技人口増えたって聞いたことあるな

989 19/01/26(土)20:56:50 No.564886800

日本男子の世界ランク最高位は戦前の佐藤次郎の3位

990 19/01/26(土)20:56:54 No.564886830

修造は確かに上流家庭出身だけど それで得したのは幼い頃からテニスに触れる機会を与えられたことぐらいって言ってたし…

991 19/01/26(土)20:56:56 No.564886839

修造の面白熱血っぷりはネタになるけど割と冗談抜きでああいうメンタルが選手には要求されるよっていう見本なところあるし…

992 19/01/26(土)20:56:57 No.564886844

>知り合いの子が年がら年中病院通いでひーひ―言ってるわ そういうのは別の競技でもありえるし

993 19/01/26(土)20:56:59 No.564886856

とんねるず…お前は今どこで戦っている…

994 19/01/26(土)20:57:01 No.564886865

>>ラグビーは全然かからんよ >知り合いの子が年がら年中病院通いでひーひ―言ってるわ ラグビーの場合は食費サプリメント代医療費がメインかな…

995 19/01/26(土)20:57:01 No.564886867

>松岡杉山伊達さん達はたまにバラエティで遊んでるインパクトが強過ぎた なおみもバラエティぢから期待できるな

996 19/01/26(土)20:57:01 No.564886869

スポーツ王は俺だに世界一位がやってくる可能性があると思うと楽しみ

997 19/01/26(土)20:57:05 No.564886884

錦織178なら修造いくつなんだと思って調べたら188ってでかいな修造…

998 19/01/26(土)20:57:19 No.564886950

テニプリ効果でテニス部人増えたからな

999 19/01/26(土)20:57:21 No.564886960

修造生まれは良いけど家から支援面はそこまで得られてないかんな プロ反対されてたからほとんど一人で武者修行してたようなもん

1000 19/01/26(土)20:57:28 No.564886993

テニスのプロってバラエティ的な仕事めっちゃ慣れてるよね

1001 19/01/26(土)20:57:29 No.564886996

イタリアかどっかにネオタイガーショットの練習で脚折ったアホがいましたね

1002 19/01/26(土)20:57:29 No.564886999

子供の頃深夜番組ですごい頑張ってた気がするよ修三

1003 19/01/26(土)20:57:30 No.564887005

男子は土魔人がまた全盛期のような強さに戻っててこれは… 世代後退…

1004 19/01/26(土)20:57:30 No.564887013

フィギュアスケートは海外でも基本お金持ちしか出来ないスポーツよ

1005 19/01/26(土)20:57:41 No.564887059

テニスは個人だからまだいいんだけど 野球やサッカーとかの複数人でやるチームスポーツは露骨にヘタクソがいると全員に迷惑かかるからな…

1006 19/01/26(土)20:57:41 No.564887065

伊達はあの年齢で再チャレンジして勝ってるのがすごいよ

1007 19/01/26(土)20:57:45 No.564887084

月曜の報道ステーション見ようかな

1008 19/01/26(土)20:57:45 No.564887090

ソフテニ部の友人はめっちゃドライブBの練習とかしてたな

1009 19/01/26(土)20:57:45 No.564887091

>スポーツ王は俺だに世界一位がやってくる可能性があると思うと楽しみ あれドリームテニスの前日収録っぽいのでやろうとおもえば全然できるんだよな…

1010 19/01/26(土)20:57:47 No.564887097

修造の熱血大好き何だけどなあ…メンタル弱いから凄く参考になる

1011 19/01/26(土)20:57:47 No.564887101

日本人の誇りだわ すげえ誇らしい気分だ

1012 19/01/26(土)20:57:47 No.564887102

>とんねるず…お前は今どこで戦っている… とんねるずはメジャーリーガーだろいい加減にしろ!!

1013 19/01/26(土)20:57:48 No.564887106

>>あれでテニス始める子は居ないんじゃないかな… >あれめっちゃテニス人口増えたからな! 当時キャプテン翼の影響でサッカーやってた兄が急に囲碁とテニス初めて幽霊に語りかけ始めた…

1014 19/01/26(土)20:57:54 No.564887131

>上手いやつが使われるのは当たり前だろ >徒競走で順位付けないやり方が一番って言いたいのか こうやって考え方が極端なのが多いから大変なんだろうなと思う 下位選手の成長機会を作るの

1015 19/01/26(土)20:57:54 No.564887132

男子は西岡杉田ダニエルみたいにツアー優勝できる選手がちらほら出てきたけど女子は…

1016 19/01/26(土)20:57:57 No.564887144

アメフト…お前は今どこで戦っている…

1017 19/01/26(土)20:57:59 No.564887156

>イタリアかどっかにネオタイガーショットの練習で脚折ったアホがいましたね 雷獣シュート!

1018 19/01/26(土)20:58:05 No.564887201

>そうだよ?テニスやるって言ったら実家の支援なくなったけど それでそれで家を飛び出す修造と実は元日本代表クラスの選手で全てを知った上で反対してたお父さんの組み合わせは本当に漫画すぎる

1019 19/01/26(土)20:58:10 No.564887221

>上手いやつが使われるのは当たり前だろ >徒競走で順位付けないやり方が一番って言いたいのか 試合はともかく練習はある程度均等にしないと意味なくね?

1020 19/01/26(土)20:58:11 No.564887230

>とんねるず…お前は今どこで戦っている… 今年も錦織と戦ってたね

1021 19/01/26(土)20:58:12 No.564887233

家に理解があったら修造ももっと上目指せたかもしれないと思うと惜しいな 体格的にはかなり恵まれてたビッグサーバーだったし

1022 19/01/26(土)20:58:14 No.564887245

>錦織178なら修造いくつなんだと思って調べたら188ってでかいな修造… 貴重な日本製ビッグサーバー

1023 19/01/26(土)20:58:15 No.564887256

>ラグビーの場合は食費サプリメント代医療費がメインかな… 従兄弟がラグビーのプロリーグで活躍してるけどやっぱ医療費かなり掛かってるな…

1024 19/01/26(土)20:58:16 No.564887257

大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな

1025 19/01/26(土)20:58:23 No.564887283

ウインタースポーツはどうあっても金かかるし設備も必要だからな

1026 19/01/26(土)20:58:27 No.564887307

シャラポワもキャリアGS達成してるよ

1027 19/01/26(土)20:58:29 No.564887314

>テニスは個人だからまだいいんだけど >野球やサッカーとかの複数人でやるチームスポーツは露骨にヘタクソがいると全員に迷惑かかるからな… そういうしがらみから高校に上がった時陸上に転向した友人がいたな

1028 19/01/26(土)20:58:30 No.564887321

目ん玉飛び出るようなサッカー星人が自分のイラスト貰いに来るキャプ翼はマジでなんなの

1029 19/01/26(土)20:58:31 No.564887323

スポーツ王はチリッチ呼んだ実績もあるしレジェンドもホイホイ連れてくるし 今度はまれい連れてきてくんねーかな

1030 19/01/26(土)20:58:36 No.564887354

>男子は西岡杉田ダニエルみたいにツアー優勝できる選手がちらほら出てきたけど女子は… まさにここからじゃない? 大坂なおみが牽引してどんどん優秀な女子出てくると思うよ

1031 19/01/26(土)20:58:41 No.564887378

>>松岡杉山伊達さん達はたまにバラエティで遊んでるインパクトが強過ぎた >なおみもバラエティぢから期待できるな 会見とか見てると可愛い受け答えしてるもんね

1032 19/01/26(土)20:58:43 No.564887386

「」はサッカーゴールの上に登って怒られてたはずだ

1033 19/01/26(土)20:58:53 No.564887438

>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな アメフトは敷居高いと思う

1034 19/01/26(土)20:58:53 No.564887440

>にしこりはわかりやすい弱点有るのに上の方にいるのがすごいよ にしこりはストローカーだからビックサーバーと相性悪い というか上四人が皆人間やめてるどうにもならん

1035 19/01/26(土)20:59:00 No.564887475

>日本男子の世界ランク最高位は戦前の佐藤次郎の3位 栄光なき天才たちで見た

1036 19/01/26(土)20:59:00 No.564887479

イベントでマイケルチャン伊達修造錦織でゲームやって穴と言い切られる修造いいよね…

1037 19/01/26(土)20:59:02 No.564887485

>錦織178なら修造いくつなんだと思って調べたら188ってでかいな修造… あの芸人全盛期はマジで世界トップクラスのビッグサーバーだったんすよ

1038 19/01/26(土)20:59:08 No.564887508

>それでそれで家を飛び出す修造と実は元日本代表クラスの選手で全てを知った上で反対してたお父さんの組み合わせは本当に漫画すぎる 面白すぎてダメだった

1039 19/01/26(土)20:59:09 No.564887517

ピンポンで卓球人口は増えたんだろうか

1040 19/01/26(土)20:59:11 No.564887524

>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな 柔道とか剣道とか

1041 19/01/26(土)20:59:20 No.564887558

>フィギュアスケートは海外でも基本お金持ちしか出来ないスポーツよ そんな金持ちが胡坐かかずに血反吐吐いて頑張ってるのは凄いと思うわ

1042 19/01/26(土)20:59:21 No.564887564

まれいは楽しめないテニスなんて嫌! 言っていたけどバラエティに出てくれることなんてあり得るのか?

1043 19/01/26(土)20:59:22 No.564887578

>従兄弟がラグビーのプロリーグで活躍してるけどやっぱ医療費かなり掛かってるな… ほーどこのチーム?トップリーグ?

1044 19/01/26(土)20:59:23 No.564887579

これもしかしてサッカーも日本が男子W杯優勝いけるかな?

1045 19/01/26(土)20:59:28 No.564887597

>男子は土魔人がまた全盛期のような強さに戻っててこれは… >世代後退… BIG4は誰かが崩れれば誰かが復活するからな… 入れ替わりながらももうずっと世界ランクもグランドスラムもBIG4の誰かが蹂躙してるし…

1046 19/01/26(土)20:59:42 No.564887662

>それでそれで家を飛び出す修造と実は元日本代表クラスの選手で全てを知った上で反対してたお父さんの組み合わせは本当に漫画すぎる 最終的に認めて貰えたの?

1047 19/01/26(土)20:59:43 No.564887665

>スポーツ王はチリッチ呼んだ実績もあるしレジェンドもホイホイ連れてくるし >今度はまれい連れてきてくんねーかな まれいがドリームテニスに来てくれたらやるだろう

1048 19/01/26(土)20:59:59 No.564887742

土魔神のスピン見てるとめっちゃ楽しい

1049 19/01/26(土)21:00:07 No.564887791

>目ん玉飛び出るようなサッカー星人が自分のイラスト貰いに来るキャプ翼はマジでなんなの 世界中のサッカー星人たちがほかのスポーツ行かないように洗脳してた漫画だから…

1050 19/01/26(土)21:00:08 No.564887798

>テニスは個人だからまだいいんだけど >野球やサッカーとかの複数人でやるチームスポーツは露骨にヘタクソがいると全員に迷惑かかるからな… 逆に個人スポーツは他人に頼れないからメンタルめっちゃキツいけどね そら修造もああなる

1051 19/01/26(土)21:00:09 No.564887804

>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな キャプ翼でサッカー スラダン黒バスでバスケ アイシールドでアメフト 弱ペダでロード …くらいかなあ

1052 19/01/26(土)21:00:13 No.564887833

修造は自分のメンタル語らせると真顔になるのが面白いけど 現役時分からめっちゃ悩んでたんだろうなというのが察せられる

1053 19/01/26(土)21:00:20 No.564887865

そもそも日本の人口が増えていないのでは…

1054 19/01/26(土)21:00:27 No.564887894

>フィギュアスケートは海外でも基本お金持ちしか出来ないスポーツよ 靴が高い リンクの貸し切りが高い 個人レッスン代が高い 振り付け料が高い 衣装が高い マジで金持ちしか出来んよ…

1055 19/01/26(土)21:00:27 No.564887897

>>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな >アメフトは敷居高いと思う チームがラグビーよりさらに少ないわ用具で金はかかるわ3kだわじゃまあ難しいよな…

1056 19/01/26(土)21:00:27 No.564887898

>これもしかしてサッカーも日本が男子W杯優勝いけるかな? 歴史が違いすぎるからまだまだ無理だろう 指導者の力も足りない

1057 19/01/26(土)21:00:30 No.564887915

>というか上四人が皆人間やめてるどうにもならん まれいは人間だった故に遂に引退したのです 土魔人が期待の新人の心を完全にへし折りましたけどね

1058 19/01/26(土)21:00:30 No.564887917

>>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな >柔道とか剣道とか 剣道はやってたけど世界とかじゃなくて国内で完結するし大体警察の人になるし… あと5段以上になるのに人柄診断とかされる

1059 19/01/26(土)21:00:30 No.564887918

稲中卓球部で卓球部員は増えたのだろうか

1060 19/01/26(土)21:00:32 No.564887926

あまりにエリート一家過ぎてテニスプレイヤーなんていうのは認めないって事か

1061 19/01/26(土)21:00:33 No.564887933

>まさにここからじゃない? >大坂なおみが牽引してどんどん優秀な女子出てくると思うよ フィジカル見てしっかり飯食って体作る意識できるだろうしヨネが情報流してくれるだろうしな…

1062 19/01/26(土)21:00:34 No.564887936

スポーツ王とか今だと体育会TVとかああいう番組で色んなスポーツ取り上げてゴールデンタイムでの露出増やす事が競技人口上げるのにつながると思うし色々頑張ってほしいよね

1063 19/01/26(土)21:00:39 No.564887961

お隣の国の話で嫌がるかもしれないけど 韓国はスポーツは即見切りつけさせて勉強に転向させるのが多い ガチ勢が少ないから競技の対戦相手困るスポーツも多い そのうち日本も割とスポーツのプロは夢見させないで その分勉強してろが増えてるんじゃないかなと思う

1064 19/01/26(土)21:00:39 No.564887966

伊達公子も杉山愛も無駄に美人だよな

1065 19/01/26(土)21:00:42 No.564887977

>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな ちょっとヨロシク! ラグビーとウェイトリフティングと演劇と…あと何やったっけ…

1066 19/01/26(土)21:00:46 No.564888001

日本女子テニスのレジェンドと言えば沢松和子か 男子だと熊谷一弥と佐藤次郎と宮城淳と加茂公成もレジェンド中のレジェンドだな

1067 19/01/26(土)21:00:46 No.564888002

>ほーどこのチーム?トップリーグ? チーム名だけ言うけどNEC

1068 19/01/26(土)21:00:48 No.564888011

>知り合いの子が年がら年中病院通いでひーひ―言ってるわ もうスポンサー変わったけど東芝が所有してる病院で清掃バイトしていた時屈強なあんちゃん達が暇そうにベッドに横たわってたよ アレ性欲溜まって辛いだろうな...

1069 19/01/26(土)21:00:52 No.564888030

そもそも競技人口右肩上がりのスポーツなんてあるんか

1070 19/01/26(土)21:00:53 No.564888032

鼻が折れるのは日常の風景だもんなラグビー 怪我しないようにじゃなく怪我した?また治せばいいじゃん!って

1071 19/01/26(土)21:00:53 No.564888035

>…くらいかなあ お前が何もわかってないのだけつたわってくる

1072 19/01/26(土)21:01:01 No.564888066

まれいの引退はおしり痛い以外にメンタルの部分大きそうだからな… テニスのバラエティに出てくれるのだろうか

1073 19/01/26(土)21:01:11 No.564888104

>>大人気部活ものマンガで競技人口増えなかったのあるのかな >柔道とか剣道とか あの顔でYAWARAちゃんは訴訟起こしていいレベル

1074 19/01/26(土)21:01:12 No.564888108

>最近のどの競技も身長185cmくらいの奴が強いからな 大きすぎるのも負担が大きいみたいだし一番バランス良いのがそれくらいなんだろうな

1075 19/01/26(土)21:01:29 No.564888198

基本冬スポーツは敷居が高い競技だらけよね

1076 19/01/26(土)21:01:30 No.564888206

>お前が何もわかってないのだけつたわってくる 分かってる人上げてみて

1077 19/01/26(土)21:01:53 No.564888305

マジで体幹がっちりしててプロって凄いなって思う

1078 19/01/26(土)21:01:53 No.564888307

>ガチ勢が少ないから競技の対戦相手困るスポーツも多い カーリング女子のチーム結成話は面白かった

1079 19/01/26(土)21:01:58 No.564888343

テニスってガチでやろうと思ったら若い頃から世界中飛び回るんでしょ? その時点で並みの人間には無理だよね

1080 19/01/26(土)21:02:06 No.564888381

>そもそも競技人口右肩上がりのスポーツなんてあるんか ここ数年のカーリングの競技人口推移見てみたい

1081 19/01/26(土)21:02:13 No.564888401

>競技的にはもっと黒人無双になりそうだがそうならないのは経済的な側面か こくじんのガタイじゃ逆に重すぎて体に負荷が掛かるんじゃない?

1082 19/01/26(土)21:02:16 No.564888410

オリンピック後だけ入会希望がやたら増えるカーリングサークル 会員募集中です!

1083 19/01/26(土)21:02:22 No.564888455

>>ほーどこのチーム?トップリーグ? >チーム名だけ言うけどNEC NECかー 13年くらい昔めっちゃ強かった頃OBがいたから大学くるみで練習行った覚えあるよ 後輩もいる

1084 19/01/26(土)21:02:27 No.564888483

冬スポーツは出身地が雪と接点ないとな

1085 19/01/26(土)21:02:30 No.564888498

将棋や囲碁も人工増えたんだろうか

1086 19/01/26(土)21:02:34 No.564888518

野球は名門高校のコーチが俺が良しっていうまでランニングしてこい!って言っておいて 言った本人が忘れて晩飯食ってて選手に10時間近く走らせたのを 結果的にプロ野球になったけど選手もコーチも美談っぽく語ってて気持ち悪いなって

1087 19/01/26(土)21:02:45 No.564888574

>目ん玉飛び出るようなサッカー星人が自分のイラスト貰いに来るキャプ翼はマジでなんなの サッカー漫画界のレジェンド

1088 19/01/26(土)21:02:54 No.564888623

世界ランク1位か…すげぇな…いやほんとすげぇ

1089 19/01/26(土)21:02:56 No.564888637

>基本冬スポーツは敷居が高い競技だらけよね そりゃ金持ちの道楽から始まったようなもんだし 昔は寒い季節に身体を動かすなんて生活に余裕がなきゃできんよ

1090 19/01/26(土)21:03:03 No.564888670

>修造は自分のメンタル語らせると真顔になるのが面白いけど >現役時分からめっちゃ悩んでたんだろうなというのが察せられる 自己啓発セミナーに通った結果手に入れた理のある熱血だからな…

1091 19/01/26(土)21:03:09 No.564888704

「」は日本の人口増やした?

1092 19/01/26(土)21:03:10 No.564888708

バルサから来たハゲのサッカー星人もリブートキャプ翼見に来たんじゃないかなって思う時はある…

1093 19/01/26(土)21:03:26 No.564888807

>将棋や囲碁も人工増えたんだろうか 囲碁はヒカ碁でめっちゃ増えたって 将棋漫画は粒ぞろいでこれだ!ってのが思い付かない

1094 19/01/26(土)21:03:29 No.564888824

>その分勉強してろが増えてるんじゃないかなと思う 高校で部活やる人間はプロ目指してる人間だけとかみたいだね

1095 19/01/26(土)21:03:33 No.564888842

中日ドラフト1位の根尾がスキーで世界大会行くレベルだったけど野球メインでやるからと未練なく中学までで辞めてて スキー界が恨み節だった

1096 19/01/26(土)21:03:36 No.564888859

>将棋や囲碁も人工増えたんだろうか 囲碁はヒカルの碁でやばいくらい増えたプロになった 将棋はどっちかって言うと藤井君効果で増加中

1097 19/01/26(土)21:03:38 No.564888877

>その時点で並みの人間には無理だよね にしこりみたいに才能認められて支援してもらうしかないな

1098 19/01/26(土)21:03:45 No.564888923

>将棋や囲碁も人工増えたんだろうか AI無双してるな

1099 19/01/26(土)21:03:54 No.564888960

キャプ翼のワールドユース以降はあれだけど 原作読み返すと普通に熱くて面白いからな

1100 19/01/26(土)21:04:03 No.564889002

>将棋や囲碁も人工増えたんだろうか 増えてる しかもどうやら藤井君効果ではなくひふみん効果らしいという テレビ露出は偉大だ

1101 19/01/26(土)21:04:04 No.564889009

将棋は漫画よりも実際のプロ棋士が漫画過ぎるので…

1102 19/01/26(土)21:04:04 No.564889011

ひょっとしてジャンプ漫画の影響力って凄いのでは?

1103 19/01/26(土)21:04:05 No.564889017

今でもスペインサッカー界からVIP中のVIP扱いされてるからな陽一先生

1104 19/01/26(土)21:04:16 No.564889062

将棋マンガといえばハチワンダイバー思いつくけど やっぱジャンプじゃないと影響は少ないだろうな 相撲は人口増えただろうか

1105 19/01/26(土)21:04:17 No.564889066

>高校で部活やる人間はプロ目指してる人間だけとかみたいだね 日本もそのうちそうなっちゃうのかなぁと エンジョイでスポーツやるのってとても重要なんだけどね

1106 19/01/26(土)21:04:17 No.564889068

>テニスってガチでやろうと思ったら若い頃から世界中飛び回るんでしょ? 遠征費とコーチ費用に宿泊費で年数千万飛んでく スポンサー契約のあるトップはともかく大会で勝たないと 賞金ないから大赤字で死ぬ

1107 19/01/26(土)21:04:17 No.564889071

>そもそも競技人口右肩上がりのスポーツなんてあるんか フェデラー以降のテニスはそれ 国内の話ならわからんけど

1108 19/01/26(土)21:04:19 No.564889081

>「」は日本の人口増やした? 無能な遺伝子を残さないように頑張ってる

1109 19/01/26(土)21:04:23 No.564889098

>中日ドラフト1位の根尾がスキーで世界大会行くレベルだったけど野球メインでやるからと未練なく中学までで辞めてて >スキー界が恨み節だった それこそ国内じゃどうにもならん競技だし…

1110 19/01/26(土)21:04:27 No.564889121

テニスに適応した結果熱血になるってのは面白いよね いやプレイヤーからしたらあんまり笑えないんだけど

1111 19/01/26(土)21:04:39 No.564889187

>ひょっとしてジャンプ漫画の影響力って凄いのでは? ノノノノが人気漫画…!?

1112 19/01/26(土)21:04:41 No.564889208

>後輩もいる マジか 世界は狭いな!

1113 19/01/26(土)21:04:42 No.564889214

>将棋マンガといえば 月下の棋士

1114 19/01/26(土)21:04:43 No.564889219

>目ん玉飛び出るようなサッカー星人が自分のイラスト貰いに来るキャプ翼はマジでなんなの 欧州レジェンドってキャプ翼の影響受けた人が多すぎ

1115 19/01/26(土)21:04:44 No.564889230

キャプテン翼はあれで話の軸がしっかりしてるから面白いし読みやすいんだ 荒唐無稽さばかりで語られるのは勿体ないぜ

1116 19/01/26(土)21:04:57 No.564889288

>もうスポンサー変わったけど東芝が所有してる病院で清掃バイトしていた時屈強なあんちゃん達が暇そうにベッドに横たわってたよ >アレ性欲溜まって辛いだろうな... 性掃バイトってそういう

1117 19/01/26(土)21:05:00 No.564889298

将棋は人口は増えてるイメージ無いけど時々変態が出てくる感じだ…

1118 19/01/26(土)21:05:03 No.564889314

>テニスってガチでやろうと思ったら若い頃から世界中飛び回るんでしょ? >その時点で並みの人間には無理だよね テニスはにしこりで言えば親のバックアップはとてつもなくあった スクールも全て両親の理解のもと海外いたし でもにしこりが努力してなかったとは言えない チャンスはものにした

1119 19/01/26(土)21:05:14 No.564889361

>>将棋や囲碁も人工増えたんだろうか >囲碁はヒカルの碁でやばいくらい増えたプロになった >将棋はどっちかって言うと藤井君効果で増加中 9歳の子が囲碁のプロになるニュース見て凄い世界だなって…

1120 19/01/26(土)21:05:28 No.564889434

>月下の棋士 将棋の世界怖ぁ…近寄らんとこ ってならない?

1121 19/01/26(土)21:05:37 No.564889483

>ひょっとしてジャンプ漫画の影響力って凄いのでは? NARUTOも忍者志望の外国人増やしてるらしいしな

1122 19/01/26(土)21:05:37 No.564889485

日本はテニスコートが少ない アメリカは畑みたいにある

1123 19/01/26(土)21:05:55 No.564889580

>将棋は漫画よりも実際のプロ棋士が漫画過ぎるので… 羽生とか藤井君とか漫画じゃあるまいし って言われる奴

1124 19/01/26(土)21:06:15 No.564889679

東京でテニスコート借りようと思ったら抽選待ちだもんなぁ 田舎は腐るほどあるけど

1125 19/01/26(土)21:06:20 No.564889705

>NARUTOも忍者志望の外国人増やしてるらしいしな 海賊になりたがるちびっことか居ない?大丈夫?

1126 19/01/26(土)21:06:25 No.564889739

>キャプテン翼はあれで話の軸がしっかりしてるから面白いし読みやすいんだ >荒唐無稽さばかりで語られるのは勿体ないぜ でも立花兄弟は無茶苦茶さに笑っていいよね…

1127 19/01/26(土)21:06:35 No.564889788

ヨネックスは自転車フレームやらないでラケットだけでいいんじゃねぇかなやっぱ

1128 19/01/26(土)21:06:45 No.564889834

火の丸で相撲志願者が増えたって話はまあ聞かないな…

1129 19/01/26(土)21:06:49 No.564889854

>日本はテニスコートが少ない >アメリカは畑みたいにある 都市部だとフットサルコートに並んであちこちにあるイメージだけど 強国はあんなもんではないのかな

1130 19/01/26(土)21:06:55 No.564889887

キャプテン翼が無ければ今の日本サッカーは無かったって言ってもギリギリ過言ではないくらいには影響力大きいよ

1131 19/01/26(土)21:07:09 No.564889951

キャプ翼は怪我が最強の敵だということを教えてくれる

1132 19/01/26(土)21:07:10 No.564889957

日本は公立中学に硬式テニス取り入れて欲しい もちろんオムニコート以外で

1133 19/01/26(土)21:07:15 No.564889983

>将棋はどっちかって言うと藤井君効果で増加中 >しかもどうやら藤井君効果ではなくひふみん効果らしいという どっちだよ!? どっちもか

1134 19/01/26(土)21:07:18 No.564889998

>火の丸で相撲志願者が増えたって話はまあ聞かないな… リアルがゴタゴタしすぎた

1135 19/01/26(土)21:07:20 No.564890004

>海賊になりたがるちびっことか居ない?大丈夫? 海外は海賊被害ガチで多いとこそれなりにあるからワンピースの人気は下火って聞いた

1136 19/01/26(土)21:07:26 No.564890035

>>ひょっとしてジャンプ漫画の影響力って凄いのでは? >NARUTOも忍者志望の外国人増やしてるらしいしな 忍者になってどうするの?

1137 19/01/26(土)21:07:29 No.564890044

>火の丸で相撲志願者が増えたって話はまあ聞かないな… 無茶言うなよ!

1138 19/01/26(土)21:07:32 No.564890057

テニスコートの話だと日本はオムニコースが多すぎるって聞いたな 海外だと赤土か天然芝だからそれだけで不利って

1139 19/01/26(土)21:07:35 No.564890078

>火の丸で相撲志願者が増えたって話はまあ聞かないな… 最近の相撲少年は白鵬とかに憧れるのかな

1140 19/01/26(土)21:07:36 No.564890080

>都市部だとフットサルコートに並んであちこちにあるイメージだけど >強国はあんなもんではないのかな しいて言いうと町中全てがサッカー場

1141 19/01/26(土)21:07:39 No.564890090

スカイラブはかっこいいじゃねーか! 実用的とかは知らん

1142 19/01/26(土)21:07:45 No.564890130

>コスモスストライカーが人気漫画…!?

1143 19/01/26(土)21:07:58 No.564890189

国内でプロになってお給料もらいつつ結果だして移籍とかじゃなくて プロ?じゃあ世界中飛んで結果だして!給料?勝てば賞金でるでしょ!って世界なの?ヤバない?

1144 19/01/26(土)21:08:09 No.564890242

>「」は日本の人口増やした? 俺に似てぐうたらなのと甘ったれな男の子を二人と俺に似ず真面目で几帳面なせいで家族からちょっと浮いてる女の子を一人増やしたよ

1145 19/01/26(土)21:08:19 No.564890288

>海賊になりたがるちびっことか居ない?大丈夫? アフリカでワンピースに憧れて海賊増えてるらしいな

1146 19/01/26(土)21:08:22 No.564890308

>忍者になってどうするの? 日本に観光に来てそれっぽい講習受けてお金落としてくれる

1147 19/01/26(土)21:08:25 No.564890320

>ヨネックスは自転車フレームやらないでラケットだけでいいんじゃねぇかなやっぱ ヨネックスはバトと当たってるし今は飛ぶ鳥落とす勢いやね 選手との緊密な調整がほんと当たってる

1148 19/01/26(土)21:08:35 No.564890372

>実用的とかは知らん 反則!

1149 19/01/26(土)21:08:47 No.564890432

比較的早くから盛んだっただけあってテニスコート自体は結構あったんだよ ただそれを実際に使う人が減っていって空き地になってるからどんどん減っていった ひどいとテニスコートのまま駐車場にされてる…

1150 19/01/26(土)21:08:51 No.564890459

雪競技もトップ行くには欧米の環境じゃないと無理だからな今 留学前提の競技多いわ

1151 19/01/26(土)21:08:53 No.564890464

>忍者になってどうするの? 学校に侵入する 忍者を発見した学校は休校する

1152 19/01/26(土)21:08:56 No.564890480

>しいて言いうと町中全てがサッカー場 サッカー場が出来るとその周りに街ができる

1153 19/01/26(土)21:09:02 No.564890515

あそこから巻き返されたときはもう駄目だと思った

1154 19/01/26(土)21:09:12 No.564890554

>国内でプロになってお給料もらいつつ結果だして移籍とかじゃなくて >プロ?じゃあ世界中飛んで結果だして!給料?勝てば賞金でるでしょ!って世界なの?ヤバない? たまに開拓者の遠征を被るんだよね 成功もすれば失敗もあるし

1155 19/01/26(土)21:09:17 No.564890574

>俺に似てぐうたらなのと甘ったれな男の子を二人と俺に似ず真面目で几帳面なせいで家族からちょっと浮いてる女の子を一人増やしたよ 3人ってことはちゃんと人口増やしてるな… 俺は無能の血を絶やすことしか出来ない…

1156 19/01/26(土)21:09:21 No.564890601

楽天使ったこと無いけどテニスのスポンサードしてくれてることには感謝しとるよ

1157 19/01/26(土)21:09:50 No.564890732

>ひどいとテニスコートのまま駐車場にされてる… うちの近所にもあるわこれ…

1158 19/01/26(土)21:09:55 No.564890764

>松岡杉山伊達さん達はたまにバラエティで遊んでるインパクトが強過ぎた >レジェンドなのに… しゅーぞーと伊達さんがビリーズブートキャンプ全メニューこなして 「何かすこし物たんないなー」「じゃもう一回やります?」って言っててこの人たち化け物かなってなった

1159 19/01/26(土)21:10:05 No.564890815

やだよアメリカ行ったら左手に包帯巻いて片足引きずっている少年見たくないよ

1160 19/01/26(土)21:10:13 No.564890852

>ちょっと浮いてる女の子を一人増やしたよ 大切にしろよ~

1161 19/01/26(土)21:10:23 No.564890896

テニスコートはフットサル場になったよ

1162 19/01/26(土)21:10:29 No.564890926

>国内でプロになってお給料もらいつつ結果だして移籍とかじゃなくて >プロ?じゃあ世界中飛んで結果だして!給料?勝てば賞金でるでしょ!って世界なの?ヤバない? ゴルフとか国内でもそんな感じだぞ…

1163 19/01/26(土)21:10:38 No.564890970

>しゅーぞーと伊達さんがビリーズブートキャンプ全メニューこなして >「何かすこし物たんないなー」「じゃもう一回やります?」って言っててこの人たち化け物かなってなった 化け物そのもので駄目だった

1164 19/01/26(土)21:10:39 No.564890979

>俺は無能の血を絶やすことしか出来ない… わからんぞ にしこりが生まれるかもしれない

1165 19/01/26(土)21:10:43 No.564890996

>>ヨネックス! >>簡単に説明しろや! >https://toyokeizai.net/articles/-/238537 読み終わった!長い!

1166 19/01/26(土)21:11:02 No.564891103

一応国内で食うとこまで行けるサッカーは頑張っとるなやっぱ

1167 19/01/26(土)21:11:10 No.564891146

最近の相撲協会を見て子供に相撲やらせようって親はまあまともな人間ならいないんじゃないかな…

1168 19/01/26(土)21:11:36 No.564891289

いまWOWOWだけのインタビューがあったんだけどそこでもクビトバを気遣った発言しててなんなのこの子?

1169 19/01/26(土)21:11:42 No.564891320

>最近の相撲協会を見て子供に相撲やらせようって親はまあまともな人間ならいないんじゃないかな… 見るのはいいけど関わりたくはないわな

1170 19/01/26(土)21:11:42 No.564891321

ゴルフもお金やばそうだな…

1171 19/01/26(土)21:11:54 No.564891368

バスケはもうちょっと上手くやれたんじゃないのって気はする

1172 19/01/26(土)21:11:56 No.564891382

>一応国内で食うとこまで行けるサッカーは頑張っとるなやっぱ リーグも結構あるしね J3とかは選手食えてるのかはわかんないけど

↑Top