ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/26(土)00:46:55 No.564696284
F35は調達コストが低く抑えられてるのが魅力って説明に書いてたけど安いかな…
1 19/01/26(土)00:49:36 No.564697033
(予定)
2 19/01/26(土)00:50:22 No.564697266
実際かなり安くなってるんじゃないっけ
3 19/01/26(土)00:51:58 No.564697698
ゲーム的な話で申し訳ないけどAC5のF-35Cは派生機無いけど高性能でいいよね…
4 19/01/26(土)00:54:04 No.564698253
>実際かなり安くなってるんじゃないっけ 最初は高騰して購入キャンセルが相次いでた トランプがこんなに高く設定して他国かうわきゃ無いだろうって言って大幅に安くなったら どこの国もうちも買う!して最終的にめっちゃ安くなりそう
5 19/01/26(土)00:54:04 No.564698256
>実際かなり安くなってるんじゃないっけ 少なくとも日本で買うF-35はキャンセルがあって困ってたところに声を上げたので米軍とロッキードが結構融通してくれたんでかなり安く買えた
6 19/01/26(土)00:54:58 No.564698497
7やった後やると難しいけど簡単!ってなる 逆だとしんどい
7 19/01/26(土)00:55:15 No.564698562
F-35て日本でライセンス生産するの?しないの?
8 19/01/26(土)00:55:24 No.564698612
操作が難しいというかミッションがめんどくさい
9 19/01/26(土)00:56:32 No.564698893
>F-35て日本でライセンス生産するの?しないの? しないしてない元々ノックダウンの予定だったけどそれも辞めて安く調達する
10 19/01/26(土)00:56:52 No.564698977
7は多いんだよ一度にわっと襲いかかってくる敵の数が
11 19/01/26(土)00:57:27 No.564699134
アーセナルバードと無人機でロックオンが忙しい…
12 19/01/26(土)00:58:19 No.564699344
F-35の生産工場予定だったところは整備工場に転用して米軍機も分解整備できるようにするって話だったかな
13 19/01/26(土)00:58:27 No.564699378
あくまで個人的な感想だと 難易度的に7>5>ZERO>04>6だと思うわ
14 19/01/26(土)00:58:45 No.564699440
ミッション18これどの機体のればいいの…
15 19/01/26(土)00:59:48 No.564699671
>しないしてない元々ノックダウンの予定だったけどそれも辞めて安く調達する 作れないのは残念だ
16 19/01/26(土)00:59:48 No.564699673
18ってなんだっけ 要塞?
17 19/01/26(土)01:00:00 No.564699709
>F-35の生産工場予定だったところは整備工場に転用して米軍機も分解整備できるようにするって話だったかな ブラックボックスの所触る重整備は米以外でやらせないスタンスだったかと F-2みたいに現場で溶接して継ぎ接ぎしてるよりはいいけど…
18 19/01/26(土)01:00:11 No.564699761
持ってるミサイルと飛んでくるミサイルは多いのにフレアは少な過ぎる
19 19/01/26(土)01:00:34 No.564699858
>トランプがこんなに高く設定して他国かうわきゃ無いだろうって言って大幅に安くなったら えっ今そのデマ吹聴する?
20 19/01/26(土)01:00:44 No.564699898
5はミッション長めなわりにチェックポイントとかないからクリア目前で失敗したりすると攻略投げだしがち
21 19/01/26(土)01:00:51 No.564699932
>あくまで個人的な感想だと >難易度的に7>5>ZERO>04>6だと思うわ 難易度ACEだと据え置き機の中ではパーツのおかげで一番簡単だと思う 一撃死しないし
22 19/01/26(土)01:01:16 No.564700044
7はもう少し自由に空を飛んで空戦ができるミッションがあればよかったとは思うけど 時代背景やテーマ的にそれができないのもわかるのでなんとも… ZEROみたいな空戦を求めるプレイヤーのミハイ化が深刻
23 19/01/26(土)01:01:29 No.564700097
>ブラックボックスの所触る重整備は米以外でやらせないスタンスだったかと 重整備は本国メーカーの人間が同じ工場内の専用エリアでやる
24 19/01/26(土)01:01:54 No.564700197
ついてきた5もなれるとちょっとリマスターされてるのあって意外とキレイ
25 19/01/26(土)01:01:57 No.564700213
>5はミッション長めなわりにチェックポイントとかないからクリア目前で失敗したりすると攻略投げだしがち ハミルトンネルはしんどいよね…
26 19/01/26(土)01:02:08 No.564700261
とりあえずスティック倒してりゃミサイル当たらんシリーズとそうじゃないシリーズで差がありすぎる
27 19/01/26(土)01:02:47 No.564700404
04リメイク出ないかな
28 19/01/26(土)01:03:01 No.564700456
6はなあ ボンバーが付いてるからなあ
29 19/01/26(土)01:03:06 No.564700472
>ハミルトンネルはしんどいよね… 何回も美声が聴けるのいいよね
30 19/01/26(土)01:03:37 No.564700597
>ミッション18これどの機体のればいいの… クリア重視でもS取りに行くのでもA-10かYA-10でいいよ 低速安定性がバカ高いから18+で敵機オーバーシュートがガンガン狙える
31 19/01/26(土)01:03:39 No.564700605
7は6やZERO程とは言わないけどもう少し仲間を強くしてくれ…
32 19/01/26(土)01:04:10 No.564700724
ハートブレイクワンとすれ違うとこ大好きなんだ俺
33 19/01/26(土)01:04:56 No.564700919
まぁF22がべらぼうに高コストだからな…
34 19/01/26(土)01:05:22 No.564701045
7やっておもったけどナガセって「ナガセ」のままなんだね… もう少しあなたの二番機でいたいとか言ってたからてっきり…
35 19/01/26(土)01:05:30 No.564701088
久しぶりにやると無線応答は今忙しいからちょっと待って!ってなる
36 19/01/26(土)01:05:34 No.564701103
ハートブレイクワンは英語版のガラガラ声マジ格好良い声だよな
37 19/01/26(土)01:06:00 No.564701229
5の難易度の9割大半って親父さんトンネルとハミルトンネルとアークバードな気が… と思ったけど潜水艦で結構死んだな俺
38 19/01/26(土)01:06:11 No.564701280
当時は14型のTVでプレイしてる人とか多くて そういう人はハミルトンネルやホークでの峡谷抜けは随分苦労したらしいけど リマスター版はさすがにそういう事なさそうなんだけども
39 19/01/26(土)01:06:42 No.564701424
>えっ今そのデマ吹聴する? https://jp.reuters.com/article/modjapan-idJPKBN15G3WE トランプがF35のコスト批判してロッキードが値下げしたって話嘘なん?
40 19/01/26(土)01:07:30 No.564701642
>5の難易度の9割大半って親父さんトンネルとハミルトンネルとアークバードな気が… >と思ったけど潜水艦で結構死んだな俺 初プレイだと皆揃ってサンド島防衛戦で詰まってた記憶がある 原因はもれなく弾切れ
41 19/01/26(土)01:07:36 No.564701667
最初の死因はハートブレイクワンのケツでした
42 19/01/26(土)01:07:49 No.564701720
>7やっておもったけどナガセって「ナガセ」のままなんだね… >もう少しあなたの二番機でいたいとか言ってたからてっきり… 仮に結婚したとしてどんな名字になるというのだ
43 19/01/26(土)01:07:59 No.564701772
>トランプがF35のコスト批判してロッキードが値下げしたって話嘘なん? 織り込み済みでトランプ関係ないよ
44 19/01/26(土)01:08:01 No.564701777
>当時は14型のTVでプレイしてる人とか多くて >そういう人はハミルトンネルやホークでの峡谷抜けは随分苦労したらしいけど >リマスター版はさすがにそういう事なさそうなんだけども 機体の空間感覚が把握ができない人はいる 車の車両感覚もそうでしょう?
45 19/01/26(土)01:08:39 No.564701930
>7やっておもったけどナガセって「ナガセ」のままなんだね… >もう少しあなたの二番機でいたいとか言ってたからてっきり… ブレイズが婿入りしたんだろう
46 19/01/26(土)01:10:07 No.564702279
>当時は14型のTVでプレイしてる人とか多くて >そういう人はハミルトンネルやホークでの峡谷抜けは随分苦労したらしいけど その2つで詰まったプレイヤーへの定番のアドバイスが「画面拭いてテレビの明度上げろ」だったね…
47 19/01/26(土)01:11:08 No.564702540
>織り込み済みでトランプ関係ないよ どっかに記事とかあるのかなちょっと見てみたい 大量生産で最終的にコスト安くするって話は昔からあったけど
48 19/01/26(土)01:11:19 No.564702586
ハミルトンネルは確かに段違い平行棒で死んだけど それがわかれば苦労しなかった 7の煙突は絶対に許さない
49 19/01/26(土)01:11:46 No.564702687
7の煙突はまぁ行けるつもりでいけばどうとでもなる ならなかったりもする
50 19/01/26(土)01:12:05 No.564702756
5はミサイルカツカツになるイメージあるわ
51 19/01/26(土)01:12:09 No.564702772
>どっかに記事とかあるのかなちょっと見てみたい >大量生産で最終的にコスト安くするって話は昔からあったけど ジョジョ見てるから自分でググれ
52 19/01/26(土)01:14:21 No.564703334
>5はミサイルカツカツになるイメージあるわ チョッパー死ぬステージでミサイル切れて俺だけ機銃で仇取ってて悔しかった…
53 19/01/26(土)01:14:53 No.564703460
>5はミサイルカツカツになるイメージあるわ イメージというか実際なる 砂漠とかファルケン使わないとまずミサイル残る事ないし
54 19/01/26(土)01:15:11 No.564703539
>ジョジョ見てるから自分でググれ だっさ
55 19/01/26(土)01:16:04 No.564703783
規模の経済!
56 19/01/26(土)01:16:14 No.564703822
ミッション3がいきなり残弾キツかったな 機体もタイガー縛りになるし…
57 19/01/26(土)01:17:17 No.564704078
ミサイルの弾数が辛い…
58 19/01/26(土)01:18:04 No.564704269
船だろうが地上目標だろうが重力に縛られてる奴らは機銃で落とす なんならシンファクシだろうが機銃で落とす
59 19/01/26(土)01:19:43 No.564704648
無限沸きの分際でにミサイル3発いるトーネードとMIG-31は絶対に許さない
60 19/01/26(土)01:20:08 No.564704763
そういや7についてきた5ってオペレーションカティーナもあるの?
61 19/01/26(土)01:21:48 No.564705189
今ダウンロードしてる最中なんだけど 大昔にやったこのゲームがなんでオマケに付いてくるんだろう
62 19/01/26(土)01:22:14 No.564705276
やり直す度にマスドライバー守護と救難信号で毎回詰まる
63 19/01/26(土)01:22:48 No.564705430
大きくて5ギガくらいかなーと思ってたらめっちゃファイルサイズでけぇのな
64 19/01/26(土)01:22:53 No.564705445
5は機銃めっちゃ当てやすいからミサイルの節約は楽
65 19/01/26(土)01:23:41 No.564705631
ナガセ捜索は本当にダルかった
66 19/01/26(土)01:24:44 No.564705915
<<昔ナガセでシコったな俺>>
67 19/01/26(土)01:24:48 [A-10] No.564705931
>無限沸きの分際でにミサイル3発いるトーネードとMIG-31は絶対に許さない ゆ、許された…
68 19/01/26(土)01:24:51 No.564705948
Xと7の難易度ってどっこいどっこい?
69 19/01/26(土)01:25:12 No.564706015
Xは簡単な方だよ
70 19/01/26(土)01:25:46 No.564706135
XはPSPの操作性ってことさえ度外視すればそこまでの難易度じゃないよね
71 19/01/26(土)01:25:53 No.564706159
ゲームデザインの方向性なのは分かってるけど やっぱり僚機ももう少し仕事してほしいシリーズ
72 19/01/26(土)01:25:54 No.564706164
>5は機銃めっちゃ当てやすいからミサイルの節約は楽 そうだったかな…6に比べたらめっちゃ当てにくかったと思うけど 6プレイした時にめっちゃ機銃当たる!って感動したし
73 19/01/26(土)01:25:56 No.564706172
古いゲームとは言うけど今やっても楽しく遊べる出来だよ5 綺麗になってるし
74 19/01/26(土)01:26:43 No.564706320
>大昔にやったこのゲームがなんでオマケに付いてくるんだろう そのゲーム知らないと最後に出てくるキャラに…誰?ってなっちゃう
75 19/01/26(土)01:26:47 No.564706339
Xは実機プレイだとそれなりだけど難しいってほどでは…
76 19/01/26(土)01:27:00 No.564706385
6はミサイルも機銃も判定が死ぬほど雑だし…
77 19/01/26(土)01:27:22 No.564706502
>そのゲーム知らないと最後に出てくるキャラに…誰?ってなっちゃう じゃあPS4版以外にも5つけてくださいよ!
78 19/01/26(土)01:27:36 No.564706565
Xは唯一オールSをとったな
79 19/01/26(土)01:27:38 No.564706571
僚機は難易度あげると連動して動きがよくなっていって ACEだと敵にもバカスカ当てて普通に撃墜まで行くことも増えるよ
80 19/01/26(土)01:28:04 No.564706676
5でもハーリングのような何かをぶち抜いてすまない…
81 19/01/26(土)01:28:22 No.564706730
Xは中和剤のミッションさえなんとかなれば大丈夫だよ
82 19/01/26(土)01:28:44 No.564706820
Xもベタ移植でも良いから大画面でやりたいな
83 19/01/26(土)01:29:01 No.564706873
Xはアレクトとフェンリアがすごくいい…
84 19/01/26(土)01:29:23 No.564706949
Xはグリスウォールって街が綺麗で7の技術で見てみたい
85 19/01/26(土)01:29:51 No.564707046
Xの中和剤はゲージ上昇半分くらいでよかったんじゃねえかな…
86 19/01/26(土)01:29:55 No.564707061
レサスもベルカに負けないくらいトンデモ技術持ってるよね
87 19/01/26(土)01:30:22 No.564707173
そういや最初にエキスパートモードから攻略するとX02の機体色埋まらなくなるクソバグ修正されてんのかなこれ
88 19/01/26(土)01:30:28 No.564707197
7のマザーグースワンはギャグだと思う
89 19/01/26(土)01:30:31 No.564707214
7の予習にと中古のPS2買って4と5とZEROやったけど全然遊べたよ
90 19/01/26(土)01:30:47 No.564707285
>>無限沸きの分際でにミサイル3発いるトーネードとMIG-31は絶対に許さない >ゆ、許された… トーネードとお前は頑丈イメージあるけどなんでMiG-31も耐久高いんだろうな…
91 19/01/26(土)01:31:33 No.564707440
>じゃあPS4版以外にも5つけてくださいよ! あれもしかしてsteam版だと特典違う?
92 19/01/26(土)01:31:43 No.564707462
Xもネタ度は高いよな
93 19/01/26(土)01:32:07 No.564707536
まぁやること一緒だからな… それを気にしてか7は余計なギミック山盛りだったけども
94 19/01/26(土)01:32:14 No.564707558
>トーネードとお前は頑丈イメージあるけどなんでMiG-31も耐久高いんだろうな… 2からの伝統なので…
95 19/01/26(土)01:32:37 No.564707623
>そういや最初にエキスパートモードから攻略するとX02の機体色埋まらなくなるクソバグ修正されてんのかなこれ 解像度以外ベタ移植でしょこれ
96 19/01/26(土)01:32:50 No.564707664
Xは線路を爆走するレジスタンスのみなさんが楽しかったのは覚えてる
97 19/01/26(土)01:33:00 No.564707697
>あれもしかしてsteam版だと特典違う? すちむーのは5ついてこないよ…
98 19/01/26(土)01:33:02 No.564707705
>Xの中和剤はゲージ上昇半分くらいでよかったんじゃねえかな… あれとヘリ護衛ミッションのヘリの体力もうちょっと手心が欲しかったね……
99 19/01/26(土)01:33:09 No.564707723
Xの評判良いけど据え置きじゃ無かったからやってないんだよなぁ PS2位のグラで良いからPS4で出してくれねぇかな
100 19/01/26(土)01:33:16 No.564707741
>あれもしかしてsteam版だと特典違う? 左様
101 19/01/26(土)01:33:53 No.564707843
7は対地戦で消耗してからの空戦のパターンが多すぎる
102 19/01/26(土)01:33:59 No.564707859
>解像度以外ベタ移植でしょこれ マジかよバグだらけのゲームだぞこれ…
103 19/01/26(土)01:34:14 No.564707904
>>じゃあPS4版以外にも5つけてくださいよ! >あれもしかしてsteam版だと特典違う? Steam版は発売日遅いわ5も6もつかないわで罰ゲームみたいだよ…VRのPS独占が来年1月までだからそれは追加されるかもしれんけど
104 19/01/26(土)01:34:59 No.564708032
5やってから7やるとグラフィックの進化がすごい
105 19/01/26(土)01:35:16 No.564708084
せめて6のPC移植ぐらいしてくれてもいいじゃない
106 19/01/26(土)01:35:19 No.564708090
来年か…随分先だな…
107 19/01/26(土)01:35:34 No.564708140
5は派生機多くて楽しいな
108 19/01/26(土)01:35:47 No.564708180
ああヘリ護衛もあったな …港の再奪還といい正攻法ネベラジャマーといいX面倒なの多くない?
109 19/01/26(土)01:35:59 No.564708225
>あれもしかしてsteam版だと特典違う? PS4版が5 箱版が6 steamはF104だけだったかな
110 19/01/26(土)01:36:15 No.564708276
>来年か…随分先だな… しかもPS独占が終わるだけで出すとは一言も言ってない
111 19/01/26(土)01:36:26 No.564708307
>せめて6のPC移植ぐらいしてくれてもいいじゃない ずーっと待ってるんだけどねホント…
112 19/01/26(土)01:36:32 No.564708330
>せめて6のPC移植ぐらいしてくれてもいいじゃない あれあくまで後方互換での対応だからなあ…PC移植だと色々大変なんじゃないかな
113 19/01/26(土)01:36:42 No.564708351
5は空中給油機が砂漠を潜航するからな…
114 19/01/26(土)01:37:04 No.564708421
>そういや最初にエキスパートモードから攻略するとX02の機体色埋まらなくなるクソバグ そんなのあるの!?
115 19/01/26(土)01:37:56 No.564708592
飛行機ゲーは地形や敵の数でハードの性能を体感出きるのがとても良いからバンバン出して欲しい ただハード性能上がったからと空と地上両方を大量に相手するミッションばっかは勘弁して欲しい…
116 19/01/26(土)01:38:31 No.564708703
しかしなんでSteam版だけ発売日遅いんだ 毎日カタログにいる7画像がつらいぞ
117 19/01/26(土)01:38:36 No.564708722
ぐえー…でもPS4もXBOXも持ってないからしゃーないsteamで買うか… 幸い香港版で安いし…
118 19/01/26(土)01:38:55 No.564708787
増援が来るのはいいんだけど弾数復活させてくれないですかね
119 19/01/26(土)01:39:34 No.564708923
7は弾数足りなくなるとチェックポイントからリスタートで補充できるし…
120 19/01/26(土)01:40:21 No.564709095
>そんなのあるの!? 他にもミッション内スコアとデブリーフィングでのスコアが違うとか致命的なバグ結構あるぞ5 シリーズの中でも飛び抜けて多いから正直0めっちゃ売れなかったの5のバグの嵐のせいだと思ってる
121 19/01/26(土)01:41:32 No.564709289
>増援が来るのはいいんだけど弾数復活させてくれないですかね いいですよね デザートアロー作戦
122 19/01/26(土)01:41:39 No.564709303
>5は空中給油機が砂漠を潜航するからな… オヴニル&グラーバクも海に潜るよね…
123 19/01/26(土)01:42:14 No.564709423
5のバグは空中急停止と地面ダイブとターゲットが作戦空域外に逃げるの3つがかなり致命的だったと思う
124 19/01/26(土)01:43:03 No.564709570
>しかしなんでSteam版だけ発売日遅いんだ >毎日カタログにいる7画像がつらいぞ なのでこうやって5のスレ画の時だけ寄ってくるという寸法よな でも上手にネタバレ避けれてるから今んとこ大丈夫なのと正直評判聞くと安くなってからでいいかなってちょっと…
125 19/01/26(土)01:43:03 No.564709575
7でも地面に近づくと地面とか木がちょっとテクスチャ荒い気がする
126 19/01/26(土)01:43:07 No.564709584
7のチェックポイントにはだいぶ助けられたけどこれに頼ることの敗北感が凄い
127 19/01/26(土)01:43:55 No.564709742
バグリストはこんな感じ http://mitoro.sakura.ne.jp/ac5/data/bug_spec.htm Mitoroさん所のサイトがまだ生きてた事がなんか無性に嬉しい
128 19/01/26(土)01:44:13 No.564709791
>7のチェックポイントにはだいぶ助けられたけどこれに頼ることの敗北感が凄い もはや補給に戻る感覚でチエックポイント使ってるわ やはりゲームバランスおかしいのでは…?
129 19/01/26(土)01:44:25 No.564709844
アカンのか7…
130 19/01/26(土)01:44:51 No.564709948
地面潜りは0までのシリーズ全部だぞ!
131 19/01/26(土)01:44:53 No.564709957
いい出来ではあるけど余計なことさせられすぎるというかなんというか…
132 19/01/26(土)01:45:06 No.564710006
ミッソーはそんなに怖くなくなったけど時間が怖い
133 19/01/26(土)01:45:32 No.564710075
マッハ2越えるC-130とかいるからな5
134 19/01/26(土)01:45:39 No.564710094
いや7めっちゃ楽しいよ 難度がややシビアなだけで
135 19/01/26(土)01:45:59 No.564710142
>バグリストはこんな感じ 多くね!?