虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/26(土)10:32:06 No.564753705

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/26(土)10:33:08 No.564753876

    時間旅行することも最初から織り込み済みなのいいよね

    2 19/01/26(土)10:33:49 No.564753993

    そう簡単に歴史が変えられるなんてナイーブな考えは捨てろ

    3 19/01/26(土)10:35:56 No.564754337

    最初の歴史ではなく2回目以降の歴史だったということか

    4 19/01/26(土)10:35:59 No.564754347

    私歴史を改変しようとした悪役が最後に結局自分も歴史の歯車の一つでしかなかったことに気づいて落胆する姿好き!

    5 19/01/26(土)10:36:10 No.564754374

    タイムパトロールにボコボコに説教されたりさらにろくでもないことになるよりマシだろ

    6 19/01/26(土)10:36:52 No.564754482

    これすると自由意志とはなんなのか全て最初から運命で決まってるのかと不安になる

    7 19/01/26(土)10:37:43 No.564754619

    量子学の知識が広まってからは観測者の認識を欺瞞しないと歴史は変わらないということに

    8 19/01/26(土)10:37:47 No.564754626

    赤ちゃん一体何を変えようとしたんだ

    9 19/01/26(土)10:38:40 No.564754758

    リバースフラッシュを見ろ! 自分が悪役としてフラッシュに立ちふさがると知ってからわざとタイムスリップしているぞ!

    10 19/01/26(土)10:38:44 No.564754767

    ドラえもんあるある

    11 19/01/26(土)10:39:27 No.564754887

    昔テレビでやってた戦国自衛隊がこんな感じだった

    12 19/01/26(土)10:40:53 No.564755110

    得たものは自分が時間旅行をしていたという記憶だけ そこから未来に立ち向かう展開良いよね…

    13 19/01/26(土)10:41:15 No.564755158

    >これすると自由意志とはなんなのか全て最初から運命で決まってるのかと不安になる 現在という未来が確定してる時点で過去はすべて決定されてなきゃおかしいので

    14 19/01/26(土)10:41:34 No.564755219

    最近はターミネーターの新作くらいじゃないと意外性が無い感はある

    15 19/01/26(土)10:41:45 No.564755239

    織田信長がいない?どうなってんの? →バーンドサッ俺が信長だったよ…

    16 19/01/26(土)10:42:38 No.564755357

    タイムマシンを作ったって未来が確定してるから過去に戻っても何も変えられない

    17 19/01/26(土)10:44:34 No.564755655

    現在が確定してるせいで過去が変えられないなら 未来人がやってきたりしたらもう自分は何しても未来変わらないってことなのかな

    18 19/01/26(土)10:45:26 No.564755798

    火の鳥の八尾比丘尼とかはこれで無限ループになってた気がする

    19 19/01/26(土)10:45:36 No.564755824

    >得たものは自分が時間旅行をしていたという記憶だけ >そこから未来に立ち向かう展開良いよね… 流星ワゴン好き

    20 19/01/26(土)10:45:55 No.564755871

    逆に時間旅行によって過去を変えられると 必ず時間犯罪を行う勢力やそれを阻止しようとする勢力が現れて 互いに歴史改変をめぐる争いが繰り返された結果タイムマシン開発の発端は潰され続ける この歴史上にタイムトラベラーが現れない理由はこのせいかもしれない

    21 19/01/26(土)10:46:00 No.564755878

    サマータイムマシンブルース続編が出るらしいね

    22 19/01/26(土)10:46:26 No.564755957

    1周目が気になって仕方がない

    23 19/01/26(土)10:46:49 No.564756017

    駄目だったからもう一回遡るね…

    24 19/01/26(土)10:46:53 No.564756029

    >未来人がやってきたりしたらもう自分は何しても未来変わらないってことなのかな なにをしても変わらないというか自分が何をするかがもう決まってるというと感じではなかろうか

    25 19/01/26(土)10:46:55 No.564756038

    >1周目が気になって仕方がない そんなもの最初から存在しなかったのかもしれない

    26 19/01/26(土)10:47:34 No.564756143

    >駄目だったからもう一回遡るね… パラドックス発生!

    27 19/01/26(土)10:47:39 No.564756156

    なのでこうして特異点を作る

    28 19/01/26(土)10:49:12 No.564756422

    世界線って単語めっちゃ定着したね

    29 19/01/26(土)10:49:49 No.564756531

    過去の自分と未来の自分が会ったらタイムパラドックスで宇宙がヤバイ! ってそうはならんやろ

    30 19/01/26(土)10:51:04 No.564756730

    歴史の修正力は強すぎず弱すぎずがいい

    31 19/01/26(土)10:51:11 No.564756747

    並行世界説だとタイムマシンが作られた時点でタイムマシンが作られた世界が本流から大きく外れるってのもあったね

    32 19/01/26(土)10:52:35 No.564756966

    ブースターゴールドは親友助けるために過去改変したら未来がとんでもないことになって一目惚れした相手のために過去改変しようとしたら今度は全然未来が変わらなかったとかままならない

    33 19/01/26(土)10:53:02 No.564757042

    >世界線って単語めっちゃ定着したね 時間線の誤用なんだけどね 本来世界線ってのはまるっきり違う意味の用語だ

    34 19/01/26(土)10:53:05 No.564757051

    (たまにちょうちょ一匹踏んづけただけで地球全体の生態系までまるっと変わったりする)

    35 19/01/26(土)10:53:41 No.564757135

    歴史をかえてやると意気込んだらその行動も折り込み済

    36 19/01/26(土)10:54:58 No.564757343

    FF8で運命を変えようとしていたのは実は魔女側だった説いいよね

    37 19/01/26(土)10:55:32 No.564757438

    あんまり強すぎるんで過去に飛んで殺したらちょん切った尻尾から完全再生したぞ だからご先祖様の力を借りて1億2000万年分パワー溜めて叩き潰してやった

    38 19/01/26(土)10:55:50 No.564757476

    サマータイムマシンブルースいいよね

    39 19/01/26(土)10:55:53 No.564757480

    未来からやってきた孫と子作りするのはまだしも孫に同じ名前を付けるのはどうかと思うよ

    40 19/01/26(土)11:00:17 No.564758142

    で…古代ってなんだ? 食えるのか?

    41 19/01/26(土)11:00:30 No.564758189

    まあ過去から未来へ向かって流れる「時間の流れ」なんてもんは存在しなかったんやけどなブヘヘヘヘ

    42 19/01/26(土)11:02:21 No.564758435

    >(たまにちょうちょ一匹踏んづけただけで地球全体の生態系までまるっと変わったりする) バタフライ効果って摂動論ガン無視だよなって見かけるたびに毎度思う

    43 19/01/26(土)11:03:15 No.564758567

    >時間線の誤用なんだけどね >本来世界線ってのはまるっきり違う意味の用語だ (未来人かはともかく)実在したジョン・タイターの発言由来なんだから誤用とは違くね? 我々の世界でどういう意味だろうがタイターのいた未来ではそう使われている(という設定)だろうし

    44 19/01/26(土)11:04:45 No.564758761

    >(未来人かはともかく)実在したジョン・タイターの発言由来なんだから誤用とは違くね? >我々の世界でどういう意味だろうがタイターのいた未来ではそう使われている(という設定)だろうし こうして誤用ではない歴史になることが決まっていたんだ…

    45 19/01/26(土)11:06:52 No.564759087

    >量子学の知識が広まってからは観測者の認識を欺瞞しないと歴史は変わらないということに 量子論の観測者効果もしょっちゅう誤用されてる気がする マクロの世界で成り立つ話じゃないってせっかくシュレディンガーが猫虐待して説明したのに

    46 19/01/26(土)11:07:43 No.564759207

    >量子論の観測者効果もしょっちゅう誤用されてる気がする >マクロの世界で成り立つ話じゃないってせっかくシュレディンガーが猫虐待して説明したのに まうまうじゃ駄目だったのかな…

    47 19/01/26(土)11:09:58 No.564759525

    私結局ループの原因わからないパターン好き

    48 19/01/26(土)11:11:20 No.564759743

    シュタインズゲートがこれだったな 最終的にはちゃんと歴史を変えたけど

    49 19/01/26(土)11:12:08 No.564759851

    未来に戻れないまま幼い過去の自分に説教する話好き

    50 19/01/26(土)11:12:40 No.564759922

    創世のタイガどうなるか楽しみ

    51 19/01/26(土)11:13:08 No.564759981

    観測者の認識を…って量子論関係なくパラドックスを避けるためにはどうすればって考えから生まれた概念だと思う 未来予知ネタでもよくあるし

    52 19/01/26(土)11:14:10 No.564760110

    >マクロの世界で成り立つ話じゃないってせっかくシュレディンガーが猫虐待して説明したのに マクロにも適用はできるんじゃない? 古典論使った方が表現するの早いってだけで

    53 19/01/26(土)11:14:28 No.564760154

    こういうの見ると世界の原点何処だよって思う

    54 19/01/26(土)11:15:24 No.564760276

    時間移動してそのまま勝った方が少ないかな モスラくらいしか思いつかねえ

    55 19/01/26(土)11:15:34 No.564760293

    >シュタインズゲートがこれだったな >最終的にはちゃんと歴史を変えたけど アレ3つも時間干渉アイテムあってそれぞれ効果違うからこう言う話に持ち出すとクソややこしい…!

    56 19/01/26(土)11:16:08 No.564760366

    記憶や記録も全部今出来たばかり

    57 19/01/26(土)11:17:04 No.564760502

    観測者の認識をどうこうしようと元の情報は観測者の周りの環境に紛れながらも存在するから結局未来は変わらない

    58 19/01/26(土)11:17:16 No.564760537

    FFCCEoT!

    59 19/01/26(土)11:17:20 No.564760546

    無限に増えていく世界系は増えすぎたので近い世界同士で滅ぼし合ってもらいますとかなる

    60 19/01/26(土)11:22:31 No.564761346

    マイナスゼロ

    61 19/01/26(土)11:26:46 No.564762017

    歴史を変えようとしたら余計悪くなるのいいよね…

    62 19/01/26(土)11:27:45 No.564762164

    パワポケ6

    63 19/01/26(土)11:29:02 No.564762337

    >パワポケ13

    64 19/01/26(土)11:30:57 No.564762639

    誰が航時機を発明したのかわからない…

    65 19/01/26(土)11:34:27 No.564763114

    >歴史を変えようとしたら余計悪くなるのいいよね… 一部良くなるけど一部は悪くなって選ばなきゃいけないの好き

    66 19/01/26(土)11:42:19 No.564764334

    作中時点で故人だった謎の人物の正体が前の週の敵に敗北した主人公だった

    67 19/01/26(土)11:43:50 No.564764563

    フィクションなら歴史変えようが変えてまいがどうでも良いが 現実と漫画を混同してるかのようなタイムトラベルがあれば俺でも一発逆転…みたいな話はもにょもにょする 仮に過去に戻って変えられる機会なり能力があるなら今が既に変えられてる世界じゃねーの?って感想が

    68 19/01/26(土)11:45:34 No.564764818

    タイムスリップが行われる未来からズレない範囲なら改変できる設定好き タイムスリップを行うために必要な事象は絶対改変できないの

    69 19/01/26(土)11:48:31 No.564765219

    タイムスリップできれば過去を変えて今がよくなるなんてナイーブな考えは捨てろ 仮にそんなモノがあったとしたら今が既に変えてよくなった未来なんだよ