19/01/26(土)17:52:28 次元が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)17:52:28 No.564840170
次元がメインのTVSPだと思ってたのにAIの暴走とか予想しておらんよ…
1 19/01/26(土)17:53:31 No.564840388
別のもの継ぎ足しでもしたのかと思った
2 19/01/26(土)17:54:04 No.564840500
無理矢理二つの話をドッキングした感がある
3 19/01/26(土)17:54:38 No.564840612
次元そんなに目立たなかったな… あと不二子のデザイン部分的にいつもと違った気がする
4 19/01/26(土)17:55:09 No.564840728
不二子の顔も前半で後半で別人になってた
5 19/01/26(土)17:55:54 No.564840908
グッバイパートナーは最後に回収される
6 19/01/26(土)17:56:08 No.564840957
墓標みたいなの期待した俺が間違ってた
7 19/01/26(土)17:56:54 No.564841139
実況して見る分には100点だと思う 一人だと二度と見たくない
8 19/01/26(土)17:57:14 No.564841211
次元の女がたびたび出てる気がする…
9 19/01/26(土)17:57:51 No.564841360
あそこまで流されてるだけのルパンヒロインは初めて見たかもしれん
10 19/01/26(土)17:59:49 No.564841776
実況がほぼ午後ローのテンション
11 19/01/26(土)18:00:47 No.564841999
なんか終盤は次元どころかルパンも蚊帳の外感があった
12 19/01/26(土)18:03:12 No.564842522
加藤が勝ち組すぎる…
13 19/01/26(土)18:03:42 No.564842622
今までルパン新世代面白かったのに悪い意味でTVSPやってた頃に逆戻りした感じがある
14 19/01/26(土)18:04:16 No.564842722
いよいよグッバイかと思って神妙な気分だったが グッバイしたのはIQの方だった
15 19/01/26(土)18:04:59 No.564842874
そろそろ声も限界では...?
16 19/01/26(土)18:05:13 No.564842915
あの人また胤蒔いてる
17 19/01/26(土)18:05:35 No.564842999
AIはハハーンこの子でTVシリーズ一つ作る気だなさては… って感じがした
18 19/01/26(土)18:05:44 No.564843025
あったよ!ドーラが!
19 19/01/26(土)18:05:54 No.564843063
終盤が怒涛の新設定ラッシュ過ぎる
20 19/01/26(土)18:06:11 No.564843124
列車砲を次元なら当てられるとか描くと思ったらわりと即打った
21 19/01/26(土)18:06:15 No.564843136
不士子はなんか作品ごとに顔の傾向違うからな…
22 19/01/26(土)18:06:25 No.564843166
ピアニストの女の子が凄く可愛かったからいいかなって…
23 19/01/26(土)18:06:38 No.564843218
貴重な黒ルパンが…
24 19/01/26(土)18:06:39 No.564843228
現地妻の多さはルパンに負けてないっていうかルパンに文句言えた立場じゃないわ次元
25 19/01/26(土)18:07:07 No.564843345
>あったよ!ドーラが! でかした! 砲弾ヨシ! 操作も簡略化!
26 19/01/26(土)18:07:16 No.564843381
後半ルパンたちの出番が…
27 19/01/26(土)18:07:17 No.564843387
こないだのイタリアのより面白かったよ
28 19/01/26(土)18:07:37 No.564843465
怒らないでくださいね アミちゃん出した後でこんな話やるとか馬鹿みたいじゃないですか
29 19/01/26(土)18:07:58 No.564843559
別にルパン裏切る程でもない理由に思えた
30 19/01/26(土)18:08:01 No.564843569
諏訪部はどうやってあの子と次元の関係掴んだんだ…
31 19/01/26(土)18:08:01 No.564843572
イタリアン・ゲームは再放送だし… あっちはパート4ありきだし
32 19/01/26(土)18:08:28 No.564843693
流れるように死んだ諏訪部でダメだった
33 19/01/26(土)18:08:33 No.564843709
22時くらいから30分くらい諏訪部とヒラリーとAIの茶番やってたのが最高に笑えた ルパンである必要はない
34 19/01/26(土)18:08:34 No.564843713
結局中の人交代とかそういう話はなかった?
35 19/01/26(土)18:08:39 No.564843729
ドーラはここは航空機の墓場……みたいな前フリから出てくるのがひどい
36 19/01/26(土)18:08:45 No.564843754
6年振りかと思って何故か楽しみにしてた俺がいた まあ楽しかったけどさ!
37 19/01/26(土)18:08:50 No.564843773
>結局中の人交代とかそういう話はなかった? まったく
38 19/01/26(土)18:09:16 No.564843903
アミちゃんは時系列的にこの後だろうか
39 19/01/26(土)18:09:20 No.564843930
AIとアメリカの兵器バトルはちょっとうんざりした どうでもいい…
40 19/01/26(土)18:09:29 No.564843967
前半不二子はロイの趣味に合わせてたんだろうな 趣味が合いそうじゃないかあの成り上がり…
41 19/01/26(土)18:09:30 No.564843976
操縦出来ません→脱出します→シュポーン
42 19/01/26(土)18:09:33 No.564843990
共謀してますよね?
43 19/01/26(土)18:10:03 No.564844122
サブタイと内容からして今回で小林さんラストかな…と割と言われてたけど 放送後は微塵も聞かなくなった
44 19/01/26(土)18:10:26 No.564844211
制御不能!脱出します!(シュポーン)で大笑いしたよ 終盤はコントみたいなノリだったね…
45 19/01/26(土)18:10:32 No.564844226
諏訪部放ったらかしにして素早く脱出するパイロット達でダメだった
46 19/01/26(土)18:10:33 No.564844233
「このお宝があれば世界を掌握できる…」って何回も何回も聞いた気がするよ
47 19/01/26(土)18:10:40 No.564844266
イタリアンゲームはテレビシリーズの方見てたから継ぎ足しであんま面白くなかったけど あれ初見の人にゃどうだったんだろう
48 19/01/26(土)18:10:42 No.564844273
五右衛門は二人を守っててくれ(特に誰も来ない)
49 19/01/26(土)18:10:56 No.564844320
かたがついたら出頭してご説明します!
50 19/01/26(土)18:11:01 No.564844347
こいつ隠し子何人居るんだ
51 19/01/26(土)18:11:31 No.564844457
赤ジャケの時点でシリアスな訳ないと気づくべきだった
52 19/01/26(土)18:12:08 No.564844614
話に全然緊張感とかがなくて残念次元が自分のマグナム取り戻すとかあると思ったたんだけど
53 19/01/26(土)18:12:14 No.564844636
でもほら ルパンのテレビスペシャルっていつもこんなのじゃん
54 19/01/26(土)18:12:14 No.564844637
>諏訪部放ったらかしにして素早く脱出するパイロット達でダメだった 簡単に見捨てたよね
55 19/01/26(土)18:12:14 No.564844638
浅はかすぎる諏訪部
56 19/01/26(土)18:12:15 No.564844645
AI動かせた!AI乗っ取られた!AI取り返した!AIが暴走した!AIが歌い出した!が凄いスピード展開だった
57 19/01/26(土)18:12:29 No.564844693
>サブタイと内容からして今回で小林さんラストかな…と割と言われてたけど >放送後は微塵も聞かなくなった こんなのが小林次元の餞別回になるのは困るし…
58 19/01/26(土)18:12:54 No.564844787
よくわかんねぇけどやってみよう! なんとかなった! の連続過ぎる…
59 19/01/26(土)18:12:57 No.564844803
今日録画見て色々雑すぎる…と思ってたが実況楽しかったようで羨ましい
60 19/01/26(土)18:13:09 No.564844841
>こないだのイタリアのより面白かったよ 面白いのとどうしようもないクソアニメは両立するよな
61 19/01/26(土)18:13:09 No.564844843
やれることなんて銃を撃つことぐらいだから…
62 19/01/26(土)18:13:16 No.564844880
5で次元は色んな武器使ってたからマグナムじゃないからって理由は弱いなぁと思った
63 19/01/26(土)18:13:17 No.564844883
ラスボスを中盤で倒しちゃだめだよ!
64 19/01/26(土)18:13:23 No.564844903
AI人間になった! もう出てこなかった!
65 19/01/26(土)18:13:24 No.564844908
TVSPは打率低いってのを思い出させてくれた
66 19/01/26(土)18:13:29 No.564844932
1から10までルパン一味いなくても成立する話なのが酷い
67 19/01/26(土)18:13:31 No.564844941
ショパン云々とかその話いります?
68 19/01/26(土)18:13:35 No.564844962
超すごい粒子コンピューターを手に入れてやることが預金増やすってのがあまりにもしょぼい
69 19/01/26(土)18:13:47 No.564845029
>ラスボスを中盤で倒しちゃだめだよ! 影武者でしたー!
70 19/01/26(土)18:14:06 No.564845117
見終わったあと脚本家でぐぐったらドラマ畑の人でううn…
71 19/01/26(土)18:14:07 No.564845119
妙な満足感があった
72 19/01/26(土)18:14:18 No.564845164
なんとか良い感じに保ってた前半を消し飛ばす 怒涛の後半
73 19/01/26(土)18:14:18 No.564845165
>1から10までルパン一味いなくても成立する話なのが酷い ルパンいなかったらAI動かすクリスタル盗めないんじゃ無いの
74 19/01/26(土)18:14:29 No.564845213
ここまでスピード感あるアニメは久しぶりだったよ
75 19/01/26(土)18:14:35 No.564845231
でもルパンの話ってアベレージではこんなもんなような気も…
76 19/01/26(土)18:14:46 No.564845277
>今日録画見て色々雑すぎる…と思ってたが実況楽しかったようで羨ましい 超実況向けだと思う 一人では絶対見たくない
77 19/01/26(土)18:15:07 No.564845360
大変です!護送車が事故ってロイが逃げ出しました!それに奴は元特殊部隊で非常に危険!!
78 19/01/26(土)18:15:21 No.564845437
初見組巻き込んでだんだん困惑するの見て楽しみたいタイプのアニメ
79 19/01/26(土)18:15:23 No.564845447
今回は前半と後半で全く別だったな…
80 19/01/26(土)18:15:30 No.564845477
列車砲出てきたとこでもう細かいこと気にならなくなる位楽しくなったから良いよ
81 19/01/26(土)18:15:31 No.564845481
雑ゥ!
82 19/01/26(土)18:15:36 No.564845502
お金が全部引き出されてる! これがアメリカファースト!ガハハ!
83 19/01/26(土)18:15:40 No.564845522
今回のTVSP退屈だったなら面白いことは約束できるかっら見ようねパート5! 配信サイトにないとか言うなよ!
84 19/01/26(土)18:15:44 No.564845550
>大変です!護送車が事故ってロイが逃げ出しました!それに奴は元特殊部隊で非常に危険!! (最後の最後まで出てこない)
85 19/01/26(土)18:15:58 No.564845608
グッバイ次元ネタは近い将来くるであろう小林次元の本当の引退回の為にとっといて欲しいから 意味もないのに「グッバイ次元」みたいなのを頻発させるのは辞めて頂きたい
86 19/01/26(土)18:16:05 No.564845642
>大変です!護送車が事故ってロイが逃げ出しました!それに奴は元特殊部隊で非常に危険!! 次回復讐にくる伏線かと思ったら満身創痍で次元の前に出てきてあっさり撃たれておわりとか…
87 19/01/26(土)18:16:23 No.564845716
>列車砲出てきたとこでもう細かいこと気にならなくなる位楽しくなったから良いよ 遅いよ!せめてAIがドローン造り出した辺りでなれよ!
88 19/01/26(土)18:16:25 No.564845726
>列車砲出てきたとこでもう細かいこと気にならなくなる位楽しくなったから良いよ ルパンじゃなくていいよね…とは思いながらもいい感じのクラシックに近代兵器大暴れは男の子心をくすぐるよね…
89 19/01/26(土)18:16:31 No.564845761
ここまで脈絡の無い展開を畳み掛けられる作品って中々無いと思う 脚本の人才能あるよ
90 19/01/26(土)18:16:33 No.564845771
加藤の師匠の博士っていつ出てきたっけ?
91 19/01/26(土)18:16:41 No.564845803
なんかとりあえず作ったけどやれる機会なさそうだからニコイチにして出した感
92 19/01/26(土)18:16:45 No.564845823
バカだねー!
93 19/01/26(土)18:16:49 No.564845843
>次回復讐にくる伏線かと思ったら満身創痍で次元の前に出てきてあっさり撃たれておわりとか… あんな小物がそもそも次元とタイマン張って勝てるわけないじゃん…
94 19/01/26(土)18:17:04 No.564845905
ルパンがブラックジャケットになるせいで 次元のジャケットがなんか緑のださいのになってたのが気になる
95 19/01/26(土)18:17:20 No.564845972
>加藤の師匠の博士っていつ出てきたっけ? 冒頭のヒロイン誘拐される前
96 19/01/26(土)18:17:29 No.564846005
前半の面白さとついに次元も声交代かって期待あげすぎたのがいけなかった いや交代劇やってくれよ!!
97 19/01/26(土)18:17:38 No.564846046
即溶接
98 19/01/26(土)18:17:48 No.564846086
仕事で見れなかったけど悪い意味でいつもTVSPだったの?
99 19/01/26(土)18:17:51 No.564846101
グッパイパートナーのテーマでシナリオかいたら 二時間持たないので助けてと泣きついたら なんでもぶち込まれた闇鍋が出来た印象
100 19/01/26(土)18:17:56 No.564846127
酸素切る必要ありました?
101 19/01/26(土)18:17:59 No.564846135
5の五右衛門vsルパンみたいな話期待してたんだが…
102 19/01/26(土)18:17:59 No.564846136
どんどんIQが溶けておりこう酸が高まっていく実況はちょっと面白すぎた…
103 19/01/26(土)18:18:09 No.564846181
コンピュータを支配して世界中の金を集めるぜとか小学生すぎる
104 19/01/26(土)18:18:10 No.564846185
>ルパンがブラックジャケットになるせいで >次元のジャケットがなんか緑のださいのになってたのが気になる ジャケット交換してとかあると思ったのになかった 前半の面白さが後半に生かされてない…!!
105 19/01/26(土)18:18:16 No.564846207
>仕事で見れなかったけど悪い意味でいつもTVSPだったの? いつもよりおりこう酸
106 19/01/26(土)18:18:17 No.564846215
>あんな小物がそもそも次元とタイマン張って勝てるわけないじゃん… そうだけどあんなあっさり殺すなら別に逃げ出す展開と特殊部隊出身の設定いらないだろって!
107 19/01/26(土)18:18:37 No.564846311
でも次は黒ジャケになるのかなぁ まぁ確かにかっこよかったから黒でもいいけど…
108 19/01/26(土)18:18:41 No.564846328
後半説明セリフ多過ぎ問題
109 19/01/26(土)18:18:44 No.564846347
>仕事で見れなかったけど悪い意味でいつもTVSPだったの? ワースト5くらいに入りそう
110 19/01/26(土)18:18:51 No.564846379
でもとっ散らかってる多くの要素がルパンらしくないなんてことないしどれも面白いのが怪作って感じだよね 予告やタイトル詐欺っぽい難はあるが
111 19/01/26(土)18:18:52 No.564846385
前半がブラフで後半がいつものテレビスペシャル圧縮した超展開よ
112 19/01/26(土)18:19:05 No.564846440
怒涛の展開が続くからいつものTVSPよりは面白いよ
113 19/01/26(土)18:19:19 No.564846500
前半は割といいのがひどい
114 19/01/26(土)18:19:20 No.564846504
というか次元最初からグルだったら何しに別行動で尋問に行ったんだ
115 19/01/26(土)18:19:21 No.564846505
3Dプリンターは万物製造機!一般人の認識なんてそれでいいんだよ!
116 19/01/26(土)18:19:35 No.564846558
ショパンをバックにワチャワチャやればそれっぽくできる!とか思ってそう
117 19/01/26(土)18:19:57 No.564846644
>仕事で見れなかったけど悪い意味でいつもTVSPだったの? いや今までのどれにも属さない 全く丁寧に作られてないがこれつまらなかった?って問うと大体NOが返ってくると思う
118 19/01/26(土)18:19:58 No.564846647
後半一時間のえ?え?え???という怒涛のサプライズは退屈させないぞ
119 19/01/26(土)18:20:05 No.564846672
小林さんは自分のこと次元だと思ってるから声出る内は絶対次元他人に譲らないよ そして自分が死んだらルパンに次元出さないでくれ
120 19/01/26(土)18:20:10 No.564846687
とっつぁん捕まえればルパンが動くってのもなんかよく分からなかったな
121 19/01/26(土)18:20:13 No.564846699
https://twitter.com/kinro_ntv/status/1088649629086838785 この予告とサブタイトルであの後半一時間はさすがに予想出来なかったよ…
122 19/01/26(土)18:20:25 No.564846744
もうちょっと次元の話で素直に膨らませれば
123 19/01/26(土)18:20:29 No.564846767
退屈する時間帯はなかったんだよな…
124 19/01/26(土)18:20:31 No.564846775
素人目に見てもバランス感覚がおかしい脚本だったが、書いてるやつは気づかないのか
125 19/01/26(土)18:20:34 No.564846785
というか予告でVS次元を推し過ぎなんだよ 前半で終わったぞ!
126 19/01/26(土)18:20:36 No.564846794
パート5でハードル上がってたの差し引いてもひどかったよ…
127 19/01/26(土)18:20:40 No.564846808
世界経済破綻させた後で破綻させた張本人ってバレてる人が「一番金持ってるから俺が王な!」って言って誰が認めるんだよ
128 19/01/26(土)18:20:40 No.564846812
昔はTVSP面白かった気がするけど最近は微妙なのが多い気がする スパイダーエミリーあたりからだろうか
129 19/01/26(土)18:21:15 No.564846971
ルパンものとして一番面白かったのは秘書五右衛門がルパンだったとこだな
130 19/01/26(土)18:21:20 No.564846989
>というか予告でVS次元を推し過ぎなんだよ >前半で終わったぞ! あんだけCMしてたのにな…
131 19/01/26(土)18:21:24 No.564847008
>もうちょっと次元の話で素直に膨らませれば TVシリーズで前後編にしてもせいぜい1時間だから妥当な時間の使い方だったのかな…
132 19/01/26(土)18:21:25 No.564847018
後半のメチャクチャさもあれはあれで笑ったんだが 前半が期待上げもこめて130点ぐらいから後半65点ぐらいになったので落差が激しくなった感じ
133 19/01/26(土)18:21:42 No.564847091
次元とルパンの対決だけでなくルパン一味に仕立てられた 銭型の復権もうやむやに終わらせた
134 19/01/26(土)18:21:44 No.564847097
TVシリーズやOVAで佳作が続いたからいまだかつてないくらいにルパンに対するハードルが上がっておる
135 19/01/26(土)18:21:46 No.564847106
突然へもかわになる五右衛門でダメだった
136 19/01/26(土)18:21:47 No.564847110
最強の敵(AI)
137 19/01/26(土)18:21:48 No.564847118
>というか予告でVS次元を推し過ぎなんだよ >前半で終わったぞ! というかワンシーンじゃん!詐欺だよ最早
138 19/01/26(土)18:21:51 No.564847128
>世界経済破綻させた後で破綻させた張本人ってバレてる人が「一番金持ってるから俺が王な!」って言って誰が認めるんだよ そもそも経済破綻してるから紙クズとクズデータの集まりでしかない…
139 19/01/26(土)18:21:51 No.564847132
この脚本を書いた奴は誰だ!っていいたくはなる
140 19/01/26(土)18:22:09 No.564847206
>素人目に見てもバランス感覚がおかしい脚本だったが、書いてるやつは気づかないのか しかし怒涛の展開でもあるのでこれはこれで面白いしやりたくなってしまったのもわからんでもない
141 19/01/26(土)18:22:33 No.564847301
ショパン要素って本当何だったの…
142 19/01/26(土)18:22:43 No.564847339
AIが独自に暴走してルパンとピアノガールとアメリカ側の人物と転々としてるところでほぼモブになってる次元
143 19/01/26(土)18:22:50 No.564847374
グリーンvsレッドって地上波でやってくれないのかな…
144 19/01/26(土)18:23:03 No.564847431
AIの反乱ってまたレトロな…
145 19/01/26(土)18:23:22 No.564847506
面白いといえば面白いけど作品として出すもんじゃねぇな!! おまえは1980年代のOVAかよ!!
146 19/01/26(土)18:23:23 No.564847510
>AIが独自に暴走してルパンとピアノガールとアメリカ側の人物と転々としてるところでほぼモブになってる次元 後半マジで喋らなかったよね
147 19/01/26(土)18:23:30 No.564847539
やっぱ次元の交代劇を期待してしまったのが一番の間違いだったわ
148 19/01/26(土)18:23:41 No.564847587
>>というか予告でVS次元を推し過ぎなんだよ >>前半で終わったぞ! >あんだけCMしてたのにな… 制作側はAIの暴走をテーマにしてたら宣伝部が勝手に次元の裏切りを強調し出した
149 19/01/26(土)18:23:55 No.564847644
次元の裏切りの理由もなんか過去に見た事あるような理由なのが… そりゃこんだけやってればネタ被りするだろうけどそれならグッパイパートナーなんて付けるなよ
150 19/01/26(土)18:24:02 No.564847664
後半突入したら30分以上放置されてたグッパイパートナー
151 19/01/26(土)18:24:14 No.564847713
シンギュラリティが起きちまうー!
152 19/01/26(土)18:24:18 No.564847726
ショパンやピアノの部分はよく分からなかったな…
153 19/01/26(土)18:24:18 No.564847729
アミちゃんが出てきたら終わる話だろうがよー
154 19/01/26(土)18:24:20 No.564847741
>AIの反乱ってまたレトロな… 時代がやっとAIに任せようぜって時代になってきたから別にレトロではねぇよ! 定番だけど!
155 19/01/26(土)18:24:31 No.564847782
バイバイリバティーのボスですら超スゴイウイルス手に入れて世界中に核攻撃しようとしたのに 預金増やして俺が王!とかお前…
156 19/01/26(土)18:24:43 No.564847822
めっちゃ面白かったのに「」は不満を言う…
157 19/01/26(土)18:24:49 No.564847848
>そりゃこんだけやってればネタ被りするだろうけどそれならグッパイパートナーなんて付けるなよ じゃあハリマオとかなんかちょっと今風な感じのサブタイのほうがいいのかよ
158 19/01/26(土)18:24:54 No.564847867
設定はアホみたいにてんこ盛り
159 19/01/26(土)18:25:15 No.564847942
なんてことはないいつもやってた お前とはコンビ解消だ!ってやつだった
160 19/01/26(土)18:25:16 No.564847947
ズノーデンとかいうパチモンは何だったんだ
161 19/01/26(土)18:25:23 No.564847973
>預金増やして俺が王!とかお前… たぶん金で世界を動かしてやるぜってことではあるんだろうけど説明がない…
162 19/01/26(土)18:25:27 No.564847994
>めっちゃ面白かったのに「」は不満を言う… 面白いか面白くないかで言うと面白いんだけど面白さのベクトルが違うんだよ
163 19/01/26(土)18:25:34 No.564848026
>めっちゃ面白かったのに「」は不満を言う… 実写デビルマンは突っ込みながら見ると面白いけど 不満が無いといえるかい?
164 19/01/26(土)18:25:36 No.564848030
時間的に金増やして紙幣価値を暴落させて色々するつもりなのかと思った もうラストまで出てこなかった
165 19/01/26(土)18:26:04 No.564848154
tvシリーズ作ってた人達に作らせろやって思いました
166 19/01/26(土)18:26:15 No.564848189
むっ!出来たからヨシ!
167 19/01/26(土)18:26:25 No.564848240
>次元の裏切りの理由もなんか過去に見た事あるような理由なのが… >そりゃこんだけやってればネタ被りするだろうけどそれならグッパイパートナーなんて付けるなよ ルパンを裏切ったけじめに敵に特攻して生死不明!くらいのグッバイは期待してた
168 19/01/26(土)18:26:27 No.564848246
>めっちゃ面白かったのに「」は不満を言う… 面白かった! 面白かったが最初はイタリアン食べてたのにいつの間にか餃子チャーハンに変わってたような感覚!
169 19/01/26(土)18:26:56 No.564848371
凄いヤシガ二や超脚本を嘲笑するのが楽しいという意味での面白さで 完成度が高くて面白いというわけではない
170 19/01/26(土)18:27:08 No.564848416
最後の三分間みてないけど結局aiってどうなったの?
171 19/01/26(土)18:27:12 No.564848436
面白かったと 期待してたのと違った は別よ
172 19/01/26(土)18:27:14 No.564848446
EMP!?ドローン!?アンドロイド!?元特殊部隊!?列車砲!?ボーカロイド!?と怒涛の展開だった
173 19/01/26(土)18:27:29 No.564848509
富の再分配始めて途中で冷静になって止めるAIがポンコツ過ぎた
174 19/01/26(土)18:27:32 No.564848526
>最後の三分間みてないけど結局aiってどうなったの? どっかいった まじで
175 19/01/26(土)18:27:36 No.564848541
>最後の三分間みてないけど結局aiってどうなったの? アンドロイドになった
176 19/01/26(土)18:27:45 No.564848573
>最後の三分間みてないけど結局aiってどうなったの? 受肉してコンサート見に来た マジでラストのワンカットで片付けられた
177 19/01/26(土)18:27:59 No.564848620
>どっかいった >まじで カトーとコンサート行ったよ
178 19/01/26(土)18:28:08 No.564848650
ボディ作るよりネットの海に旅立つ方が現代っぽい気はするがそこは古典なのかなと
179 19/01/26(土)18:28:27 No.564848709
>最後の三分間みてないけど結局aiってどうなったの? 物理ボディ製造してアンドロイドになって 博士の助手と一緒にヒロインのコンサートみてた
180 19/01/26(土)18:28:39 No.564848779
ダイヤで世界のあらゆるデータをハッキング出来るって設定からして滅茶苦茶だよ…
181 19/01/26(土)18:28:57 No.564848842
最初1時間は真っ当に面白かったし...
182 19/01/26(土)18:29:17 No.564848916
IQ高そうで高くない諏訪部
183 19/01/26(土)18:29:34 No.564848970
グッバイパートナーなのに後半五右衛門の方が目立ってたぞ…
184 19/01/26(土)18:29:39 No.564848990
アメリカズファーストだー!(預金増やしながら)
185 19/01/26(土)18:29:41 No.564848996
クレしん映画のサンバ踊る奴みたいな裏切られ方だよね…
186 19/01/26(土)18:29:48 No.564849019
>ダイヤで世界のあらゆるデータをハッキング出来るって設定からして滅茶苦茶だよ… バイバイリバティのことか? あれはスパコンの始動キーだったと記憶してるけど
187 19/01/26(土)18:29:48 No.564849020
脚本のカオスに飲まれた感じ
188 19/01/26(土)18:29:53 No.564849036
元特殊部隊の設定必要あったのかなあれ
189 19/01/26(土)18:30:08 No.564849102
五右衛門ぐらいにはルパンを半殺しにすると思ってたのに!
190 19/01/26(土)18:30:22 No.564849158
肝である量子コンピュータがないからそこそこの性能でしかないよなあれ
191 19/01/26(土)18:30:23 No.564849162
敵組織!ルパンファミリーに差し向けられる幹部3人! これだけでいいんだよルパンなんて
192 19/01/26(土)18:30:30 No.564849188
拙者尺八しか出来ぬ故…
193 19/01/26(土)18:30:52 No.564849266
終盤はアミちゃん居たら即解決したんじゃないかってレベルのしょっぱさだった…
194 19/01/26(土)18:31:26 No.564849395
ショパン要素ないとあのヒロインの子が要らなくなるし… セッションも出来なくなってしまう
195 19/01/26(土)18:31:40 No.564849441
金ロー墓標と血煙やればいいのにね
196 19/01/26(土)18:32:04 No.564849526
ヒロインの見た目と声はよかった 不二子ちゃんの最初の見た目も好き
197 19/01/26(土)18:32:05 No.564849535
不二子ちゃんがおとなしかった
198 19/01/26(土)18:32:12 No.564849568
>金ロー墓標と血煙やればいいのにね グロはダメ
199 19/01/26(土)18:32:27 No.564849615
墓標みたいなのを予想していたらおりこう酸だった
200 19/01/26(土)18:33:04 No.564849773
世界経済混乱させといて何のうのうと逃げてるのエミリアちゃん
201 19/01/26(土)18:33:21 No.564849840
序盤はカリオストロパロディする次元とか良かったのに…
202 19/01/26(土)18:33:25 No.564849859
でも爆弾首にまいてピアノセッションとか これカヲr
203 19/01/26(土)18:33:57 No.564849974
>不二子ちゃんの最初の見た目も好き セクシー薄めで可愛さにふってたけどあのおじさんの好みに合わせてたのかな…
204 19/01/26(土)18:34:42 No.564850117
脚本協力の文字から何かあったと思われる後半
205 19/01/26(土)18:34:53 No.564850155
量子コンピュータの本体がルパンの目の前にあるのにあれだけ勝利宣言できる諏訪部はすごい
206 19/01/26(土)18:35:03 No.564850188
6年ぶりの深夜じゃないルパンだけあって 苦情が出ないようグロお色気お子様が過剰にハラハラドキドキしないよう配慮した作りになってた
207 19/01/26(土)18:35:44 No.564850341
>セッションも出来なくなってしまう いる……?
208 19/01/26(土)18:36:08 No.564850429
パート4と5が面白かったからそっちに俺の脳が向いていたけどいつものTVSPとして見たら退屈しないぶん面白いほうのやつだと思う でも予告で期待したもんと違うこれ!!
209 19/01/26(土)18:36:16 No.564850465
AIが自爆する前に五右衛門が斬れば終わるんじゃないのって思っちゃった 申し訳程度にドローンにダメージ貰ってたけど
210 19/01/26(土)18:36:27 No.564850505
>量子コンピュータの本体がルパンの目の前にあるのにあれだけ勝利宣言できる諏訪部はすごい 世界中から金集めてるシーンで (今この瞬間五右衛門が斬ればすぐに済むよな…)と思いながら見てしまった
211 19/01/26(土)18:37:03 No.564850638
>世界中から金集めてるシーンで >(今この瞬間五右衛門が斬ればすぐに済むよな…)と思いながら見てしまった 結局斬れるんかい!というオチがひどい
212 19/01/26(土)18:37:20 No.564850708
>AIが自爆する前に五右衛門が斬れば終わるんじゃないのって思っちゃった >申し訳程度にドローンにダメージ貰ってたけど AIのイメージ映像が女の子だから斬れないし…
213 19/01/26(土)18:37:37 No.564850769
銃を見切れる五右衛門がドローンのテーザーガンにやられるのもよく分からなかった
214 19/01/26(土)18:37:56 No.564850846
一人で見るとどっと疲れそうだなって思った
215 19/01/26(土)18:38:11 No.564850903
消されたルパンでもTVスペシャルにした方がよかったんじゃないか
216 19/01/26(土)18:38:23 No.564850948
>銃を見切れる五右衛門がドローンのテーザーガンにやられるのもよく分からなかった 殺意がなかったとか?
217 19/01/26(土)18:38:54 No.564851050
>ワースト5くらいに入りそう それはテレスペを舐め過ぎだぞ ナポレオン ダ・カーポ 策略 霧 ラストジョブ 東方 イタリアン クソ作品はいくらでも有る…ワースト10なら行けそうだな…
218 19/01/26(土)18:39:16 No.564851138
>銃を見切れる五右衛門がドローンのテーザーガンにやられるのもよく分からなかった 元は付いてない機能で不意をつかれたんじゃないかな
219 19/01/26(土)18:39:28 No.564851188
あのままAIが人類滅ぼす!ならまだ分かったけど急に貧しい人達を支援します!になっててよく分からなかった
220 19/01/26(土)18:40:06 No.564851327
6年前のハルクになるラスボスに比べれば面白かったよ
221 19/01/26(土)18:40:37 No.564851433
初期組の中だと基本ぼろくそ言われるなナポレオン 今回のアメリカから総攻撃のあたりでちょっとナポレオンの最後の方思いだした
222 19/01/26(土)18:40:43 No.564851451
石田は出来良かった方だろ!?
223 19/01/26(土)18:40:53 No.564851496
富の再分配やったら世界が大混乱に陥ることを全然知らないAI…
224 19/01/26(土)18:41:03 No.564851520
一応切っちゃうとアメリカ軍の攻撃でルパンたちも吹き飛ばされるってのはあるとは思った けど作中では特にそんなことは言わなかったな
225 19/01/26(土)18:41:29 No.564851616
石田は俺も好きだったな ワーストは東方だな
226 19/01/26(土)18:41:38 No.564851645
彼岸島みたいなノリで対抗できる火力ないかなーあったよ!でかした!するのがひどい
227 19/01/26(土)18:41:41 No.564851656
石田はもう石田しか覚えてないけど 今年のは6年経っても色々記憶に残ってそうだ
228 19/01/26(土)18:41:51 No.564851696
AIちゃんいい子でしょ?こんだけやって最後生き残っちゃうけどいい子だから許してね
229 19/01/26(土)18:42:05 No.564851752
>あのままAIが人類滅ぼす!ならまだ分かったけど急に貧しい人達を支援します!になっててよく分からなかった そもそも反乱じゃないんだから人類を滅ぼすのが目的でもないんじゃあないかな…結果的に誰も殺してないし中にいるルパン達以外には自衛くらいしかしてないし でも経済混乱で自殺した人はいそう
230 19/01/26(土)18:42:32 No.564851858
石田は実況で石田ァ!って言い合うのが楽しすぎた
231 19/01/26(土)18:42:34 No.564851867
>一人で見るとどっと疲れそうだなって思った 途中で頭痛くなって考えを放棄しましたよ…
232 19/01/26(土)18:43:09 No.564851989
シリアス版おりこう酸
233 19/01/26(土)18:43:21 No.564852030
監督はアメリカに恨みでもあるの…?
234 19/01/26(土)18:43:49 No.564852119
何年か前の戸が開かないのより全然面白かったよ
235 19/01/26(土)18:44:06 No.564852188
とっつぁんの後輩が黒幕でした!が1番酷かったな
236 19/01/26(土)18:44:28 No.564852275
石田は石田が石田すぎただけでそこまで変なところなかったよね…?
237 19/01/26(土)18:44:58 No.564852381
戸がね…
238 19/01/26(土)18:45:11 No.564852429
スパイダーエミリー!は当初の予定通り燃えよ斬鉄剣の続編として作られてたらどうなってたんだろうな
239 19/01/26(土)18:45:58 No.564852603
石田はギャグとしてはまあ
240 19/01/26(土)18:46:24 No.564852698
>スパイダーエミリー!は当初の予定通り燃えよ斬鉄剣の続編として作られてたらどうなってたんだろうな あれ燃えよ斬鉄剣の続編になるはずだったの!?
241 19/01/26(土)18:48:12 No.564853117
オリジナルメタルが本来ならあの形状記憶斬鉄合金だったのかな…
242 19/01/26(土)18:49:22 No.564853385
当初は柘植の幻斎が生きてて裏で糸を引いてるって設定だった なかったことになった
243 19/01/26(土)18:49:47 No.564853469
でも決してつまらない作品ではなかったよ 見終わった後不思議な満足感があった
244 19/01/26(土)18:50:38 No.564853641
石田は良くも悪くもそこそこなんだけど前後の作品が酷過ぎて一緒に減点されてる感が…それこそ両方ワーストレベルだからな