虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/26(土)12:08:27 己の限... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)12:08:27 No.564768447

己の限界なのかキャラクターパターンの限界なのか…

1 19/01/26(土)12:09:31 No.564768658

性癖もある

2 19/01/26(土)12:10:36 No.564768871

版権キャラの方がパクったんだ!訴えてやる!!

3 19/01/26(土)12:11:27 No.564769034

ケモとか人外要素突っ込めばええねん

4 19/01/26(土)12:12:16 No.564769171

装飾品とか衣装とか盛ってみよう…

5 19/01/26(土)12:12:16 No.564769172

共通点1つ2つしかないのにこれ○○だよねと言われる…

6 19/01/26(土)12:13:29 No.564769414

>共通点1つ2つしかないのにこれ○○だよねと言われる… オリジナルロボット系ともなるともはや色だけでもそうなる

7 19/01/26(土)12:14:13 No.564769552

世に出ている人気キャラのデザインってすごいな…って思う

8 19/01/26(土)12:14:25 No.564769589

ワンピースや閃乱カグラですら元ネタありのキャラがメインやってるんだから気にするな

9 19/01/26(土)12:14:47 No.564769659

既存作に影響受けるのは絶対に避けられないしある程度は仕方ない いろんな作品に触れて引き出し増やすしかない

10 19/01/26(土)12:15:06 No.564769711

片方目隠れのショートカット少女です!

11 19/01/26(土)12:15:25 No.564769778

基本は足し算

12 19/01/26(土)12:15:44 No.564769840

最近は元ネタの元ネタが普通にあるからな

13 19/01/26(土)12:15:44 No.564769841

黄猿とかか?

14 19/01/26(土)12:15:57 No.564769885

むしろ堂々と元ネタがバレてるくらいでいいのでは?

15 19/01/26(土)12:16:49 No.564770049

自分の好きなものをそのまんまでやれとプロも言ってたし…

16 19/01/26(土)12:16:56 No.564770072

○○いいよね…だからそんな感じのキャラ作ったよ… ってぐらい開き直れば逆にいい

17 19/01/26(土)12:16:58 No.564770078

ワンピースはモデルだからオリジナルという事で決着つかなかったっけ?

18 19/01/26(土)12:17:02 No.564770096

>既存作に影響受けるのは絶対に避けられないしある程度は仕方ない >いろんな作品に触れて引き出し増やすしかない ポケモン!

19 19/01/26(土)12:17:46 No.564770232

遊戯王ぐらい奇抜な髪型にしようぜ

20 19/01/26(土)12:17:55 No.564770266

俺は何作っても眼帯にキリッとした顔でロングストレートの女になってしまう

21 19/01/26(土)12:18:08 No.564770318

一時期俳優パクリすぎと荒れてたがワンピースくらいになると金で黙らせられるんだろ

22 19/01/26(土)12:18:37 No.564770417

デザインは他と似ててもキャラとして似ていないし人気もでることもよくあるし 気にせずいこう

23 19/01/26(土)12:19:04 No.564770516

色んなキャラを模写して引き出し増やしていこうな…

24 19/01/26(土)12:19:08 No.564770527

その時々の流行りを臆面もなく取り入れまくれるのも一種の才能だぞ ところでお前のオリキャラってガンダムの最新作出る度に性格変わるよな

25 19/01/26(土)12:19:12 No.564770542

クリソツて…

26 19/01/26(土)12:19:13 No.564770548

売れた作品がやったパクリは許される傾向があるからな…

27 19/01/26(土)12:19:14 No.564770550

これキリトだよね これお兄様だよね これクラウドだよね

28 19/01/26(土)12:19:28 No.564770603

尾田も真島に苦言してなかったっけ

29 19/01/26(土)12:19:56 No.564770704

おっさん描くほうがバリエーション豊富でいい 美少女なんてもうパターン組み合わせになる

30 19/01/26(土)12:20:02 No.564770726

>売れた作品がやったパクリは許される傾向があるからな… エミヤってダンテのパクリだよね

31 19/01/26(土)12:20:39 No.564770853

これアグリアスだよね

32 19/01/26(土)12:21:20 No.564771024

黒髪色白赤い目!

33 19/01/26(土)12:21:20 No.564771025

これマイク・Oだよね?

34 19/01/26(土)12:21:21 No.564771034

センゴクシリーズはいいぞ 戦国時代なのに登場キャラのせいでまるで世界大戦だ

35 19/01/26(土)12:21:46 No.564771130

アーカードはアルクェイドのパクリ!

36 19/01/26(土)12:21:48 No.564771137

>遊戯王ぐらい奇抜な髪型にしようぜ あの発想の豊かさがあれば俺だってジャンプ連載漫画家に…なれねえ‥

37 19/01/26(土)12:22:02 No.564771190

>これマイク・Oだよね? これ男の世界だよね はたまにいる

38 19/01/26(土)12:23:00 No.564771397

アグリアスってセイバーの事か? デザインは作者が中学の時に出来てたらしいから勘違いだぞ

39 19/01/26(土)12:23:02 No.564771409

このジャンルは意外とそのまま大ヒットに結びつく可能性もはらんでいる…

40 19/01/26(土)12:23:02 No.564771411

ドラキュラ逆さ読み勢多すぎる

41 19/01/26(土)12:23:23 No.564771487

世の中のものは全部FGOのパクりなんだよ

42 19/01/26(土)12:23:30 No.564771513

>これセイバーだよね

43 19/01/26(土)12:23:31 No.564771522

実在の人物をデザインに落とし込むのと既にあるデザインを盗用するのは別の問題だと思うけど たまに俺をモデルにするなって苦情もあったりするから面倒だ

44 19/01/26(土)12:23:34 No.564771525

ビッグマムとかガンフォールとか小説の登場人物をモデルにしたやつは何も言われなくて俳優モデルにしたやつは結構突っ込まれたりしてるしモデルが実在非実在なのかも関わってくると思う

45 19/01/26(土)12:23:58 No.564771614

エクスカリバーってFateのパクリじゃん

46 19/01/26(土)12:24:19 No.564771695

クリソツならまだいいけど大体超劣化版にしかならないんですけお

47 19/01/26(土)12:24:53 No.564771851

型月のアーサーって元々男デザインだったのを女に変えたって聞いたけど

48 19/01/26(土)12:25:07 No.564771901

>セイバー(アルトリア)は元祖女性騎士キャラである。

49 19/01/26(土)12:25:16 No.564771939

偉人を可愛いメスに仕立てればいいねん

50 19/01/26(土)12:25:37 No.564772021

>クリソツならまだいいけど大体超劣化版にしかならないんですけお そのクソつまんねえなって自分で思う部分がオリジナリティなんだ

51 19/01/26(土)12:26:09 No.564772144

>世の中のものは全部FGOのパクりなんだよ そういや作中にやたら起源主張してる金ピカいたな…

52 19/01/26(土)12:26:19 No.564772178

Fateは龍騎のパクリとかいう馬鹿もいるし相手するな

53 19/01/26(土)12:26:21 No.564772182

どっちかっていうと型月ってベタな部分はキャラ付けでカバーだ!ってやるタイプじゃね?

54 19/01/26(土)12:26:25 No.564772194

あからさまなのに触るなよ

55 19/01/26(土)12:26:34 No.564772232

商業ベースに乗ってるだけでも黒髪ロングぱっつんセーラー服なんかは一体何人いるんだろう

56 19/01/26(土)12:26:36 No.564772240

逆に似てしまった理由をこじつければいいんだ 開発ラインが近かったとか収斂進化だったとか

57 19/01/26(土)12:26:51 No.564772290

su2851708.jpg 黒歴史小説的なものを書くのにハマってた頃イメージ用にデザインしたロボなんだけど類似品ありそう? 俺の知識にドラゴン+トゲトゲ+長物って組み合わせのロボが無かったからなんだけどわからん

58 19/01/26(土)12:27:01 No.564772326

懐かしいな月厨…

59 19/01/26(土)12:27:15 No.564772389

遊戯王主役の髪型はちょっと真似したらそれだけでバランスが崩れそうだ

60 19/01/26(土)12:27:36 No.564772453

ロビンマスクはヨロイマンのパクリ

61 19/01/26(土)12:27:48 No.564772495

Fate→龍騎→まどかが正解

62 19/01/26(土)12:28:00 No.564772539

肌の色で差をつけよう!銀髪褐色! 似たキャラいっぱいいるわ…

63 19/01/26(土)12:28:23 No.564772606

クリソツってなあ…

64 19/01/26(土)12:28:25 No.564772616

昔だってステレオタイプの番長漫画とかごっそりあったんだ 要はそのジャンルのキャラで天下取ったるわくらいの気概で

65 19/01/26(土)12:28:26 No.564772617

自殺絵とかそういうのはスレ立ててやれば盛り上がるんじゃないかな

66 19/01/26(土)12:28:41 No.564772676

ゆでみたいにうろ覚えでパクるとオリジナリティ出るというか破綻してるというか…

67 19/01/26(土)12:29:15 No.564772810

ロシア人は髪の毛白いみたいな謎イメージもある

68 19/01/26(土)12:29:17 No.564772817

あんな漫画手塚にだって描けますよ

69 19/01/26(土)12:29:22 No.564772833

肌を青くするとかさ

70 19/01/26(土)12:29:37 No.564772880

>あんな漫画私にだって描けますよ

71 19/01/26(土)12:29:55 No.564772951

>あんな漫画手塚にだって描けますよ 劇画に嫉妬してた時代はだいぶ迷走してないかな!

72 19/01/26(土)12:30:32 No.564773106

脱いだら誰だかわからないのは別問題か

73 19/01/26(土)12:30:44 No.564773138

版権キャラをいくつか集めて混ぜるだけでもオリジナルっぽくなる

74 19/01/26(土)12:30:45 No.564773144

男ならフレディ作る

75 19/01/26(土)12:30:56 No.564773186

カスタムキャストで理想のキャラ作ったら全然意識して無かったのに見事にしず姉になった

76 19/01/26(土)12:30:58 No.564773195

今作ってる途中のオリキャラだけどなんかに似てるとかあるかな… su2851717.jpg

77 19/01/26(土)12:31:32 No.564773315

性癖により金髪狐耳ロリ(ババア)巫女をセット! ここからどうやって差別化しろってんだよ!!無理だろ!

78 19/01/26(土)12:31:32 No.564773319

二足歩行ロボは細やかなデザイン差があろうとロボ興味ない人に見せたらガンダム?で収束すると思う

79 19/01/26(土)12:31:55 No.564773404

>>あんな漫画手塚にだって描けますよ >劇画に嫉妬してた時代はだいぶ迷走してないかな! ヒーロー物が流行ってる時もなんかあったよね…

80 19/01/26(土)12:32:39 No.564773551

似てたらなんなんだって話だよ そりゃまぁ露骨なのもあるけど

81 19/01/26(土)12:32:46 No.564773574

>性癖により金髪狐耳ロリ(ババア)巫女をセット! >ここからどうやって差別化しろってんだよ!!無理だろ! 髪型をベリショにするとかさ

82 19/01/26(土)12:32:49 No.564773587

十六夜咲夜とかデザインは完全なるパクリだけど 元ネタと同一視して見る人なんか一人もいない完全なるオリジナルキャラだし 見た目が誰かに似てるかどうかなんてキャラ立ちの前では些細なことだ

83 19/01/26(土)12:33:00 No.564773634

ガンダムってそんなに一般人に有名か?

84 19/01/26(土)12:33:45 No.564773790

>>性癖により金髪狐耳ロリ(ババア)巫女をセット! >>ここからどうやって差別化しろってんだよ!!無理だろ! >髪型をベリショにするとかさ 爆乳にするとかさ

85 19/01/26(土)12:33:56 No.564773825

どこかで見たことあるけど誰だか思い出せねぇのが何体もいるぜ… 俺は何をパクったのか教えてくれどこかの誰か…

86 19/01/26(土)12:34:01 No.564773847

黒髪ロング(JK)だけでも相当逃げ場がないな…… そりゃオッドアイとかスカーフェイスとかまで属性盛ればギリなんとかはなるが……

87 19/01/26(土)12:34:11 No.564773891

>ガンダムってそんなに一般人に有名か? ガンダム以外のロボットアニメよりはよっぽど有名だと思う

88 19/01/26(土)12:34:26 No.564773952

>ガンダムってそんなに一般人に有名か? まったく知らないって人はいないんじゃねぇかな… 個別識別はできないと思うけど

89 19/01/26(土)12:34:30 No.564773965

ドラクエのマルティナがベッキーに似てて怒られそうになったんだっけ?

90 19/01/26(土)12:34:31 No.564773972

1回あるわ 傘で戦って焼きそばパンが好きなキャラ あのゲームにそっくりなのがいてショックだった

91 19/01/26(土)12:34:31 No.564773973

金髪ベリショロリ爆乳狐娘は確かに見たこと無いな…

92 19/01/26(土)12:34:33 No.564773976

>今作ってる途中のオリキャラだけどなんかに似てるとかあるかな… >su2851717.jpg 個人的に可愛いけど 天狗ベースは新聞屋を思い浮かべる

93 19/01/26(土)12:34:49 No.564774048

>今作ってる途中のオリキャラだけどなんかに似てるとかあるかな… カラーリングがダサすぎて版権の元ネタは見つけられないだろうな

94 19/01/26(土)12:34:58 No.564774081

>今作ってる途中のオリキャラだけどなんかに似てるとかあるかな… 要素だとネギま!の桜咲刹那が浮かんだ su2851730.jpg 羽根も生える

95 19/01/26(土)12:35:11 No.564774133

>>性癖により金髪狐耳ロリ(ババア)巫女をセット! >>ここからどうやって差別化しろってんだよ!!無理だろ! >髪型をベリショにするとかさ 靴の描き込みを以上なレベルで緻密にするとか

96 19/01/26(土)12:35:19 No.564774161

コトブキのレオナさんは レオナ・ハイデルン似ですが別キャラです

97 19/01/26(土)12:35:44 No.564774267

何に似てるとパッと浮かぶ感じでもないが安易なパーツ構成だなとなることもある

98 19/01/26(土)12:35:51 No.564774294

>今作ってる途中のオリキャラだけどなんかに似てるとかあるかな… >su2851717.jpg Zガンダム

99 19/01/26(土)12:36:15 No.564774402

>今作ってる途中のオリキャラだけどなんかに似てるとかあるかな… Zガンダムとかデスティニーガンダムとか変なところから弾飛んでくる可能性はあるな……

100 19/01/26(土)12:36:40 No.564774496

ハンブラビ!

101 19/01/26(土)12:36:42 No.564774498

見た目は似ているキャラは多々いても内面まで似てるキャラはそうそういないから安心しろ

102 19/01/26(土)12:36:50 No.564774529

>コトブキのレオナさんは >レオナ・ハイデルン似ですが別キャラです そうだったのか…やたらべらべら喋るキャラだったから連想すら出来なかった…

103 19/01/26(土)12:37:12 No.564774616

個性の突き詰めの結果 このキャラ動かしてもな…ってなるんじゃ意味がない

104 19/01/26(土)12:37:25 No.564774653

>俺の知識にドラゴン+トゲトゲ+長物って組み合わせのロボが無かったからなんだけどわからん ダライアスシリーズになんかいそう いそうってだけで似てるのがパッと思い付かないや

105 19/01/26(土)12:37:40 No.564774712

あんまり複雑な内面にすると動かす時困るから気をつけよう!

106 19/01/26(土)12:37:56 No.564774778

片側ツインテって昔山程いてもう代表的なのがどれかすら思いつかない

107 19/01/26(土)12:38:14 No.564774884

浜風とかマシュみたいなタイプのキャラは突然一気に増えたよね

108 19/01/26(土)12:38:24 No.564774921

>>レオナ・ハイデルン似ですが別キャラです >そうだったのか…やたらべらべら喋るキャラだったから連想すら出来なかった… 外見は被せた上で中身は逆にして個性出しちまえという メタ戦術みたいな方法もあるにはある

109 19/01/26(土)12:38:49 No.564775000

ずぼら系お姉さんとかそれこそこたつから出てこないレベルでごろごろいるしな…

110 19/01/26(土)12:38:53 No.564775014

種死版のディアッカがエミヤに似てて種のデザイナーじゃなく声優が型月に怒られたって話はひどい

111 19/01/26(土)12:39:08 No.564775071

トゲトゲしてるイメージのあるドラゴン! su2851741.png

112 19/01/26(土)12:39:16 No.564775103

>浜風とかマシュみたいなタイプのキャラは突然一気に増えたよね 流行りものだからというより シンクロニシティだと思ってる

113 19/01/26(土)12:39:16 No.564775105

ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると 動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない

114 19/01/26(土)12:39:42 No.564775205

構成要素が似てても画風が違えば似ないよ

115 19/01/26(土)12:40:12 No.564775320

>種死版のディアッカがエミヤに似てて種のデザイナーじゃなく声優が型月に怒られたって話はひどい (…なんで?)

116 19/01/26(土)12:40:19 No.564775336

>浜風とかマシュみたいなタイプのキャラは突然一気に増えたよね 浜風とマシュが先行してレムラム辺りでハジケた印象かな…

117 19/01/26(土)12:40:32 No.564775388

ゴブリンスレイヤーみたく人気が出れば元ネタ側から公式化してもらえたりする

118 19/01/26(土)12:40:39 No.564775413

男キャラでの人気定番だとどんな感じになるんかねぇ ドSメガネだけど土壇場でヘタれるとかそういうの?

119 19/01/26(土)12:40:40 No.564775416

誰だ…このカスタムメイドで作った青髪爆乳ツインテールアホ面八重歯女は… ぜってぇどこかで見たことある…

120 19/01/26(土)12:40:52 No.564775452

>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない 大空魔竜!

121 19/01/26(土)12:41:02 No.564775480

>>種死版のディアッカがエミヤに似てて種のデザイナーじゃなく声優が型月に怒られたって話はひどい >(…なんで?) ジョークだからわざわざ言いに行ったら互いに面倒だし…

122 19/01/26(土)12:41:21 No.564775549

その時々に有名な作品のキャラにちょっとでも似てる部分あると鬼の首を取ったかのごとく言う人はいるよね

123 19/01/26(土)12:41:45 No.564775645

エミヤと言えば闇マリクに似てるって言われてた件で怒ってなかった?

124 19/01/26(土)12:42:03 No.564775725

何に似てるかは具体例が思い浮かばないけど目新しさのないよくあるデザインだな…ってなることがいちばん多い

125 19/01/26(土)12:42:16 No.564775768

>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない ギルベイダーとガンギャラドくらいかたしかに

126 19/01/26(土)12:42:18 No.564775779

キャラクリあるゲームだとだいたいどこかで見たことあるような容姿のキャラ+おっぱいの大きさを最大になる

127 19/01/26(土)12:42:19 No.564775781

>男キャラでの人気定番だとどんな感じになるんかねぇ >ドSメガネだけど土壇場でヘタれるとかそういうの? 女性向け男キャラという意味なら黒髪ミディアムヘア眼鏡は絶対いつの時代もいる

128 19/01/26(土)12:42:37 No.564775846

>>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >>動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない >大空魔竜! ナース!

129 19/01/26(土)12:43:09 No.564775958

>エミヤと言えば闇マリクに似てるって言われてた件で怒ってなかった? 自分の絵柄に似せて描くのに苦労したとか言うカズキングがキャラのデザインでそんなこと言うわけねえだろ!?

130 19/01/26(土)12:43:21 No.564775997

じゃあ次流行りそうなデザインはなんだい?

131 19/01/26(土)12:43:46 No.564776068

まず巨乳だろ

132 19/01/26(土)12:43:53 No.564776089

乳だ!乳を盛れば大抵の事はどうにかなる!

133 19/01/26(土)12:43:57 No.564776103

眼鏡

134 19/01/26(土)12:44:08 No.564776146

>>>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >>>動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない >>大空魔竜! >ナース! 龍神丸!

135 19/01/26(土)12:44:10 No.564776155

ベリショだろ?

136 19/01/26(土)12:44:30 No.564776221

リブ生地服はいい加減流行っていい

137 19/01/26(土)12:44:31 No.564776224

爆発的にヒットした巨乳キャラといえば?

138 19/01/26(土)12:44:41 No.564776270

褐色の男はだいたい一緒よ

139 19/01/26(土)12:44:52 No.564776317

Fateは自分達がモチーフにするのはいいが他所がやると文句言ったりする KOFや銀魂も似たような感じでうちのオリキャラに似てる!って訴えてた事なかったっけ

140 19/01/26(土)12:45:12 No.564776397

遊戯王のサイバー・ダーク・キールが近そう 黒歴史描いてたころと時期もあってそうだ

141 19/01/26(土)12:45:18 No.564776419

>Fateは自分達がモチーフにするのはいいが他所がやると文句言ったりする >KOFや銀魂も似たような感じでうちのオリキャラに似てる!って訴えてた事なかったっけ 全部聞いたことない

142 19/01/26(土)12:45:20 No.564776424

細目腹黒眼鏡

143 19/01/26(土)12:45:28 No.564776459

メガネと乳は割と高確率で爆発するよね

144 19/01/26(土)12:45:40 No.564776499

パクリじゃないんですけおおお!ってファンがキレてたら 作者が「ごめんそれ参考にしたわ」って言っちゃって梯子外されてるのもたまにみかける

145 19/01/26(土)12:46:03 No.564776598

つまりべリショでリブ生地二ット着た巨乳眼鏡っ子が流行る!

146 19/01/26(土)12:46:22 No.564776670

>リブ生地服はいい加減流行っていい 素で着るものじゃなくてキャラの冬私服とかでたまにお目見えするやつでは

147 19/01/26(土)12:46:29 No.564776700

えっ!金髪ベリショ褐色エラーラ!?

148 19/01/26(土)12:46:43 No.564776750

K9999

149 19/01/26(土)12:46:50 No.564776773

>つまりべリショでリブ生地二ット着た巨乳眼鏡っ子が流行る! 喜ぶやつが1人いるのは間違いないな…

150 19/01/26(土)12:46:53 No.564776785

書き込みをした人によって削除されました

151 19/01/26(土)12:46:58 No.564776804

マシュはかなり前からあったデザインらしいから最近のじゃないんだ

152 19/01/26(土)12:47:47 No.564776981

絵柄次第だよ線の質が変われば大丈夫

153 19/01/26(土)12:48:16 No.564777073

>喜ぶやつが1人いるのは間違いないな… ヤツに巨乳刺さったことあったっけ

154 19/01/26(土)12:48:19 No.564777092

>>>>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >>>>動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない >>>大空魔竜! >>ナース! >龍神丸! ウザーラ!

155 19/01/26(土)12:48:20 No.564777093

逆張りしてロングヘアで軽装の貧乳元気っ子にしよう

156 19/01/26(土)12:48:45 No.564777177

漫画なら枠外に「〇〇先生ごめんなさい(汗」って書いとけばだいたい許される おれはくわしいんだ

157 19/01/26(土)12:49:01 No.564777237

>逆張りしてロングヘアで軽装の貧乳元気っ子にしよう 俺にしか人気なさそう

158 19/01/26(土)12:49:14 No.564777281

アレはベリショならとりあえず喜ぶんじゃねぇかな…

159 19/01/26(土)12:49:31 No.564777345

おっぱいはなんだかんだで皆好きなんだけど圧倒的に大きいより普通に大きめくらいが好きなんだな…と人気キャラ見てると感じる

160 19/01/26(土)12:49:50 No.564777413

>K9999 本当にだめだされたやつきたな…

161 19/01/26(土)12:50:12 No.564777485

>おっぱいはなんだかんだで皆好きなんだけど圧倒的に大きいより普通に大きめくらいが好きなんだな…と人気キャラ見てると感じる 長乳や爆乳より巨乳くらいのほうが人気でるよね…

162 19/01/26(土)12:50:27 No.564777540

俺は黒髪ロングストレートクールつり目キャラは余計なもの足さずにアレンジも加えずにプレーンなままお出しするのが一番素材の良さが生きると思ってる 被るとかいう問題じゃないから

163 19/01/26(土)12:50:50 No.564777636

マシュは浜風じゃなくて綾波だからな

164 19/01/26(土)12:50:55 No.564777661

>>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >>動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない >ギルベイダーとガンギャラドくらいかたしかに レドラーがドラゴン型であることは大体忘れられる…

165 19/01/26(土)12:51:34 No.564777819

>俺は黒髪ロングストレートクールつり目キャラは余計なもの足さずにアレンジも加えずにプレーンなままお出しするのが一番素材の良さが生きると思ってる でも実際に並べてみるとわりと細かいところで差別化されてるな……ともなるぞ

166 19/01/26(土)12:51:39 No.564777837

>>Fateは自分達がモチーフにするのはいいが他所がやると文句言ったりする >>KOFや銀魂も似たような感じでうちのオリキャラに似てる!って訴えてた事なかったっけ >全部聞いたことない パクリ騒動なんて大体はヤバい奴らの内輪ネタだから普通にしてたら漏れ聞こえないからそれでいいんだ ごくまれにダメだされる奴もある

167 19/01/26(土)12:52:13 No.564777948

>>俺は黒髪ロングストレートクールつり目キャラは余計なもの足さずにアレンジも加えずにプレーンなままお出しするのが一番素材の良さが生きると思ってる >でも実際に並べてみるとわりと細かいところで差別化されてるな……ともなるぞ ダメなの!付属品つけると強度が落ちるの!

168 19/01/26(土)12:52:28 No.564778000

>でも実際に並べてみるとわりと細かいところで差別化されてるな……ともなるぞ 前髪と髪先のハネで結構差別化できる

169 19/01/26(土)12:52:35 No.564778024

格ゲーのキャラなんて全部パクリでいいんだよってあきまんも言ってた

170 19/01/26(土)12:52:42 No.564778051

>マシュは浜風じゃなくて綾波だからな 前にここで妖夢起源説は見かけたが 綾波だったのか

171 19/01/26(土)12:53:38 No.564778246

小学1年の時に書いたロボか何かの絵が同級生にゴエモンインパクトだと言われたことがある

172 19/01/26(土)12:53:45 No.564778271

カスメとかでキャラ作るといつの間にか一般作品とかではあんま見ないけどエロゲではよく見るタイプのデザインになる…

173 19/01/26(土)12:54:42 No.564778468

>格ゲーのキャラなんて全部パクリでいいんだよってあきまんも言ってた 選ぶやつまからね「あっ俺はこのボブサップみたいなやつ」とか「よし烈海王みたいのいるからこれで」って

174 19/01/26(土)12:56:48 No.564778941

FGOが魔界転生や銀英伝パクリで大炎上してたのもう忘れたの?

175 19/01/26(土)12:56:51 No.564778955

まあ3Dエロゲのパーツなんて全部どっかで見たことあるようなやつだもんな

176 19/01/26(土)12:57:08 No.564779026

二次元作品に黒人主人公いなすぎ

177 19/01/26(土)12:57:35 No.564779114

>FGOが魔界転生や銀英伝パクリで大炎上してたのもう忘れたの? >全部聞いたことない

178 19/01/26(土)12:58:01 No.564779216

>二次元作品に黒人主人公いなすぎ 黒人は相棒に欲しい テンプレートのようなおもしろ黒人になるだろうけど

179 19/01/26(土)12:58:16 No.564779260

>FGOが魔界転生や銀英伝パクリで大炎上してたのもう忘れたの? どこの零細ゲームかしらぬが突っかかるには知名度の差ってもんがある

180 19/01/26(土)12:58:39 No.564779340

銀英伝はむしろコラボ希望って言ってたのは知ってる

181 19/01/26(土)12:58:58 No.564779417

ぶっちゃけアグリアスとセイバーってそんなに似てるか?って言うのは思う アグリアスとカタリナさんが似てるの方がまだ分かる

182 19/01/26(土)12:59:54 No.564779593

>>FGOが魔界転生や銀英伝パクリで大炎上してたのもう忘れたの? >どこの零細ゲームかしらぬが突っかかるには知名度の差ってもんがある エスパーするまでもないっていうか話題とズレてるのにスレのはじめっからずっと言ってない?

183 19/01/26(土)12:59:54 No.564779596

>FGOが魔界転生や銀英伝パクリで大炎上してたのもう忘れたの? それキャラデザの問題じゃねぇし……

184 19/01/26(土)13:00:12 No.564779660

>>>>>ドラゴン型ロボってなかなか浮かばんなそう言われると >>>>>動物モチーフのゾイドでもさすがにドラゴン型少ない >>>>大空魔竜! >>>ナース! >>龍神丸! >ウザーラ! 銀河眼の時空竜!

185 19/01/26(土)13:01:04 No.564779817

FGOキャラがコスプレしただけで炎上って…

186 19/01/26(土)13:01:43 No.564779945

TRPGでぬらりひょんの息子でハーフならリハンだよねってキャラ作ったら ぬらりひょんの孫でそのまんまの名前が出てきた時は笑った

187 19/01/26(土)13:01:46 No.564779953

>このキャラに似せて描いてくれない?

188 19/01/26(土)13:01:49 No.564779965

>二次元作品に黒人主人公いなすぎ ウィル・スミス主演映画とか…

189 19/01/26(土)13:01:58 No.564779995

単に炎上ではなく大炎上というところにメルブラ民の息吹を感じる

↑Top