19/01/26(土)15:20:43 人気な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)15:20:43 No.564810058
人気なのでまさかの5クール目続行 人気衰えないので続けて第2シーズン決定
1 19/01/26(土)15:23:22 No.564810550
ついに主人公機変わるのか
2 19/01/26(土)15:24:01 No.564810688
ガワはそのままでロボがアップデートなのかな
3 19/01/26(土)15:24:03 No.564810694
カラバリもやったしもう売るもんないと思ったらさらにリニューアルか
4 19/01/26(土)15:25:05 No.564810873
毎週楽しみにしてるから続行素直に嬉しい
5 19/01/26(土)15:26:07 No.564811076
おもちゃアニメで6クール目ってすげえな
6 19/01/26(土)15:26:24 No.564811128
下山大丈夫なのかな…
7 19/01/26(土)15:26:41 No.564811186
ドライブヘッド畳むの早くね?って感じだったから嬉しい
8 19/01/26(土)15:27:34 No.564811321
景気いいなあタカトミ
9 19/01/26(土)15:28:40 No.564811522
>景気いいなあタカトミ ドライブヘッド早く切り過ぎた問題もあったんだと思う いやガイアを安値で複数確保できたからいいんだけどね
10 19/01/26(土)15:29:01 No.564811595
交代でお鉢が回ってくる予定だったはずであろうドライブヘッド が少し不憫 玩具展開完全に止まったし
11 19/01/26(土)15:29:06 No.564811614
プラレールと互換性があるとかで強いのこれ?
12 19/01/26(土)15:29:44 No.564811736
TFは手を変え品を変え結構な期間継続してたけど、主人公持ち越しだと一年越えは初めてじゃない?
13 19/01/26(土)15:29:44 No.564811739
>プラレールと互換性があるとかで強いのこれ? というかプラレールからの派生商品だね
14 19/01/26(土)15:29:53 No.564811765
ジオウとこれで二つとも人気あって面白いのをお出ししてる下山すごいな 脚本以外にも要因はたくさんあるんだろうけど
15 19/01/26(土)15:30:33 No.564811889
ブラックシンカリオン買ってから全部買ってしまった
16 19/01/26(土)15:31:06 No.564811998
>プラレールと互換性があるとかで強いのこれ? 特にない 新幹線がカッコいいロボットに変形するのが想像以上にウケた あとお財布に優しい
17 19/01/26(土)15:31:10 No.564812012
シンカリオンは見ててすごく狙いすぎ感のある設定やシナリオよね けど、そのわかりやすさもいい…
18 19/01/26(土)15:31:48 No.564812121
男児玩具売上はライダーベルトが常にトップに鎮座してるけど 今や2位以下はタカトミだらけだからね ベイブレードもゾイドもまだまだ強い
19 19/01/26(土)15:32:32 No.564812254
ベイブレードはまだアニメ続くのがちょっと意外 さすがにそろそろ畳むかと思ってた
20 19/01/26(土)15:32:44 No.564812294
500系のリメイクしてくれないかな 股関節作り直すだけでもいいから
21 19/01/26(土)15:33:38 No.564812450
ロボアニメでここまで好評につき延長!って見たのヤッターマンぐらいだ
22 19/01/26(土)15:34:04 No.564812522
ベイブレードはある一定年齢に達した男児が必ずハマるコンテンツみたいな位置を築いてしまったのでライダーとか戦隊みたいに死ねない体になってしまったんだ…
23 19/01/26(土)15:34:17 No.564812560
アニメってそんな柔軟に放送期間伸ばしたりできるものなんだな…
24 19/01/26(土)15:34:56 No.564812683
>ベイブレードもゾイドもまだまだ強い 元々コロコロ世代ガッチリ掴んでた上にスレ画でちょっと下の子にも手伸ばしてきててすごい
25 19/01/26(土)15:34:58 No.564812688
>ベイブレードはある一定年齢に達した男児が必ずハマるコンテンツみたいな位置を築いてしまったのでライダーとか戦隊みたいに死ねない体になってしまったんだ… 凄いよね…本気でやるなら同じ商品複数外必須の売り方
26 19/01/26(土)15:36:03 No.564812867
でんちゃは子供から大人果ては障害者まで幅広く受けるからな…
27 19/01/26(土)15:37:24 No.564813089
エヴァとかでオタクも狙ってきたしな…
28 19/01/26(土)15:37:29 No.564813109
なんか今時珍しい気がするこういうの いいことだ
29 19/01/26(土)15:38:37 No.564813324
>ベイブレードはある一定年齢に達した男児が必ずハマるコンテンツみたいな位置を築いてしまったのでライダーとか戦隊みたいに死ねない体になってしまったんだ… じゃあベイブレードとローテしてたビーダマンはいつ帰ってくるんですか!!
30 19/01/26(土)15:39:41 No.564813539
ゾイドもほんとだったら年末で終わりだったのに人気で今放送継続してるし 女児玩具もマジョマジョそんなに悪くないらしくタカトミイケイケすぎふ
31 19/01/26(土)15:40:15 No.564813644
>ゾイドもほんとだったら年末で終わりだったのに人気で今放送継続してるし えっ想定短すぎない?
32 19/01/26(土)15:40:40 No.564813712
ダンボール戦機の配信もしてるし子供向けロボアニメの波がまた来てるのか…?
33 19/01/26(土)15:41:29 No.564813855
本来なら半年で四天王戦とデスレックス戦消化して終わる予定だったのよ 倒しきれず放送延長!
34 19/01/26(土)15:42:11 No.564813982
>エヴァとかでオタクも狙ってきたしな… も、元々JR企画の実在限定車両だったし… 相乗り具合が超進化速度だったけどさ…
35 19/01/26(土)15:42:15 No.564813991
妖怪ウォッチが思ったより早く萎んでぽっかり空いたところにスルッとタカトミが入り込んだ感じだよね
36 19/01/26(土)15:43:51 No.564814270
ゾイドって一時期からアニメといえば2クールというのが定着してたといえばしてたけども…
37 19/01/26(土)15:43:56 No.564814285
>ダンボール戦機の配信もしてるし子供向けロボアニメの波がまた来てるのか…? むしろアレがいきなり蘇ったのもまさかこの流れのお零れ需要狙い…?
38 19/01/26(土)15:44:37 No.564814404
田舎暮らしというかあまり電車に縁のない地方で育ったから子供達に電車や新幹線が人気と言われても未だにピンと来ない そんなやつ周りに1人もいなかったぞ
39 19/01/26(土)15:44:58 No.564814460
>妖怪ウォッチが思ったより早く萎んでぽっかり空いたところにスルッとタカトミが入り込んだ感じだよね スナックワールドとアレスで躓いていた所にスーッときた感がある
40 19/01/26(土)15:45:44 No.564814595
爆釣バーハンターは元気なんだろうか…
41 19/01/26(土)15:46:28 No.564814739
ピカちんの路線変更大丈夫なのだろうか
42 19/01/26(土)15:47:01 No.564814829
>女児玩具もマジョマジョそんなに悪くないらしくタカトミイケイケすぎふ 知り合いの娘がlolをめっちゃ集めててマジで人気なんだなって…
43 19/01/26(土)15:47:34 No.564814925
バンダイも今こそ子供向けロボットアニメ復活させたらいいのに
44 19/01/26(土)15:47:45 No.564814954
ダン戦はピカちんがそこそこ受けたのもあるかもね 即ガンダムやるのは及び腰かもしれんし
45 19/01/26(土)15:47:52 No.564814978
>妖怪ウォッチが思ったより早く萎んでぽっかり空いたところにスルッとタカトミが入り込んだ感じだよね 早く…早くとは…?
46 19/01/26(土)15:49:37 No.564815298
>バンダイも今こそ子供向けロボットアニメ復活させたらいいのに 今ぶつけて成功する見込みゼロでは それより今は戦隊ロボの復興が最優先だ
47 19/01/26(土)15:49:39 No.564815301
今の時代に新幹線がまたカッコいい乗り物扱いになるとは
48 19/01/26(土)15:50:46 No.564815508
>早く…早くとは…? うまく行けば完全なポケモン化も見込めるコンテンツだったと思うし…
49 19/01/26(土)16:05:33 No.564818244
第二のポケモンは作れない ベクトルはちょっと違うがケロロで通った道だ
50 19/01/26(土)16:07:26 No.564818652
ロボットは今の男の子にもしっかり人気なんだなよかった
51 19/01/26(土)16:07:52 No.564818764
子供にロボットが不人気って嘘だったんだ
52 19/01/26(土)16:08:22 No.564818883
どうせバンダイの事だからそろそろゾイドとかシンカリオンみたいな何か出すよきっと
53 19/01/26(土)16:08:35 No.564818925
どっかのロボは単体で完結しないから親御さんに敬遠されてるだけだ
54 19/01/26(土)16:09:12 No.564819048
ガンダムが人気なくなっただけだと証明してしまったね
55 19/01/26(土)16:10:59 No.564819395
ところで今日のお話見る限りE5降りるんならシャシャットもいらなくなるんじゃ…
56 19/01/26(土)16:13:45 No.564819960
>アニメってそんな柔軟に放送期間伸ばしたりできるものなんだな… シンカリオンは作り方が特殊で連続ドラマのような制作体制だとかいってた
57 19/01/26(土)16:14:08 No.564820026
>どうせバンダイの事だからそろそろゾイドとかシンカリオンみたいな何か出すよきっと マシンロボ復活させそう
58 19/01/26(土)16:14:21 No.564820058
>どうせバンダイの事だからそろそろゾイドとかシンカリオンみたいな何か出すよきっと 了解!ジャイロゼッター!
59 19/01/26(土)16:15:39 No.564820303
>ガンダムが人気なくなっただけだと証明してしまったね というかバンダイの戦略が悉く外れただけじゃねえかな…
60 19/01/26(土)16:16:21 No.564820447
ゾイドシンカリオンの時間楽しい 一時期はロボ本当減ってたからなあ
61 19/01/26(土)16:17:08 No.564820576
バンダイくんはピカちんでようやく当てるくらいには男児向け作品作るのがヘタ
62 19/01/26(土)16:18:11 No.564820753
デジモンはその枠に収まるポテンシャルあったと思うんだけどな…
63 19/01/26(土)16:19:41 No.564821022
逆にタカトミはハイターゲット向けが苦手なとこあるからどっこいどっこいじゃねえかな...
64 19/01/26(土)16:19:54 No.564821065
ダン戦がつべで配信されるのはやっぱり今の子どもがつべをよく見ることが背景にあって つべ配信だけでどれだけおもちゃ売れるかの実験の側面が大きいんだろうな 世代被ってないからアニメもおもちゃもそのまま再利用できてコストかからないし
65 19/01/26(土)16:20:54 No.564821234
ホビーアニメでみれば2年目3年目は珍しくないけどロボット玩具で見るとかなり珍しい気がする
66 19/01/26(土)16:21:58 No.564821425
実際同一タイトルで1年以上やったロボアニメって片手で数えるほどらしいしね
67 19/01/26(土)16:23:04 No.564821631
レベル5も時勢にのって予定通りムサシ送り出せてればよかったのにな
68 19/01/26(土)16:24:38 No.564821859
なんだかんだで今の小さい子もロボット好きなのかな