虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)14:44:39 >ほら「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)14:44:39 No.564802886

>ほら「」の好きな料理漫画だぞ

1 19/01/26(土)14:45:34 No.564803072

主人公がこの後どう逆転するの?と勘違いさせたページ来たな…

2 19/01/26(土)14:46:07 No.564803196

味があわりと想像できて美味しそうなのいいよね

3 19/01/26(土)14:47:00 No.564803396

ラー油チャーハン実際作り方のるだけあって美味いよ

4 19/01/26(土)14:47:14 No.564803458

>主人公がこの後どう逆転するの?と勘違いさせたページ来たな… 確かに左が主人公かつジャンって名前の奴に見えるな…

5 19/01/26(土)14:47:57 No.564803583

実際この子競技向きじゃないよね

6 19/01/26(土)14:48:39 No.564803723

でもまあ料理勝負で審査員が既に色々食ってるの 冷めると不味くてぎっとりした料理は駄目だよね

7 19/01/26(土)14:48:40 No.564803726

ジャンこの後どう勝ったんだ

8 19/01/26(土)14:49:29 No.564803886

図鑑?に乗ってた料理試してみるか!とか行き当たりばったりだったしね レンコンがお題だからなおさら

9 19/01/26(土)14:49:33 No.564803897

>ジャンこの後どう勝ったんだ 普通に審査員の判定で

10 19/01/26(土)14:49:47 No.564803944

>実際この子競技向きじゃないよね この極限までの喧嘩気質はむしろ競技向きだよ 対戦相手は気が気でないけど

11 19/01/26(土)14:50:22 No.564804087

>ジャンこの後どう勝ったんだ 対戦相手の料理食ったら審査員がゲロ吐きに言って酷評だったよ

12 19/01/26(土)14:50:45 No.564804160

>>ジャンこの後どう勝ったんだ >対戦相手の料理食ったら審査員がゲロ吐きに言って酷評だったよ なんだろう これだけ見ると右が作りそうだな…

13 19/01/26(土)14:50:50 No.564804181

実際にこれやったのあった気がする

14 19/01/26(土)14:52:31 No.564804552

マジックマッシュルームの時にちょっとケチつけただけの薬膳マンが 実は超優秀だったのに驚いた

15 19/01/26(土)14:53:49 No.564804833

こいつだっけ次の大会で小此木のとチャーハン取り違えて敗退したやつ

16 19/01/26(土)14:53:53 No.564804843

ぶっちゃけジャンがガチでやったらやったで楽勝で勝てるくらいのレベル差あるよな

17 19/01/26(土)14:54:23 No.564804973

>こいつだっけ次の大会で小此木のとチャーハン取り違えて敗退したやつ うn

18 19/01/26(土)14:54:44 No.564805053

>こいつだっけ次の大会で小此木のとチャーハン取り違えて敗退したやつ やっぱ大会に向いてねぇよ…親父さんの言うとおりだよ…

19 19/01/26(土)14:55:01 No.564805109

五行のあたりまですごい面白かったけど この作者の好きにやらせたらダメだな

20 19/01/26(土)14:55:19 No.564805182

こいつはこいつで材料変えただけのパクリ料理出すし

21 19/01/26(土)14:55:23 No.564805201

中華一番だと敵がこれやったのあったね

22 19/01/26(土)14:55:48 No.564805286

五行の最終戦の犬見つけた時の霧子ちょっとかわいいなと思ってしまった

23 19/01/26(土)14:56:13 No.564805366

>五行の最終戦の犬見つけた時の霧子ちょっとかわいいなと思ってしまった 夫婦初めての共同作業だ…

24 19/01/26(土)14:57:00 No.564805517

五行の前に敵になってた五番町の先輩はクレーム来すぎてやめたんかな?

25 19/01/26(土)14:58:53 No.564805895

そういや首輪の鈴を鍋にぶち込むのキリコは一応許したんだな

26 19/01/26(土)14:58:59 No.564805919

がちゃーん(ガス管が潰れる音) やっぱ会場の設備が悪いよなぁ…

27 19/01/26(土)15:00:04 No.564806104

>そういや首輪の鈴を鍋にぶち込むのキリコは一応許したんだな ペットを食材にして飼い主に食わせるのは心の料理に反してるだろ・・・

28 19/01/26(土)15:00:38 No.564806219

五行戦はベストバウトだと思う だんだん覚醒していく五行も含めて

29 19/01/26(土)15:01:47 No.564806436

>マジックマッシュルームの時にちょっとケチつけただけの薬膳マンが >実は超優秀だったのに驚いた Rでのジャンの採点信じるなら決勝クラスの腕あるよね

30 19/01/26(土)15:01:54 No.564806467

>>そういや首輪の鈴を鍋にぶち込むのキリコは一応許したんだな >ペットを食材にして飼い主に食わせるのは心の料理に反してるだろ・・・ 食べる側の事も考えてあげて!

31 19/01/26(土)15:01:55 No.564806470

>五行の前に敵になってた五番町の先輩はクレーム来すぎてやめたんかな? 骨折るのはちょっとなあ…

32 19/01/26(土)15:02:00 No.564806485

ところで2はどうなんです?

33 19/01/26(土)15:02:21 No.564806555

この漫画でドリアンと酒のベストマッチがヤバいと知った

34 19/01/26(土)15:02:35 No.564806611

マジックマッシュの件でキリコにぶん殴られた後 殴った手が腫れてるのみて青ざめるジャンが好き

35 19/01/26(土)15:03:13 No.564806741

薬膳の藤田はなぁ… 毎回評価高いのに巡り合わせが悪すぎる

36 19/01/26(土)15:03:22 No.564806763

>五行のあたりまですごい面白かったけど >この作者の好きにやらせたらダメだな (ロボになって復活する爺たち)

37 19/01/26(土)15:04:01 No.564806884

>そういや首輪の鈴を鍋にぶち込むのキリコは一応許したんだな 首輪を出して糾弾するくらいは考えてただろうけど 鈴を鍋にぶち込むとは思ってなかったんじゃないかな・・・

38 19/01/26(土)15:04:13 No.564806917

大会以外の日常回も意味不明で面白くないの多いし構成力がないよね… ジャンのキャラと料理監修の面白さで支えられてた 途中で多分喧嘩した

39 19/01/26(土)15:04:19 No.564806933

薬膳の藤田はこれ鼻かめばいいんじゃないのって言われてから味と薬効の両方を鍛えたんだなって思うと

40 19/01/26(土)15:04:44 No.564807002

>毎回評価高いのに巡り合わせが悪すぎる 2回目の大会も栄養学のあいつがあまりにひどかった 鼻が詰まってるなら鼻をかめばいいんじゃね?ってお前そこは栄養学的な見地を語れよ! あと最終決戦の塩にもつっこめや!

41 19/01/26(土)15:04:45 No.564807005

>Rでのジャンの採点信じるなら決勝クラスの腕あるよね 実際91点とってたから早いものがちじゃなければ十三龍のベスト3レベルだこれ

42 19/01/26(土)15:04:58 No.564807050

薬膳の藤田は先着順の勝負でめっちゃ時間かかる料理作ってる時点で向いてない

43 19/01/26(土)15:05:09 No.564807091

麻雀どこ…

44 19/01/26(土)15:05:21 No.564807135

>あと最終決戦の塩にもつっこめや! とらなすぎるのもよくないんだ!

45 19/01/26(土)15:05:25 No.564807153

>あと最終決戦の塩にもつっこめや! 原塩だからこれくらいはいいや!セーフ!

46 19/01/26(土)15:05:44 No.564807218

>大会以外の日常回も意味不明で面白くないの多いし構成力がないよね… >ジャンのキャラと料理監修の面白さで支えられてた >途中で多分喧嘩した 打ち合わせで作者と編集がずっと寝てるしな…

47 19/01/26(土)15:05:59 No.564807263

>途中で多分喧嘩した Rでもちゃんと監修についてたし別に喧嘩はしてないよ 単純におやま先生が売れっ子料理評論家だったんだこないだ亡くなったけど

48 19/01/26(土)15:06:00 No.564807270

故郷の味で泣いてたジジイはさぁ………

49 19/01/26(土)15:06:29 No.564807355

蛆刺しダチョウ肉のカルパッチョは普通に食ってみたいわ…

50 19/01/26(土)15:06:38 No.564807395

うおおおおおおお!独創性なし!0点!

51 19/01/26(土)15:06:52 No.564807448

>薬膳の藤田は先着順の勝負でめっちゃ時間かかる料理作ってる時点で向いてない というか薬膳って成分しっかり抽出させる料理多いからまずスピード勝負が向いてない

52 19/01/26(土)15:07:11 No.564807516

>蛆刺しダチョウ肉のカルパッチョは普通に食ってみたいわ… あれ一瞬でも低温調理で蛆殺したらよかったのにね…

53 19/01/26(土)15:07:16 No.564807537

ケペル好き su2851933.jpg

54 19/01/26(土)15:07:21 No.564807559

栄養の専門家とか色々突っ込み所はあるけど面白いし食ってみたい

55 19/01/26(土)15:07:21 No.564807561

>蛆刺しダチョウ肉のカルパッチョは普通に食ってみたいわ… ハエだらけの肉直接見たら吐く自信あるけど 調理後を出されたら普通に食べたい

56 19/01/26(土)15:07:22 No.564807565

>>大会以外の日常回も意味不明で面白くないの多いし構成力がないよね… >>ジャンのキャラと料理監修の面白さで支えられてた >>途中で多分喧嘩した >打ち合わせで作者と編集がずっと寝てるしな… 監修は誰と打ち合わせしてるんだよ!

57 19/01/26(土)15:07:39 No.564807600

>故郷の味で泣いてたジジイはさぁ……… ある意味審査員として公平と言える

58 19/01/26(土)15:07:44 No.564807610

>su2851933.jpg 何のための詰め合わせだよ!

59 19/01/26(土)15:08:22 No.564807741

>単純におやま先生が売れっ子料理評論家だったんだこないだ亡くなったけど えっマジ…?

60 19/01/26(土)15:08:31 No.564807770

日本で1人も再現できない技術と味を再現したのに独創性無しとは一体…

61 19/01/26(土)15:09:00 No.564807854

単行本の合間のおまけレシピみたいなページだとすごい和気藹々としてるよね五番町メンバーズ

62 19/01/26(土)15:09:05 No.564807864

>単純におやま先生が売れっ子料理評論家だったんだこないだ亡くなったけど ちょっと待て嘘だろ!?

63 19/01/26(土)15:09:50 No.564808007

未だに初代ジャンの貯金で食べてるおじさん

64 19/01/26(土)15:10:03 No.564808045

五番町はちょっと後輩育成しなさすぎるよ…

65 19/01/26(土)15:10:13 No.564808075

>日本で1人も再現できない技術と味を再現したのに独創性無しとは一体… 再現だったからじゃない?

66 19/01/26(土)15:10:21 No.564808101

ラー油の時審査拒否したりシュカウ気持ち悪いと言ったり審査員に問題がありすぎない?

67 19/01/26(土)15:10:24 No.564808113

ソース確かなのないと信じないぞ先生がお亡くなりになったなんて

68 19/01/26(土)15:10:27 No.564808126

変なジャン麻雀漫画みたいなの見たけどあれもコラじゃないんだよな?

69 19/01/26(土)15:10:40 No.564808161

あの麻雀漫画人気だよ

70 19/01/26(土)15:10:50 No.564808183

金持ちのメイドみたいな執事みたいな女の人クソ可愛かった記憶がある

71 19/01/26(土)15:11:10 No.564808252

>再現だったからじゃない? でも会場の9割が1回も食べたこともない料理なんだぜ…? 面前で作って食える機会なんか日本じゃないレベルなのに

72 19/01/26(土)15:11:30 No.564808302

>金持ちのメイドみたいな執事みたいな女の人クソ可愛かった記憶がある ボクの命の種さ

73 19/01/26(土)15:11:47 No.564808347

おやま先生亡くなったって話昨年末くらいにヒでちょろっと噂に聞いたけどソース見つからなかったな

74 19/01/26(土)15:12:05 No.564808395

>五番町はちょっと後輩育成しなさすぎるよ… 望月始めとしたヒラが知識も腕も一流店でやっていけるのが不安なくらいアレだった記憶

75 19/01/26(土)15:12:07 No.564808400

>ラー油の時審査拒否したりシュカウ気持ち悪いと言ったり審査員に問題がありすぎない? 後者はアイドル審査員だからしょうがないと思う

76 19/01/26(土)15:12:41 No.564808502

>望月始めとしたヒラが知識も腕も一流店でやっていけるのが不安なくらいアレだった記憶 それはまだ望月がダメなだけかもしれなかったが 最後に望月がチーフになるからな…他全員はそれ以下って事になってしまった

77 19/01/26(土)15:12:47 No.564808516

かりいさん可愛いよね 言及はされてないけど描写的に左目は事故でやられてるっぽい

78 19/01/26(土)15:13:18 No.564808620

>最後に望月がチーフになるからな…他全員はそれ以下って事になってしまった 無印でのミスター望月なら小此木に抜かれてヒラだぞ

79 19/01/26(土)15:13:19 No.564808622

審査員に突っかかったり 先攻後攻問題と料理対決漫画のアンチテーゼみたいで非常に面白かった

80 19/01/26(土)15:13:49 No.564808700

五番町がいまいち儲かって無さそうなのは一般客の料理をあいつらが作ってるからだとおもう 有名人来たら店長やらチーフが作るから評判はいい

81 19/01/26(土)15:13:53 No.564808711

先行がそのまますぱっと勝つ回が結構あるのはいいよね

82 19/01/26(土)15:14:16 No.564808791

>五番町がいまいち儲かって無さそうなのは一般客の料理をあいつらが作ってるからだとおもう >有名人来たら店長やらチーフが作るから評判はいい ねえこれ料理漫画で言うと敵側の店なんじゃ

83 19/01/26(土)15:14:21 No.564808811

ジャンの刀削麺は独創性がないので0点! スイーツ対決でキリコが作ったのは既存のスイーツを3つ出してきただけだったけどキリコ優勝!

84 19/01/26(土)15:14:32 No.564808849

おやま先生曰く暴力的な料理人は中国だとよくいると書いてたよ

85 19/01/26(土)15:14:38 No.564808859

五番町は給料安すぎてまともな料理人なら居着くわけないし…

86 19/01/26(土)15:14:53 No.564808900

麻雀のやつはこのあいだ終わったよ

87 19/01/26(土)15:14:56 No.564808918

刈衣さんがジャンに負けてめっちゃ詰め寄られてるとこいいよね…

88 19/01/26(土)15:14:59 No.564808930

>金持ちのメイドみたいな執事みたいな女の人クソ可愛かった記憶がある 坊っちゃんとメイドの馴れ初め話もあるし人気だったんだろうな 負けてもなんかイチャイチャしてるし

89 19/01/26(土)15:15:09 No.564808962

おやま先生そんなすごい人なん?

90 19/01/26(土)15:15:14 No.564808979

>>マジックマッシュルームの時にちょっとケチつけただけの薬膳マンが >>実は超優秀だったのに驚いた >Rでのジャンの採点信じるなら決勝クラスの腕あるよね だが作るのが遅い…

91 19/01/26(土)15:15:14 No.564808980

日本一の中華屋が事実なら年商一億は軽いだろ… どんだけ店長溜め込んでんだよ

92 19/01/26(土)15:15:20 No.564809001

>未だに初代ジャンの貯金で食べてるおじさん そんなに売れたのか

93 19/01/26(土)15:15:40 No.564809065

家元だったかギザっ歯の子いいよね…

94 19/01/26(土)15:16:08 No.564809143

刀削麺は作中で食べたい3ボンにはいるから0点は納得いかない

95 19/01/26(土)15:16:35 No.564809229

>刀削麺は作中で食べたい3ボンにはいるから0点は納得いかない ただ回転する意味はよくわからない…

96 19/01/26(土)15:16:40 No.564809240

>ジャンの刀削麺は独創性がないので0点! >スイーツ対決でキリコが作ったのは既存のスイーツを3つ出してきただけだったけどキリコ優勝! 退場させられたけど審査権は残ってるって普通に通っちゃうんだ…ってなった

97 19/01/26(土)15:16:54 No.564809289

>五番町がいまいち儲かって無さそうなのは一般客の料理をあいつらが作ってるからだとおもう >有名人来たら店長やらチーフが作るから評判はいい 客選んで出すもののレベル変わるとかなんか最悪な店に見えてくるな!

98 19/01/26(土)15:17:09 No.564809343

>スイーツ対決でキリコが作ったのは既存のスイーツを3つ出してきただけだったけどキリコ優勝! あれは大谷が秋山優勝したら料理界隈うんぬん言ってたから口裏合わせしただけだし…

99 19/01/26(土)15:17:58 No.564809501

>退場させられたけど審査権は残ってるって普通に通っちゃうんだ…ってなった あれ公式記録なんだろうか 第二回の時その辺に触れられてなかったから怪しいと思う

100 19/01/26(土)15:18:07 No.564809531

ウジ入りってあれ肉の外側にしかサシ入らなくね?

101 19/01/26(土)15:18:11 No.564809549

料理は勝負言ってるけど野試合メインででかい勝負で実際勝ったのRの大谷杯だけなのね

102 19/01/26(土)15:18:15 No.564809558

ミスターがなんで首にならないの五番町飯店

103 19/01/26(土)15:18:27 No.564809600

>ウジ入りってあれ肉の外側にしかサシ入らなくね? 実際絵でも真ん中は普通の肉のままだったと思う

104 19/01/26(土)15:18:36 No.564809636

春巻の新メニュー考える回が好き

105 19/01/26(土)15:18:50 No.564809680

>料理は勝負言ってるけど野試合メインででかい勝負で実際勝ったのRの大谷杯だけなのね 一応五行のアレも入れといたげて

106 19/01/26(土)15:18:53 No.564809694

>おやま先生そんなすごい人なん? http://www.kurage-fukyukyokai.net/JPA0081.htm

107 19/01/26(土)15:19:02 No.564809730

おれらが行ってもミスター望月に炒飯出されるだけなんだろうな…

108 19/01/26(土)15:19:28 No.564809832

生意気な新人には焼けた鍋を投げつける店

109 19/01/26(土)15:19:32 No.564809846

炒飯なんて相当な客が注文するであろうメニューをミスターが担当してる時点で五番町飯店だいぶヤバいよ 食べログとかあったら評価ボロボロになると思う

110 19/01/26(土)15:19:32 No.564809847

五番町飯店名前にふさわしい実力なの現場じゃジャンキリコとと後1-2人じゃん 大半は他のやつが作るでしょ

111 19/01/26(土)15:20:09 No.564809952

>おれらが行ってもミスター望月に炒飯出されるだけなんだろうな… 餌かよとか言いながら床にぶちまけよう

112 19/01/26(土)15:20:18 No.564809978

番外編で出た若い頃の大谷が美少年ですげぇビックリした 時の流れは残酷なんやな…

113 19/01/26(土)15:20:23 No.564809999

毎回ジャンや先輩が来たらチャーハンバカにするレベルの料理だもんな そんなもん客に出してる時点で問題だろう

114 19/01/26(土)15:20:35 No.564810037

>おれらが行ってもミスター望月に炒飯出されるだけなんだろうな… ランチの一番人気が春巻きセットって設定だったけど あれ炒飯マズいせいもあるんじゃねえかなって今ふと思った

115 19/01/26(土)15:20:57 No.564810100

小此木みたいな手の抜き方は店やるんなら大事かもしれない

116 19/01/26(土)15:21:00 No.564810113

ジャンがキッチン入ってから恐らく平均の味が相当上がったと思われる

117 19/01/26(土)15:21:04 No.564810125

>ウジ入りってあれ肉の外側にしかサシ入らなくね? ウジ入りチーズも外側に蝿が植え付けてウジが中央まで食いながら進んでいくので安心してほしい

118 19/01/26(土)15:22:04 No.564810326

キリコとジャンと楊と李さんとパンチパーマの人は実力があるイメージ

119 19/01/26(土)15:22:19 No.564810371

楊さんは期間限定だしな

120 19/01/26(土)15:22:35 No.564810419

文庫版のジャンは巻末に付いてるおやま先生の愚痴がかなり酷いのでオススメだよ 西条先生をボロクソに書いててそんなに…となるよ

121 19/01/26(土)15:22:58 No.564810472

XOのリュウそんな強キャラだっけ…ってなる

122 19/01/26(土)15:23:36 No.564810604

初期ジャン見てても揉めてそうだな…って内容から伝わってくるからな…

123 19/01/26(土)15:23:52 No.564810659

ファイヤーダンスのアイツがなんか好き

124 19/01/26(土)15:24:00 No.564810685

>文庫版のジャンは巻末に付いてるおやま先生の愚痴がかなり酷いのでオススメだよ >西条先生をボロクソに書いててそんなに…となるよ けどその後Rの連載やったの考えるとおやま先生そこまで怒ってない気もする

125 19/01/26(土)15:24:10 No.564810712

>XOのリュウそんな強キャラだっけ…ってなる 雑魚だったけどなんか急成長して帰ってきた 実際レンゲ料理だと料理コンセプト的にはジャンの次に完成度高かったんではと思う

126 19/01/26(土)15:24:23 No.564810747

>XOのリュウそんな強キャラだっけ…ってなる 3人でやってきた時は実際下っ端みたいな一段二段劣るキャラとして扱われてなかった?

127 19/01/26(土)15:24:37 No.564810793

おやま先生と作者のあれはプロレスでは…

128 19/01/26(土)15:24:38 No.564810796

>ファイヤーダンスのアイツがなんか好き 老舗のデブとのコンビもなんかいいよね

129 19/01/26(土)15:24:54 No.564810841

不味いチャーハンでも問題になってないのは五番町は客で選ぶからその判断下すホール担当が優秀なのでは

130 19/01/26(土)15:25:00 No.564810865

>>文庫版のジャンは巻末に付いてるおやま先生の愚痴がかなり酷いのでオススメだよ >>西条先生をボロクソに書いててそんなに…となるよ >けどその後Rの連載やったの考えるとおやま先生そこまで怒ってない気もする 笑いながら話してる感じの文章だったと思う でもやっぱりちょっとキレてると思う

131 19/01/26(土)15:25:21 No.564810928

>実際レンゲ料理だと料理コンセプト的にはジャンの次に完成度高かったんではと思う 業務用のオシャレなオードブルとして販売すれば結構な評価もらえそうだったよねあれ

132 19/01/26(土)15:25:23 No.564810933

ジャンが手を火傷しながら料理作ったときに 五行が「氷水を用意しろ!」って言うのが好き

133 19/01/26(土)15:25:26 No.564810943

問題にはならなくてもこの程度か…って1見客消えていくよね

134 19/01/26(土)15:26:17 No.564811111

>ファイヤーダンスのアイツがなんか好き トルネード餃子はちょっと食べてみたい

135 19/01/26(土)15:26:21 No.564811117

>問題にはならなくてもこの程度か…って1見客消えていくよね 金持ちが毎週のように高いコース予約してるみたいだから安心だ

136 19/01/26(土)15:26:32 No.564811155

ひどいよね取材でうまいもの食ってるわけでも無いのに肥えてる作者

137 19/01/26(土)15:26:39 No.564811177

2は一巻はまだ良かったけど巻を追うごとに残念になるのがおつらい…麻雀の方がイキイキしてる…

138 19/01/26(土)15:26:41 No.564811184

>問題にはならなくてもこの程度か…って1見客消えていくよね そんなちゃんとした舌をしてる客はあんまりいないから… 大半は情報を食ってるから…

139 19/01/26(土)15:26:58 No.564811223

2はなんだろう…キリコがまだ解らない怖い

140 19/01/26(土)15:27:03 No.564811240

リュウの野望が大谷マンセーなのちょっと笑う

141 19/01/26(土)15:27:10 No.564811258

>ジャンが手を火傷しながら料理作ったときに >五行が「氷水を用意しろ!」って言うのが好き 料理関係ないところだと善人の顔のほうが素なんだろうな

142 19/01/26(土)15:27:35 No.564811328

>五行が「氷水を用意しろ!」って言うのが好き アニキもね… 腕へし折ったり裏薬膳で殺そうとしたりしてたキャラの反応じゃないすぎる

143 19/01/26(土)15:27:36 No.564811332

2は一通り二世キャラ出してきてるのが15年ぐらい前の続編ブームまでタイムスリップしたのかと錯覚する

144 19/01/26(土)15:27:41 No.564811344

>ひどいよね取材でうまいもの食ってるわけでも無いのに肥えてる作者 吉野家の牛丼特盛に卵二つが最高にうめぇマン!

145 19/01/26(土)15:27:51 No.564811367

料理人だからそれ以外の場所は協力しあうよね… と思ったけど包丁溶かしたりしてたな

146 19/01/26(土)15:27:58 No.564811392

コミックスにあるお料理紹介のコーナーが好きだった ジャンの荒れっぷりが薄くてただの気のいい兄ちゃんみたいになってた

147 19/01/26(土)15:28:05 No.564811410

作中でサメ肉はまずいって散々言われたのに 普通にサメ肉うめぇ!してる作者

148 19/01/26(土)15:28:18 No.564811451

ジャン以外でも面白かった連載あるんだけどね キガタガキタの最終巻まだかな…作者本人がほぼ無理って言ってたけど

149 19/01/26(土)15:28:28 No.564811480

>ひどいよね取材でうまいもの食ってるわけでも無いのに肥えてる作者 打ち合わせの喫茶店でパフェやらアイスやらしこまた食ってすぐ寝るとかしてるからだよ!

150 19/01/26(土)15:28:33 No.564811503

アニキは批判来すぎて出すのやめたんだろうなあ… 多分ジャンが怪我して小此木に料理させたいだけであの展開にしたと思う 加減ができてない…

151 19/01/26(土)15:29:03 No.564811603

>ジャン以外でも面白かった連載あるんだけどね >キガタガキタの最終巻まだかな…作者本人がほぼ無理って言ってたけど 絶対無理だと思うけどなんかの間違いで出たりしないかな・・・

152 19/01/26(土)15:29:09 No.564811627

中国行って人格も鍛えられたんじゃねえかな…秋山のばあちゃんに

153 19/01/26(土)15:29:29 No.564811692

ジャンは実際口悪いけど気のいいあんちゃんだからな…

154 19/01/26(土)15:29:33 No.564811708

麻雀のの方のジャンもおわっちゃったし仕事減った と思ったら即次の連載始めるんだな近代麻雀で

155 19/01/26(土)15:29:42 No.564811734

思ったけどヒロインの子も正義の味方っぽいけど偽善者の戦闘狂だよね

156 19/01/26(土)15:29:48 No.564811748

>ジャン以外でも面白かった連載あるんだけどね エロ漫画家時代のエロ漫画でずいぶん抜いた 一般で食えなくなったらまたエロ描いてもらいたい

157 19/01/26(土)15:29:50 No.564811757

餃子対決の時は美味そうなのが多くてよかった

158 19/01/26(土)15:30:37 No.564811906

>思ったけどヒロインの子も正義の味方っぽいけど偽善者の戦闘狂だよね 心の料理で勝つのが目的だよな

159 19/01/26(土)15:30:38 No.564811911

ジャンにしても作者が加減出来てないから根はいいとこのように見える時もあれば心底ただの屑だったりもする

160 19/01/26(土)15:30:39 No.564811917

青年誌で描いてたエロありの奴は大体うn…って感じだった 暴対レシピは途中まで好きだったけど

161 19/01/26(土)15:30:54 No.564811959

キガタはバカには見えない幽霊だったかをクラスの皆でボコボコにするシーンを未だに覚えてる

162 19/01/26(土)15:31:04 No.564811995

>餃子対決の時は美味そうなのが多くてよかった 陸なんとかってハゲの白菜餃子美味そうだった

163 19/01/26(土)15:31:22 No.564812047

画像の勝負に関して言えばむしろジャンに救われてるよね大前君 普通に勝負して普通にクソマズいもん出して負けたら店が潰れるレベル まあ常連に甘やかされて持ちこたえそうだけど

164 19/01/26(土)15:31:24 No.564812052

ぽきーん(ジャンの指が折れる音) やっぱあの山ザルが悪いよなぁ…

165 19/01/26(土)15:31:26 No.564812056

>ジャンは実際口悪いけど気のいいあんちゃんだからな… 優しい事されたら優しいことして返すし割と好意には素直だよね

166 19/01/26(土)15:31:35 No.564812080

ジャンは割と奇跡的にバランス保ってると思う だから無印面白い

167 19/01/26(土)15:32:02 No.564812161

基本は料理食って美味いと言わせたいにーちゃんだからな 一般人にとってはいい人だよね

168 19/01/26(土)15:32:13 No.564812203

>思ったけどヒロインの子も正義の味方っぽいけど偽善者の戦闘狂だよね というかキリコがぶっちぎりでヤバいよ 心の料理を体現するためには鉄パイプを両断できるほど砥いだ包丁が必要ってところは何度読んでも意味がわからん

169 19/01/26(土)15:32:15 No.564812205

>画像の勝負に関して言えばむしろジャンに救われてるよね大前君 >普通に勝負して普通にクソマズいもん出して負けたら店が潰れるレベル >まあ常連に甘やかされて持ちこたえそうだけど 冷める前に食べれば極上だったんですよ・・・

170 19/01/26(土)15:32:41 No.564812279

>優しい事されたら優しいことして返すし割と好意には素直だよね レストランのおっさんに肉の焼き方教えてたりするのいいよね

171 19/01/26(土)15:32:48 No.564812307

実際漫画として面白くて好き

172 19/01/26(土)15:32:51 No.564812312

2は小此木がサイコ野郎で…

173 19/01/26(土)15:32:52 No.564812314

>思ったけどヒロインの子も正義の味方っぽいけど偽善者の戦闘狂だよね ジャンとキリコは内面と信条がそれぞれ逆転してるんだ 客をちゃんと見てるいい奴なんだけど勝負にこだわるジャン 心の料理を標榜するけど独善的なキリコ

174 19/01/26(土)15:32:54 No.564812329

>アニキは批判来すぎて出すのやめたんだろうなあ… >多分ジャンが怪我して小此木に料理させたいだけであの展開にしたと思う >加減ができてない… ちょっと押し合いになってジャンが転んで怪我したくらいならいいけどがっつり腕折ったもんな…

175 19/01/26(土)15:33:17 No.564812396

>画像の勝負に関して言えばむしろジャンに救われてるよね大前君 >普通に勝負して普通にクソマズいもん出して負けたら店が潰れるレベル おいしさの持続時間が短いだけで出来立て食えば美味いんだよあれ 超一流店のレシピの食材一部置き換えてるだけだから当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ

176 19/01/26(土)15:34:01 No.564812510

心の料理(致死量を有に超えてるであろう塩の塊)

177 19/01/26(土)15:34:13 No.564812548

まあなんというか行くなら楊の店かなって…

178 19/01/26(土)15:34:35 No.564812616

楊さんはなんとなく分かるけど心の料理は最後までよんでもよくコンセプトが分からん…

179 19/01/26(土)15:34:36 No.564812624

栄養学のケペル先生が満点入れた塩に何の不服が?

180 19/01/26(土)15:34:48 No.564812657

>冷める前に食べれば極上だったんですよ・・・ それを本人が理解してないからダメなんだよ…ジャンに邪魔されたわけじゃなくて普通に遅れてるし 食べ頃を過ぎたものを客に出す店なんて行きたくねえ

181 19/01/26(土)15:34:54 No.564812674

そういえば蟇目があんなねじくれた理由って作中でやったっけ?

182 19/01/26(土)15:35:10 No.564812730

ジャンが店やってたらその店行きたいな… 絶対手は抜かないから五番街より美味しそう

183 19/01/26(土)15:35:14 No.564812737

戦闘狂の偽善者って評価が適切すぎる…

184 19/01/26(土)15:35:15 No.564812740

>そういえば蟇目があんなねじくれた理由って作中でやったっけ? 中国行ったから

185 19/01/26(土)15:35:25 No.564812766

>心の料理(致死量を有に超えてるであろう塩の塊) 塩分の取らな過ぎも良くないし健康的には問題ないな!

186 19/01/26(土)15:35:43 No.564812815

>楊さんはなんとなく分かるけど心の料理は最後までよんでもよくコンセプトが分からん… 客が食いたいもんを出す!とかかなー

187 19/01/26(土)15:35:54 No.564812845

>それを本人が理解してないからダメなんだよ…ジャンに邪魔されたわけじゃなくて普通に遅れてるし 制限時間終わったから盛り付けて出そうってとこでお先って言われたんで譲っちゃった甘ちゃんってだけよ 店で作ってればそのまま出来たて提供する

188 19/01/26(土)15:35:57 No.564812849

幼少ジャンの修行描写が好き 蒸し器に押し付けられたり

189 19/01/26(土)15:36:47 No.564812980

刈谷さんとの勝負好きだったな あくまでも自分の腕と学んできたことを信じて勝つジャンがいい

190 19/01/26(土)15:37:02 No.564813025

ジャンはふつうに鏡みたいな存在だからね 嫌なことされたら悪戯で返されるし良いことしたらアドバイスやコツを教えてくれる

191 19/01/26(土)15:37:10 No.564813049

>客が食いたいもんを出す!とかかなー それならそれで客や監査員の好み調査するシーンとかなんかいろいろ必要だと思う

192 19/01/26(土)15:37:10 No.564813051

>楊さんはなんとなく分かるけど心の料理は最後までよんでもよくコンセプトが分からん… これがあなたのことを一番よく考えて作ってあげた料理なのよ!!!!!!

193 19/01/26(土)15:37:11 No.564813052

>ジャンが店やってたらその店行きたいな… >絶対手は抜かないから五番街より美味しそう そういう意味じゃジャンってあくまで一介の料理人でしかないんだよね 店やるにしても支店とか出せない キリコは思想教育さえすれば支店も出し放題だ

194 19/01/26(土)15:37:20 No.564813074

>店で作ってればそのまま出来たて提供する できたてよりちょっと置いたほうがうまい料理もあるじゃん? 大前はそれもできたてで出しちゃうタイプだから駄目なんだ

195 19/01/26(土)15:37:38 No.564813139

>幼少ジャンの修行描写が好き >蒸し器に押し付けられたり スの入った蒸し物などだれが食うか!!はなぜか心に残った

196 19/01/26(土)15:37:56 No.564813199

大前に異様に詳しい「」きたな…

197 19/01/26(土)15:38:01 No.564813209

絶対ジジイ生きててラスボス化だと思ってたのに…

198 19/01/26(土)15:38:03 No.564813215

ジャンはうまい!うまい!って言ってればそうだろうまいだろワハハハー!ってなるのは 小此木とのキャンプで証明されてて割とかわいい

199 19/01/26(土)15:38:13 No.564813240

どっかのブログで例のラー油再現してたな… 一度自分でも試してみたいけど手間がかかりすぎる

200 19/01/26(土)15:38:17 No.564813257

>ケペル好き >su2851933.jpg 家元以外で詰め合わせ初めて見た

201 19/01/26(土)15:38:28 No.564813292

>>優しい事されたら優しいことして返すし割と好意には素直だよね >レストランのおっさんに肉の焼き方教えてたりするのいいよね あそこはダチョウ肉の仕入先教えてもらわないといけなかったから

202 19/01/26(土)15:38:28 No.564813294

>客が食いたいもんを出す!とかかなー 心の料理っぽかったのってニンジンの麺くらいな気がする

203 19/01/26(土)15:38:46 No.564813360

>ジャンはふつうに鏡みたいな存在だからね >嫌なことされたら悪戯で返されるし良いことしたらアドバイスやコツを教えてくれる でもダチョウ牧場でダチョウ惨殺は駄目だよ!

204 19/01/26(土)15:38:47 No.564813366

ジャンは飯を頼んで出されたものを普通にウマイ!といえばそれで済む

205 19/01/26(土)15:38:49 No.564813371

風邪ひいたキリコにジャンが作ったナシのデザートこそ心の料理だと思う

206 19/01/26(土)15:39:21 No.564813475

>>ジャンはふつうに鏡みたいな存在だからね >>嫌なことされたら悪戯で返されるし良いことしたらアドバイスやコツを教えてくれる >でもダチョウ牧場でダチョウ惨殺は駄目だよ! 盗んでキャンプ場でやっただろ!

207 19/01/26(土)15:39:36 No.564813522

>怪我してるジャンに小此木が作ったうどんと半熟卵こそ心の料理だと思う

208 19/01/26(土)15:39:39 No.564813531

カオルウチュウが一番美味そうだった

209 19/01/26(土)15:39:44 No.564813548

>あそこはダチョウ肉の仕入先教えてもらわないといけなかったから 親切の押し売りで相手に拒否させないやり方で小此木にも怒られたぐらいなのに美談扱いされてるよねあれ

210 19/01/26(土)15:39:48 No.564813564

ここからジャンは敗北を知って強くなるからな...

211 19/01/26(土)15:39:53 No.564813571

サメぶら下げて解体したりあの料理対決すごい視聴率稼ぎそうだよね

212 19/01/26(土)15:39:54 No.564813576

ジャンつーか秋山の料理は秋山じゃないと作れない料理多過ぎて弟子とか無理だよな

213 19/01/26(土)15:39:56 No.564813585

>客が食いたいもんを出す!とかかなー そこでこの黒酢をかけた刀削麺

214 19/01/26(土)15:40:01 No.564813595

>盗んでキャンプ場でやっただろ! 牧場でもやったよ! ところであの時のジャンってダチョウを両手で持ち上げて地面に叩きつけてたんだけどハルクかなんかか

215 19/01/26(土)15:40:15 No.564813641

>ケペル好き >su2851933.jpg 最高の審査員だな

216 19/01/26(土)15:40:24 No.564813664

>ジャンは飯を頼んで出されたものを普通にウマイ!といえばそれで済む 偏見(と勝負)抜きにすればいい友人だよねジャン 勝負前の準備期間だと奇行に付き合わされるけど

217 19/01/26(土)15:40:27 No.564813673

>そこでこの黒酢をかけた刀削麺 故郷の…故郷の味じゃあー!!

218 19/01/26(土)15:40:28 No.564813676

実際感謝してるからなぁあのおっさん

219 19/01/26(土)15:41:13 No.564813794

>親切の押し売りで相手に拒否させないやり方で小此木にも怒られたぐらいなのに美談扱いされてるよねあれ だって脱サラおじさんは得しただけで損は何もしてないもの

220 19/01/26(土)15:41:14 No.564813797

>カオルウチュウが一番美味そうだった ツォエイ!

221 19/01/26(土)15:41:34 No.564813876

普通にジジイが家ごとほっくり焼けた時とか近所の人が心配して声かけてくれてたしなジャン 恩には恩で怨には怨で返すわかりやすいタイプ

222 19/01/26(土)15:41:43 No.564813903

気軽に押し寄せる中国人観光客

223 19/01/26(土)15:41:49 No.564813920

Rでの応急手当してるときにキリコヤン小此木で補給食作ってたのが心的にも良い感じだったと思う さあ卵の薄皮貼りな

224 19/01/26(土)15:42:05 No.564813963

脇には牛肉

225 19/01/26(土)15:42:24 No.564814013

心の料理って食ってて不安や罪悪感を感じない料理かなと思ってる 美味い!だけどうーん…ってならない感じの

226 19/01/26(土)15:42:29 No.564814024

ところで焼死体になったはずのジジイがどうしてロボに?

227 19/01/26(土)15:42:31 No.564814026

>普通にジジイが家ごとほっくり焼けた時とか近所の人が心配して声かけてくれてたしなジャン >恩には恩で怨には怨で返すわかりやすいタイプ 負け犬がああああああああああ!!!!!! とかいきなり叫んでびっくりされただろうな

228 19/01/26(土)15:42:53 No.564814087

>気軽に押し寄せる中国人観光客 さらに増えるフランス人観光客

229 19/01/26(土)15:42:55 No.564814094

>気軽に押し寄せる中国人観光客 ふらんすじんもだけど妙に料理に詳しかったね… ただの一般人だったはずなんだが

230 19/01/26(土)15:43:29 No.564814190

ジャンの父親って料理人らしいけど一切でてこなかったな もう死んでるんだっけ?

231 19/01/26(土)15:43:42 No.564814232

>普通にジジイが家ごとほっくり焼けた時とか近所の人が心配して声かけてくれてたしなジャン >恩には恩で怨には怨で返すわかりやすいタイプ 冷静に考えるとあんなジジイの近所イヤだ!

232 19/01/26(土)15:43:43 No.564814236

フランス人と中国人が料理に詳しくてなんの不思議があろう

233 19/01/26(土)15:43:46 No.564814255

>だって脱サラおじさんは得しただけで損は何もしてないもの 結果としてはな あのおっさんも気が良いというかそこら辺無頓着だし やってることは良くはないよ

234 19/01/26(土)15:43:50 No.564814264

>ジャンの父親って料理人らしいけど一切でてこなかったな >もう死んでるんだっけ? 幼い頃に両親とも事故で亡くなった

235 19/01/26(土)15:43:51 No.564814268

>>ジャンは飯を頼んで出されたものを普通にウマイ!といえばそれで済む >偏見(と勝負)抜きにすればいい友人だよねジャン >勝負前の準備期間だと奇行に付き合わされるけど どうせジャンは勝つから精神で付き合えばその期間も最高だと思う

236 19/01/26(土)15:44:04 No.564814312

>ふらんすじんもだけど妙に料理に詳しかったね… >ただの一般人だったはずなんだが フランス人と中国人だぞ みんな料理に詳しいに決まってるだろ? そういうネタ抜きでいうと時代的に日本に旅行しに来るのって結構な金持ちだけだったと思う

237 19/01/26(土)15:44:28 No.564814377

>ジャンの父親って料理人らしいけど一切でてこなかったな >もう死んでるんだっけ? 事故死だな 爆って名前だったらしいが

238 19/01/26(土)15:44:31 No.564814389

>ただの一般人だったはずなんだが 中国人はそうかもしれないがフランスじんはあの筆頭みたいな人が味にうるさいからそれなりに舌は肥えてるんじゃないかな?

239 19/01/26(土)15:44:51 No.564814441

大体の場合一般人はジャンから得しか貰ってないと思う たまに薬物食わされるけど

240 19/01/26(土)15:45:05 No.564814485

別業種の人間の方がジャンと仲良くしやすいよね

241 19/01/26(土)15:45:38 No.564814579

五行戦の時の審査員は何も悪くないのにジャンにひどい目合わされてそれでも最後までしっかり審査してて聖人か

242 19/01/26(土)15:45:44 No.564814593

>別業種の人間の方がジャンと仲良くしやすいよね ただし金持ちは嫌いな様子

243 19/01/26(土)15:45:46 No.564814604

キモ抜いたカワハギを店の前にばらまかれた人・・・

244 19/01/26(土)15:46:10 No.564814685

ガマガエル口につっこまれた横綱とか大変だったね… 秋山め!

245 19/01/26(土)15:46:22 No.564814726

>五行戦の時の審査員は何も悪くないのにジャンにひどい目合わされてそれでも最後までしっかり審査してて聖人か こんなイカれたメシ二度と食えないぜ!ってスリル中毒になってしまったのかもしれん

246 19/01/26(土)15:46:43 No.564814778

>ガマガエル口につっこまれた横綱とか大変だったね… >秋山め! どっから出したっけあのカエル…

247 19/01/26(土)15:46:57 No.564814820

>>ガマガエル口につっこまれた横綱とか大変だったね… >>秋山め! >どっから出したっけあのカエル… 食材

↑Top