虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼はハ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/26(土)13:55:33 No.564791726

    昼はハザードレベル

    1 19/01/26(土)13:57:14 No.564792121

    辛すぎる…

    2 19/01/26(土)13:58:38 No.564792482

    いちごに練乳かけるのが好きだったんだよね…

    3 19/01/26(土)13:58:42 No.564792499

    アレルギーガチャSSRみたいなやつ?

    4 19/01/26(土)14:01:51 No.564793175

    ブラマヨの吉田も番組で色んな食材アレルギーチェックしたら 安全に食べられるのタコとイカだけってなって悲惨だったな

    5 19/01/26(土)14:02:57 No.564793406

    果物食べられない人多いよね

    6 19/01/26(土)14:04:22 No.564793730

    アレルギーこんなにあるのね

    7 19/01/26(土)14:08:22 No.564794680

    日常生活に支障が出るレベルだこれ…

    8 19/01/26(土)14:10:06 No.564795050

    喉に違和感出るとかもあれ軽いアレルギーだからな キウイはまだ食えるけどメロンとスイカ食えなくなったわ俺

    9 19/01/26(土)14:11:16 No.564795294

    ビルドよりは鎧武のネタっぽいな…

    10 19/01/26(土)14:11:23 No.564795324

    なんかたまにすげー喉がかゆくなるのってあれアレルギーだったのかな

    11 19/01/26(土)14:13:21 No.564795745

    >アレルギーこんなにあるのね おおよそすべての物質が要因になると言われてる

    12 19/01/26(土)14:14:35 No.564796004

    >なんかたまにすげー喉がかゆくなるのってあれアレルギーだったのかな 9割アレルギー

    13 19/01/26(土)14:15:51 No.564796253

    世界に4人だっけ?水アレルギー

    14 19/01/26(土)14:16:29 No.564796389

    これに加えて米小麦大麦そばトウモロコシなんかもアレルギーあるってどういうことなの

    15 19/01/26(土)14:18:15 No.564796818

    うちの親はパイナップルが喉イガイガするとか言ってて理解できなかったけどアレルギーだったんだな

    16 19/01/26(土)14:21:31 No.564797542

    ビルド本編でバナナ食ってたような気がしたけどあれホントはバナナっぽく形成した食べられるプロップ?的な奴だったのかな

    17 19/01/26(土)14:22:18 No.564797732

    果糖がダメな人はたまにいるけどフルーツ系ほぼダメなんだろうな…

    18 19/01/26(土)14:22:27 No.564797767

    フルーツがダメってことはソースもダメなのか

    19 19/01/26(土)14:26:11 No.564798625

    >ビルド本編でバナナ食ってたような気がしたけどあれホントはバナナっぽく形成した食べられるプロップ?的な奴だったのかな 3はアレルギー反応が出るのは出るけど…ぐらいのレベルだから食べられる

    20 19/01/26(土)14:26:13 No.564798635

    宿泊やってるとたまにA4サイズが黒くなるくらいびっしりとアレルゲン項目かいてお願いしますっていってくる人もいる グルテンフルーツ全般畜肉魚介類甲殻類卵乳製品ナッツ全般豆類… ってみると普段何食ってんのってなる

    21 19/01/26(土)14:26:54 No.564798789

    傷付いた手で食品触り続けるとアレルギーになりやすい だから手荒れ起こしやすくて毎日料理する主婦なんかにアレルギーの人が結構多い

    22 19/01/26(土)14:27:32 No.564798938

    パイナップルがダメになった 食うと動けなくなるレベルで… 好きだったのに…

    23 19/01/26(土)14:28:34 No.564799164

    地球の物は口に合わないんだな

    24 19/01/26(土)14:30:15 No.564799553

    >だから手荒れ起こしやすくて毎日料理する主婦なんかにアレルギーの人が結構多い そば職人がそばアレルギー発症して廃業とか聞くもんなぁ

    25 19/01/26(土)14:30:32 No.564799620

    ぶどうが昔からちょっとイゴイゴして苦手なんだけどもしかしてこういう奴か

    26 19/01/26(土)14:31:11 No.564799765

    最近検査したけど花粉症に該当するもの以外無くて本当に良かった…

    27 19/01/26(土)14:31:17 No.564799789

    アレルギー検査って大きい病院ならやってくれるんだろうか俺も行こうかな

    28 19/01/26(土)14:32:15 No.564799997

    単なる好き嫌いかと思ってたらアレルギーってこともある 単なる好き嫌いの場合もある

    29 19/01/26(土)14:33:20 No.564800239

    小麦が最凶だよね

    30 19/01/26(土)14:33:42 No.564800334

    パイナップル食べるとチクチクするのもしかしてアレルギーなのかなって調べたら パイナップルの酵素に口の中溶かされてただけだった

    31 19/01/26(土)14:33:45 No.564800347

    >抗体価の高さと症状の強さは、一致するとは限りません。例えば、卵白がクラス4でもゆで卵が食べられる人がいます。一方、クラス2でもアナフィラキシーを起こす人がいます。また、食物の除去をしても、抗体価が下がるとは限りません。 >抗体価の値だけにとらわれずに、除去が必要かどうかを判断するためには食物負荷試験が必要です。 らしい 画像のも全部一口も食べられないってわけじゃないだろうけど 少なくとも本人は食べてないってことだろう

    32 19/01/26(土)14:33:48 No.564800362

    >小麦が最凶だよね ピーナッツじゃねえかな

    33 19/01/26(土)14:33:58 No.564800395

    カレー食ったらりんごエキス入ってて死にそうになった地球外生命体

    34 19/01/26(土)14:34:35 No.564800551

    >ブラマヨの吉田も番組で色んな食材アレルギーチェックしたら >安全に食べられるのタコとイカだけってなって悲惨だったな それでも普通にロケ弁の牛丼とかカレーとか食ってるからもうアレルギー気にしないって感じなんだろう

    35 19/01/26(土)14:34:37 No.564800562

    >カレー食ったらりんごエキス入ってて死にそうになった地球外生命体 食品アレルギーってこういうの日常だから怖い

    36 19/01/26(土)14:35:37 No.564800773

    バラ科植物アレルギーでりんごなし桃いちごetc...ときて ついでに大豆全般もだめになってかなりきつい!

    37 19/01/26(土)14:35:46 No.564800818

    食べ物に関しては甲殻類アレルギーだけどこれだけでもしんどいのに…

    38 19/01/26(土)14:35:49 No.564800829

    >ブラマヨの吉田も番組で色んな食材アレルギーチェックしたら だからあれだけ肌が荒れてたのか

    39 19/01/26(土)14:36:05 No.564800890

    パン屋が小麦アレルギーになるってのもよく聞くなぁ

    40 19/01/26(土)14:36:19 No.564800953

    痒くなるだけだから好きだし我慢して食う!ってやってた「」が救急車で運ばれたりするくらいです

    41 19/01/26(土)14:36:36 No.564801012

    見えないレベルでピーナッツ仕込むのやめろ!

    42 19/01/26(土)14:36:48 No.564801066

    大人になってからアメリカンチェリーやモモが駄目になった 喉奥はれてかゆくなる 調べたらバラ科でアレルギーが進行して他のバラ科のりんご、ナシ、イチゴも駄目になったら本当に嫌だな… たぶん都会に出て排気ガス吸っての花粉症も発症したのも関係ありそう

    43 19/01/26(土)14:37:26 No.564801211

    最後の焼肉パーティもみんなオレンジジュースだったのによく見ると万丈だけウーロン茶になってる

    44 19/01/26(土)14:37:28 No.564801224

    アレルギーて体質改善で何とかならんの?

    45 19/01/26(土)14:37:31 No.564801242

    赤楚くんはこの量のアレルギーとさらに胃下垂だから太れないと聞いた 命が心配になる…

    46 19/01/26(土)14:37:34 No.564801257

    アレルギーって発症したら一生付き合わなきゃならないの?

    47 19/01/26(土)14:38:11 No.564801394

    >パン屋が小麦アレルギーになるってのもよく聞くなぁ 小麦アレルギーになってもパン屋続けてる人の特集みたけどかなり大変そうだったな… 何回も救急車に運ばれてた

    48 19/01/26(土)14:38:26 No.564801450

    >最近検査したけど花粉症に該当するもの以外無くて本当に良かった… 一度花粉症になったらいずれは何かしら果物ダメになると思うよ 俺は花粉症発症から17年でキウイとパイナップルとメロンと柑橘系食べると下痢したり強烈な胃痛が起きるようになったよ

    49 19/01/26(土)14:38:36 No.564801484

    改善することもあるらしいが

    50 19/01/26(土)14:38:45 No.564801522

    >赤楚くんはこの量のアレルギーとさらに胃下垂だから太れないと聞いた >命が心配になる… 弱い生き物すぎる…

    51 19/01/26(土)14:39:09 No.564801610

    俺も果物系全部ダメだな 良くて舌から喉が痒くなる酷いので呼吸が苦しくなる

    52 19/01/26(土)14:39:09 No.564801611

    >アレルギーって発症したら一生付き合わなきゃならないの? 花粉症だって一生治らないでしょ

    53 19/01/26(土)14:39:26 No.564801668

    >小麦アレルギーになってもパン屋続けてる人の特集みたけどかなり大変そうだったな… >何回も救急車に運ばれてた パン作りに全てを捧げる修羅かよ…

    54 19/01/26(土)14:39:34 No.564801697

    常に免疫の相手になるような細菌とか寄生虫を摂取すればどうだろう

    55 19/01/26(土)14:39:59 No.564801796

    >アレルギーて体質改善で何とかならんの? できる場合もあるけど根気が必要

    56 19/01/26(土)14:40:05 No.564801820

    吉田の肌荒れは思春期の頃にニキビが治りますって詐欺のローラーを通販で買ったからだよ

    57 19/01/26(土)14:40:50 No.564801989

    >アレルギーって発症したら一生付き合わなきゃならないの? 治ることもあるし治らないこともあるよ

    58 19/01/26(土)14:41:35 No.564802177

    >痒くなるだけだから好きだし我慢して食う!ってやってた「」が救急車で運ばれたりするくらいです 下痢したり胃が痛くなるのはともかく腫れるのは気道塞ぐからな…

    59 19/01/26(土)14:41:47 No.564802219

    バレンタインにもらったチョコ食べたらアレルギーに引っかかるやつ入ってて死にかけたんだっけ

    60 19/01/26(土)14:42:09 No.564802317

    慣らしてく治療法もなくはないけど自己判断でやるなよな!

    61 19/01/26(土)14:42:21 No.564802364

    パン屋は肺に小麦入って寿命短いとかきくけど本当なんだろうか 嘘っぽいけど

    62 19/01/26(土)14:42:42 No.564802455

    >バレンタインにもらったチョコ食べたらアレルギーに引っかかるやつ入ってて死にかけたんだっけ イチゴが入ってて呼吸困難で運ばれたはず

    63 19/01/26(土)14:42:45 No.564802467

    >アレルギーって発症したら一生付き合わなきゃならないの? 小さい時のアレルギーは成長とともに発症しなくなる事は多々ある 成人以降のアレルギー発症は薬などで軽減される事はあっても完治は稀

    64 19/01/26(土)14:42:48 No.564802485

    スギ花粉とかなら注射で慣らしていく方法もあるぞ!

    65 19/01/26(土)14:43:09 No.564802559

    線香アレルギーになった坊主とかいる

    66 19/01/26(土)14:43:30 No.564802619

    物によって死ねるから友人とかも悪ふざけしちゃいけないやつ

    67 19/01/26(土)14:43:37 No.564802654

    諦めないで!のケースがあったりとアレルギー反応って口からの摂取以外でもなるから…

    68 19/01/26(土)14:44:52 No.564802928

    >諦めないで!のケースがあったりとアレルギー反応って口からの摂取以外でもなるから… それこそパン屋やそば屋のアレルギー発症は手の傷から入ってくるのが主な原因って話もあるくらいだし

    69 19/01/26(土)14:45:02 No.564802963

    ブルーベリー食うと口の周りが異様に荒れるのはアレルギー?

    70 19/01/26(土)14:45:37 No.564803088

    >諦めないで!のケースがあったりとアレルギー反応って口からの摂取以外でもなるから… 皮膚のほうから侵入しちゃうせいでアレルギー反応めっちゃ出やすくなってたんだっけアレ…

    71 19/01/26(土)14:46:19 No.564803244

    生魚食べると耳の中が痒くなるけどなったりならなかったりする 魚じゃなくて寄生虫か何かだろうか

    72 19/01/26(土)14:47:00 No.564803393

    >魚じゃなくて寄生虫か何かだろうか 鯖アレルギーかと思ったら寄生虫アレルギーでしたみたいな話はある

    73 19/01/26(土)14:47:06 No.564803424

    なんか脂っこいもの食べると頭が異常に痒くなるのもアレルギーなのかな…

    74 19/01/26(土)14:47:16 No.564803462

    >>小麦アレルギーになってもパン屋続けてる人の特集みたけどかなり大変そうだったな… >>何回も救急車に運ばれてた >パン作りに全てを捧げる修羅かよ… その特集は見てないけど 職人になったような人がその道捨てて人生再スタートできるかっていうと 色々難しいものがありそうだし…

    75 19/01/26(土)14:48:01 No.564803602

    >だからあれだけ肌が荒れてたのか アレルギーで荒れた肌を気にして美顔ローラーにトゲ付いたのでゴロゴロしたらしいぞ

    76 19/01/26(土)14:48:12 No.564803643

    こういうスレの義務だと思うから書いておく アレルギーは甘え!

    77 19/01/26(土)14:48:37 No.564803717

    >世界に4人だっけ?水アレルギー 死ぬじゃんそれ どうすんのそれ

    78 19/01/26(土)14:48:47 No.564803753

    >生魚食べると耳の中が痒くなるけどなったりならなかったりする >魚じゃなくて寄生虫か何かだろうか 魚の場合はヒスタミン中毒の可能性もある

    79 19/01/26(土)14:48:55 No.564803775

    自分は実家の花屋を手伝ってて将来跡を継ぐ予定だったけどよく使う特定の植物アレルギーになったよ 今は元気に運送業頑張ってる

    80 19/01/26(土)14:49:00 No.564803795

    こう見るとビルドの時のプロテインラーメンは結構気を使って作られてたのかな…

    81 19/01/26(土)14:49:15 No.564803838

    >こういうスレの義務だと思うから書いておく >アレルギーは甘え! 死ねばいいのに

    82 19/01/26(土)14:49:48 No.564803949

    アニサキスで胃が痛くなるのもアレルギー反応らしいけど今の所死亡した人は居ないのでとりあえずよく噛んで食べればセーフ

    83 19/01/26(土)14:50:07 No.564804026

    >死ねばいいのに でも最近聞かなくなったよねこういうの

    84 19/01/26(土)14:50:41 No.564804156

    >アニサキスで胃が痛くなるのもアレルギー反応らしいけど今の所死亡した人は居ないのでとりあえずよく噛んで食べればセーフ 寄生虫が胃に穴開けるからじゃないの!?

    85 19/01/26(土)14:51:08 No.564804245

    アニサキスは胃に穴開けるからだと思ってた

    86 19/01/26(土)14:51:10 No.564804258

    K2の宮坂さんは経口免疫療法で卵アレルギー治したよね

    87 19/01/26(土)14:51:11 No.564804261

    >どうすんのそれ 確か厳密にいうとアレルギーじゃなく皮膚の病気であって体内や経口だと問題なかったはず

    88 19/01/26(土)14:51:30 No.564804336

    >死ぬじゃんそれ >どうすんのそれ 水アレルギーはアレルギーじゃなくて皮膚の病気だから水摂取するのは別に問題ないよ 皮膚に水分がかかるとダメ

    89 19/01/26(土)14:52:17 No.564804497

    風呂入れないどころか体を濡らしたタオルで拭くのもアウトとかどうすんのそれ…

    90 19/01/26(土)14:52:51 No.564804621

    >風呂入れないどころか体を濡らしたタオルで拭くのもアウトとかどうすんのそれ… それどころか自分の汗すら反応して痛みが走るよ

    91 19/01/26(土)14:53:30 No.564804753

    体内の水分がダメだったら発症した時点でアウトだもんなそりゃ

    92 19/01/26(土)14:53:41 No.564804811

    >でも最近聞かなくなったよねこういうの そんだけアレルギーに対する認識が広がったんだと思う