虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)19:36:33 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)19:36:33 No.564864449

ストーブリーグどうだった?

1 19/01/26(土)19:38:56 No.564865087

内海を補強しました

2 19/01/26(土)19:39:43 No.564865293

長野を補強しました

3 19/01/26(土)19:40:38 No.564865540

内海の記事が人柄の良さしか出てこなくてありがたすぎる

4 19/01/26(土)19:40:53 No.564865604

何もなかった 何も

5 19/01/26(土)19:41:22 No.564865721

ドラフト2位が消えた

6 19/01/26(土)19:41:24 No.564865731

期待のルーキーが自主トレで肉離れしたのでキャンプで無理は…

7 19/01/26(土)19:41:27 No.564865754

既存戦力の立て直しの方が課題なので補強はいらない

8 19/01/26(土)19:42:18 No.564865959

来週にはキャンプ始まる?

9 19/01/26(土)19:43:10 No.564866172

特に代償なく金子が来ました でも清水…

10 19/01/26(土)19:43:52 No.564866399

糞ゴミだった今年来年は最下位でいいよ まあ最下位なんて無理だろうけどな

11 19/01/26(土)19:44:17 No.564866505

噂レベルの話として巨人の小林をトレードでハムが獲得するって聞いたがどうなるか どっちみち日ハムは1人はキャッチャー取ってこないとまずいよね?

12 19/01/26(土)19:44:32 No.564866590

中井と空白の2年間草野球やってた外国人を補強しました

13 19/01/26(土)19:45:49 No.564866970

小林トレードとかもししたら本当に大大大バカだと思うよ… 今でさえバカなのにさ

14 19/01/26(土)19:46:24 No.564867128

小林がハムに行ったらめっちゃ活躍すると思う

15 19/01/26(土)19:47:00 No.564867290

センターライン強化していってるけどそろそろ茂木ショートはキツイ

16 19/01/26(土)19:47:11 No.564867331

小林出すのは常識的に考えたら絶対あり得ないんだけど 小林がいるのに炭谷取りに行った巨人だから分からん

17 19/01/26(土)19:47:17 No.564867353

復帰まで三ヶ月だし石川亮と鶴岡と黒羽根あたりで回しきれると思うよ

18 19/01/26(土)19:47:48 No.564867479

シーズン序盤で余程酷い状態にでもならない限りは清水の復帰を待つんじゃないかなあ 今のままじゃ二軍の便利屋で終わりかねなかった黒羽根をまとまった試合数で見てみたい気持ちもある

19 19/01/26(土)19:48:19 No.564867646

>ドラフト2位が消えた まあミラーしかり野球選手って時々消失するからなhahaha 何があったのこれ

20 19/01/26(土)19:48:20 No.564867648

期待の若手の血行障害疑いはキツイ…

21 19/01/26(土)19:49:40 No.564868061

FAした選手より人的補償の選手の方がイキイキしてる気がする

22 19/01/26(土)19:51:02 No.564868447

>小林がいるのに炭谷取りに行った巨人だから分からん 小林いるのに炭谷取りに行ったのは明確だろう 小林が倒れたら大城か宇佐見がマスクかぶることになるんだぞ 丸FAに参加するくらい優勝目指してるのにそれはまずすぎる

23 19/01/26(土)19:51:13 No.564868498

小林は移籍した方が本人にとっては+だと思うけど出すわけない

24 19/01/26(土)19:51:20 No.564868521

補強しようにも補強したいポイントの選手が出回らなかった上に外国人もパンパンだったから始まる前から終わってた

25 19/01/26(土)19:51:52 No.564868671

ここまでしたんだから優勝しなきゃ許さねえ

26 19/01/26(土)19:52:25 No.564868801

伊集院光と同じ高校の秋吉をよろしくお願いします

27 19/01/26(土)19:52:50 No.564868924

小林の何がそんなに不満なのか 1シーズンに2人もノーノーに導けるキャッチャーなのに

28 19/01/26(土)19:53:31 No.564869097

密かに横尾と渡邉のブレイクに期待している この二人が文句なしの主力になれば内野問題は一気に解決するんだけど

29 19/01/26(土)19:53:54 No.564869183

小林は打てないのは不満かな… 代わりが炭谷なのは意味不明だけど

30 19/01/26(土)19:54:29 No.564869339

「」の贔屓で即戦力として活躍しそうな新人いる?

31 19/01/26(土)19:55:14 No.564869531

原口はすぐ手術してるってことは初期のだろうから転移とかなければ抗がん剤も放射線治療もないから夏には復帰できるんだけどね…

32 19/01/26(土)19:56:52 No.564869981

辰己は活躍して欲しいけど1年ぶっ通しは無力だよな オコエと競争しながら1年やって欲しい

33 19/01/26(土)19:57:29 No.564870139

凄い補強したのに補償でやらかしたせいでそこまで戦力上がってない気がする 岩隈次第じゃねえかな

34 19/01/26(土)19:57:33 No.564870164

>「」の贔屓で即戦力として活躍しそうな新人いる? 投手の層が薄いちーむで社卒の中継ぎが活躍っていうと西武の粟津とか

35 19/01/26(土)19:57:46 No.564870231

帰国してたのと新外人が来日したけど今年も並べると雰囲気が怖い

36 19/01/26(土)19:58:08 No.564870355

若いうちのガンは転移が早いからちょっと怖いんだよな

37 19/01/26(土)20:01:03 No.564871150

>ドラフト2位が消えた どの球団?

38 19/01/26(土)20:02:04 No.564871454

金子がめっちゃ中継ぎやるのに乗り気っぽいから オープナーはともかく本番でどう起用されるのか結構楽しみ

39 19/01/26(土)20:03:02 No.564871736

オープナーって給料どういう査定になるんだろ 採用した場合の先発陣も

40 19/01/26(土)20:04:20 No.564872026

ハムが小林取るとしても誰出すんだって話に

41 19/01/26(土)20:04:25 No.564872049

ローテ候補がキャンプ前に1人消えた

42 19/01/26(土)20:04:54 No.564872149

特になんもなかった 嬉しいニュースは引退試合するかもって事くらい

43 19/01/26(土)20:05:03 No.564872187

>ハムが小林取るとしても誰出すんだって話に く、黒羽根…

44 19/01/26(土)20:05:44 No.564872395

寿司が来たよ

45 19/01/26(土)20:06:27 No.564872617

補強は振られたので若手に期待

46 19/01/26(土)20:06:33 No.564872651

阪神さん、ガルシアはいい投手だから大切にしてあげて

47 19/01/26(土)20:06:41 No.564872692

寿司さんのポジションはサードファーストかね

48 19/01/26(土)20:07:53 No.564873012

小林を出して大田を取るとか

49 19/01/26(土)20:08:05 No.564873070

岡島が捕手に戻るけど打撃はもう厳しいのかな 復活しくれたらありがたいけど捕手としてどうだったかもう覚えてない

50 19/01/26(土)20:09:05 No.564873315

日ハムって出入りが激しいな

51 19/01/26(土)20:10:03 No.564873589

小林で大田はまぁ分かるけど巨人に戻ったらまたダメになりそう

52 19/01/26(土)20:11:15 No.564873933

もうキャンプインとははやいなあ

53 19/01/26(土)20:11:29 No.564874001

流石に小林出すのはない

54 19/01/26(土)20:12:01 No.564874163

今年は専門高校卒の西口に期待したい ただ去年池田に期待してダメだったし俺の期待選手は上手くいかない

55 19/01/26(土)20:12:26 No.564874313

阪神は横田といい原口といい なんか頑張ってほしいね

56 19/01/26(土)20:13:22 No.564874602

原が出す時というのは用済みな時だから今はまだ小林は出さないだろう 来年も居られる保証はない

57 19/01/26(土)20:13:38 No.564874726

阿部は最後に一回だけマスクかぶって引退なのかな

58 19/01/26(土)20:15:17 No.564875270

>岡島が捕手に戻るけど打撃はもう厳しいのかな そもそも岡島は外野レギュラーだった時から年間通して働いてないからな まあ聖しかり銀次しかり楽天ってそんな選手ばっかなんだけど…

59 19/01/26(土)20:16:11 No.564875561

謎の魚は早々と寿司にされてたな

60 19/01/26(土)20:16:36 No.564875677

阿部も下手に居座ると由伸みたいに原の負債押し付けられそうだし辞め時ではある

61 19/01/26(土)20:16:49 No.564875753

>センターライン強化していってるけどそろそろ茂木ショートはキツイ 元々本職じゃないしなあ 代わりを出すとしたら誰になるだろうか

62 19/01/26(土)20:16:53 No.564875777

原は周囲を納得させながら干すのが上手いと言われてたのももう昔の話か

63 19/01/26(土)20:17:17 No.564875870

阿部は本当に選手生命賭けてるな

64 19/01/26(土)20:17:18 No.564875875

日ハムは一貫して放出が早い しかし放出する割に上位に食い込んでくる率が高いから監督というよりそのバックで支えてる連中が賢い

65 19/01/26(土)20:17:52 No.564876041

阿部は後ホームラン1本打てば引退でしょ 引退試合で上原の球受けて引退が1番綺麗な形

66 19/01/26(土)20:17:59 No.564876072

楽天のショートは期待の若手は居るがまだ時間かかる段階なので茂木以外居ないんだよな

67 19/01/26(土)20:18:00 No.564876073

炭谷は出場機会欲しくて移籍したんだから当然優先して出すんだろうし 小林と年齢差があんまりないから両方置いておくメリット少ないんだよな

68 19/01/26(土)20:18:05 No.564876095

日ハムは選手運用のシステムちゃんとできてるからな

69 19/01/26(土)20:18:09 No.564876113

日ハムの見切り品には用心せい

70 19/01/26(土)20:18:31 No.564876201

>>センターライン強化していってるけどそろそろ茂木ショートはキツイ >元々本職じゃないしなあ >代わりを出すとしたら誰になるだろうか 茂木はショート本職だよ 早稲田で競争に負けてサード回っただけで

71 19/01/26(土)20:18:40 No.564876250

悪太郎とか高橋とか色んな理由で原と変わってきたけど なんだかんだ原巨人は強い 優勝はわからんが強さで言えば巨人らしさが帰ってくるんじゃないかな 感情的には別のとこに優勝してほしいけど

72 19/01/26(土)20:18:43 No.564876257

ハムは一時的に弱くなることを覚悟した上で数年に1回日本一取りに行くチームだからな

73 19/01/26(土)20:18:44 No.564876269

日ハムのBOSシステムはそれ以前に阪神が導入をボツにしたと聞く

74 19/01/26(土)20:18:51 No.564876291

>センターライン強化していってるけどそろそろ茂木ショートはキツイ サードやらせないと… 怪我したけど優勝争いだから無理させて去年は最下位爆進なのになぜか不安あるままショートで出し…て使われ方が気の毒すぎた

75 19/01/26(土)20:20:01 No.564876615

>>>センターライン強化していってるけどそろそろ茂木ショートはキツイ >>元々本職じゃないしなあ >>代わりを出すとしたら誰になるだろうか >茂木はショート本職だよ >早稲田で競争に負けてサード回っただけで 大学で負けてサードやってたならそれはサード本職ていいんじゃ 実際怪我前も今も守備はそこそこ程度だし

76 19/01/26(土)20:20:15 No.564876688

>ハムは一時的に弱くなることを覚悟した上で数年に1回日本一取りに行くチームだからな 優勝の次の年はコストカットの年だしな

77 19/01/26(土)20:20:59 No.564876891

原口ガンは結構ショックだった けどシーズン中復帰目指しますとか言ってるくらいだしめっちゃ早期発見かな

78 19/01/26(土)20:21:41 No.564877067

ハムは次の本格的な優勝狙いはやっぱり移転の年かな

79 19/01/26(土)20:22:01 No.564877148

ハムは見切りが早いというかとにかく選手が飼い殺しになるのを嫌う 高梨も太田も余裕で戦力だったけど出場機会が少なくなりそうなのも事実だったしなあ

80 19/01/26(土)20:22:10 No.564877178

>原口ガンは結構ショックだった >けどシーズン中復帰目指しますとか言ってるくらいだしめっちゃ早期発見かな そうだといいな… 生きてる間に復帰しますコースだったらアレだけど…

81 19/01/26(土)20:22:25 No.564877250

グラシアルとかのキューバ選手と契約決まったのが最大の補強 また別のリーグに駆り出されてて序盤から体力の消耗ヤバそうだけど

82 19/01/26(土)20:22:27 No.564877261

ハムはドームから移転してうまくいけばシビアさも変わるだろうと思う

83 19/01/26(土)20:23:09 No.564877423

>ハムは見切りが早いというかとにかく選手が飼い殺しになるのを嫌う >高梨も太田も余裕で戦力だったけど出場機会が少なくなりそうなのも事実だったしなあ 飼い殺し状態は選手にとっても球団にとってもいい事じゃないからね

84 19/01/26(土)20:23:20 No.564877470

ハムは球場に金取られすぎてるからな…

85 19/01/26(土)20:23:27 No.564877503

めっちゃ上手く補強出来たなって思ってたら最後の最後に大事件が有ってこれは…前途多難…

86 19/01/26(土)20:23:39 No.564877559

そういや現役ドラフトはどうなったんだろ

87 19/01/26(土)20:23:53 No.564877622

ドラ1が2人消えた...応援歌も気に入ってたのに 3ヶ国語話せる野手と暗黒期を支えてくれた投手リーダーが居なくなるのは正直辛い

88 19/01/26(土)20:24:00 No.564877648

飼い殺しとは言うけど鎌ヶ谷で泣いてるピッチャー達だっているんですよ!

89 19/01/26(土)20:25:40 No.564878104

>飼い殺しとは言うけど鎌ヶ谷で泣いてるピッチャー達だっているんですよ! あのバックに慣れれば一軍に上がれば天国になるから…

90 19/01/26(土)20:25:57 No.564878180

ハムの今回のドラフトや契約更改や補強は新ドームを見据えた印象

91 19/01/26(土)20:26:00 No.564878195

炭谷と内海のトレードはどっちが得するかな

92 19/01/26(土)20:26:10 No.564878242

>そういや現役ドラフトはどうなったんだろ ルール5ドラフトか あれは日本でやると1軍に1回出し入れしましたけどー?みたいなことになって終わりというか MLBみたいに出入り激しいからこそできる芸当だし別の形での実現を考えた方がいいと思う

93 19/01/26(土)20:26:37 No.564878367

来年小林出して曾澤取ればバランス取れるからそれでいいだろう

94 19/01/26(土)20:26:37 No.564878369

早く西武の新しい施設みたいな 雨漏り練習場+避難所のプレハブからどう変わるのか

95 19/01/26(土)20:26:52 No.564878434

>炭谷と内海のトレードはどっちが得するかな ポジション違うがwarで見ると内海のが上なんだっけ

96 19/01/26(土)20:27:02 No.564878474

>炭谷と内海のトレードはどっちが得するかな 人間性とか考えたらどう考えても西武では

97 19/01/26(土)20:27:09 No.564878515

>>飼い殺しとは言うけど鎌ヶ谷で泣いてるピッチャー達だっているんですよ! >あのバックに慣れれば一軍に上がれば天国になるから… 高梨には是非とも神宮で投げることで 奪三振マシーンにならざるを得なかったあの頃の気持ちを取り戻してほしい

98 19/01/26(土)20:27:40 No.564878685

>ポジション違うがwarで見ると内海のが上なんだっけ war比較してもしょうがないけど炭谷はマイナスだ 主に菊池雄星としか組んでなかったのに…

99 19/01/26(土)20:28:01 No.564878769

実質高梨と秋吉の1対1トレードと考えれば釣り合ってると思うんだ

100 19/01/26(土)20:28:06 No.564878782

>炭谷と内海のトレードはどっちが得するかな 西武だと思うなぁ そもそも菊池いなくなって森が独り立ちした現状でそこまで炭谷残ってても仕事なかったろうし

101 19/01/26(土)20:28:15 No.564878824

金子はボール先行からの一発痛打が多い 西は10勝しても10敗負けするタイプ 過度な期待はしないであげてね…

102 19/01/26(土)20:28:17 No.564878832

>人間性とか考えたらどう考えても西武では 炭谷だってクズとかじゃねえだろ!? 人間性で言うと岩隈と中島拾った方がヤバいと思う

103 19/01/26(土)20:28:32 No.564878919

炭谷も中島もいるし巨人応援するね

104 19/01/26(土)20:28:36 No.564878932

炭谷と内海どっちが欲しいって言われたら内海選ぶと思う チーム状況関係なく

105 19/01/26(土)20:28:48 No.564878980

阿部キャッチャーは選手生命じゃない生命がかかってる

106 19/01/26(土)20:28:50 No.564878990

西武の前回優勝から今回までの間の優勝はソフトバンク5回と日ハム3回と楽天の1回だったんだな

107 19/01/26(土)20:29:20 No.564879117

>過度な期待はしないであげてね… 西についてはイニングしっかり食ってくれればいいんだ っていうか打線が去年の水準だと負け越しになるから打線頑張れって思ってる

108 19/01/26(土)20:29:40 No.564879220

選手の年齢5歳若返らせていいならザ巨人な補強だよね

109 19/01/26(土)20:29:48 No.564879249

長野は広島でかなり歓迎されてるときく

110 19/01/26(土)20:30:24 No.564879418

>選手の年齢5歳若返らせていいならザ巨人な補強だよね しかし現実はオリックスな補強な気がする

111 19/01/26(土)20:30:50 No.564879555

>長野は広島でかなり歓迎されてるときく 緒方さんの背番号は野間くんが育ったらつけると思うんで僕は遠慮しときます この一言でひろしまじんはメロメロってわけですよ

112 19/01/26(土)20:31:03 No.564879606

>>人間性とか考えたらどう考えても西武では >炭谷だってクズとかじゃねえだろ!? >人間性で言うと岩隈と中島拾った方がヤバいと思う 岩隈は宗教色強いだけで性格は悪くないよ!

113 19/01/26(土)20:31:31 No.564879718

中島もフォローしてやれよ!

114 19/01/26(土)20:31:34 No.564879729

中島は人間性はともかくまだ働けそうな気はするんだけどな 基本的にいらない扱いされてて少し悲しい

115 19/01/26(土)20:31:41 No.564879763

>西についてはイニングしっかり食ってくれればいいんだ >っていうか打線が去年の水準だと負け越しになるから打線頑張れって思ってる あと基本的にゴロ打ち取らせて切り抜けるタイプだから 阪神の内野陣頑張ってね!

116 19/01/26(土)20:32:32 No.564880001

>あと基本的にゴロ打ち取らせて切り抜けるタイプだから >阪神の内野陣頑張ってね! そっちは北條の離脱なしで糸原セカンド専念なら内野の指標的には相当マシなんで何とかなる 土のグラウンドって時点で人工芝より成績落ちるのはしょうがない

117 19/01/26(土)20:32:41 No.564880046

ここで長打のある代打が…いませんねぇ…した原が中島取るのは何もおかしくはない

118 19/01/26(土)20:33:16 No.564880199

オリ時代のナカジは性格悪い印象はなかったよ インタービュー時の若干イラッとさせる喋り方が巨人ファンに合うかどうかはしらない

119 19/01/26(土)20:33:24 No.564880249

立命の監督が辰巳は既にプロでもトップレベルと言ってて流石に言い過ぎではと思ったら橋本も同じこと言ってたので期待してる

120 19/01/26(土)20:33:28 No.564880264

阪神はとにかく内野陣がなぁ

121 19/01/26(土)20:33:58 No.564880406

原は監督辞めた時点で頭の中の時間が止まってるんだと思う

122 19/01/26(土)20:33:58 No.564880407

ナカジは守備どうすんのか

123 19/01/26(土)20:34:18 No.564880501

>阪神はとにかく内野陣がなぁ あの異次元指標は怪我人と植田くんが生み出してたんで来年はだいぶまともになるよ

124 19/01/26(土)20:34:34 No.564880571

>ナカジは守備どうすんのか 代打とファーストのみじゃね?

125 19/01/26(土)20:34:36 No.564880581

>中島は人間性はともかくまだ働けそうな気はするんだけどな 夏場まで全然打たないを我慢できれば…

↑Top