虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)15:56:13 アルテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)15:56:13 No.564816441

アルティメットばかり言われてるけどシャイニングも大概だと思う

1 19/01/26(土)15:57:18 No.564816649

いまいち影が薄いやつ デザインがおとなしいからかな

2 19/01/26(土)15:58:06 No.564816791

バーニングの方が強そうなのが悪い

3 19/01/26(土)16:00:21 No.564817203

強化されるきっかけが少し地味だから

4 19/01/26(土)16:02:01 No.564817543

正直赤いとこ金色になった方がカッコいいしまとまりいいと思うん

5 19/01/26(土)16:02:11 No.564817580

パワーはビーニングの方が上って感じだから無敵感薄いのかな

6 19/01/26(土)16:02:42 No.564817688

>強化されるきっかけが少し地味だから TVSPで大々的にやったから本編はこれでいいだろ!!って位さらっと脱皮するよね

7 19/01/26(土)16:02:57 No.564817742

>正直赤いとこ金色になった方がカッコいいしまとまりいいと思うん プロメテウスの火の力の顕現だから…

8 19/01/26(土)16:06:53 No.564818552

基本が土なのに最終が炎っていうのがなんかモヤモヤする

9 19/01/26(土)16:09:35 No.564819114

土属性極めてマグマになったとかそんな感じで…

10 19/01/26(土)16:11:11 No.564819434

>基本が土なのに最終が炎っていうのがなんかモヤモヤする シャイニングだから光じゃないの?

11 19/01/26(土)16:12:12 No.564819655

胸の模様がなんか気持ち悪い

12 19/01/26(土)16:13:17 No.564819877

個人的にアギトって技巧派のイメージだからパワータイプのバーニングよりはこっちのほうがらしくて好き

13 19/01/26(土)16:13:37 No.564819934

ニワトリ呼ばわりされてるの見てから気になってしょうがない

14 19/01/26(土)16:14:27 No.564820074

鶏よりは蟹かな…

15 19/01/26(土)16:16:31 No.564820474

バーニングのムキムキ感にテンション上がってたからシャイニング見たときはなんか弱そうになったと思ってしまった

16 19/01/26(土)16:16:39 No.564820506

シャイニングの話しようとするとカチドキと極みたいにバーニングのままでいいってなりがちだからなあ

17 19/01/26(土)16:17:24 No.564820619

でもシャイニングライダーキックかっこいいし…

18 19/01/26(土)16:17:38 No.564820666

客演やアイテム数の少なさも

19 19/01/26(土)16:17:56 No.564820722

アルティメットとシャイニングで悪魔と天使みたいで良いじゃない

20 19/01/26(土)16:18:05 No.564820741

顔がバーニングと一緒だから比較されるんだと思う

21 19/01/26(土)16:18:30 No.564820817

パワー馬鹿になっては弱点突かれて勝てないからバランス型の強化版になるのは何かセル編の悟空っぽい

22 19/01/26(土)16:20:46 No.564821206

体が基本赤なのに複眼が黄色だから締りが悪いのもあると思う

23 19/01/26(土)16:21:19 No.564821305

G3→G3-Xが中々ドラマチックだったのと ギルス→エクシードギルスの腕切断のインパクトが強すぎて…

24 19/01/26(土)16:22:08 No.564821459

シャイニングガリバー二刀流で滅多斬りにするのが最高にカッコいい

25 19/01/26(土)16:22:12 No.564821479

日の光に当たらない奴は駄目だな!という教訓

26 19/01/26(土)16:22:20 No.564821497

アギトとして次の段階に進んだって感じがして好きだよ バーニングもシャイニングも

27 19/01/26(土)16:22:26 No.564821518

頭部がカニっぽく見える

28 19/01/26(土)16:22:39 No.564821562

なんか工場で戦ってて外出たらシャイニングになったんだっけ 記憶がおぼろげだ

29 19/01/26(土)16:24:04 No.564821795

脱皮したてと言われるとそうも見えるけど 胸の模様が神秘的に見えて結構好きなんだけどな…

30 19/01/26(土)16:24:10 No.564821806

光の中で横にスライドしながら完了する変身シーンだけどカニには見えないかな

31 19/01/26(土)16:24:25 No.564821838

>バーニングの方が強そうなのが悪い そうかなあ

32 19/01/26(土)16:24:30 No.564821849

闇の力にぶん殴られて記憶全部取り戻して発現したはず

33 19/01/26(土)16:24:43 No.564821880

正直デザインが取っ散らかってると思う

34 19/01/26(土)16:25:48 No.564822070

>シャイニングの話しようとするとカチドキと極みたいにバーニングのままでいいってなりがちだからなあ 普通に考えてどっちも好きな人いるだろうにさも当然かのようにこっちの方がみんな好きだよね!みたいな人いるのが話しづらさ加速させてる

35 19/01/26(土)16:25:54 No.564822090

グランドフォームの正当進化って感じでいいと思う バーニングはかっこいいけどデザインとしては別物感ある

36 19/01/26(土)16:26:06 No.564822126

カリバーがペラペラしててあまり強そうには見えなかったのがな… バーニングのパンチが一番強そうだった

37 19/01/26(土)16:26:09 No.564822136

グランドフォームの完成感がありすぎてね アクセルと基本フォームがかっこいい言われるファイズと似たような扱いって印象を受ける

38 19/01/26(土)16:26:32 No.564822221

>正直デザインが取っ散らかってると思う え?

39 19/01/26(土)16:27:11 No.564822353

>カリバーがペラペラしててあまり強そうには見えなかったのがな… いや本編のカリバーはガッチリしてるだろ!

40 19/01/26(土)16:27:12 No.564822357

>カリバーがペラペラしててあまり強そうには見えなかったのがな… >バーニングのパンチが一番強そうだった そんなにペラペラしてるっけ

41 19/01/26(土)16:27:28 No.564822409

ライダーキックのカメラワークで細かいところ全て許せる

42 19/01/26(土)16:27:40 No.564822456

本編観てないんじゃない?

43 19/01/26(土)16:27:53 No.564822492

ペラペラカリバーはおもちゃじゃねえの?

44 19/01/26(土)16:27:55 No.564822496

ディケイドコンプリに召喚されたときペラペラだったから多分そっちの方で記憶上書きされてね?

45 19/01/26(土)16:27:56 No.564822501

素直に好きじゃないって言った方がまだいいんだけどそれはそれでムカつくから言わないでほしいってのは勝手だよな…

46 19/01/26(土)16:27:58 No.564822508

グランドフォームが黒金白と初期フォームにあるまじき強そうな配色かつデザインの纏まりの良さでね

47 19/01/26(土)16:28:31 No.564822605

ディケイドの時のはプルプルしてたな

48 19/01/26(土)16:28:35 No.564822615

よくバーニングパンチのうぇぶみ貼られるからバーニングのが強いように思い込んでるだけだと思うの

49 19/01/26(土)16:29:02 No.564822702

頭がバーニング~変わってほしかった感

50 19/01/26(土)16:29:09 No.564822723

過剰に最終腐すのは中間好きあるあるとして流した方がいいかもしれない

51 19/01/26(土)16:29:41 No.564822835

寧ろシャイニングカリバー最終回以外使ったら必ず相手が死ぬってレベルの威力だぞ…バーニングパンチよりも戦果高い

52 19/01/26(土)16:29:42 No.564822841

キック前の紋章が2段になるのは最終話前にもあったんだっけか

53 19/01/26(土)16:30:16 No.564822923

>過剰に最終腐すのは中間好きあるあるとして流した方がいいかもしれない どっちも好きって人が一番辛いよねそういうの見ると

54 19/01/26(土)16:30:28 No.564822952

好きだけどいろいろ地味なのは否定しないわ

55 19/01/26(土)16:30:44 No.564823008

そろそろエルロードとかも別に強く見えないしって敵に飛び火しそうだ

56 19/01/26(土)16:30:54 No.564823037

カリバー連結状態いいよね…

57 19/01/26(土)16:31:15 No.564823099

バーニング好きもシャイニング好きも満足できる水強化体のトドメシーンいいよね

58 19/01/26(土)16:31:18 No.564823106

トリニティ「なんか忘れてね?」

59 19/01/26(土)16:31:29 No.564823146

>好きだけどいろいろ地味なのは否定しないわ こういう予防線貼ってとやかく言う奴が一番アウトだと思う

60 19/01/26(土)16:31:53 No.564823226

アギトは俺一人で良いし

61 19/01/26(土)16:31:58 No.564823239

カリバー出てきたときのS字になにか意味があるのかと思ってたら特になかったあのまま投げるとかすると思ってたな

62 19/01/26(土)16:31:58 No.564823242

>バーニング好きもシャイニング好きも満足できる水強化体のトドメシーンいいよね あの辺は総力戦でほんと大好き

63 19/01/26(土)16:32:02 No.564823254

>寧ろシャイニングカリバー最終回以外使ったら必ず相手が死ぬってレベルの威力だぞ…バーニングパンチよりも戦果高い それだけに最後折ってくる奴が出て来たときのヤバイのきた感がすごかった そいつをG-3Xが追い込んで行くのも燃える場面

64 19/01/26(土)16:32:23 No.564823310

地味じゃないんだよアギトは 戦い方が静かだからそう見えるだけで

65 19/01/26(土)16:33:02 No.564823426

赤黒いバーニングから赤と白銀に一気に変わるのはかなりデザイン変わってるんだけども 色眼鏡みたいなのがある気がしなくもない

66 19/01/26(土)16:33:10 No.564823455

まぁ必殺技が一番かっこいいのは一話の挿入歌のイントロに合わせてホーン開いて紋章浮かぶとこだと思う

67 19/01/26(土)16:33:20 No.564823499

色々変形した結果最初期の基本のフォルムに戻るのはそれはそれでロマンあると思う 必殺技時以外でも角が常に展開してるから力を解放したグランドフォームって感じで良い

68 19/01/26(土)16:33:33 No.564823531

地味はグランドフォームの戦い方もそうだから 無駄が無いのがカッコいいとも言う

69 19/01/26(土)16:34:10 No.564823649

>地味じゃないんだよアギトは >戦い方が静かだからそう見えるだけで 激しくないだけで地味とか言い出すのほんとなんなの…ってなる

70 19/01/26(土)16:34:41 No.564823729

>アギトは俺一人で良いし 木野さんはさぁ…

71 19/01/26(土)16:34:42 No.564823733

戦闘中あまり喋らないのがかっこいいと思う

72 19/01/26(土)16:34:52 No.564823765

>そろそろエルロードとかも別に強く見えないしって敵に飛び火しそうだ ファーストアタックとして優秀なバイク轢き逃げを ノールック垂直浮遊で避けるのは絵面面白いけど強そうだった

73 19/01/26(土)16:34:56 No.564823775

昔からデザイン的に大好きです

74 19/01/26(土)16:35:09 No.564823812

そうかな 紋章いくつも出すだけやん

75 19/01/26(土)16:35:10 No.564823817

>戦闘中あまり喋らないのがかっこいいと思う あーもー氷川さん貸してください俺がやりますから!!

76 19/01/26(土)16:35:13 No.564823834

本編だけ見てると特にイベントもなく変身するからえっ!?ってなるのはある

77 19/01/26(土)16:35:13 No.564823836

静と動の切り替わりに関しては誇張抜きでトップクラスだと思ってるから地味なんて到底言えない

78 19/01/26(土)16:35:55 No.564823951

>そうかな 紋章いくつも出すだけやん 100回本編見て

79 19/01/26(土)16:36:09 No.564824007

>そいつをG-3Xが追い込んで行くのも燃える場面 お前そんな強かったんか…ってなる 意地の賜物だった すごい

80 19/01/26(土)16:36:21 No.564824049

地味ってのは派手に動いてもこれより地味だって扱いされたりするからもっと意識の低いお話だよ

81 19/01/26(土)16:36:52 No.564824148

アクションはかなり頑張ってるぞアギトは 最近のCGありきのバトルシーンに負けないくらい

82 19/01/26(土)16:37:19 No.564824221

東映の技術力がよく出てると思う キック後の残心とか

83 19/01/26(土)16:37:23 No.564824234

>アクションはかなり頑張ってるぞアギトは うn >最近のCGありきのバトルシーンに負けないくらい うn…?

84 19/01/26(土)16:37:32 No.564824266

これで地味ならクウガなんて尚更地味じゃん!

85 19/01/26(土)16:38:11 No.564824418

アギトの戦い方は居合斬りの様な静と動がハッキリ分かれてるイメージある

86 19/01/26(土)16:38:11 No.564824419

なんとなくウルトラマンみある・・・なくない?

87 19/01/26(土)16:38:28 No.564824475

>>最近のCGありきのバトルシーンに負けないくらい >うn…? 最近のもCGありきでもなんでもないのにこうやって腐すのはちがうよなあ…

88 19/01/26(土)16:38:37 No.564824502

地味っていうのはフレイムフォームのことじゃないかな あれ戦い方が渋すぎる

89 19/01/26(土)16:38:43 No.564824534

画面に派手さが足りないとかそういう感想なら もう素直に別の作品を見た方がいい

90 19/01/26(土)16:39:06 No.564824603

>正直赤いとこ金色になった方がカッコいいしまとまりいいと思うん 赤は残してもいいけど金縁付けるとかすればカッコいいと思う

91 19/01/26(土)16:39:09 No.564824615

シャイニングカリバーを叩き折る地のエルの剣と鍔迫り合いして無傷のG3-Xのコンバットナイフ

92 19/01/26(土)16:39:14 No.564824630

基本飛び道具持ち多い中でアギトはG3いるからどのフォームも飛び道具ないよね フレイムとストームは火と風操れるから火炎放射とか突風できそうではあるが

93 19/01/26(土)16:39:25 No.564824662

激しいだけがアクションじゃなければ派手なだけが戦いでもないから好みはあれども地味とかそんな簡単な言葉で終わらさんでほしい

94 19/01/26(土)16:39:29 No.564824677

>なんとなくウルトラマンみある・・・なくない? たぶん目が黄色だからウルトラマンぽく見えるんじゃね?

95 19/01/26(土)16:39:39 No.564824709

ストームが地味なのは分かる

96 19/01/26(土)16:39:39 No.564824710

お披露目の真夜中爆炎の中登場するグランドフォームの段階で カッコよさのハードルが限界まで上がりきってしまったのもある

97 19/01/26(土)16:39:54 No.564824761

>地味っていうのはフレイムフォームのことじゃないかな >あれ戦い方が渋すぎる 渋いって時点で地味とは違うと思う

98 19/01/26(土)16:39:58 No.564824778

多分シャイニングがCGエフェクトバリバリでカリバーでバッサバッサ派手に斬りまくろうがバーニングより地味だよ扱いされるとは思うから単純にバーニング好きだわってだけだと思うのよ

99 19/01/26(土)16:40:10 No.564824809

プレステのゲームでアギトで同キャラ対戦してる時にシャイニング出たときのやべぇ…感

100 19/01/26(土)16:40:22 No.564824858

>多分シャイニングがCGエフェクトバリバリでカリバーでバッサバッサ派手に斬りまくろうがバーニングより地味だよ扱いされるとは思うから単純にバーニング好きだわってだけだと思うのよ 好きなら尚更シャイニングにとやかく言うなすぎる…

101 19/01/26(土)16:40:33 No.564824899

>>なんとなくウルトラマンみある・・・なくない? >たぶん目が黄色だからウルトラマンぽく見えるんじゃね? 赤銀黒で黄色目だから大分最近のウルトマラン感ある

102 19/01/26(土)16:40:51 No.564824958

>>なんとなくウルトラマンみある・・・なくない? >たぶん目が黄色だからウルトラマンぽく見えるんじゃね? ロッソ見たときはちょっと似てるかもって思った

103 19/01/26(土)16:41:02 No.564824990

>>なんとなくウルトラマンみある・・・なくない? >たぶん目が黄色だからウルトラマンぽく見えるんじゃね? あーなるほろ!銀と赤もあるし!㌧

104 19/01/26(土)16:41:32 No.564825080

極アームズのスレの流れに似てる…

105 19/01/26(土)16:41:38 No.564825097

地味って言うとファイズの1話のただのキックで敵倒すシーンとかじゃないかなって あれはあれでいいものだけどさ

106 19/01/26(土)16:41:38 No.564825100

バーニング経由するからちょっと痩せた?感が子供心にあった

107 19/01/26(土)16:41:47 No.564825129

アギトはそれぞれのフォームの説明とか解説が欲しかったな...

108 19/01/26(土)16:42:10 No.564825193

>極アームズのスレの流れに似てる… ブラスターとかもそうだしなんというか似たような人が言ってんのかなーなんて

109 19/01/26(土)16:42:33 No.564825269

変に細かく特徴出すとクウガみたいになるし…

110 19/01/26(土)16:42:38 No.564825285

最終的に直接変身出来るようになるの進化してる感じで好き

111 19/01/26(土)16:42:44 No.564825304

>本編観てないんじゃない? というかもう忘れてるのでは?だって18年前だぜ

112 19/01/26(土)16:43:31 No.564825459

最終と一歩手前の中間はよく比べられるよねオーズとか エグゼイドのマキシマムとか使い捨て言われるけど好きなんだけどなぁ…

113 19/01/26(土)16:43:37 No.564825474

>アギトはそれぞれのフォームの説明とか解説が欲しかったな... 黒神様がメタナイトみたいにアレは○○フォーム!とか言い出すの想像してダメだった

114 19/01/26(土)16:43:46 No.564825495

アギトの各フォームの特徴って言うと剣を使うか薙刀を使うかくらいだよね でもどっちも印象強いからすげーや

115 19/01/26(土)16:44:12 No.564825574

>トリニティ「なんか忘れてね?」 高岩さんの肩がね

116 19/01/26(土)16:44:16 No.564825588

>最終的に直接変身出来るようになるの進化してる感じで好き 普段のポーズの後からすっと左手添えるのがもうかっこよすぎる

117 19/01/26(土)16:44:19 No.564825599

>というかもう忘れてるのでは?だって18年前だぜ 忘れたから適当なことを言っていい理由にはならないよね

118 19/01/26(土)16:44:34 No.564825649

CG使っててもなんか地味というとジオウ一話の戦闘

119 19/01/26(土)16:44:47 No.564825681

やっぱアギト編もやるのかなジオウて

120 19/01/26(土)16:44:56 No.564825716

>最終と一歩手前の中間はよく比べられるよねオーズとか >エグゼイドのマキシマムとか使い捨て言われるけど好きなんだけどなぁ… そんなん言われてるのか… 何かしらどっちかを一番にしないと気が済まない人がいるんだろうなってのはわかる

121 19/01/26(土)16:45:04 No.564825739

>地味って言うとファイズの1話のただのキックで敵倒すシーンとかじゃないかなって >あれはあれでいいものだけどさ なんか知らん兄ちゃんがすごい勢いで不幸になって 女主人公ライダーか!?と思ったら通りすがりの変な奴が変身して盛り上がらない普通キックで敵を倒した …流れも最高に盛り上がらないな!

122 19/01/26(土)16:45:17 No.564825778

極も武器の出力高めたり武器召喚しまくったり飛びながら戦ったりいろいろしてるけどカチドキの旗振って浮かすのより地味扱いされるからその程度のお話よ 完全に好みありき

123 19/01/26(土)16:45:37 No.564825848

翔一君の普段の性格からのあの戦闘シーンだからグッとくる

124 19/01/26(土)16:45:48 No.564825885

地味に変身ポーズのパターン多いよね翔一くん

125 19/01/26(土)16:45:52 No.564825902

そんな…それじゃディケイドアーマーもそのうち酷いこと言われるのか…

126 19/01/26(土)16:46:02 No.564825932

>やっぱアギト編もやるのかなジオウて 明日龍騎編やるし多分やるんじゃないかな

127 19/01/26(土)16:46:10 No.564825965

なんで頭でかく見えるんだろう

128 19/01/26(土)16:46:21 No.564825997

平成初期のライダーはもうここで語ると褒めも貶しもうろ覚えばっかりだよ 当然ではあるが

129 19/01/26(土)16:46:22 No.564825998

正直インパクトが強いからあんまり同意されないと思うけど龍騎の戦闘はあんまりしっくりこなかった

130 19/01/26(土)16:46:28 No.564826016

>極も武器の出力高めたり武器召喚しまくったり飛びながら戦ったりいろいろしてるけどカチドキの旗振って浮かすのより地味扱いされるからその程度のお話よ >完全に好みありき 偉い人が人ってのは都合のいいものしか見ないって言ってるけど本当にそうだなって…

131 19/01/26(土)16:46:41 No.564826053

武人だよねアギトって常内戦場というか

132 19/01/26(土)16:46:48 No.564826077

なんというかシャイニングは次の段階に進んだ基本フォームって感じだ

133 19/01/26(土)16:46:51 No.564826090

>地味に変身ポーズのパターン多いよね翔一くん かなり試行錯誤したらしいから…おかげで安定してからのポーズすごくかっこいい

134 19/01/26(土)16:47:22 No.564826179

>平成初期のライダーはもうここで語ると褒めも貶しもうろ覚えばっかりだよ >当然ではあるが そもそも貶すなよとしか言い様がない気がする

135 19/01/26(土)16:47:31 No.564826213

>>やっぱアギト編もやるのかなジオウて >明日龍騎編やるし多分やるんじゃないかな 予告は見られるけど来週再来週だと想うよ

136 19/01/26(土)16:47:39 No.564826239

>そんな…それじゃディケイドアーマーもそのうち酷いこと言われるのか… 中間一個目なのとまだ2と最終があるから標的にはならんと思うよ

137 19/01/26(土)16:47:44 No.564826261

>なんで頭でかく見えるんだろう クロスホーン展開でそもそも物理的にデカイからまあ…

138 19/01/26(土)16:47:52 No.564826285

>なんというかシャイニングは次の段階に進んだ基本フォームって感じだ 勝手に最終回の直接変身は新たに通常フォームとして進化したとか考えてた

139 19/01/26(土)16:47:55 No.564826300

>平成初期のライダーはもうここで語ると褒めも貶しもうろ覚えばっかりだよ >当然ではあるが 一昔前に比べたらTTFCとか配信サイトで簡単に見れるからマシではあるんだけどね…

140 19/01/26(土)16:48:07 No.564826340

>>>やっぱアギト編もやるのかなジオウて >>明日龍騎編やるし多分やるんじゃないかな >予告は見られるけど来週再来週だと想うよ そういうことか適当なこと言ってごめん

141 19/01/26(土)16:48:18 No.564826372

アギトの変身は動と静のメリハリがいいよね

142 19/01/26(土)16:48:23 No.564826389

>なんというかシャイニングは次の段階に進んだ基本フォームって感じだ バーニングとシャイニングって後期のアギトって感じだよねー クウガで言うとライジングのポジションみたいな

143 19/01/26(土)16:48:26 No.564826400

フレイムは高速で飛んで来る奴を真っ二つにしてたから感覚系なのかなってのは分かったけどストームがよく分からなかった

144 19/01/26(土)16:48:31 No.564826420

高岩さんのコブラなヒップもいいよねアギトはさ!

145 19/01/26(土)16:49:05 No.564826507

>アギトの変身は動と静のメリハリがいいよね 戦闘が居合意識してるあたり変身ポーズもそうなのかなーって

146 19/01/26(土)16:49:29 No.564826573

>フレイムは高速で飛んで来る奴を真っ二つにしてたから感覚系なのかなってのは分かったけどストームがよく分からなかった ストームはそもそものスピードが早い

147 19/01/26(土)16:49:38 No.564826591

ストームはストームハルバート振り回すのが滅茶苦茶好きだけど あれ無駄に長いって言われるとまぁ…うんともなる

148 19/01/26(土)16:49:50 No.564826630

>>地味に変身ポーズのパターン多いよね翔一くん >かなり試行錯誤したらしいから…おかげで安定してからのポーズすごくかっこいい 最初から見直すとキックの時の掛け声とかも変わっていってるのが楽しい

149 19/01/26(土)16:49:52 No.564826639

>そもそも貶すなよとしか言い様がない気がする スレ消える直前にうろ覚えの勘違いで文句言われてるの見るともっと早く見てればなあみたいに思う まあここで訂正できてた所で何も変わらんのだけどさ

150 19/01/26(土)16:50:49 No.564826821

武人だと俺も想うけどバイクでサーフィンもするんだよね

151 19/01/26(土)16:50:56 No.564826848

>スレ消える直前にうろ覚えの勘違いで文句言われてるの見るともっと早く見てればなあみたいに思う >まあここで訂正できてた所で何も変わらんのだけどさ 気持ちは凄くわかるよ… でもそういう人達って訂正したところで聞かなかったフリしてまた言い続けるんだろうし気にしちゃいかんよ

152 19/01/26(土)16:51:35 No.564826971

>ストームはそもそものスピードが早い 木野さんの銃撃叩き落としながら突っ込むのいいよね…

153 19/01/26(土)16:51:36 No.564826974

su2852070.jpg なるほど?

154 19/01/26(土)16:52:07 No.564827060

ソレはソレとしてもうそろそろ恵方巻の時期…

155 19/01/26(土)16:52:31 No.564827156

いい歳して昔のジャリ番わざわざ見返してる方が不健全と言われたらそうかも…

156 19/01/26(土)16:52:47 No.564827204

(吐く北條さん)

157 19/01/26(土)16:52:54 No.564827242

>ソレはソレとしてもうそろそろ恵方巻の時期… 氷川さんは…やっぱりいいです…不器用そうですし…

158 19/01/26(土)16:52:56 No.564827249

>そういうことか適当なこと言ってごめん いいんだ

159 19/01/26(土)16:53:06 No.564827280

>いい歳して昔のジャリ番わざわざ見返してる方が不健全と言われたらそうかも… 人格否定すぎない?

160 19/01/26(土)16:53:47 No.564827431

バーニングも弁当食ってパワーアップって揶揄されがちだがあの話の肝は葦原さんと和解したことと戦うことへの恐怖を乗り越えたことであって 弁当はあくまで精神的な成長をしたという結果元気を取り戻した描写ってだけであって…という話をずっとしたくなる

161 19/01/26(土)16:54:00 No.564827495

殺し方わけわからなすぎて グロンギと別方向に怖い

162 19/01/26(土)16:54:13 No.564827536

>いい歳して昔のジャリ番わざわざ見返してる方が不健全と言われたらそうかも… そうやって見下してればいいさ

163 19/01/26(土)16:54:15 No.564827546

わかりました 派手にするためシャイニングトリニティにします

164 19/01/26(土)16:54:20 No.564827562

>バーニングも弁当食ってパワーアップって揶揄されがちだがあの話の肝は葦原さんと和解したことと戦うことへの恐怖を乗り越えたことであって >弁当はあくまで精神的な成長をしたという結果元気を取り戻した描写ってだけであって…という話をずっとしたくなる わかってて言ってる人と本気で思ってそうな人で半々の印象

165 19/01/26(土)16:54:30 No.564827589

>いい歳して昔のジャリ番わざわざ見返してる方が不健全と言われたらそうかも… こんなスレでそんなこと言われてもじゃあどうしろと…

166 19/01/26(土)16:54:35 No.564827611

>武人だと俺も想うけどバイクでサーフィンもするんだよね 同じく二刀流のガタックに受け継がれたな バイク平たくして轢き逃げアタック

167 19/01/26(土)16:54:48 No.564827660

>わかりました >派手にするためシャイニングトリニティにします 高岩さんの肩が…

168 19/01/26(土)16:54:53 No.564827679

ジャリだったころはファイズまで怖くて見れなかったんで… ついでに破壊者はクウガアギト怖くてだめだったみたい

169 19/01/26(土)16:54:57 No.564827692

>いい歳して昔のジャリ番わざわざ見返してる方が不健全と言われたらそうかも… そんなに悔しい?

170 19/01/26(土)16:54:59 No.564827703

翔一くんの明らかにトーシロじゃない身のこなしを鑑みると静かな戦いをするシャイニングが究極系なのは自然

171 19/01/26(土)16:55:13 No.564827749

>わかりました >派手にするためシャイニングトリニティにします シャイニングカリバーがまずストームハルバートとフレイムセイバーの融合みたいな構造してんじゃん!?

172 19/01/26(土)16:55:25 No.564827786

ジャリ番なんてアギト放送してた時でも言われなくなってた表現だな…

173 19/01/26(土)16:56:03 No.564827935

>武人だと俺も想うけどバイクでサーフィンもするんだよね 黒神パワーとの融合必殺技だと思うと凄まじい威力も納得

174 19/01/26(土)16:56:04 No.564827945

バーニングからシャイニングって赤竜から天使的なモチーフ変化なのかな

175 19/01/26(土)16:56:20 No.564828001

見返しもせずに印象や偏見だけで語ってる方が不健全だと思う

176 19/01/26(土)16:56:28 No.564828036

>>わかりました >>派手にするためシャイニングトリニティにします >シャイニングカリバーがまずストームハルバートとフレイムセイバーの融合みたいな構造してんじゃん!? なので両手持ちです!

177 19/01/26(土)16:56:34 No.564828050

不可能犯罪も大概怖いからな…

178 19/01/26(土)16:56:55 No.564828130

ライダーブレイクの威力とんでもないよね

179 19/01/26(土)16:57:06 No.564828168

>バーニングからシャイニングって赤竜から天使的なモチーフ変化なのかな そこまで考えてるかなあ 天使は意識してても赤竜ってよりは悪魔的なものじゃない?

180 19/01/26(土)16:57:28 No.564828251

>なので両手持ちです! 話聞いて!!!?

181 19/01/26(土)16:57:36 No.564828276

彼のレストランで食い逃げした日には残像付きのモーションでカラーボール投げられる

182 19/01/26(土)16:57:44 No.564828299

アギトは無限に進化する存在だからスレ画でもまだ成長段階って設定なかったっけ…違ったかな…

183 19/01/26(土)16:57:46 No.564828309

翔一くんは普段はあけすけなのに戦い方があまりにクレバーすぎる

↑Top