19/01/26(土)08:16:31 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)08:16:31 No.564738354
今日のログボ
1 19/01/26(土)08:21:32 No.564738776
鈍器として使ったことしかないんだけど本来の用途で役に立つのこれ
2 19/01/26(土)08:22:58 No.564738900
>鈍器として使ったことしかないんだけど本来の用途で役に立つのこれ おまわりさーん!
3 19/01/26(土)08:23:17 No.564738920
あまりガチガチにしめるのでなければ緊急用には十分
4 19/01/26(土)08:26:08 No.564739156
ズルッ
5 19/01/26(土)08:32:55 No.564739748
ガチガチに締めるのであれば頼りない と思ってたが「」いわくそれは使い方が悪いらしい
6 19/01/26(土)08:35:06 No.564739913
丁度いいサイズの工具が見つからない時にあると助かる
7 19/01/26(土)08:35:06 No.564739914
一周も二周もまわってプロ向け工具
8 19/01/26(土)08:38:13 No.564740172
家で使うくらいならこれ一本でいいな
9 19/01/26(土)08:45:15 No.564740757
二本あればブレーキパッドすら交換できる優れもの 3時間かかった
10 19/01/26(土)08:45:50 No.564740809
本締めで使わないからヨシ!
11 19/01/26(土)08:47:11 No.564740933
簡易トルクレンチ
12 19/01/26(土)08:49:29 No.564741131
銅管のフレアくらいしか弄らないからこれで充分だよ
13 19/01/26(土)08:52:49 No.564741456
螺旋のくりくりじゃなくて 柄についたスライドするつまみで調整するタイプのが 職場にあったけど役立たずだった
14 19/01/26(土)08:54:58 No.564741687
サイズ曖昧なときこれ一本でいけるからありがたい… 固いときもパイプで延長しておらっ!ってやればとれる なめた
15 19/01/26(土)08:56:01 No.564741796
エアコンの配管とか架台とかの取り敢えず緩めたり締めたりするとき便利
16 19/01/26(土)08:57:14 No.564741926
ユニクロならこれでいいけどステンはちょっと物足りない
17 19/01/26(土)08:57:22 No.564741940
先がこの形は安い
18 19/01/26(土)08:57:31 No.564741954
タイヤ外し専用
19 19/01/26(土)08:57:52 No.564741998
>サイズ曖昧なときこれ一本でいけるからありがたい… >固いときもパイプで延長しておらっ!ってやればとれる >なめた さすがに殴ったり延長してオラ!ってするのはメガネがほしいよね・・・
20 19/01/26(土)08:59:44 No.564742189
手動インパクトのトンカチ代わりに使ったりする
21 19/01/26(土)08:59:55 No.564742208
>先がこの形は安い えびの柄が肉抜きしてあるヤツかっこいいよね…
22 19/01/26(土)09:01:52 No.564742379
逆向きの方が使いやすい場面が多くて困る 柄の向き逆にしてくだち
23 19/01/26(土)09:02:51 No.564742481
最近のは形がどんどん変化していってるね
24 19/01/26(土)09:02:58 No.564742495
インパクトでガガガッってしたやつには無力
25 19/01/26(土)09:09:49 No.564743181
万能を装った中途半端なヤツ 尻拭いは規格ぴったりのヤツでやる…
26 19/01/26(土)09:11:27 No.564743324
ゲームだとこれだけでだいたいなんでも直るやつ
27 19/01/26(土)09:12:49 No.564743452
長年土に埋もれたボルトナットを外すのに使ってた
28 19/01/26(土)09:13:34 No.564743524
ラチェットをくれ
29 19/01/26(土)09:14:09 No.564743575
なんでモンキーって言うのかは知らない
30 19/01/26(土)09:14:26 No.564743598
ボルトナットを緩める時のナットオサエルーノ
31 19/01/26(土)09:26:35 No.564744945
こいつで締め切れないくらい力入れたらダメな工程とかもある トルクレンチ使え ㌧
32 19/01/26(土)09:34:24 No.564745854
>なんでモンキーって言うのかは知らない トルクレンチとかと比べて小さいからだと聞いたことある
33 19/01/26(土)09:35:21 No.564745975
クソみたいな安スパナよりはよっぽどマシ
34 19/01/26(土)09:40:37 No.564746662
ダブルナット締めるときにもう一本がないから仕方なく使うやつ
35 19/01/26(土)09:41:14 No.564746725
猿の腕のイメージだと思ってた
36 19/01/26(土)09:51:59 No.564748064
ヘルメット越しに新人殴るための道具だろ! クソがぁ!!
37 19/01/26(土)09:56:04 No.564748612
ラチェット機構付き!とかいうやつは正真正銘のゴミだから気をつけて!!
38 19/01/26(土)09:57:33 No.564748816
>ラチェット機構付き!とかいうやつは正真正銘のゴミだから気をつけて!! ラチェット便利だけどmンキーと組み合わせるとダメになるん?
39 19/01/26(土)09:59:01 No.564749005
数年に一度ぐらいで使うぐらいだからこれで十分だ