19/01/26(土)02:05:37 ローグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/26(土)02:05:37 No.564713779
ローグワン未見の人が来週金曜ロードショーで騒いでそう
1 19/01/26(土)02:06:32 No.564713955
一緒に騒ぐぜ
2 19/01/26(土)02:09:27 No.564714449
あの最後は強烈だよね…
3 19/01/26(土)02:11:34 No.564714792
(クソ強いドニーイェン)
4 19/01/26(土)02:12:35 No.564714953
フォースは我と共にあり
5 19/01/26(土)02:13:00 No.564715014
ネトフリにないから初見ですわ
6 19/01/26(土)02:13:56 No.564715146
あのシーンが…みたいなの何書いてもネタバレになるから書けねえ 敵が左遷されたおじさん!!
7 19/01/26(土)02:14:19 [もふもふ] No.564715200
もふもふ
8 19/01/26(土)02:14:19 No.564715201
ストームトルーパーやATATとかATSTが普通に強くていいよね
9 19/01/26(土)02:15:00 No.564715304
デススター怖い…
10 19/01/26(土)02:15:24 No.564715363
>フォースは我と共にあり 我はフォースと共にある
11 19/01/26(土)02:17:44 No.564715705
EP4(1作目)の直前のお話とだけ覚えておけばいいよ
12 19/01/26(土)02:20:04 No.564716027
ディズニースターウォーズで一番好き
13 19/01/26(土)02:20:13 No.564716051
これ見ると続けて4見たくなるから困る
14 19/01/26(土)02:20:57 No.564716160
お話を期待していいスターウォーズだと聞いて期待値が上がってしまっている
15 19/01/26(土)02:21:16 No.564716198
ディズニー傘下になってこれで全部ハッピーエンドになるんだろと思われていたところのこれだったからね
16 19/01/26(土)02:21:37 No.564716250
ローグワンもだし、ハンソロも起承転結しっかりしててエンタメとしてめっちゃ面白かったのから未見の人には見てほしい気持ちある
17 19/01/26(土)02:22:05 No.564716309
>>フォースは我と共にあり >我はフォースと共にある フォースは我と共にあり
18 19/01/26(土)02:22:08 No.564716315
>ディズニー傘下になってこれで全部ハッピーエンドになるんだろと思われていたところのこれだったからね 結末に関しては既に語られてた話だし…
19 19/01/26(土)02:22:30 No.564716346
中間管理職は辛いよ
20 19/01/26(土)02:23:18 No.564716439
リレーしたくなる
21 19/01/26(土)02:23:19 No.564716441
>ディズニー傘下になってこれで全部ハッピーエンドになるんだろと思われていたところのこれだったからね 皆が使命を全うした 皆が命の価値を見出した ベイダーが無双した ハッピーエンドだ
22 19/01/26(土)02:23:30 No.564716462
ハンソロはあの人が全部持っていった感ある
23 19/01/26(土)02:23:40 No.564716483
戦争映画テイストのスターウォーズとかつまらないわけがなかった 追加撮影前はもっと戦争映画してたらしいけど
24 19/01/26(土)02:24:02 No.564716534
>ハンソロはあの人が全部持っていった感ある ぶっちゃけアイツ出したのだけは大減点ポイントだと思うよ…
25 19/01/26(土)02:24:06 No.564716544
4を前に見るか後に見るかで後味違いそうだ
26 19/01/26(土)02:24:42 No.564716607
>4を前に見るか後に見るかで後味違いそうだ 4見ないでこれ見たら微妙な気がするぞ… ある程度前知識必要な映画だと思う
27 19/01/26(土)02:24:57 No.564716643
まあそうなるよな何で後に出てこないんだって話になるもんな… って沈んだ気持ちにさせてからのあれだから本当にテンション上がる
28 19/01/26(土)02:25:26 No.564716699
ローグワン自体は楽しみだけどカットが気になってる
29 19/01/26(土)02:26:35 No.564716854
あっノーカットなのか クソみたいなカットしないなら超楽しみ!
30 19/01/26(土)02:26:38 No.564716862
>ローグワン自体は楽しみだけどカットが気になってる 序盤は結構カットされるかも
31 19/01/26(土)02:26:51 No.564716894
そこまでお話に期待できるかなあというと… スレ画からラストまで一連のシーンがあるからすごい満足感はあるし 着陸点がここだから過程も満足できるけど
32 19/01/26(土)02:26:58 No.564716909
>ローグワン自体は楽しみだけどカットが気になってる 惑星ジェダのきな臭い部分はだいぶカットされそう 前半の見どころだから残っててほしいけど
33 19/01/26(土)02:27:01 No.564716913
AT-ATの大型の奴が現れたときの絶望感がすごい やられメカの印象強いけど兵士目線であれを見ると無理だこれ!ってなる
34 19/01/26(土)02:30:46 No.564717378
実はあのAT-ATはキャリー用で戦闘用ではないからな
35 19/01/26(土)02:31:30 No.564717489
ハンマーヘッドコルベットはアニメに出てきた三隻のうちの一隻
36 19/01/26(土)02:31:41 No.564717513
ハンソロのサプライズ枠は別に出なくてもよかったんじゃとは思ったけど あいつの末路がめっちゃいい演出だったから昔ほど生きてる事に否定的な感情はなくなったな…
37 19/01/26(土)02:32:15 No.564717577
KとかL3とかドロイドがいいキャラしてたスピンオフ
38 19/01/26(土)02:32:45 No.564717643
なんでこれが作れるのにあんなのをお出しするんです…?
39 19/01/26(土)02:33:32 No.564717743
>なんでこれが作れるのにあんなのをお出しするんです…? 監督の違い
40 19/01/26(土)02:33:36 No.564717749
>ハンソロのサプライズ枠は別に出なくてもよかったんじゃとは思ったけど 出るにしてもベラベラ喋りまくったり、あのへんな形のを見せびらかすような動きしたり、あれはいらねえよ…ってなったわ…
41 19/01/26(土)02:33:36 No.564717750
反乱者たちといいこっちに担当者無しでスレ画が出るシーンは盛られるよね
42 19/01/26(土)02:33:46 No.564717793
あのラスト ゲームで似たようなシーンがgifであったよね
43 19/01/26(土)02:34:35 No.564717927
>なんでこれが作れるのにあんなのをお出しするんです…? あんなのは地上波でお出しできるんだろうか
44 19/01/26(土)02:34:36 No.564717928
>反乱者たちといいこっちに担当者無しでスレ画が出るシーンは盛られるよね 基本的に恐怖政治の象徴だし 本編意外だと残党狩りし続けて負けてないわけだからね
45 19/01/26(土)02:35:16 No.564718018
ローグワンまだ放送されてなかったのか 2016だぞ
46 19/01/26(土)02:35:23 No.564718035
>あんなのは地上波でお出しできるんだろうか 新作が来たら普通に放送すると思うよ
47 19/01/26(土)02:35:31 No.564718054
ウォーモンガー提督の終盤の決断は戦闘機や戦艦を湯水のごとく投入する戦いになったけど よく決断できたな!って感じで感心してしまった
48 19/01/26(土)02:36:06 No.564718131
元帝国ドロイドが実に元帝国ドロイドで百点
49 19/01/26(土)02:36:45 No.564718211
何であんなのっていうけど故意に前監督に嫌がらせするために作ったんなら当然の結果じゃねえの
50 19/01/26(土)02:37:08 No.564718287
このドロイド味方書き換えのついでに感情芽生えてません?
51 19/01/26(土)02:38:50 No.564718509
>実はあのAT-ATはキャリー用で戦闘用ではないからな あんなにクソ強いのに!?
52 19/01/26(土)02:38:57 No.564718524
書き込みをした人によって削除されました
53 19/01/26(土)02:40:17 No.564718679
デススター潰す緒見つけられなかったら実質完全降伏だし全艦隊ぶっこむね…
54 19/01/26(土)02:40:50 No.564718742
>あんなにクソ強いのに!? 前線投入用のはXウィングの射撃程度じゃビクともしないのだ…
55 19/01/26(土)02:41:35 No.564718821
やっぱXウイングは新三部作のよりも旧作デザインの方がかっこいいな
56 19/01/26(土)02:42:47 No.564718957
ローグワン面白かったな…
57 19/01/26(土)02:43:03 No.564718991
あのあと姫の船は普通に捕捉されたしオルデラン吹っ飛びました! と書くと悲惨である
58 19/01/26(土)02:43:04 No.564718993
あの最後から4の冒頭のはー?この船は民間の外航船なんですけおー!!!1121は無理だよね・・・
59 19/01/26(土)02:43:52 No.564719096
艦隊戦いいよね
60 19/01/26(土)02:44:12 No.564719132
ベイダーvsドニー・イェンもみてー!と思ったけど鑑賞後はフォースなしとはいえこの強さならベイダーも無傷でep4に移行できないもんな…って思った
61 19/01/26(土)02:46:01 No.564719336
エロ需要のために入浴シーンや触手シーンをいれる監督にはまいるね
62 19/01/26(土)02:46:58 No.564719444
>エロ需要のために入浴シーンや触手シーンをいれる監督にはまいるね ゴジラで(ムートーの)ラブシーンをしっかり入れた監督はやっぱ違うぜ!
63 19/01/26(土)02:47:54 No.564719554
これの後bdで4も連続で見たんだけど殺陣が流石にちょっと・・・てなった
64 19/01/26(土)02:47:54 No.564719555
>ベイダーvsドニー・イェンもみてー!と思ったけど鑑賞後はフォースなしとはいえこの強さならベイダーも無傷でep4に移行できないもんな…って思った 多分無理じゃねえかな… ベイダー皇帝の八割くらい強いんだぞ
65 19/01/26(土)02:49:52 No.564719779
フォースのアドバンテージはやばいぞ 具体的に言うと光速の攻撃に反応出来るようになる
66 19/01/26(土)02:50:52 No.564719925
>>ベイダーvsドニー・イェンもみてー!と思ったけど鑑賞後はフォースなしとはいえこの強さならベイダーも無傷でep4に移行できないもんな…って思った >多分無理じゃねえかな… 言うなれば多分フォースチョークで終わる
67 19/01/26(土)02:51:15 No.564719972
>>ハンソロのサプライズ枠は別に出なくてもよかったんじゃとは思ったけど >出るにしてもベラベラ喋りまくったり、あのへんな形のを見せびらかすような動きしたり、あれはいらねえよ…ってなったわ… あのセーバーは反乱者でも使ってた物だし...
68 19/01/26(土)02:51:37 No.564720018
4でルークが名乗るコードネームの前任者が死んでる細かさ
69 19/01/26(土)02:52:15 No.564720075
クソバケツもゴーストも映ってるから良く見てみよう
70 19/01/26(土)02:53:06 No.564720175
スター・デストロイヤーのミニチュアっぽい壊れ方とかあのへんのこだわりも頭おかしい…好き…
71 19/01/26(土)02:53:38 No.564720231
EP7、ローグワン、ハンソロにあってEP8に無かったものがあるんだよ 触手だよ
72 19/01/26(土)02:53:59 No.564720272
ラダス提督が崩壊するスカリフ基地を見つめながら「ローグワンフォースと共にあらんことを」ってシーン大好き
73 19/01/26(土)02:54:11 No.564720300
ハンマー型の頭イカれた運用好き
74 19/01/26(土)02:55:30 No.564720466
ドニー・イェンはフォース信じてる超鍛えた人なだけでフォースとともには無いからな…
75 19/01/26(土)02:56:16 No.564720546
でもマスタースイッチのシーンは間違いなくフォースと共にあったと思うよ
76 19/01/26(土)02:56:53 No.564720611
ベイダー卿は本当に美味しいキャラだよなぁ… 前作主人公でもあるわけだし…
77 19/01/26(土)02:57:05 No.564720639
この後すぐに4見たらあーっ!て声出そうになったわ 流れてく今までのあらすじの見方がこんなに変わると思わなかった
78 19/01/26(土)02:57:20 No.564720658
ハンソロの触手巨大すぎるんですけお…
79 19/01/26(土)02:58:22 No.564720782
今さっきep3見てた
80 19/01/26(土)03:02:58 No.564721257
そこまで大規模じゃないのに艦隊戦がめちゃくちゃ盛り上がるんだ EP8はもっとすごいの来ると思ったよ
81 19/01/26(土)03:05:06 No.564721440
だってローグワンの舞台ではフォースなんてホイホイ使うやついないからオカルトで 終盤フォース念仏で「やった!フォースの奇跡だ!」って半泣きになったところでオカルトの塊が奇跡ブン回しにくるんだもん…そりゃ持ってくよ…
82 19/01/26(土)03:05:09 No.564721447
ジェダの面子の中にスカウトトルーパーのヘルメット被ってる人いたのが妙に印象に残ってる
83 19/01/26(土)03:06:05 No.564721516
ローグ・ワン見るとルークが新たな希望すぎて同盟軍の気持ちが分かる
84 19/01/26(土)03:06:06 [レン] No.564721519
俺も鼻が高いよ...
85 19/01/26(土)03:07:12 No.564721617
>あの最後から4の冒頭のはー?この船は民間の外航船なんですけおー!!!1121は無理だよね・・・ 送信など受けていないってのは本当だし...
86 19/01/26(土)03:07:48 No.564721667
仕事帰りで見た時序盤は寝てたけど艦隊戦のあたりは完全に覚醒してた 後になってスターウォーズオタクが監督してたと聞いてもう一回見た 面白かった
87 19/01/26(土)03:09:30 No.564721805
触手プレイ必要なかったですよね?
88 19/01/26(土)03:09:56 No.564721838
なんかこう日本人にウケそうなシナリオではある
89 19/01/26(土)03:11:31 No.564721982
主人公の父親に感銘を受けて足抜けする帝国のパイロットとかボーディー設定がおいしすぎるよね
90 19/01/26(土)03:12:07 No.564722035
触手プレイされるしな..
91 19/01/26(土)03:12:41 No.564722082
>主人公の父親に感銘を受けて足抜けする帝国のパイロットとかボーディー設定がおいしすぎるよね 「やったよゲイレン…」は泣く
92 19/01/26(土)03:13:28 No.564722160
ハイパードライブ封じ!
93 19/01/26(土)03:14:18 No.564722239
デストルーパーの輸送船がTIEリーパーって名前なの好き
94 19/01/26(土)03:14:29 No.564722253
EP4の冒頭3行ぐらいにどんだけ詰まってたってかという話
95 19/01/26(土)03:15:31 No.564722352
歴史を見たんや…!ってなった
96 19/01/26(土)03:15:33 No.564722356
キャシアン主人公のドラマやるけど凄い暗くなりそう
97 19/01/26(土)03:16:32 No.564722433
デストルーパー「ゴニョゴニョゴニョ」
98 19/01/26(土)03:17:41 No.564722520
ヴェイダー卿が強すぎてこれジェダイいないと無理だわ…ってなる
99 19/01/26(土)03:18:17 No.564722574
何気にローグワンとハンソロ両方に出てる脇役が数人いるっぽい ゲリラのNo2っぽい人しかわからんかった
100 19/01/26(土)03:19:02 No.564722639
糞みたいな人生を歩んできたならず者たちに希望が託されて 命を賭して使命を全うするまで決してあきらめないのいいよね…
101 19/01/26(土)03:19:46 No.564722709
>糞みたいな人生を歩んできたならず者たちに希望が託されて >命を賭して使命を全うするまで決してあきらめないのいいよね… ローグワンって部隊名いいよね...
102 19/01/26(土)03:20:02 No.564722732
>ヴェイダー卿が強すぎてこれジェダイいないと無理だわ…ってなる 大宇宙の意思が送り込んだ光と闇のバランサーだから…
103 19/01/26(土)03:20:08 No.564722741
ボーディーは反乱軍がジンの話信じない中ひとりだけ 俺は信じるよって言うの好き
104 19/01/26(土)03:22:16 No.564722931
ベイダー卿とかヨーダの中の人が今でも健在なのは作品にとって本当に救いになってると思うわ
105 19/01/26(土)03:24:43 No.564723146
これ流すのなら再来週はep4流さなきゃダメだって
106 19/01/26(土)03:24:59 No.564723175
デス・スターに組み込んだ致命的な欠陥が本当に致命的で 誰か気づけよ
107 19/01/26(土)03:25:52 No.564723252
普通ならあんなもん弱点に含まないよ!
108 19/01/26(土)03:26:18 No.564723285
>誰か気づけよ 気づけそうな研究者はね うn
109 19/01/26(土)03:26:47 No.564723336
まあトレンチに入って正確にプロトン魚雷撃ち込めるやつなんていないだろ…
110 19/01/26(土)03:28:51 No.564723500
何でもいいからコアにダメージ与えれば連鎖が起こってデススターが爆発するっていうのが仕組んだ弱点で 排気ダクトはあくまでおまけだから…
111 19/01/26(土)03:29:45 No.564723578
ちゃんといろんな宇宙人がいていいよね あとUウイングかっこいいよね…
112 19/01/26(土)03:29:56 No.564723593
あんな神業やられたら 負けたほうも仕方ねーな…ってなるよ
113 19/01/26(土)03:31:48 No.564723742
ヴェイダーも誰だよあのパイロットってなったわけだからな
114 19/01/26(土)03:32:57 No.564723828
>デス・スター砲手役で、本シリーズの実写映画本編の『エピソード8』に当たる『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の監督であるライアン・ジョンソンと、同作のプロデューサーであるラム・バーグマンが出演している[8]。 えぇ…
115 19/01/26(土)03:34:24 No.564723930
ローグワンはデス・スターの破壊力を観れるから シーンとしては悲劇だけど迫力もあっていい
116 19/01/26(土)03:34:24 No.564723931
スレ画のおっちゃんラスト5分くらいしか出てこないと聞いたけど
117 19/01/26(土)03:37:28 No.564724157
ジェダイとかそういうの考えると あくまで脇役なのに本編であれだけ戦果上げてるウェッジやべぇな
118 19/01/26(土)03:41:12 No.564724428
>スレ画のおっちゃんラスト5分くらいしか出てこないと聞いたけど このおっさんは数分の活躍で絶望を植え付けてくる役目なんだ
119 19/01/26(土)03:42:23 No.564724507
おっちゃんは恐怖を植え付けるシス式のパワハラもするんだ
120 19/01/26(土)03:42:37 No.564724517
盲目のおっさんなんであんな強いの
121 19/01/26(土)03:43:01 No.564724547
おっちゃん顔見せはあの入浴くらいかーって思ったら全部持っていくから良いんだ
122 19/01/26(土)03:46:46 No.564724794
EP1からフォース無双何回もみてると感覚麻痺するけど 一般人基準では見たら死ぬ系だということを思い出した
123 19/01/26(土)03:47:28 No.564724833
>おっちゃんは恐怖を植え付けるシス式のパワハラもするんだ フォースチョークしつつ暗黒ジョークもかますからな