19/01/26(土)13:16:21 札幌の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)13:16:21 No.564783011
札幌の話しようぜ
1 19/01/26(土)13:19:32 No.564783644
雪降ってそう
2 19/01/26(土)13:20:03 No.564783751
雪降ってそう
3 19/01/26(土)13:20:05 No.564783760
書き込みをした人によって削除されました
4 19/01/26(土)13:21:55 No.564784222
とけいだい
5 19/01/26(土)13:22:32 No.564784345
札幌の都会度は本州の人間に見くびられがちだと思う
6 19/01/26(土)13:22:34 No.564784350
20世紀に出てきたので こんな景色知らん
7 19/01/26(土)13:23:19 No.564784517
>札幌の都会度は本州の人間に見くびられがちだと思う 池袋くらいはあるな 問題は東京は札幌が10個くらいはあるということで
8 19/01/26(土)13:23:26 No.564784542
なぜかカレー屋が多い
9 19/01/26(土)13:24:58 No.564784897
札幌三大ガッカリ名所の一つの時計台改修したって聞いたけどもう公開されてるの?
10 19/01/26(土)13:25:12 No.564784951
何にも見るもんないのに観光客いっぱい来る…
11 19/01/26(土)13:26:16 No.564785182
FF8をイメージさせるようないい写真だ
12 19/01/26(土)13:26:53 No.564785293
雪まつりって今やってる?
13 19/01/26(土)13:26:54 No.564785299
行ったこと無いのにスレ画知ってると思ったらEDF5の舞台だった
14 19/01/26(土)13:27:51 No.564785484
>札幌三大ガッカリ名所の一つの時計台改修したって聞いたけどもう公開されてるの? 日本三大じゃなくて?!
15 19/01/26(土)13:28:10 No.564785553
札幌はいい 熊とかヤクザとかひとごろしとか出る
16 19/01/26(土)13:29:14 No.564785769
熊もヤクザも滅多に人前に姿表さないよ 狸小路に黒人はいる
17 19/01/26(土)13:29:55 No.564785921
今日は最高気温マイナス1度で汗ばむくらいに暖かい
18 19/01/26(土)13:31:28 No.564786241
>札幌三大ガッカリ名所 2つは多分時計台とクラーク像
19 19/01/26(土)13:31:34 No.564786270
こう見えてとても住みやすい街です 札幌に帰りたい
20 19/01/26(土)13:33:00 No.564786552
スープカレー食べたい さっむい
21 19/01/26(土)13:33:23 No.564786639
札幌って普通に高層ビルとかあるの?
22 19/01/26(土)13:33:30 No.564786665
>こう見えてとても住みやすい街です >札幌に帰りたい 北12条駅の側に住んでたときは冬でも快適だったなぁ…
23 19/01/26(土)13:33:41 No.564786693
仕事は無いよね 法は無視する前提の仕事はあるけど
24 19/01/26(土)13:34:33 No.564786902
すすきのの飯はうまい
25 19/01/26(土)13:34:36 No.564786907
住むなら札幌が最高だと思う
26 19/01/26(土)13:34:38 No.564786918
除雪獣にならなくていいなら住みたい
27 19/01/26(土)13:35:09 No.564787027
>仕事は無いよね 札幌で無いって言ってたら北海道に仕事が無いって言ってることになるぞ 無いけど
28 19/01/26(土)13:35:33 No.564787111
スガイディノス取り壊すと聞いて 正気かと思ったよ
29 19/01/26(土)13:35:46 No.564787167
夏は札幌で冬は鹿児島で生活したい
30 19/01/26(土)13:36:36 No.564787362
これから札駅で昼飯食う俺にはタイムリーな話だ
31 19/01/26(土)13:37:15 No.564787509
毎日ススキノ行けてうらやましい
32 19/01/26(土)13:37:53 No.564787633
観光で行けるとこあるの? スルーして小樽は計画してるんだけど
33 19/01/26(土)13:37:55 No.564787638
北海道を離れて5年 みよしののカレーが恋しいよぉ…
34 19/01/26(土)13:37:55 No.564787639
タワマン割りとあるし雪かきしなくても暮らせるよ
35 19/01/26(土)13:37:57 No.564787649
>除雪獣にならなくていいなら住みたい 中央区あたりで車無しでマンションとか住むなら除雪いらないよ
36 19/01/26(土)13:39:33 No.564788040
なぜかソフトウェア開発拠点が多い
37 19/01/26(土)13:40:16 No.564788212
昔はエロゲー会社多かったよね
38 19/01/26(土)13:40:55 No.564788410
親が亡くなって札幌の実家の土地を引き継いだが 使い道が無い…
39 19/01/26(土)13:41:23 No.564788532
コールセンターが多そうなイメージがあるなぜか
40 19/01/26(土)13:41:25 No.564788541
>観光で行けるとこあるの? >スルーして小樽は計画してるんだけど 藻岩山とか円山動物園とか羊ヶ丘とか あとラーメンは札駅のエスタで十分うまいの食える
41 19/01/26(土)13:42:10 No.564788672
除雪しなくていいって事はやっぱ普通にその辺でも積もるのか そりゃそうか
42 19/01/26(土)13:42:11 No.564788685
名の知れた都会だけど家賃が安いからかな…
43 19/01/26(土)13:42:26 No.564788766
>コールセンターが多そうなイメージがあるなぜか 訛りが少ないとかどうとか
44 19/01/26(土)13:42:45 No.564788856
小樽意外と遠いかんな
45 19/01/26(土)13:43:34 No.564789087
小樽行くなら余市も行こうぜ
46 19/01/26(土)13:43:54 No.564789170
IT多いよー 三十代で手取り16万円ももらえるよー
47 19/01/26(土)13:43:55 No.564789174
>小樽意外と遠いかんな 北海道の地図見てると距離感が全然分からん…
48 19/01/26(土)13:44:52 No.564789393
地球防衛軍でスレ画を何回爆破したことか
49 19/01/26(土)13:44:54 No.564789395
さむいからー!
50 19/01/26(土)13:45:29 No.564789512
時計台のがっかり感
51 19/01/26(土)13:45:29 No.564789517
札幌から小樽は冬だとバスで50分から1時間くらいだし近いよ
52 19/01/26(土)13:45:39 No.564789556
>地球防衛軍でスレ画を何回爆破したことか 札幌駅が舞台なのかい
53 19/01/26(土)13:46:18 No.564789686
小樽なら結構すぐでしょ1時間もあれば着く 札幌行って函館行ってその後どこそこ行くとか言い出さなきゃ大丈夫だ
54 19/01/26(土)13:47:07 No.564789863
どうでしょうのイメージしかない
55 19/01/26(土)13:47:11 No.564789879
EDFだったら蜘蛛の巣の名所になってる…
56 19/01/26(土)13:47:34 No.564789961
>>小樽意外と遠いかんな >北海道の地図見てると距離感が全然分からん… 距離でいうと東京駅から立川くらいだよ 汽車で1時間くらいだしそこまで遠くはない
57 19/01/26(土)13:48:09 No.564790096
汽車て
58 19/01/26(土)13:49:02 No.564790270
まだ電気も通ってないんだね…
59 19/01/26(土)13:49:23 No.564790371
JRタワーに泊まって大丸地下で酒買って札幌の街を見下ろす
60 19/01/26(土)13:49:37 No.564790437
うちの田舎もよく汽車って言ってたな…
61 19/01/26(土)13:50:05 No.564790534
道民は割と汽車って言う 半分方言みたいになってる
62 19/01/26(土)13:50:21 No.564790584
>JRタワーに泊まって大丸地下で酒買って札幌の街を見下ろす スパにも行ってアカスリしてもらうとなお良い
63 19/01/26(土)13:50:34 No.564790635
ディノス無くなるの!? 上映館数少ない映画は大体あそこで見てたのに
64 19/01/26(土)13:50:39 No.564790652
さすがに最近は言わない気がするよ汽車 学園都市線すら電化されたし
65 19/01/26(土)13:50:40 No.564790656
家賃3万くらいでどれだけの部屋に住めるんだろ
66 19/01/26(土)13:50:50 No.564790694
スレ画がある札幌駅に馴染みがないんですけお!
67 19/01/26(土)13:52:12 No.564791012
>ディノス無くなるの!? >上映館数少ない映画は大体あそこで見てたのに シアターキノ行くか
68 19/01/26(土)13:52:49 No.564791134
俺も大学進学で東京に出て汽車と押ささるに指摘を受けて悲しい思いをした
69 19/01/26(土)13:53:07 No.564791200
>スレ画がある札幌駅に馴染みがないんですけお! まだ駅前にそごうがあると思ってる人?
70 19/01/26(土)13:53:13 No.564791223
>さすがに最近は言わない気がするよ汽車 >学園都市線すら電化されたし ナチュラルに医療大学から先を無かったことにするな まあもうなくなるんやけどなブヘヘ
71 19/01/26(土)13:53:54 No.564791361
方言みたいなもんな上に汽車の方が通じるから人と話すときは汽車って言ってるわ ガキの頃北海道に住み始めたばかりの頃は電車って言ってたんだが電車呼びだと逆におかしいみたいな扱いだったから…
72 19/01/26(土)13:54:02 No.564791383
札幌と那覇のどっちかに住みたい
73 19/01/26(土)13:54:35 No.564791503
>ガキの頃北海道に住み始めたばかりの頃は電車って言ってたんだが電車呼びだと逆におかしいみたいな扱いだったから… 非電化区間だったんだろ
74 19/01/26(土)13:54:39 No.564791516
いつ帰省しても 夕方になると知ってるおばちゃんが夕飯をもう一品作っている...
75 19/01/26(土)13:55:02 No.564791594
>札幌と那覇のどっちかに住みたい 絶対那覇の方がいいよ… 生活の拠点として北国は本当にオススメしない
76 19/01/26(土)13:55:05 No.564791604
沖縄の方は旅行で行っただけだけどその択なら札幌の方が住みやすそう 寒いの苦手ならまだしも
77 19/01/26(土)13:55:30 No.564791716
道民は自分じゃあまり訛が無いつもりでいるので 上京するとかえって心に傷を残す場合が多い
78 19/01/26(土)13:55:56 No.564791803
那覇は暮らす所じゃないよ日本人は
79 19/01/26(土)13:55:59 No.564791816
>非電化区間だったんだろ 札幌だけど南区だしまあそんなもんか
80 19/01/26(土)13:56:17 No.564791885
前に一週間ぐらい一日2食スープカレー屋行って夜はすすきので飲む観光やってたけど楽しかったよ もっと全国にスープカレー屋増えろ
81 19/01/26(土)13:56:37 No.564791960
>沖縄の方は旅行で行っただけだけどその択なら札幌の方が住みやすそう >寒いの苦手ならまだしも 寒いのが苦手とかそういうレベルの話じゃないぞ 年間の暖房費は洒落にならない
82 19/01/26(土)13:56:52 No.564792023
南区民の半分は熊だからな…
83 19/01/26(土)13:56:59 No.564792066
どっちも好きなあたいから言うと 那覇は観光都市すぎるので住むには逆に不便だよ
84 19/01/26(土)13:57:05 No.564792092
まあ電車を汽車って呼ぶのは方言だよね
85 19/01/26(土)13:57:06 No.564792096
~さるは使いやすい
86 19/01/26(土)13:57:08 No.564792102
沖縄は沖縄で台風えげつないぞ
87 19/01/26(土)13:57:18 No.564792139
>道民の半分は熊だからな…
88 19/01/26(土)13:58:02 No.564792335
方言は多いけど訛りはほぼ無いでしょ
89 19/01/26(土)13:58:51 No.564792531
>IT多いよー >三十代で手取り16万円ももらえるよー 実家で店番してる方がいいな…
90 19/01/26(土)13:59:15 No.564792630
スレッドを立てた人によって削除されました
91 19/01/26(土)13:59:16 No.564792639
那覇は年中気温が安定しているという点は魅力的 でも虫とか台風とかあと給水制限あるんだっけ?
92 19/01/26(土)13:59:23 No.564792664
>南区民の半分は熊だからな… 鹿と狐もいるぞ
93 19/01/26(土)13:59:43 No.564792740
イントネーションがちょっと違う単語はある 窓とか椅子とか
94 19/01/26(土)14:00:07 No.564792815
札駅は分譲で東京は賃貸で月に半々位で行き来してるけど東京の部屋は冬マジ寒い
95 19/01/26(土)14:00:09 No.564792818
琴似住みやすかったなあ
96 19/01/26(土)14:00:15 No.564792843
スレッドを立てた人によって削除されました
97 19/01/26(土)14:00:17 No.564792848
>那覇は年中気温が安定しているという点は魅力的 >でも虫とか台風とかあと給水制限あるんだっけ? 虫はね…あったかいから巨大化してるゴキとかね…
98 19/01/26(土)14:00:18 No.564792850
エロゲメーカーとか初音ミクとかIT王国じゃなかったのか
99 19/01/26(土)14:00:32 No.564792891
狐は何度か見たけど鹿は見てないな 熊はお気に入りの散歩ルートで目撃相次いで散歩ルート変える羽目になって困った
100 19/01/26(土)14:01:39 No.564793138
>窓とか椅子とか 窓は両方のイントネーション使ってるわ俺…今発音して気づいた…
101 19/01/26(土)14:02:24 No.564793276
沖縄は台風最前線だから怖いし…
102 19/01/26(土)14:02:44 No.564793354
近年はGも上陸してきた
103 19/01/26(土)14:03:11 No.564793474
Kanonって札幌だっけ
104 19/01/26(土)14:03:14 No.564793484
沖縄は人がいい加減過ぎる悪い意味で
105 19/01/26(土)14:03:36 No.564793555
その給与水準で回ってるあたり実家住まいなのかみんな…
106 19/01/26(土)14:03:36 No.564793556
俺が10数年前に行ったときは冬にタクシーがドア開けて客待ちしてた 今もやってんの
107 19/01/26(土)14:03:41 No.564793571
北海道楽しみたいならもっと田舎行けばいいのに なぜかみんな札幌に来る
108 19/01/26(土)14:03:55 No.564793623
住んでるけど控えめに言ってゴミだと思う
109 19/01/26(土)14:03:58 No.564793638
>沖縄は台風最前線だから怖いし… 北海道だって猛吹雪の日々だから同じようなもんだろ
110 19/01/26(土)14:04:06 No.564793661
道民は仕事無いのにどうやって生きてるの
111 19/01/26(土)14:04:06 No.564793662
でも沖縄人は楽しいぞ あいつら集まって泡盛飲み始めたと思ったらそのまま海に腰まで使って騒ぎ始めた
112 19/01/26(土)14:04:24 No.564793739
>道民は仕事無いのにどうやって生きてるの 地元愛
113 19/01/26(土)14:04:46 No.564793825
>札幌駅が舞台なのかい su2851848.jpg su2851850.jpg こんな感じになってて赤れんが庁舎とかテレビ塔もあるよ 邪魔なので爆破するよ
114 19/01/26(土)14:04:49 No.564793837
卒業旅行で札幌行って有名なラーメン屋行こうと4人ですすきの歩いてたら おっちゃんに声かけられてなんか別のラーメン屋を勧められた その後同じようなことが1、2回あって同じラーメン屋を勧めてくるから行ったらまあ悪くはないけど…みたいな感じだった 何年も前のことだけど人雇ってステルスマーケティングするか?とも思うし未だに謎
115 19/01/26(土)14:05:08 No.564793904
>その給与水準で回ってるあたり実家住まいなのかみんな… 月5万あれば新築のいいアパートに住める
116 19/01/26(土)14:05:23 No.564793953
札幌の数少ない良い所はタクシーの迎車料金が無いところ 気軽に使うが良い
117 19/01/26(土)14:05:36 No.564794004
>Kanonって札幌だっけ 北海道の冬にあんなことしたら死ぬわ
118 19/01/26(土)14:05:39 No.564794013
>こんな感じになってて赤れんが庁舎とかテレビ塔もあるよ ビックカメラ?
119 19/01/26(土)14:05:43 No.564794021
札幌が舞台の最近の作品といえばスナックバス江
120 19/01/26(土)14:05:49 No.564794042
>Kanonって札幌だっけ 何故かそんな説出回ったことあったけど北海道ですら無かったはず
121 19/01/26(土)14:06:06 No.564794100
>Kanonって札幌だっけ あれ守口市だろ
122 19/01/26(土)14:06:09 No.564794104
地元愛というか内地の暮らしへの恐怖というか
123 19/01/26(土)14:06:41 No.564794247
いつか北海道に移住したい公務員だけどやっぱり地獄みたいな環境なのかな…
124 19/01/26(土)14:06:46 No.564794267
>何年も前のことだけど人雇ってステルスマーケティングするか?とも思うし未だに謎 単純にうまいラーメン屋紹介したがりが多い
125 19/01/26(土)14:06:57 No.564794319
>~さるは使いやすい 押ささったとか通じないと焦るよね 標準語だと「意図せずに(体とかどこかが触れて押す気がなかったのに)押してしまった」とか説明が難しい
126 19/01/26(土)14:07:11 No.564794373
>札幌が舞台の最近の作品といえば+チック姉さん
127 19/01/26(土)14:07:31 No.564794463
京アニKanonは結構札幌がモデルになってた気がするけど気のせいであったか
128 19/01/26(土)14:07:49 No.564794532
>何年も前のことだけど人雇ってステルスマーケティングするか?とも思うし未だに謎 客引きはじめて?
129 19/01/26(土)14:07:53 No.564794551
これだけの都市なのに全然職増えなくて年々人口減り続けてるんだから 拓銀倒産の傷跡は本当にヤバいんだなって痛感する
130 19/01/26(土)14:08:01 No.564794585
>卒業旅行で札幌行って有名なラーメン屋行こうと4人ですすきの歩いてたら >おっちゃんに声かけられてなんか別のラーメン屋を勧められた >その後同じようなことが1、2回あって同じラーメン屋を勧めてくるから行ったらまあ悪くはないけど…みたいな感じだった >何年も前のことだけど人雇ってステルスマーケティングするか?とも思うし未だに謎 それ風俗行くって答えたら高かろう悪かろうな店に連れてかれるよ
131 19/01/26(土)14:08:01 No.564794586
今まさに北海道に滞在中だけどすごい住みやすい
132 19/01/26(土)14:08:19 No.564794664
仕事があるのなら環境としては地獄でも何でもないでしょ札幌
133 19/01/26(土)14:08:27 No.564794699
>今まさに北海道に滞在中だけどすごい住みやすい 北海道のどこ?
134 19/01/26(土)14:08:39 No.564794732
>エロゲメーカーとか初音ミクとかIT王国じゃなかったのか 別に裾野が広くて頂点が目立つようになったというわけでもないしなぁ…
135 19/01/26(土)14:08:58 No.564794811
>su2851848.jpg >su2851850.jpg >こんな感じになってて赤れんが庁舎とかテレビ塔もあるよ >邪魔なので爆破するよ うちの会社が入ってるビルも映ってるな ちょうど会社爆破したい気分だったからやってみるね
136 19/01/26(土)14:09:02 No.564794823
~さるは使いやすいから全国に浸透すればいいのにと思ってる
137 19/01/26(土)14:09:27 No.564794901
寒いのダメだ風邪ひいちゃう…
138 19/01/26(土)14:09:29 No.564794913
今回の帰省も札駅でコロンボのカレー食べちゃった 他の店ラーメンでも良いところないかな
139 19/01/26(土)14:09:30 No.564794916
>いつか北海道に移住したい公務員だけどやっぱり地獄みたいな環境なのかな… 市町村の市に行くなら夕張以外他と変わらないと思う 町と村は本州にくらべるといくぶんマシかなってレベル
140 19/01/26(土)14:09:37 No.564794941
>北海道のどこ? 札幌
141 19/01/26(土)14:10:08 No.564795056
>~さるは使いやすいから全国に浸透すればいいのにと思ってる 北海道のタレントが頑張るしかないな
142 19/01/26(土)14:10:36 No.564795147
友人が地方公務員だけど田舎特有のクソっぷりに耐えれる&田舎の物流に耐えれるのならまあいいんじゃね
143 19/01/26(土)14:10:38 No.564795158
>札幌 地下鉄通ってるところなら割と住みやすいよね
144 19/01/26(土)14:10:42 No.564795174
マジスパしか知らないけどもっと美味しいスープカレーある?
145 19/01/26(土)14:10:50 No.564795202
熊さえいなければと思う事はある
146 19/01/26(土)14:10:57 No.564795221
>北海道のタレントが頑張るしかないな 本気で頼むわ大泉洋
147 19/01/26(土)14:11:26 No.564795337
札幌は結構栄えてるし仕事も無くはないから余裕で暮らせる 市レベルでも場所によるけどまあ生活できる 町村は他所からあえて行くのは修行かなんかとしか
148 19/01/26(土)14:11:34 No.564795359
>他の店ラーメンでも良いところないかな 白石にあるトマト麺ベジーってラーメン屋美味いよ 麺食べた後のスープにじゃこおにぎり入れてリゾットにするのが最高
149 19/01/26(土)14:11:36 No.564795360
室内に限れば関東の冬より過ごしやすい
150 19/01/26(土)14:11:53 No.564795424
>Kanonって札幌だっけ モデルにした場所があるってくらいでは ニャル子さんもそうだけど
151 19/01/26(土)14:12:04 No.564795467
指差してるおっさんの像がある
152 19/01/26(土)14:12:06 No.564795478
熊なんて滅多に会わないから大丈夫だ
153 19/01/26(土)14:12:51 No.564795636
旅行したときにしんげん?ってラーメン屋行ったけどいまいちだった 東京に出展してた時に食べたすみれの方が好きだな俺は
154 19/01/26(土)14:12:56 No.564795653
ちょくちょく会ってたら大問題だよ
155 19/01/26(土)14:12:58 No.564795660
>それ風俗行くって答えたら高かろう悪かろうな店に連れてかれるよ 普通の服着てたけど風俗の客引きで俺らが目的の客じゃなかったから関係ないラーメン屋教えて終わりにしたのか こっちじゃ客引きは黒服でストレートに風俗勧めてくるからその発想に至らなかった
156 19/01/26(土)14:13:20 No.564795743
旧道庁の北海道開拓史が面白かった こういう成功体験あったら満州とか行っちゃうよね
157 19/01/26(土)14:13:25 No.564795761
熊は滅多に会わないけど 山行くとこの場所で何月何日に目撃されましたって看板が立ってて 一昨日じゃん…ってなる事が多々ある
158 19/01/26(土)14:13:40 No.564795809
>熊なんて滅多に会わないから大丈夫だ たまに会うのか…
159 19/01/26(土)14:14:18 No.564795942
夏が涼しいだけの理由で住みたいと思ってしまう
160 19/01/26(土)14:14:21 No.564795950
熊は滅多にいないけど鹿は結構いるから注意しないとな 友人の納車したてのC-HRをゴミにしたし
161 19/01/26(土)14:14:21 No.564795951
ちょっと油断したら公園までご飯食べに来る熊
162 19/01/26(土)14:14:21 No.564795954
道民の八割は「ツキノワグマくらいなら余裕でしょ」と考えてるらしいな
163 19/01/26(土)14:14:26 No.564795973
他のところは知らないけど札幌に限れば相当な都会だった
164 19/01/26(土)14:14:28 No.564795977
中心部でラーメン屋って信玄とか? 夜なら米風亭の油そばくらい? 何年も札幌住んでないからわかんないなー
165 19/01/26(土)14:14:30 No.564795988
頻繁に出るけど見ることはない それが熊
166 19/01/26(土)14:14:58 No.564796084
>道民の八割は「ツキノワグマくらいなら余裕でしょ」と考えてるらしいな 考えてないよ
167 19/01/26(土)14:15:00 No.564796087
>客引きはじめて? 一度くらい客引きに引っかかってみるのも面白いかと乗ってみたら 1時間2万のお高いヘルスに連れてかれたよ サービスはまあいい 素股から本番やる?って話になってタケノコ剥きだなと思ってそこでストップした