19/01/25(金)23:47:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)23:47:28 No.564678457
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/25(金)23:48:40 No.564678802
ふんどし!
2 19/01/25(金)23:50:02 No.564679184
>ふんどし! お前が一番混乱しとるわ!
3 19/01/25(金)23:50:34 No.564679329
後ろのマーニャがすごいエッチ
4 19/01/25(金)23:51:46 No.564679674
このマーニャですらシコれた小学生時代
5 19/01/25(金)23:51:55 No.564679722
>後ろのマーニャがすごいエッチ わかるシコった
6 19/01/25(金)23:52:16 No.564679820
公式と同人の間みたいな絶妙な感じがあったな4コマ
7 19/01/25(金)23:52:36 No.564679912
ふとPS2時代に古本屋行ったら 一冊30円とかで大量に投げ売りされてて無常を感じた
8 19/01/25(金)23:53:17 No.564680108
丁寧に呪文やアイテムの効果を説明してるのが好きだった
9 19/01/25(金)23:55:10 No.564680623
ドラクエのドットと漫画ってのが相性良かった
10 19/01/25(金)23:56:26 No.564681013
11があれば是非見たい
11 19/01/25(金)23:56:56 No.564681147
電書で復刊しないかなあ
12 19/01/25(金)23:56:58 No.564681155
新山たかしは小さい男の子の味方だった
13 19/01/25(金)23:56:59 No.564681158
>このマーニャですらシコれた小学生時代 あらゆるエロを堪能しつくしたおっさんの今なら逆に一周してシコれる気がするぞ
14 19/01/25(金)23:57:57 No.564681421
表紙や扉絵はサービスのつもりかちょいエロ風味なのが結構あってよかった
15 19/01/25(金)23:59:45 No.564681874
これは新山たかし?
16 19/01/26(土)00:00:12 No.564682023
この頃の表紙絵が大好きで眺めてるだけで楽しかったなぁ
17 19/01/26(土)00:00:51 No.564682212
リメイクで4コマのネタをちょこちょこ拾ってたりするのいいよね
18 19/01/26(土)00:01:19 No.564682366
コーナリングがイマイチじゃな
19 19/01/26(土)00:03:47 No.564683147
10巻くらいまで持ってるけど まさか20巻まで行ってるとは…
20 19/01/26(土)00:04:00 No.564683216
ネレウス弄り倒した漫画家だれだっけ?
21 19/01/26(土)00:04:04 No.564683248
堀口レオが好き
22 19/01/26(土)00:04:47 No.564683497
これ裏表紙が完全に堕ちててエロかったような気がする
23 19/01/26(土)00:05:25 No.564683695
牧野博幸が好き
24 19/01/26(土)00:06:14 No.564683938
わりと同人文化の世間への浸透に一役以上買ってると思う
25 19/01/26(土)00:06:59 No.564684175
Q:好きな男性のタイプは? A:私を殴らない男
26 19/01/26(土)00:07:19 No.564684274
結構な数の作家がここから出てきて今も書いてたりするのなかなかすごい
27 19/01/26(土)00:07:21 No.564684281
>これは新山たかし? 加藤礼次朗
28 19/01/26(土)00:07:26 No.564684308
4巻までの表紙はどっかのイラストレーターが描いてた気がする
29 19/01/26(土)00:07:42 No.564684382
茶がぬるい…
30 19/01/26(土)00:07:46 No.564684401
ドラクエはいいとして任天堂のゲームなのにマリオ四コマがエニックスから出てたのが不思議で仕方なかった少年時代
31 19/01/26(土)00:08:22 No.564684584
くそ懐かしい
32 19/01/26(土)00:08:26 No.564684604
表紙描いてる人は4コマ描いてないんでなかった 番外編は柴田亜美だったけど
33 19/01/26(土)00:08:39 No.564684672
姉さんカジノへ行くのね
34 19/01/26(土)00:08:59 No.564684761
1、2巻はいろんな作家がいて面白かった
35 19/01/26(土)00:09:16 No.564684855
もりそば ウオノメ カオル
36 19/01/26(土)00:09:34 No.564684935
五十嵐あぐりの絵が曽我あきおと似てるなあと思ったら同一人物だったようででびっくりした記憶
37 19/01/26(土)00:09:49 No.564685011
すずや那智って今何してるんだろう
38 19/01/26(土)00:09:55 No.564685035
>ドラクエはいいとして任天堂のゲームなのにマリオ四コマがエニックスから出てたのが不思議で仕方なかった少年時代 FEは火の玉コミック?とかよく分からんレーベルでなお不思議だった
39 19/01/26(土)00:10:13 No.564685134
カジノへ行くと言って!そんな姉さんが好きなの
40 19/01/26(土)00:10:16 No.564685155
ギ ガ デ イ ン
41 19/01/26(土)00:10:26 No.564685216
タイジャンホクトとか何やってんだろな今…
42 19/01/26(土)00:10:44 No.564685297
浅野りんの投稿からデビューまでの流れはなんか夢を感じた
43 19/01/26(土)00:11:04 No.564685387
書き込みをした人によって削除されました
44 19/01/26(土)00:11:14 No.564685427
タイジャンの単行本持ってるぜ俺
45 19/01/26(土)00:11:17 No.564685439
ガンガンギャグ王の読者だと切っても切れない感じ
46 19/01/26(土)00:11:20 No.564685449
押田JOがなんか好き
47 19/01/26(土)00:11:28 No.564685493
よそもゲーム4コマやってたが当時から恐ろしくマイナーだった
48 19/01/26(土)00:11:38 No.564685536
タイジャンピンク玉の漫画出してたよね
49 19/01/26(土)00:11:57 No.564685624
>ふとPS2時代に古本屋行ったら >一冊30円とかで大量に投げ売りされてて無常を感じた 一時期投げ売りコーナーの常連だったのにいつの間にか見かけなくなってしまって…
50 19/01/26(土)00:12:09 No.564685672
時代的に仕方ないけどFF四コマも見てみたかった気がする
51 19/01/26(土)00:12:22 No.564685738
だいたい同じメンバーの作者でウィザードリィのアンソロ描いてたりしたのは覚えてる
52 19/01/26(土)00:12:25 No.564685747
なんで古本屋の常連だったんだろねこれ
53 19/01/26(土)00:12:35 No.564685801
>堀口レオが好き ヒか渋に載ってたエッセイで男性だと知った時の衝撃… 何か絵柄もネタも女性的だったから…
54 19/01/26(土)00:13:04 No.564685946
巻が進むにつれて絵がどんどん変わっていく作家が多かった印象
55 19/01/26(土)00:13:05 No.564685950
メルヘン妖精水木ひげる
56 19/01/26(土)00:13:17 No.564686003
>ネレウス弄り倒した漫画家だれだっけ? 坂本太郎
57 19/01/26(土)00:13:26 No.564686036
ビルダーズ2の4コマとかも見て見たかった…スピンオフのトルネコの不思議なダンジョンでも出てたから時代が時代ならワンチャンあったはず
58 19/01/26(土)00:13:51 No.564686198
>なんで古本屋の常連だったんだろねこれ そりゃたくさん市場に出たからでしょ
59 19/01/26(土)00:14:02 No.564686259
だいたいどの時代でも面白い作家いるのいいよね
60 19/01/26(土)00:14:13 No.564686318
feもあったな 聖戦はアーダンネタがたくさんあった
61 19/01/26(土)00:14:29 No.564686401
初期の頃から楽屋裏で作家同士で交流を話してたけど そういやこの時の四コマ作家てどういう経緯で集められたんだろうか
62 19/01/26(土)00:14:29 No.564686410
きりえれいこが好きだった
63 19/01/26(土)00:14:47 No.564686505
可愛い感じの絵柄より前の衛藤ヒロユキを見れるぞ
64 19/01/26(土)00:14:50 No.564686519
船はいらん 娘をよこせ
65 19/01/26(土)00:14:53 No.564686542
魔神ぐり子は本当にネタがおかしい
66 19/01/26(土)00:14:55 No.564686550
世界ひろし
67 19/01/26(土)00:15:01 No.564686579
>きりえれいこが好きだった 地味に手塚プロに在籍してた経歴がある人
68 19/01/26(土)00:15:33 No.564686764
>魔神ぐり子は本当にネタがおかしい 最近楽屋裏が復活してたけど本人のネタが枯れたのか講談社の意向なのかキレが無くなってて悲しい…
69 19/01/26(土)00:15:47 No.564686838
キングスライム賞を取った人が数年後に作家としてデビューしてるのなんか感慨がある
70 19/01/26(土)00:16:20 No.564687012
新山たかしで精通して小学生は多いはずだ
71 19/01/26(土)00:16:22 No.564687029
>初期の頃から楽屋裏で作家同士で交流を話してたけど >そういやこの時の四コマ作家てどういう経緯で集められたんだろうか 昔のアニパロとかその辺じゃないの
72 19/01/26(土)00:16:22 No.564687033
ニコデスマンのDQ3TASやRTAで未だに流れる「鼻水」ネタ
73 19/01/26(土)00:16:25 No.564687049
私少年ガンガンでパプワくん描いてる柴田亜美というモノですが…
74 19/01/26(土)00:16:31 No.564687080
>魔神ぐり子は本当にネタがおかしい マリオもだけど当時から頭ひとつ抜けてたイメージだった
75 19/01/26(土)00:16:34 No.564687097
ドラクエとSO2は死ぬほど読み返した
76 19/01/26(土)00:16:57 No.564687197
経歴見る限り衛藤ヒロユキって漫画家を諦めた人を穴埋めで呼んだのかなって…
77 19/01/26(土)00:17:03 No.564687229
ぐり子の話目当てに全然知らないゲームの4コマ読んでたりしてた どれもキレッキレだった
78 19/01/26(土)00:17:27 No.564687334
ニコデスマンのドラクエ動画はやたらと4コマネタ流れてきてこのサイトおっさんばかりなのでは…?ってなる
79 19/01/26(土)00:17:57 No.564687460
テリーみたいにバラでもくわえてみれば? うホゥ!ナイスアイディア!!!
80 19/01/26(土)00:18:02 No.564687491
衛藤はいきなり画風変えてくるから驚く
81 19/01/26(土)00:18:09 No.564687520
スト2のほうは荒川弘がいたんだよな エニックスじゃなく
82 19/01/26(土)00:18:14 No.564687538
牧野博幸のネタどれも好きだった
83 19/01/26(土)00:18:48 No.564687693
>経歴見る限り衛藤ヒロユキって漫画家を諦めた人を穴埋めで呼んだのかなって… 四コマより前に4のゲームブック書いてたんだっけ
84 19/01/26(土)00:18:51 No.564687705
新山たかしの男女カプネタはほっこりして好きだった ピサロ×ロザリーとか3男勇者×女戦士とか
85 19/01/26(土)00:19:26 No.564687882
>ニコデスマンのDQ3TASやRTAで未だに流れる「鼻水」ネタ あと一歩が逃げていく!は鉄板だな…
86 19/01/26(土)00:19:27 No.564687885
…田吾作なんてどうだ
87 19/01/26(土)00:19:54 No.564688029
ハッサンは使ってよし4コマのネタに便利でよしと最高の相棒だよな
88 19/01/26(土)00:20:35 No.564688228
当時のメンバー出来るだけ集めて11の4コマ漫画劇場とか見てみたい…
89 19/01/26(土)00:20:58 No.564688340
最後の方の4コマって6で止まったんだっけ7入ったっけ
90 19/01/26(土)00:21:06 No.564688376
新山たかしは楽屋裏でマイキャラ紹介したときに全部女キャラだったのが記憶に残ってる 漫画だと男勇者なのに…
91 19/01/26(土)00:21:09 No.564688393
もりそば様とうおのめ様は201号室です……ブフッ 勇者様と薫様は202号室です
92 19/01/26(土)00:21:16 No.564688428
ふんどしは全く関係ない波打ち際のむろみさんでネタにされ アニメ化の際に初期衛藤に近い絵柄に直されてた
93 19/01/26(土)00:21:24 No.564688471
荒川弘といえばガンガンから出た魔人学園のアンソロでも描いてたなぁ デビューしたてかその頃だったみたいだけど頭ひとつ飛び抜けて絵も話も上手だった
94 19/01/26(土)00:21:37 No.564688536
猫乃都はホラー漫画で大御所になってるんだな…
95 19/01/26(土)00:21:47 No.564688598
投稿常連に柴田亜美に気に入られてた中井なんちゃらっていたなと思い出してぐぐったら すぐ消息つかめたけど肩書き胡散臭すぎる…
96 19/01/26(土)00:21:51 No.564688622
>最後の方の4コマって6で止まったんだっけ7入ったっけ 6までだった気がする…7はまた別個で出てたようなそうでもないような PS2リメイクが出た時にDQ5だけの本が出てたのは覚えてる買った
97 19/01/26(土)00:22:16 No.564688743
>新山たかしは楽屋裏でマイキャラ紹介したときに全部女キャラだったのが記憶に残ってる >漫画だと男勇者なのに… 女戦士「えっ女!?(ガーン)」
98 19/01/26(土)00:22:22 No.564688765
4コマキングも取って4コマ劇場終焉近くまで長いことやってたのに これ以外の経歴不明の存在池野カエル
99 19/01/26(土)00:23:02 No.564688943
>投稿常連に柴田亜美に気に入られてた中井なんちゃらっていたなと思い出してぐぐったら >すぐ消息つかめたけど肩書き胡散臭すぎる… 中井一輝かな あの人オチの4コマ目の画風が独特過ぎてよく真似して描いてたわ…
100 19/01/26(土)00:23:05 No.564688955
2150枚あります はぐれメタルヘルム107個いただきましょうか
101 19/01/26(土)00:23:08 No.564688978
よろしくね ハッ
102 19/01/26(土)00:23:15 No.564689008
牧野博之の理解できないタイトルとか好きだった
103 19/01/26(土)00:23:26 No.564689056
はぐれメタルヘルム108個いただきましょうか
104 19/01/26(土)00:23:32 No.564689095
>2150枚あります >はぐれメタルヘルム107個いただきましょうか ボウン シュー
105 19/01/26(土)00:23:35 No.564689106
>猫乃都はホラー漫画で大御所になってるんだな… 気になってミル貝を見たら山本晋也の娘とかあってビビった
106 19/01/26(土)00:23:39 No.564689128
生き残ったのが衛藤ヒロユキと柴田亜美だけと考えると中々世知辛い
107 19/01/26(土)00:23:41 No.564689134
池野カエルは箸休めっていうか和やかになるけど笑うって感じじゃなかったな…個人的に
108 19/01/26(土)00:23:51 No.564689186
>よろしくね >ハッ サン は名前でんがな
109 19/01/26(土)00:24:19 No.564689343
出世してよかったな殿といっしょの人…
110 19/01/26(土)00:24:27 No.564689395
>牧野博之の理解できないタイトルとか好きだった 後々理解できるのいいよね…この人の作品目当てでスパロボの4コマも買い漁ったな
111 19/01/26(土)00:24:35 No.564689443
トルネコの不思議なダンジョンの方の4コマも好きだった
112 19/01/26(土)00:24:54 No.564689552
抱きしめてジルバ
113 19/01/26(土)00:25:00 No.564689583
ゼルダのほうもだいぶイカれてる
114 19/01/26(土)00:25:13 No.564689664
>出世してよかったな殿といっしょの人… 作風似てるな…と思ったらまさかの同一人物とは… 特定のおっさんをひたすら苛め抜く作風はインパクト残る
115 19/01/26(土)00:25:15 No.564689677
ヒで消息掴める作家もいてありがたい 石田和明表舞台から姿を消したと思ったら主夫してんのか…
116 19/01/26(土)00:25:24 No.564689716
>池野カエルは箸休めっていうか和やかになるけど笑うって感じじゃなかったな…個人的に よくも悪くもコロコロ的というか スーパーマリオくんとか呼んでる気分になる
117 19/01/26(土)00:25:42 No.564689795
死の蛸壺
118 19/01/26(土)00:25:43 No.564689805
>ヒで消息掴める作家もいてありがたい >石田和明表舞台から姿を消したと思ったら主夫してんのか… 浅野りんとぐり子位しか知らなかったが結構いるんだな
119 19/01/26(土)00:25:46 No.564689831
>生き残ったのが衛藤ヒロユキと柴田亜美だけと考えると中々世知辛い 金田一蓮十郎!!
120 19/01/26(土)00:26:10 No.564689950
>生き残ったのが衛藤ヒロユキと柴田亜美だけと考えると中々世知辛い けっこういるよ というかこれ出身だったの!?って人が多い浅野りんとか
121 19/01/26(土)00:26:13 No.564689962
池野カエルはカービィの4コマでも見たな ほぼ全巻いた気がする
122 19/01/26(土)00:26:33 No.564690059
西川先生は4コマから知ったからストーリー漫画でのカッチョいい絵柄やエログロの絵柄を後から知ってビビった記憶
123 19/01/26(土)00:26:39 No.564690088
山崎渉も普通に同人作家やってるしね
124 19/01/26(土)00:26:49 No.564690117
はれのちぐぅだっけ?あれの作者も4コマ出身よね
125 19/01/26(土)00:27:14 No.564690233
漫画家発掘しまくってるよね4コマ投稿
126 19/01/26(土)00:27:27 No.564690288
なぜかすごい印象に残ってる獄中刑事サイバン
127 19/01/26(土)00:27:29 No.564690302
坂本太郎どこ行ったの…
128 19/01/26(土)00:27:29 No.564690304
こういう流れでほぼ出てこない半熟英雄の4コマ
129 19/01/26(土)00:27:37 No.564690334
山崎渉は当時絵柄が鳥山寄りでカッコいい絵柄だなーって思ってたんだがあとあと壺で色々やらかしてたのが分かってうーん
130 19/01/26(土)00:27:49 No.564690367
>こういう流れでほぼ出てこない半熟英雄の4コマ 出てたの!?
131 19/01/26(土)00:28:02 No.564690430
怪傑おおねずみは怒られたんだっけ
132 19/01/26(土)00:28:18 No.564690505
>西川先生は4コマから知ったからストーリー漫画でのカッチョいい絵柄やエログロの絵柄を後から知ってビビった記憶 じゃがじゃがぽん!とかの4コマなのに ストーリーやると「生きたまま殺してやる!」とかだしな
133 19/01/26(土)00:28:20 No.564690511
>なぜかすごい印象に残ってる獄中刑事サイバン 途中でビミョーに名前が変わってたような…
134 19/01/26(土)00:28:22 No.564690522
チノさんとかエッセイ漫画でプチブレイクしてたよね
135 19/01/26(土)00:28:32 No.564690573
>なぜかすごい印象に残ってる獄中刑事サイバン 3の性格診断で あなたの名前を教えてください ごうけつ熊です あなたはごうけつです 名前で判断しないで下さい ってネタがシンプルですげえ笑った記憶
136 19/01/26(土)00:28:43 No.564690616
いいか! とにかく使えない、いらないってものを捨てるんだ!
137 19/01/26(土)00:28:58 No.564690690
トルネコ
138 19/01/26(土)00:29:06 No.564690723
>>なぜかすごい印象に残ってる獄中刑事サイバン >途中でビミョーに名前が変わってたような… Q.どうして越後屋サイバンに名前を変えたんですか?
139 19/01/26(土)00:29:14 No.564690759
マリオの4コマとDQの4コマはほぼ網羅したはず…
140 19/01/26(土)00:29:20 No.564690794
紅ヒーを一つ
141 19/01/26(土)00:29:20 No.564690796
山崎渉は荒らしかAAの印象しかない
142 19/01/26(土)00:29:20 No.564690798
山崎渉と壷の荒らしは無関係なんじゃねえの?!
143 19/01/26(土)00:29:48 No.564690914
カービィの4コマ買ってたな…
144 19/01/26(土)00:29:52 No.564690929
ゼルダの4コマも好きだった 甘い玉子焼きがいいな・・・
145 19/01/26(土)00:30:05 No.564690998
モンスターファームとGジェネは全巻集めた ドラクエは途中で集めるのやめて追いかけるのも大変になっちゃったんだよな…
146 19/01/26(土)00:30:20 No.564691068
藤森ナッツが好きでファンレター出したらお返しまでもらったからギャグ王のFE聖戦まで応援してたけど途中で滅茶苦茶絵柄変わってしまってショックだったな…何であんなヒラメ顔に
147 19/01/26(土)00:30:36 No.564691153
ブォー…
148 19/01/26(土)00:30:49 No.564691237
堀口レオいいよね
149 19/01/26(土)00:30:50 No.564691242
パカラッ パカラッ
150 19/01/26(土)00:30:57 No.564691283
ここから火の玉コミックやDNAコミックに移った人も多い まあそれも15年ぐらい前の話なんじゃが
151 19/01/26(土)00:30:57 No.564691288
三剣もとか好きだったんだけど途中で引退しちゃったのが悲しかった…原因何だったんだろう
152 19/01/26(土)00:30:59 No.564691299
牧野博之はモンスター自分のキャラにするの上手い
153 19/01/26(土)00:31:01 No.564691309
ドラクエ1の4コマの山崎渉すごい好きだったんだよなあ ローラ姫がボケで勇者がツッコミなんだけど勇者がすごい馴れ馴れしくて
154 19/01/26(土)00:31:07 No.564691341
ピサロのデザイン各自に任せすぎだろ…!
155 19/01/26(土)00:31:16 No.564691397
Gジェネとギレンはかなり集めたぜ! 牧野いいよね
156 19/01/26(土)00:31:18 No.564691415
ネタバレには厳しかったけど明らかに変なキャラ付けでも作家の味になってたのが 今思うとおおらかな時代だった…気がする…
157 19/01/26(土)00:31:31 No.564691479
エニックス以外から出てた4コマには大島永久とか当時描いてたんだっけか
158 19/01/26(土)00:31:49 No.564691580
ピサロといえば一発芸大会みたいなイメージ付いたのも4コマ激劇場のせい
159 19/01/26(土)00:32:16 No.564691727
だって公式にピサロの絵が登場するのPS版まで待たなきゃならなかったし…
160 19/01/26(土)00:32:23 No.564691773
>ピサロのデザイン各自に任せすぎだろ…! 公式デザイン当時無かったし… 黒髪の悪役が好きだったからすずやピサロと新山ピサロが解釈ドンピシャだった リメイクは見た目も仲間にした後のアレコレも全然コレジャナイ…
161 19/01/26(土)00:32:35 No.564691830
坂本太郎はルドマンの所のメイドがやたらと可愛いのが腹立つ
162 19/01/26(土)00:32:57 No.564691930
「変なスライム書いてすいません」って謝って 本当に変なスライム書く坂本太郎
163 19/01/26(土)00:33:29 No.564692098
俺のドンピシャは牧野ピーちゃんだった リメイクも好き
164 19/01/26(土)00:33:48 No.564692189
そういや3はアレフガルドネタは一切なかったのか
165 19/01/26(土)00:33:49 No.564692192
スパロボの4コマやアンソロは新作が出るたびに買ってたけどサルファあたりで出なくなってしまった…
166 19/01/26(土)00:33:51 No.564692199
確かにピサロって言われるとすずや那智のピサロが一番最初に頭に浮かぶわ
167 19/01/26(土)00:33:52 No.564692209
コミケに行くと4コマ作家の同窓会みたいな雰囲気になってるところがあったりする ナイダウル内田とか天空宇宙流とか懐かしい名前がちらほら
168 19/01/26(土)00:33:54 No.564692219
ガンガン編だとカラーページで普段描かない作家が描いてるのいいよね
169 19/01/26(土)00:33:54 No.564692225
田村きいろはだいたい安定して楽しめた
170 19/01/26(土)00:33:57 No.564692237
カツイジメに定評のある人は他描いてなかったのかな
171 19/01/26(土)00:34:17 No.564692352
オオシ タガキ バゾ
172 19/01/26(土)00:34:29 No.564692413
>コミケに行くと4コマ作家の同窓会みたいな雰囲気になってるところがあったりする >ナイダウル内田とか天空宇宙流とか懐かしい名前がちらほら うああ懐かしい…ちるみるか たるみも何か一時期出してたような記憶が
173 19/01/26(土)00:34:31 No.564692430
>オオシ タガキ バゾ 大変なことになったな…
174 19/01/26(土)00:34:40 No.564692489
このスレ20年ほど前の匂いがする…
175 19/01/26(土)00:35:01 No.564692603
>俺のドンピシャは牧野ピーちゃんだった あのなあピー坊…
176 19/01/26(土)00:35:29 No.564692761
>スパロボの4コマやアンソロは新作が出るたびに買ってたけどサルファあたりで出なくなってしまった… 自由にやりすぎてサンライズから君たち…?されたって噂もある…
177 19/01/26(土)00:35:30 No.564692767
楽屋裏で等身高めだったり画風変えて描いてくれるの良かったよね
178 19/01/26(土)00:35:31 No.564692775
楽屋裏の楽屋ってなんだろうとずっと思ってたのが懐かしい
179 19/01/26(土)00:35:45 No.564692849
ガァ
180 19/01/26(土)00:36:00 No.564692923
>このスレ20年ほど前の匂いがする… 30年近い…
181 19/01/26(土)00:36:15 No.564692994
ゆゼルダ4コマとかもほぼ同じメンツだし 何ならエヴァ4コマも同じメンツ
182 19/01/26(土)00:36:17 No.564693003
白井寛とか何か色んな意味で独特でちょっと好きだった
183 19/01/26(土)00:36:32 No.564693086
ここの4コマがあんま内輪とかメタネタに走らなくて俺にはベストだった
184 19/01/26(土)00:36:53 No.564693182
楽屋裏だとバイクで事故ってる印象しかない栗山 ちゃんと生きてるのか今も
185 19/01/26(土)00:37:05 No.564693247
>ゆゼルダ4コマとかもほぼ同じメンツだし >何ならエヴァ4コマも同じメンツ ぐり子のネタで 使徒を…食ってる! (手をあわせる初号機) ごちそうさまをしているわ!! みたいなネタに笑った覚えが
186 19/01/26(土)00:37:07 No.564693259
なんだかんだ結構ヒや渋やってる人多いし横の繋がりもみられたりするのがちょっとうれしい
187 19/01/26(土)00:37:27 No.564693366
後にも先にも中世RPGの主人公にペロキャンもたせる漫画家なんて出てこないと思う
188 19/01/26(土)00:37:38 No.564693426
もう覚えてねーよと思ったらけどこのスレ見てたら記憶が蘇ってきた
189 19/01/26(土)00:37:56 No.564693516
ガトォォー!何故ガンダムを盗んだぁ!? 何をー!?貴様だってあの時勝手に乗っていただろうが! 誰が乗っていいって決めた!?何時何分何秒ー!! 牧野ネタは未だにこれが一番好き
190 19/01/26(土)00:38:02 No.564693546
三剣もとかの描いてた5王女のイメージが強かったからリメイクの王女が解釈違い…
191 19/01/26(土)00:38:04 No.564693555
楽屋裏がまた作家ごとの色が出てて楽しいんだ
192 19/01/26(土)00:38:05 No.564693560
チノせんせーは今でも3の女僧侶ちゃんの同人出してて凄い しかもほのぼのとエグいのを同時に出す
193 19/01/26(土)00:38:13 No.564693596
主任こと藤真つかさはやっぱり本業に戻ったのかな 今ほど発表の場がない時代にリーマンと漫画家の二足のわらじは流石にきつかろう…
194 19/01/26(土)00:38:21 No.564693647
何気にゾーマとか進化デスピサロやらはネタバレで使えないからネタになってないんだよなぁ りゅうおうは人型までならギリOKだったけど
195 19/01/26(土)00:38:25 No.564693668
>三剣もとか好きだったんだけど途中で引退しちゃったのが悲しかった…原因何だったんだろう お堅い仕事してた親にバレたって話を数年前に暴露してた記憶がほんのりある
196 19/01/26(土)00:38:45 No.564693759
>>三剣もとか好きだったんだけど途中で引退しちゃったのが悲しかった…原因何だったんだろう >お堅い仕事してた親にバレたって話を数年前に暴露してた記憶がほんのりある おつらい…
197 19/01/26(土)00:39:06 No.564693876
ゾーマは使えないからバラモスを使う! カバ!
198 19/01/26(土)00:39:31 No.564694013
何年か前に本屋で牧野博之が描いてる 漫画でわかる〇〇化学みたいな本を見かけた時はマジで!?って驚いた 俺が知る限りこれが一番新しい牧野博之の漫画だ
199 19/01/26(土)00:39:38 No.564694050
原淳がアニメ化までする漫画家になるとは思ってなかった
200 19/01/26(土)00:39:46 No.564694088
牧野ネタはギレンの野望アンソロのギレンさんが強烈すぎて その後こっぴどく叱られて次のアンソロではめっちゃシリアスな話を描くところまで
201 19/01/26(土)00:39:53 No.564694124
リメイク4は4コマ漫画劇場のノリを公式が輸入してた感じあったけど所々さじ加減が微妙な所があったのがな…
202 19/01/26(土)00:40:06 No.564694182
ぐり子好きだったけど女性向けアンソロで偶然見つけて衝撃を受けたやら 何か納得したところがあるやら
203 19/01/26(土)00:40:09 No.564694191
ちょっとミネア 服すらないわけ!?
204 19/01/26(土)00:40:14 No.564694208
そういや獄中刑事サイバンって女性だったんだっけか
205 19/01/26(土)00:40:35 No.564694318
「」はギャグ王買ってた層が多いと聞くけどなんか納得できた
206 19/01/26(土)00:40:39 No.564694347
牧野博之が風呂でタバコ吸ってて屁が燃えたエピソードが忘れられない
207 19/01/26(土)00:40:47 No.564694391
十年前くらいに全部処分しちゃったの今更後悔してきた
208 19/01/26(土)00:40:48 No.564694398
クリフトがアリーナに惚れてるのってもともと4コマが初出だっけ
209 19/01/26(土)00:40:48 No.564694400
女の方がキチガイ作家多くね!?
210 19/01/26(土)00:41:00 No.564694458
作家若かったんだろうな
211 19/01/26(土)00:41:02 No.564694463
>そういや獄中刑事サイバンって女性だったんだっけか あの絵で!?
212 19/01/26(土)00:41:08 No.564694493
>ぐり子好きだったけど女性向けアンソロで偶然見つけて衝撃を受けたやら >何か納得したところがあるやら TBのおじさん受が好きとか微妙に知りとうなかった… あとギャグ満載の楽屋裏コミックのラストに何で実母が死んだ時のシリアス漫画ぶちこんだの…同人の再録だし…
213 19/01/26(土)00:41:08 No.564694494
>クリフトがアリーナに惚れてるのってもともと4コマが初出だっけ いやそれはゲーム本編のセリフからだと思う
214 19/01/26(土)00:41:27 No.564694576
>女の方がキチガイ作家多くね!? 出世頭がアーミンだぞ!!察しろ!!
215 19/01/26(土)00:42:14 No.564694830
>クリフトがアリーナに惚れてるのってもともと4コマが初出だっけ ゲームでブロマイド小説でレイプ未遂なんでもあるぞ!
216 19/01/26(土)00:42:22 No.564694860
そういや新山たかしが同人誌でぶっちゃけてたけど おばけキノコが仲間になってる絵は記憶違いじゃなくて貰ってた開発段階での資料だと仲間モンスターにいた っていうかプレイしてから書いてたら間に合わんから資料片手だったって
217 19/01/26(土)00:42:23 No.564694870
>「」はギャグ王買ってた層が多いと聞くけどなんか納得できた 半熟忍法帳とかFE聖戦とか1P漫画劇場好きだったよ…
218 19/01/26(土)00:42:24 No.564694875
誰か忘れたけど男ですか女ですかって質問を読み上げておいてスルーしてたので女だなって思った
219 19/01/26(土)00:42:43 No.564694970
>誰か忘れたけど男ですか女ですかって質問を読み上げておいてスルーしてたので女だなって思った タイジャンホクトだな 女
220 19/01/26(土)00:42:56 No.564695034
ドラゴンクエストってそんな少女受けする要素無い気がするのに 作家も投稿者もやたら女性率高くね!?
221 19/01/26(土)00:43:04 No.564695073
タイジャンホクトドグサレ先生のとこでアシもしてたしね
222 19/01/26(土)00:43:07 No.564695085
正確にはここ出身じゃないけどバンブーブレードで 曽我あきお…お前だったのか…!ってなった
223 19/01/26(土)00:43:09 No.564695095
牧野さんはオリジナルも面白かったのに見なくなっちゃったな…
224 19/01/26(土)00:43:10 No.564695101
>そういや新山たかしが同人誌でぶっちゃけてたけど >おばけキノコが仲間になってる絵は記憶違いじゃなくて貰ってた開発段階での資料だと仲間モンスターにいた >っていうかプレイしてから書いてたら間に合わんから資料片手だったって 一応リメイクで実現したけど災難だったなあ…
225 19/01/26(土)00:43:17 No.564695149
「」ちゃんこの頃のガンガン諸々好きすぎ問題
226 19/01/26(土)00:43:20 No.564695164
>クリフトがアリーナに惚れてるのってもともと4コマが初出だっけ 小説でも惚れてたな レイプしようとしてた
227 19/01/26(土)00:43:23 No.564695181
赤くなったし大丈夫だろう よしむらなつきが結婚して京都に家結構いい家をぽんと買ってたよ
228 19/01/26(土)00:43:23 No.564695182
>ドラゴンクエストってそんな少女受けする要素無い気がするのに >作家も投稿者もやたら女性率高くね!? ドラクエっていうか同人文化自体がね
229 19/01/26(土)00:43:45 No.564695298
>ドラゴンクエストってそんな少女受けする要素無い気がするのに >作家も投稿者もやたら女性率高くね!? ファンタジー漫画やゲームは女の子も好きだからな スレイヤーズとかも女性人気高いし…
230 19/01/26(土)00:44:05 No.564695412
>三剣もとか好きだったんだけど途中で引退しちゃったのが悲しかった…原因何だったんだろう 今は渋で絵を描いているぞ 地元な熊本地震のチャリティにも参加している
231 19/01/26(土)00:44:06 No.564695413
>牧野さんはオリジナルも面白かったのに見なくなっちゃったな… ちょっと前に断筆宣言したよ
232 19/01/26(土)00:44:13 No.564695448
>「」ちゃんこの頃のガンガン諸々好きすぎ問題 WIZバスターいいよネ…
233 19/01/26(土)00:44:15 No.564695460
>「」ちゃんこの頃のガンガン諸々好きすぎ問題 リアタイ時代の漫画の話題となればこうもはしゃごう
234 19/01/26(土)00:44:22 No.564695503
あと女子のが基本マンガ描く率高いんだと思う
235 19/01/26(土)00:44:31 No.564695540
>赤くなったし大丈夫だろう >よしむらなつきが結婚して京都に家結構いい家をぽんと買ってたよ !!?
236 19/01/26(土)00:44:58 No.564695688
>ちょっと前に断筆宣言したよ マジか まあ当時でそこそこの年齢だったみたいだしな…
237 19/01/26(土)00:44:58 No.564695690
懐かしい作家名がたくさん出たからスレ落ちたらググってみるわ
238 19/01/26(土)00:44:59 No.564695697
>>「」ちゃんこの頃のガンガン諸々好きすぎ問題 >リアタイ時代の漫画の話題となればこうもはしゃごう 当時周りにガンガン読んでるやついなかったから尚更はしゃいじゃう
239 19/01/26(土)00:45:12 No.564695765
そういやきりえ先生の4コマ漫画の描き方本を片手に投稿した事もあったな当然没ったけど
240 19/01/26(土)00:45:20 No.564695799
>作家若かったんだろうな 当時の中高生がどハマりしてたから若くして作家になった人が多かったよね 4コマクラブの年齢見ても10代が殆どだったし