虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/26(土)00:38:28 そこそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/26(土)00:38:28 No.564693679

そこそこ力入ってた力作貼る

1 19/01/26(土)00:39:17 No.564693937

でっかい夏のでっかいタッグ!

2 19/01/26(土)00:39:48 No.564694101

でっかいシリーズ作れた?

3 19/01/26(土)00:41:12 No.564694515

このゲーム全体的にヒント少なくて今やっても結構難しい…

4 19/01/26(土)00:42:11 No.564694804

2作目あった気がする なかった気がする

5 19/01/26(土)00:44:38 No.564695578

やべえ!ジャンプ!

6 19/01/26(土)00:44:38 No.564695579

いったい誰が本当のリーダーなんだよ!

7 19/01/26(土)00:44:53 No.564695660

俺のアクションゲームデビュー作だったよ

8 19/01/26(土)00:45:10 No.564695753

CMよく覚えてるこれ

9 19/01/26(土)00:45:21 No.564695802

ガンもどきと投げ槍が好き

10 19/01/26(土)00:45:29 No.564695842

タンシオーネ・クロスアタックの元ネタからすると全くカッコよくないのにカッコいい感はすごいと思う

11 19/01/26(土)00:45:42 No.564695905

塔をジャンプで登っていく所でやたら死ぬ

12 19/01/26(土)00:46:28 No.564696157

ヤクイニック城のテーマがどうしてサントラに入ってないんですか… どうして…

13 19/01/26(土)00:47:21 No.564696427

久々にやったら操作性めっちゃ悪い…

14 19/01/26(土)00:48:26 No.564696736

ヒロインがタママだわ…

15 19/01/26(土)00:48:52 No.564696854

空中庭園から要塞内部が楽しすぎる

16 19/01/26(土)00:48:56 No.564696869

着地でめっちゃ滑るのが慣れないとイライラする

17 19/01/26(土)00:49:09 No.564696918

空中大庭園バトル本当に良い曲なんすよ…

18 19/01/26(土)00:49:18 No.564696957

スチームウッドだったかが凄い面倒だったのは覚えてる

19 19/01/26(土)00:49:25 No.564696987

これがあってKHがあると思えば感慨深い気がする

20 19/01/26(土)00:50:13 No.564697215

スチームウッドだけはマジでなんとかしてほしい あと途中の森もBGMが怖いの嫌

21 19/01/26(土)00:50:15 No.564697224

>ヒロインがタママだわ… サトシさん主人公ジバニャンヒロインピカチュウ敵の幹部

22 19/01/26(土)00:50:21 No.564697256

昔ファミ通ブロスの攻略読んでいつかやりたいと思ったまま忘れてたけど レビュー読むと結構辛口で悲しい…

23 19/01/26(土)00:50:24 No.564697282

>メインテーマ本当に良い曲なんすよ…

24 19/01/26(土)00:50:30 No.564697298

旦那のフィギュア勝手に売るおばさんでよくシコった

25 19/01/26(土)00:50:58 No.564697448

スチームウッドは要求されてるミニゲームは別にいいんだ 謎挙動で落ちるのとリフトのリカバリーの悪さが糞

26 19/01/26(土)00:51:16 No.564697516

やり直してわかったけどスチームウッドがめっちゃ序盤に来るのもヘイト集めやすい理由だと思う

27 19/01/26(土)00:51:51 No.564697672

>https://www.youtube.com/watch?v=PihqHGG4Ki0本当に良い曲なんすよ…

28 19/01/26(土)00:52:28 No.564697836

後日談あるんだが実はジャンもLF3人もコジローも死んでない

29 19/01/26(土)00:52:31 No.564697849

いいよねPSを音楽鑑賞モードにしたら楽曲データ開けるの

30 19/01/26(土)00:52:48 No.564697926

攻略本が面白かったゲーム

31 19/01/26(土)00:53:00 No.564697971

ファミ通ブロスの漫画面白かったな… 真面目な方も4コマの方も…

32 19/01/26(土)00:53:15 No.564698031

スチームウッドがなければ完璧だった

33 19/01/26(土)00:53:17 No.564698041

ゴンドラのパーツだかを取りに行くのが地味に苦痛だった

34 19/01/26(土)00:53:45 No.564698159

ヴァンビが普通に怖かったしスチームウッドは糞だったけど あとは普通に楽しかった

35 19/01/26(土)00:53:48 No.564698171

村が夜中ゾンビだらけになった時マジでびびった

36 19/01/26(土)00:53:54 No.564698202

そう言えば異世界転生ものかこれも

37 19/01/26(土)00:53:56 No.564698215

ボルドーとウォッカが声優効果で完全におふざけ要員と思われがちだけど 小説読むとウォッカ没後のボルドーが覚醒するのマジいいんスよ…

38 19/01/26(土)00:54:05 No.564698258

>ジャムちゃんでよくシコった

39 19/01/26(土)00:54:20 No.564698330

FF8の体験版のおまけにしたの失敗なんじゃねえかな ちゃんと単品で出して育てるべきだった

40 19/01/26(土)00:54:28 No.564698356

緒方のアートワークいいよね…

41 19/01/26(土)00:55:44 No.564698696

>ボルドーとウォッカが声優効果で完全におふざけ要員と思われがちだけど >小説読むとウォッカ没後のボルドーが覚醒するのマジいいんスよ… 実は仮面が弱い自分隠す筋肉増強剤兼ねてて帝国復活の為に捨てる覚悟決めただっけ

42 19/01/26(土)00:55:52 No.564698735

https://www.youtube.com/watch?v=drnzkoFpQKM&t=3471s コロナジャンパーいいよね

43 19/01/26(土)00:56:03 No.564698786

アクションRPGとしては基本抑えてよく出来てるよこれ

44 19/01/26(土)00:56:08 No.564698806

解体新書いいよね…最近のゲームでもあるんだろうか

45 19/01/26(土)00:56:52 No.564698978

9代目毒見役クサレニックは流石にあんまりなネーミングだと当時も思った

46 19/01/26(土)00:57:18 No.564699093

何でクソゲー扱いされてたのか本気で分からない スチームウッドはクソゲーって言っても許す

47 19/01/26(土)00:57:24 No.564699119

いい曲が多すぎて枚挙にいとまがない

48 19/01/26(土)00:57:30 No.564699146

便所のニクジル

49 19/01/26(土)00:57:30 No.564699150

>9代目毒見役クサレニックは流石にあんまりなネーミングだと当時も思った 便所のニクジルもね

50 19/01/26(土)00:57:49 No.564699229

フロストドラグーン戦後半は違う、そういうのじゃないってなる

51 19/01/26(土)00:57:52 No.564699245

蟻の巣もアントヒルクイーンもキモすぎてつらかった!

52 19/01/26(土)00:58:06 No.564699294

>何でクソゲー扱いされてたのか本気で分からない テキストサイトとかいうクソ文化のクソ野郎がクソゲーとして紹介したから

53 19/01/26(土)00:58:11 No.564699317

でっかいタッグって結局なんだったの?

54 19/01/26(土)00:58:29 No.564699386

ラスボスの倒し方がわかんなくてヤケになってゲットインして気持ちよかった

55 19/01/26(土)00:58:52 No.564699472

水のガーディアンのレリクスキーパー戦の曲もめっちゃ良かった

56 19/01/26(土)00:59:03 No.564699513

2だって面白いのよ 1と比べて云々と言われたら返せない

57 19/01/26(土)00:59:09 No.564699534

女性陣全員に設定されてるスリーサイズいいよね

58 19/01/26(土)00:59:11 No.564699545

オラッ!なんかHP上がる物落とせ謎の生物!

59 19/01/26(土)00:59:17 No.564699566

>ゴンドラのパーツだかを取りに行くのが地味に苦痛だった 一つ露骨に違うの置いておいてヒントの穴の数で引っ掛けるという

60 19/01/26(土)00:59:18 No.564699570

大谷育江が仕事しすぎ 宮村優子が仕事しなさすぎ ジャムさんは俺の嫁

61 19/01/26(土)00:59:28 No.564699603

武蔵伝説いいよね…

62 19/01/26(土)00:59:50 No.564699680

全クリして十数年後にマザーミンクーとステMAXクリアで見られる1枚絵の存在を知った

63 19/01/26(土)00:59:54 No.564699688

いい関戸剛

64 19/01/26(土)01:00:01 No.564699712

BGMがどれも良いよね…

65 19/01/26(土)01:00:09 No.564699752

>何でクソゲー扱いされてたのか本気で分からない 十中八九クソテキストサイトのせいだと思う けど大作RPGの体験版でRPG好きを釣ってこの難易度の3Dアクションお出しするのは容赦が無さすぎる…

66 19/01/26(土)01:00:19 No.564699795

テムくんヴァンビまで

67 19/01/26(土)01:00:22 No.564699810

メモリーボックスはもう普通にセーブさせてくれよ…

68 19/01/26(土)01:00:32 No.564699854

敵姉妹は妹のほうがエロかったと思う

69 19/01/26(土)01:00:37 No.564699868

よろしくな!殿様! からのオープニングテーマはちょっと卑怯すぎる

70 19/01/26(土)01:00:58 No.564699965

チョコボのデータディスク2でステータス値技覧MAX状態から始めるの好き

71 19/01/26(土)01:00:59 No.564699971

ラスボスにゲットインするのが全くわからなかった俺はゴミだよ でもいいギミックよねあれ

72 19/01/26(土)01:01:31 No.564700105

>何でクソゲー扱いされてたのか本気で分からない >スチームウッドはクソゲーって言っても許す クソゲー扱いって初めて知った

73 19/01/26(土)01:01:31 No.564700108

全体的になんか雰囲気は暗かった気がする 武蔵は明るいけど

74 19/01/26(土)01:01:36 No.564700133

そんな難しかったっけ…

75 19/01/26(土)01:01:37 No.564700135

(普通に生還するテムくんと戻ってこないレントさん)

76 19/01/26(土)01:01:54 No.564700196

634

77 19/01/26(土)01:02:07 No.564700256

テムくんがヴァンビになるなんてしらそん

78 19/01/26(土)01:02:11 No.564700274

>そんな難しかったっけ… >スチームウッド

79 19/01/26(土)01:02:16 No.564700299

>敵姉妹は妹のほうがエロかったと思う 乳ベルトは多感な年頃にガツンと来た

80 19/01/26(土)01:02:24 No.564700321

ダーンス!オアダーイ!!の声が好きだった

81 19/01/26(土)01:02:34 No.564700354

スチームウッド自体がダメなんじゃない なんで2回も暴走させた

82 19/01/26(土)01:02:45 No.564700398

以前スチームウッドの評判を聞いてやってないと言った者ですが 1度目は3回2度目は2回失敗して何とかゲームクリアまで行けました以上です

83 19/01/26(土)01:02:47 No.564700408

>でもいいギミックよねあれ ノーヒントだけどそれがかえって良かった… 知った上で挙動を見ると大技撃った後隙だらけなのがニクい

84 19/01/26(土)01:03:07 No.564700480

>>敵姉妹は妹のほうがエロかったと思う >乳ベルトは多感な年頃にガツンと来た 俺おっさんになってブランディの良さがわかった!

85 19/01/26(土)01:03:26 No.564700559

何でトポだけハンカチなの…

86 19/01/26(土)01:04:05 No.564700705

実際一回だけならスチームウッドもそこまで言われなかったと思う

87 19/01/26(土)01:04:07 No.564700713

トポのダンスゲームでビリビリ食らう大半は初見のフライングだと思う

88 19/01/26(土)01:04:08 No.564700716

(開封したら商品価値皆無のフィギュア)

89 19/01/26(土)01:04:10 No.564700726

>2だって面白いのよ ちまちまカード集めるのたのしい…

90 19/01/26(土)01:04:28 No.564700804

当時はヴァンビ兵苦戦しなかったのに 何年かしてやったらめっちゃ苦戦した

91 19/01/26(土)01:04:46 No.564700872

コジローもいた気がするけど浜辺で戦った事以外覚えてない…

92 19/01/26(土)01:04:47 No.564700877

武蔵伝とロックマンDASHの大谷育江ボイスはめちゃシコすぎる

93 19/01/26(土)01:04:50 No.564700894

ラスボスでマジで数年積んだ

94 19/01/26(土)01:04:54 No.564700906

よりによってスチームウッドへの近道は蒸気で通れないという

95 19/01/26(土)01:05:17 No.564701022

コジローは最終的には協力関係になるのかと思ってた

96 19/01/26(土)01:05:25 No.564701061

水とパンでかなり詰まった思い出 牛乳だと思うじゃん!井戸から水取れるってノーヒントじゃん!

97 19/01/26(土)01:05:30 No.564701089

>>2だって面白いのよ >ちまちまカード集めるのたのしい… 何度もボスと戦えるのたのしい…

98 19/01/26(土)01:05:51 No.564701188

パン屋がかわいかった

99 19/01/26(土)01:05:54 No.564701197

なっとうペースト

100 19/01/26(土)01:06:02 No.564701235

1個だけ苦しんだビンチョタイトは酒場地下の影になってる通路だった

101 19/01/26(土)01:06:05 No.564701253

お尋ねします私はフランスから来たゲームオタクですが武蔵くんとジャムさんのおねショタ本は何処で買えますか

102 19/01/26(土)01:06:06 No.564701258

納豆が最強の回復アイテムになるゲームはこれしか知らない

103 19/01/26(土)01:06:10 No.564701277

俺が納豆の力を信じる要素の一つ

104 19/01/26(土)01:06:15 No.564701303

俺ラスボス最終形態倒した時に脳汁が出るって表現を理解した!

105 19/01/26(土)01:06:33 No.564701380

ブレイヴフェンサーシリーズなのに二作目がブレイドマスターになってる…

106 19/01/26(土)01:06:48 No.564701458

少しの間しか咲かないでかい花の前で時間まで待機して フワーッて開く瞬間が一番好き

107 19/01/26(土)01:06:52 No.564701483

牛乳腐らせると酸っぱいミルクで更に時間経過で別のになるんだっけ

108 19/01/26(土)01:06:52 No.564701485

>タンブラーがかわいかった

109 19/01/26(土)01:07:00 No.564701512

2が駄目であって1はそこまで酷くないと思うんだよね…

110 19/01/26(土)01:07:27 No.564701628

ダミーだこりゃとかダジャレがくだらなくて好き

111 19/01/26(土)01:07:28 No.564701630

2もそこまで駄目ではねえよ! 普通なんだよ!

112 19/01/26(土)01:07:35 No.564701665

寝袋も手袋もどっちも捨てがたい…

113 19/01/26(土)01:07:39 No.564701688

伝説の寝袋が良すぎてな

114 19/01/26(土)01:07:44 No.564701702

「ゲーム内時間1日目で全クリ!」という攻略本の記事が 365日超えてカウントリセットされてまた1日目に戻るのを利用して攻略! とかいうやつですげえモヤモヤした記憶がある

115 19/01/26(土)01:07:55 No.564701745

2はストーリーいいと思う

116 19/01/26(土)01:08:01 No.564701778

ダンスゲームは個人的には難しくなかったけど苦戦したってよく聞くから人によるのかな

117 19/01/26(土)01:08:03 No.564701786

当時としてはスクエア作品なのになんか短いなって印象は受けた気がする

118 19/01/26(土)01:08:04 No.564701791

1は7回しか全クリしなかったけど酷いとか思ったことないな

119 19/01/26(土)01:08:26 No.564701886

レイガンドに注視しがちで雷光丸のゲットインがラスボス倒すカギだってのは良く出来た設定だけど それ気付けなかった俺はステージ中央を斬りつけると何故か手ごたえあったのが何かの攻略だとずっと思ってた 最終的に解体真書に頼った俺はゴミだよ

120 19/01/26(土)01:08:30 No.564701897

2のOPいいよね

121 19/01/26(土)01:09:16 No.564702079

>2もそこまで駄目ではねえよ! >普通なんだよ! 1の続編とか後継を期待すると違クになるのはわかる 2は2で楽しかった

122 19/01/26(土)01:09:25 No.564702118

スカル=ピオン戦でお城の人達がボイス付になって嬉しかったな

123 19/01/26(土)01:09:28 No.564702126

芋臭くて可愛い子はおおかったきがする

124 19/01/26(土)01:09:37 No.564702163

>ダンスゲームは個人的には難しくなかったけど苦戦したってよく聞くから人によるのかな トポのお手本のすぐ後でコマンド入力してビリビリが多いと思う 曲ループするの待って一緒に踊るって発想なかなかないと思う

125 19/01/26(土)01:09:53 No.564702231

>ダンスゲームは個人的には難しくなかったけど苦戦したってよく聞くから人によるのかな あれメモ取るなり攻略本見るなりすれば瞬殺だからな あとアリに辿り着くトロッコも

126 19/01/26(土)01:09:58 No.564702247

俺は漫画読んでようやくゲットインに気づいたわ あの漫画が無かったらクリアできなかったと思う

127 19/01/26(土)01:10:12 No.564702299

>スチームウッドは個人的には難しくなかったけど苦戦したってよく聞くから人によるのかな

128 19/01/26(土)01:10:17 No.564702316

城の人達を助ける度に城のBGMが豪華になっていくのがすごい好きだった あのBGMいいよね…

129 19/01/26(土)01:10:21 No.564702334

「」はどうせ傭兵カルビちゃんでシコりまくってたんだろ!

130 19/01/26(土)01:10:54 No.564702487

>>2もそこまで駄目ではねえよ! >>普通なんだよ! >1の続編とか後継を期待すると違クになるのはわかる >2は2で楽しかった やっぱりあの武蔵君やヤクイニック王国の人達や 何より酒姉妹にまた会いたかったんだ! わかれ!わかってくれ!

131 19/01/26(土)01:10:59 No.564702511

ちげーよ占い師ギアラちゃんでだよ!わお!

132 19/01/26(土)01:11:10 No.564702550

2はダッコシステムが全然要らなかった

133 19/01/26(土)01:11:13 No.564702561

ラスダンでのゲットイン技をもっといろんな場所で使いたかったかな

134 19/01/26(土)01:11:41 No.564702662

スリーウェイいいよね…

135 19/01/26(土)01:11:45 No.564702681

ロースゥ カルビ ミーノ

136 19/01/26(土)01:11:47 No.564702695

最終形態は一応なる前に周囲のビンチョストーンを吸収してる描写があるけど 気づかねえよ!

137 19/01/26(土)01:11:49 No.564702700

2はどこぞのお絵かき掲示板にエロ画像いっぱい書かれてたな

138 19/01/26(土)01:11:54 No.564702721

エイランチ良いよね… あんな子から手袋もらったら毎日シコるよ

139 19/01/26(土)01:12:01 No.564702749

>ラスダンでのゲットイン技をもっといろんな場所で使いたかったかな 実はコジローゲットインで使えるケンジュツ

140 19/01/26(土)01:12:10 No.564702777

便所の

141 19/01/26(土)01:12:12 No.564702789

なんかでかいベルトみたいなのでおっぱい隠してる痴女衣装があった気がする

142 19/01/26(土)01:13:05 No.564703025

今の技術でリメイクしてくれたらたくさんシコれそう

143 19/01/26(土)01:13:41 No.564703171

リキュールとかのフィギュアをいまこそ現実で発売してほしい

144 19/01/26(土)01:14:05 No.564703275

>今の技術でリメイクしてくれたらたくさんシコれそう 虫やタワーがよりキモく!

145 19/01/26(土)01:14:09 No.564703285

僕はブランディ派です

146 19/01/26(土)01:14:32 No.564703383

パーフェクトクリアの一枚絵で誰かわからないのが一人いるのがモヤモヤする

147 19/01/26(土)01:14:43 No.564703422

これだけの豪華声優陣でよくやってくれたよ

148 19/01/26(土)01:14:43 No.564703427

これリメイクしてくれたらオマケで付いてくるFF8体験版ももっとぬるぬる動くのかね

149 19/01/26(土)01:14:44 No.564703428

>なんかでかいベルトみたいなのでおっぱい隠してる痴女衣装があった気がする あれ凄いエロいよね 攻略本でチチバンドのほうがハイレグにエロ衣装!って罵ってるのが納得いかなかった

150 19/01/26(土)01:15:07 No.564703524

(ゴロゴロゴロゴロ)右!!!

151 19/01/26(土)01:15:07 No.564703526

解体真書のエピローグいいよね

152 19/01/26(土)01:15:29 No.564703620

>これリメイクしてくれたらオマケで付いてくるFF8体験版ももっとぬるぬる動くのかね 体験版もリメイクすんのかよ!

153 19/01/26(土)01:15:30 No.564703623

一部のゲットインイラストすらえろい

154 19/01/26(土)01:15:31 No.564703626

ダクソ2の蟻ですら直視できなかったからPS4画質の第五章はクリアできる気がしない…

155 19/01/26(土)01:15:35 No.564703649

>実はコジローゲットインで使えるケンジュツ ゲットインできるけどコジロー戦ではほぼ使い物にならない

156 19/01/26(土)01:15:48 No.564703717

登れる崖見るたびに麩菓子を食べたくなった

157 19/01/26(土)01:16:11 No.564703810

関係ないけどFF8の体験版はボスがめっちゃ強かった記憶がある

158 19/01/26(土)01:16:26 No.564703859

>解体真書のエピローグいいよね ひしゃげた王冠を戴くボルドーいいよね…

159 19/01/26(土)01:17:02 No.564704010

アルティマニアとか解体新書とか読み込むの好きだったなぁ… 今もそういう攻略本って出てるんだろうか

160 19/01/26(土)01:17:23 No.564704118

2は2で名曲揃いだしパンツ見てシコれるし最高! おまけにアクションゲームも遊べるゾ!

161 19/01/26(土)01:18:13 No.564704315

>アルティマニアとか解体新書とか読み込むの好きだったなぁ… >今もそういう攻略本って出てるんだろうか モンハンとか分厚かった気がする

162 19/01/26(土)01:18:22 No.564704344

ダミーだこりゃのセンス 私はいいと思う

163 19/01/26(土)01:18:25 No.564704354

>解体真書のエピローグいいよね そんなのあんのか...

164 19/01/26(土)01:18:31 No.564704378

2はいきなりこの石生きてるんすよとか言い出してその設定要るのかと思った

165 19/01/26(土)01:18:50 No.564704442

>解体真書のエピローグいいよね 本編でやれよ!って話や設定がどんどん出てくる

166 19/01/26(土)01:19:04 No.564704481

武蔵伝とかアインハンダーとかチョコボレーシングとかトバルNo1とかエアガイツとかやってた頃が懐かしいぜ

167 19/01/26(土)01:19:26 No.564704574

(このなっとうペーストどっちが古かったかな…)

168 19/01/26(土)01:19:58 No.564704713

FF8といいあのころの攻略本はすごかった

169 19/01/26(土)01:20:06 No.564704749

姉妹が教会に引き取られてご奉仕シスターとして暮らすなんてえっちな話が本編で出来るわけないだろ

170 19/01/26(土)01:20:32 No.564704860

スチームウッドよりイカダで詰まったマン

171 19/01/26(土)01:20:55 No.564704946

レリクスキーパー戦のBGMいいよね・・・

172 19/01/26(土)01:20:59 No.564704964

レーシングラグーンとかブシロード?とかワケの分からんゲーム乱発してたよねこの頃の■

173 19/01/26(土)01:21:22 No.564705073

解体真書でルコアール帝国の三人組や姉妹が村の人に許されてるけどバンビや放火の件を考えると寛大だよね まあ武蔵くんには無茶なお願いをしてくる人達なんだけど

174 19/01/26(土)01:21:50 No.564705198

>レーシングラグーンとかブシロード?とかワケの分からんゲーム乱発してたよねこの頃の■ でも他社にはない輝きを放ってたよ 今じゃ見る影もねえ

175 19/01/26(土)01:21:52 No.564705211

>姉妹が教会に引き取られてご奉仕シスターとして暮らすなんてえっちな話が本編で出来るわけないだろ 村人寛容だよね 妹はゾンビ撒くわLFは鐘盗んで放火するわ

176 19/01/26(土)01:22:19 No.564705302

>スチームウッドよりイカダで詰まったマン 俺は洞窟のリフトで詰まったマン

177 19/01/26(土)01:23:05 No.564705481

結局フィギュア開封して敵の女幹部をローアングルから見るよね

178 19/01/26(土)01:23:39 No.564705626

復讐を終えたジャンがでまかせで言ってたのトレジャーハンターを目指すのは続きが見たかった

179 19/01/26(土)01:24:11 No.564705758

迷ってたのもあるかもだけど金に困らないゲームだった

180 19/01/26(土)01:25:14 No.564706022

ムサシくーーーん!

181 19/01/26(土)01:26:21 No.564706245

アイテム欄の中途半端な位置に居座るカレンダー

182 19/01/26(土)01:26:36 No.564706300

レイガントを使うのよ!

183 19/01/26(土)01:26:56 No.564706373

何だよ青ボン

184 19/01/26(土)01:26:57 No.564706380

たった一人の友達とか廃鉱の闇にとかも好きだなあ 不気味なステージなのに曲が盛り上がるから全く苦にならない

185 19/01/26(土)01:27:07 No.564706423

描写的にボルドーに撃たれて瀕死のところをダークレイガンドに踏まれたと思うけどジャン生きてるのか

186 19/01/26(土)01:29:53 No.564707056

でんせつのてぶくろ でんせつのねぶくろ 後者の方が好きだけど最終局面では役に立たない…

187 19/01/26(土)01:30:11 No.564707128

>たった一人の友達とか廃鉱の闇にとかも好きだなあ たった一人は一回きりしか聴けなかったのが惜しい…素朴で優しいのに勇気付けられる名曲だよね

188 19/01/26(土)01:30:42 No.564707264

2段ジャンプ後にレイガント振ると出る技が誤爆して邪魔だった

189 19/01/26(土)01:31:15 No.564707383

>後者の方が好きだけど最終局面では役に立たない… でもそこに行くまでお釣りが来るぐらい役に立つよ

190 19/01/26(土)01:32:56 No.564707684

>2段ジャンプ後にレイガント振ると出る技が誤爆して邪魔だった タノシーネクロスアタックか 当時ダークレイガンド第二形態の頭はそれで殴ってた 大分経ってから二天一流斬のカウンターでいけることを知った

191 19/01/26(土)01:35:31 No.564708130

>タノシーネクロスアタックか >当時ダークレイガンド第二形態の頭はそれで殴ってた 役に立ったのそこだけだったよ道中は2段ジャンプ+△がメインだったから必要なかった

192 19/01/26(土)01:36:36 No.564708337

あれ、なんでタン塩をタノシーネなんて打ち間違ってるんだ…

↑Top