虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)11:39:26 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)11:39:26 No.564763875

ラスボス候補はこれくらいの強さがいい

1 19/01/26(土)11:41:24 No.564764193

ミダス見たいに搦め手で強いって訳じゃなくシンプルに強い

2 19/01/26(土)11:42:12 No.564764314

後の事考えるとまだこいつもラスボスと言い切れないのが恐ろしい

3 19/01/26(土)11:43:46 No.564764558

ダストは久しぶりに黒い先生が出てる

4 19/01/26(土)11:43:48 No.564764561

ドゥガチもカリストもキゾも途中で出てきてそのままラスボスだったし今回もそうじゃない

5 19/01/26(土)11:43:57 No.564764579

左手がガラハドのIフィールドハイパワーハンドになってさらに厄介に

6 19/01/26(土)11:44:46 No.564764713

一番気になってるのはアーノルドくんです

7 19/01/26(土)11:46:08 No.564764907

>左手がガラハドのIフィールドハイパワーハンドになってさらに厄介に もう一段階位パワーアップ欲しいな

8 19/01/26(土)11:46:19 No.564764926

盛りすぎいいよね

9 19/01/26(土)11:51:32 No.564765658

いい…

10 19/01/26(土)11:53:15 No.564765931

ファントムライト使えるのズルい

11 19/01/26(土)12:05:33 No.564767904

>ミダス見たいに搦め手で強いって訳じゃなくシンプルに強い あいつもあいつでミダスタッチフラッシュなくても真っ当に強いぞ 普通のスラスター噴射でファントム以上の機動力ってなにそれ…

12 19/01/26(土)12:07:28 No.564768269

ミノドラのパワーで振り回す巨大ガリアンソードってロマンすぎる

13 19/01/26(土)12:07:35 No.564768292

たくさん出てくる 死角がない 半端ない搦め手にステゴロも強い 脳筋

14 19/01/26(土)12:10:06 No.564768778

>死角がない ディキトゥスは死角あるでしょ 背面はIフィールド張れないし

15 19/01/26(土)12:11:49 No.564769087

バロックは強いし面白いから最高ではあるんだが まだ中ボスお披露目であって隠し玉があるんじゃないか?とも思う

16 19/01/26(土)12:13:09 No.564769345

どういう技術系譜だよと思ったが、ガンダムハンマーの発展系なんだとはたと気付いた

17 19/01/26(土)12:13:27 No.564769406

右手の関節の強度も凄いよね

18 19/01/26(土)12:14:05 No.564769524

最後頭付いたりするのかな

19 19/01/26(土)12:14:07 No.564769533

ニュータイプでもサイキッカーでもない覚醒者ってなんなんだよ

20 19/01/26(土)12:14:11 No.564769547

まだこっから長そうだよな

21 19/01/26(土)12:15:25 No.564769780

ファントムライト噴出口の回りの曲線の奴が冷却パイプなんだろうか

22 19/01/26(土)12:15:44 No.564769837

su2851697.jpg 兄より強い弟など

23 19/01/26(土)12:15:58 No.564769886

>ニュータイプでもサイキッカーでもない覚醒者ってなんなんだよ 覚醒者は自称だし分類的にはサイキッカーじゃない

24 19/01/26(土)12:18:03 No.564770298

こいつの剣の「ブロック単位で破壊されてもパージして余裕」は ドッゴーラの尻尾からヒントを得たのかなぁ…って

25 19/01/26(土)12:19:05 No.564770520

>最後頭付いたりするのかな センサーいらないから頭外してる見たいだし付けない気もする もし付けるなら凶悪な武器として付けそう

26 19/01/26(土)12:19:59 No.564770713

相変わらず長谷川裕一のMSはビックリドッキリメカって感じだな!

27 19/01/26(土)12:20:02 No.564770727

>まだこっから長そうだよな アンカーパワーアップとファントムパワーアップも必要だしね

28 19/01/26(土)12:21:43 No.564771115

総重量何トンなんだろ?

29 19/01/26(土)12:22:00 No.564771186

首切り王としての象徴でこんなデュラハンみたいなのにしてるみたいだし つけたらかえって弱所になりそう

30 19/01/26(土)12:25:25 No.564771968

デュラハンって生首抱えてるイメージあるから頭には乗せないタイプで首が登場する可能性もありそう

31 19/01/26(土)12:26:48 No.564772279

ファンネルヘッドか

32 19/01/26(土)12:28:35 No.564772649

作風的にジオングの首を出す可能性あるかな?

33 19/01/26(土)12:28:36 No.564772652

質量兵器として十分な重さがあるっぽいし ガンダリウム合金って軽いんだか重いんだかわかんないな

34 19/01/26(土)12:29:51 No.564772938

なんつーか単なる恐怖だけじゃなくカルト教祖的な感じで支配してるなって

35 19/01/26(土)12:30:20 No.564773056

>質量兵器として十分な重さがあるっぽいし >ガンダリウム合金って軽いんだか重いんだかわかんないな その頑丈さの割に軽めってことなんだろうがいくらなんでもこの大きさで中までみっちり詰まってると考えると凄まじい質量になってるだろう

36 19/01/26(土)12:30:36 No.564773120

su2851718.jpg 剣先までこうだし ただの塊ではない

37 19/01/26(土)12:31:01 No.564773202

装甲だけに使うのと金属の塊として使うじゃ重さも違ってくるんだろう

38 19/01/26(土)12:31:48 No.564773378

ファントムのデメリットは解決しそうにないな 長谷川先生嫌がりそうだし

39 19/01/26(土)12:32:38 No.564773544

トビアはもう戦線復帰しないかな

40 19/01/26(土)12:34:24 No.564773944

>ファントムのデメリットは解決しそうにないな >長谷川先生嫌がりそうだし 満足にファントムライト使うには一回り大きくなるぐらいの改装が必要だって判明しちゃったしもうそんな余裕時間的にも資材的にもないだろうしなぁ…

41 19/01/26(土)12:35:06 No.564774111

トビアは歳だし機体もないし似てる息子がいるからな… 父親と違ってネガティブだけど…

42 19/01/26(土)12:35:28 No.564774194

>満足にファントムライト使うには一回り大きくなるぐらいの改装が必要だって判明しちゃったしもうそんな余裕時間的にも資材的にもないだろうしなぁ… アンカーとファントムをニコイチですって?

43 19/01/26(土)12:35:58 No.564774328

クロスボーンのラスボスなんだし 手持ちにするにしても首を追加するなら皆がビックリするようなのを用意しないと 量産型ZZの頭を手で持って使うとか

44 19/01/26(土)12:36:07 No.564774371

>質量兵器として十分な重さがあるっぽいし >ガンダリウム合金って軽いんだか重いんだかわかんないな アルミ缶とアルミ削り出しのブロックでは重さ全然違うだろ?

45 19/01/26(土)12:37:48 No.564774752

センサー類排除して冷却系統仕込んでるならファントムに応用するなら一回り大きいじゃ済まない改装が必要そうだ

46 19/01/26(土)12:39:03 No.564775057

>ガンダリウム合金って軽いんだか重いんだかわかんないな 後世含むMS用装甲材の中では一番重いんじゃないかな 小型MS用のなんちゃらコンポジットは軽そうだし

47 19/01/26(土)12:39:39 No.564775193

系統的にバイオコンピュータとかも積んでるしなファントム…

48 19/01/26(土)12:40:30 No.564775378

su2851746.jpg

↑Top