虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/25(金)23:41:21 エース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)23:41:21 No.564676526

エースパイロットときどきラクーンシティ警察官ときどきキーブレードの持ち主

1 19/01/25(金)23:43:57 No.564677381

やることが…やることが多い…!

2 19/01/25(金)23:44:39 No.564677625

そしてまたある時はアパラチアの開拓者

3 19/01/25(金)23:44:57 No.564677710

3月にはワシントンDCでディビジョンエージェントに着任予定だ

4 19/01/25(金)23:45:48 No.564677957

注意 前方から新型のデビルハンターが接近

5 19/01/25(金)23:46:53 No.564678286

もうちょっとしたらパワードスーツ着て戦わないといけないし時間が…

6 19/01/25(金)23:49:00 No.564678899

>もうちょっとしたらまた戦車道しなきゃいけないし時間が…

7 19/01/25(金)23:49:26 No.564679023

>もうちょっとしたらパワードスーツ着て戦わないといけないし時間が… パワードスーツ着るか特殊エージェントするか未だに迷ってるんだけど体験版まだ!!

8 19/01/25(金)23:49:55 No.564679147

他のゲームに移る前にマルチやっとかないと

9 19/01/25(金)23:51:48 No.564679680

>パワードスーツ着るか特殊エージェントするか未だに迷ってるんだけど体験版まだ!! なあに両方やればいいさパワードスーツは2月22日でエージェントは3月15日だからいけるいける

10 19/01/25(金)23:52:24 No.564679851

>>パワードスーツ着るか特殊エージェントするか未だに迷ってるんだけど体験版まだ!! >なあに両方やればいいさパワードスーツは2月22日でエージェントは3月15日だからいけるいける オンラインゲームの掛け持ちなんてでき…できねぇ…よトリガー!!

11 19/01/25(金)23:52:51 No.564679986

まだ神室町とアパラチアにも行かなきゃならない!

12 19/01/25(金)23:53:11 No.564680081

Su30とSu30SMって何が違うん? 輸出モデルとかwikiにはあったけど

13 19/01/25(金)23:54:01 No.564680305

アバロン皇帝しつつ盗賊やって次は遅まきながらキムタクになろうとしている俺もいるぜ

14 19/01/25(金)23:54:18 No.564680388

スレ画のわんこが男を見せたとこまで来たよ あの眼鏡はさぁ…

15 19/01/25(金)23:54:24 No.564680416

クリスマスと決算時期にゲームが集中して夏にゲームが出ない現象だ「」リガー

16 19/01/25(金)23:55:20 No.564680679

>クリスマスと決算時期にゲームが集中して夏にゲームが出ない現象だ「」リガー どうせ全部はやりきれないんだからやらない分は夏休みセールあたりで買えばいいよね

17 19/01/25(金)23:55:36 No.564680757

M11で止まってる対地攻撃の集中力が続かない…

18 19/01/25(金)23:55:58 No.564680871

2周目始めたんだけどオーシアってユージア大陸とは別の大陸じゃん! 左半分がエルジアで右半分がオーシアだって勘違いしたままクリアしてたよ ひょっとして懲罰部隊編以外ずっと調停監視団とかいうのの所属だった?

19 19/01/25(金)23:56:54 No.564681138

俺はストーンヘンジが防衛できない 頑張っても爆撃機撃ち漏らしたら死ぬので心折れそうだ

20 19/01/25(金)23:57:22 No.564681259

>ひょっとして懲罰部隊編以外ずっと調停監視団とかいうのの所属だった? ユージア停戦監視団→懲罰444飛行隊→長距離打撃群ストライダー隊だ

21 19/01/25(金)23:58:02 No.564681438

ユージア大陸の右半分はオーシアじゃないけど実質オーシアなんだ

22 19/01/25(金)23:58:11 No.564681479

>Su30とSu30SMって何が違うん? >輸出モデルとかwikiにはあったけど 30のアプデ版がSM MKが輸出モデルでSMはロシア国内向けのアプデ版だったと思う

23 19/01/25(金)23:58:13 No.564681493

対地攻撃は対地兵装が苦手なら通常ミサイルの搭載数増やしたりリロード早くしてやりくりしてもいいんだ

24 19/01/25(金)23:59:18 No.564681748

わりと頑張ってやって17000点はギリギリになっちゃう

25 19/01/25(金)23:59:35 No.564681816

>ユージア大陸の右半分はオーシアじゃないけど実質オーシアなんだ きたないさすが南ベルカを盗んだのと同様オーシアきたない

26 19/01/25(金)23:59:36 No.564681823

>2周目始めたんだけどオーシアってユージア大陸とは別の大陸じゃん! >左半分がエルジアで右半分がオーシアだって勘違いしたままクリアしてたよ 知らなかったそんなの…オーシアはどこにあるの…

27 19/01/26(土)00:00:27 No.564682091

>知らなかったそんなの…オーシアはどこにあるの… 海挟んで向こう側!

28 19/01/26(土)00:00:41 No.564682162

ISAFはどうなったんだろう

29 19/01/26(土)00:01:07 No.564682307

>知らなかったそんなの…オーシアはどこにあるの… AC5をDLしてプレイしよう!

30 19/01/26(土)00:01:11 No.564682328

>ユージア停戦監視団→懲罰444飛行隊→長距離打撃群ストライダー隊だ ミル貝に記事あったので見たらストライダー隊はオーシアだったね それならそれでなんであんな本国とは反対方向で戦っていたのか…

31 19/01/26(土)00:01:36 No.564682459

オーシアはアメリカ エルジアは欧州 くらいの位置関係だと覚えてる

32 19/01/26(土)00:02:05 No.564682592

エルジアがオーシアに宣戦布告からのピンポイント爆撃したでしょ!

33 19/01/26(土)00:02:41 No.564682788

>それならそれでなんであんな本国とは反対方向で戦っていたのか… さあ…? ユージア西部や南部に展開してた部隊が敗走してズルズル東に押し込まれたとか? あとユージア北東にあるノースポイントが親オーシア国みたいな説も見かけたなぁ

34 19/01/26(土)00:02:56 No.564682863

ユークトバニアとかオーシアと比べるとユージア大陸小さいな…

35 19/01/26(土)00:03:04 No.564682911

海の向こうの大国がユージア大陸を我が物顔で牛耳っているなんておかしいとは思いませんか?あなた

36 19/01/26(土)00:03:24 No.564683029

まるでハーリングの鏡…

37 19/01/26(土)00:03:32 No.564683082

>ISAFはどうなったんだろう INUに発展的解消では

38 19/01/26(土)00:03:41 No.564683119

>海の向こうの大国がユージア大陸を我が物顔で牛耳っているなんておかしいとは思いませんか?あなた みんな!オーシアの戦争は汚いよね!

39 19/01/26(土)00:03:57 No.564683200

>ISAFはどうなったんだろう https://ace7.acecombat.jp/clm/ 発展的解消して国連に機能移って7に至るって感じ

40 19/01/26(土)00:04:08 No.564683271

>まるでハーリングの鏡… …?

41 19/01/26(土)00:04:22 No.564683368

>エルジアがオーシアに宣戦布告からのピンポイント爆撃したでしょ! そのあたりの国際ニュースとか見て「!?」ってなったよ 1周目はそのあたり全然頭に入ってこなかった

42 19/01/26(土)00:05:52 No.564683827

あの王女なんで宣戦布告して負けてんのにしれっと戻って援助までもらってんの… ああいうのって最後は勝った兵士に輪姦されるもんじゃないの…

43 19/01/26(土)00:06:00 No.564683870

オーシアの最初の頃の反撃が失敗してたのもIFF偽装のせいなのかな

44 19/01/26(土)00:06:40 No.564684097

スペア15を頭に編隊飛行だ!って熱いシーンの後にスッキリしない事やりやがって!

45 19/01/26(土)00:06:43 No.564684105

単にUAVの奇襲作戦で混乱してたせいじゃないかな…

46 19/01/26(土)00:06:49 No.564684133

今回一番猛威を振るったのはIFF偽装だよね

47 19/01/26(土)00:06:57 No.564684169

アーセナルバードがくそちゅよい

48 19/01/26(土)00:07:01 No.564684186

>あの王女なんで宣戦布告して負けてんのにしれっと戻って援助までもらってんの… >ああいうのって最後は勝った兵士に輪姦されるもんじゃないの… そんなベルカじゃあるまいし

49 19/01/26(土)00:07:16 No.564684259

破壊したプロペラが再生するのはおかしいですよね?

50 19/01/26(土)00:07:17 No.564684263

>スペア15を頭に編隊飛行だ!って熱いシーンの後にスッキリしない事やりやがって! ただの事故発生ヨシ! 誤安全に!

51 19/01/26(土)00:08:00 No.564684471

要人護衛まで終わったけどいつになったら空戦メインでやらせてくれるんです? なんで戦闘機で車両を護衛せにゃならんのだ

52 19/01/26(土)00:08:09 No.564684512

>破壊したプロペラが再生するのはおかしいですよね? ミサイルのダメージを最小限にするおじいちゃんおかしいですよね?

53 19/01/26(土)00:08:12 No.564684527

レクテナってマイクロ波用のアンテナだったのか

54 19/01/26(土)00:08:26 No.564684606

>それならそれでなんであんな本国とは反対方向で戦っていたのか… そりゃ守りの固いエルジア本国に突っ込むよりエルジアに賛同して日和った取り巻きの小国からボコってくほうが簡単でしょ

55 19/01/26(土)00:08:33 No.564684649

>ユージア大陸のストーンヘンジをオーシア軍が修理運用してるのはおかしいですよね?

56 19/01/26(土)00:08:39 No.564684674

>ミサイルのダメージを最小限にするトリガーおかしいですよね?

57 19/01/26(土)00:09:07 No.564684809

あれは事故だ

58 19/01/26(土)00:09:16 No.564684849

ハーリング的にはガチで親切心だったんだろうな軌道エレベーター

59 19/01/26(土)00:09:46 No.564684992

>戦闘機がミサイル160発積めるのおかしいですよね?

60 19/01/26(土)00:10:01 No.564685063

やはりオーシアは悪… いや大国…国境が悪…!

61 19/01/26(土)00:10:25 No.564685214

>いや大国…国境が悪…! ピクシー成仏しろ

62 19/01/26(土)00:10:27 No.564685228

大陸復興のために尽力したからその結果影響力が増して疎まれる 戦争になる

63 19/01/26(土)00:10:35 No.564685266

あのゼロとかであったカメラアップにして輪の中にいる対象をターゲットにするやつないの7

64 19/01/26(土)00:10:36 No.564685267

>ハーリング的にはガチで親切心だったんだろうな軌道エレベーター よりによってエルジアから独立した国に建設したのが混乱の元すぎる…

65 19/01/26(土)00:10:41 No.564685293

船が意外と固くて大変2発で落ちて…

66 19/01/26(土)00:10:50 No.564685332

>ハーリング的にはガチで親切心だったんだろうな軌道エレベーター とりあえず戦争始まる前にあの絵を姫様に見せときゃ良かったのでは…

67 19/01/26(土)00:10:54 No.564685345

レクテナ施設はアーマードコアで覚えた

68 19/01/26(土)00:11:05 No.564685392

機体が高い!オンラインで稼ぐ!オンライン装備買う!オンラインで稼ぐ!オンライン装備買う! 機体が買えねぇ!!!!

69 19/01/26(土)00:11:13 No.564685423

よお「」リガーなんでこんな戦争起こると思う 国境があるからさ

70 19/01/26(土)00:11:23 No.564685464

>船が意外と固くて大変2発で落ちて… ちゃんと艦橋狙おうねぇうnうn

71 19/01/26(土)00:11:39 No.564685539

<<世界は変わる☆>>

72 19/01/26(土)00:11:47 No.564685580

ストーンヘンジ防衛時に来るアーセナルバードの時間制限がきつい

73 19/01/26(土)00:11:51 [CIWS] No.564685594

>船が意外と固くて大変2発で落ちて…オラッかかってこいオラッ!

74 19/01/26(土)00:11:53 No.564685609

はじまったぞ

75 19/01/26(土)00:12:20 No.564685726

>よりによってエルジアから独立した国に建設したのが混乱の元すぎる… エルジアに配慮して独立国選んだのに…

76 19/01/26(土)00:12:27 No.564685762

>機体が高い!オンラインで稼ぐ!オンライン装備買う!オンラインで稼ぐ!オンライン装備買う! >機体が買えねぇ!!!! 特殊兵装のレベル2買ったら他は後回しでいいだろ! どうせコストの関係で付けれないんだ

77 19/01/26(土)00:12:41 No.564685831

>>船が意外と固くて大変2発で落ちて…オラッかかってこいオラッ! なんで今回は仕事してんだよこんにゃろう!

78 19/01/26(土)00:12:49 No.564685859

大体15あたりのスカイズアンノウンってそういう…感よ

79 19/01/26(土)00:12:49 No.564685860

書き込みをした人によって削除されました

80 19/01/26(土)00:12:55 No.564685900

ミサイル叩き落してくる戦車とかが地味にうざい…

81 19/01/26(土)00:13:06 No.564685959

船硬え!と思ったらミサイル撃ち落とされてるの最初気づかなかった

82 19/01/26(土)00:13:18 No.564686007

他のエスコンでもCIWSでミッソー落としてなかったっけ? と思ったけどアレはinfの艦隊か

83 19/01/26(土)00:13:40 No.564686123

>要人護衛まで終わったけどいつになったら空戦メインでやらせてくれるんです? >なんで戦闘機で車両を護衛せにゃならんのだ 181920

84 19/01/26(土)00:13:49 No.564686180

>エルジアに配慮して独立国選んだのに… あのさぁ!それじゃエルジア以外に人材も金も流れちゃうんだけどさぁ!

85 19/01/26(土)00:13:51 No.564686197

糞固い地上基地にプラズマガンポッドを放てっ!

86 19/01/26(土)00:14:11 No.564686300

オーシアの近くで赤道にも近い好立地の国あったでしょ? レサスっていうんですけど

87 19/01/26(土)00:14:25 No.564686377

俺はこの青い機体をつかうぞ!

88 19/01/26(土)00:14:25 No.564686382

敵のダメージ分からないのめんどくさい やったか!?パターンが多すぎる…

89 19/01/26(土)00:14:39 No.564686459

AHじみた対空防御してきたらアブナイところだった

90 19/01/26(土)00:14:49 No.564686514

機銃が豆鉄砲になってんのか敵が硬いのか

91 19/01/26(土)00:15:07 No.564686611

>オーシアの近くで赤道にも近い好立地の国あったでしょ? >レサスっていうんですけど 超兵器オンパレード来たな…

92 19/01/26(土)00:15:15 No.564686653

トリガーの三本線のエンブレムと懲罰部隊のエンブレムって何処で取れるん?

93 19/01/26(土)00:15:17 No.564686667

要人護衛は味方の戦闘ヘリ居るんだからお前らもっと働けやってなる

94 19/01/26(土)00:15:18 No.564686674

>オーシアの近くで赤道にも近い好立地の国あったでしょ? >レサスっていうんですけど 暑いとこやだー

95 19/01/26(土)00:15:36 No.564686784

時代と逆行するかのような懐かしい実績が多くてこれは…時間かかる…

96 19/01/26(土)00:15:53 No.564686871

無人機は超機動でミサイル回避するものだしイージス艦はミサイルを撃ち落とすものなんだ

97 19/01/26(土)00:15:58 No.564686885

>あのさぁ!それじゃエルジア以外に人材も金も流れちゃうんだけどさぁ! エルジアめんどくせ!

98 19/01/26(土)00:16:19 No.564687010

グレイプニル!!ウワー!!!

99 19/01/26(土)00:16:36 No.564687106

対艦ミサイル使うね…

100 19/01/26(土)00:16:45 No.564687137

今作はAAガンもCIWSもめっちゃ仕事するよねこれ 6だと高射砲がいちばん面倒だったけど

101 19/01/26(土)00:17:06 No.564687247

えっこのミサイル当たらないのという時もあれば えっ今のヤケクソミサイル当たったのという時もある

102 19/01/26(土)00:17:11 No.564687268

敵国の首都占拠したぜー! レーザー武装するぜー! とかアホなんだろうかレサス

103 19/01/26(土)00:17:14 No.564687282

現実のイージスだと艦隊防空艦だから艦隊に近づく対艦ミサイル全部落とすっていう

104 19/01/26(土)00:17:14 No.564687283

ミサイル撃ち落とされるから爆弾を艦船にぶつけてる

105 19/01/26(土)00:17:15 No.564687287

敵がECMやってこないだけマシ…と思ったけど少しはやってきて欲しい

106 19/01/26(土)00:17:39 No.564687380

>トリガーの三本線のエンブレムと懲罰部隊のエンブレムって何処で取れるん? 三本線はエンブレムじゃなくてスキンの6番目だった気が

107 19/01/26(土)00:17:41 No.564687391

難民で困窮して戦争起こしたエルジアが今度は自分たちが難民状態になるとかとんだ皮肉すぎる

108 19/01/26(土)00:17:50 No.564687423

正直難民押し付けられて国内ごったごたになって挙句大戦時負けた事を割と根に持ってるよねエルジア

109 19/01/26(土)00:17:50 No.564687424

>対艦ミサイル使うね… 誘導爆弾使うね…

110 19/01/26(土)00:18:00 No.564687483

ハーリング氏はさぁ…過去に戦争やってまだ対立がある大陸内に軌道エレベーター作っても争いの火種にならないって本気で思ってた人?

111 19/01/26(土)00:18:07 No.564687513

エルジアは自然災害からの大国の押し付けで状況的に割と同情できる ベルカ野郎共とは大違いだ

112 19/01/26(土)00:18:32 No.564687613

>>トリガーの三本線のエンブレムと懲罰部隊のエンブレムって何処で取れるん? >三本線はエンブレムじゃなくてスキンの6番目だった気が スキンってそこ変わってたのか 何処変わってるのかわかってなかったありがと

113 19/01/26(土)00:18:38 No.564687644

>>対艦ミサイル使うね… >誘導爆弾使うね… レールガン使うね…

114 19/01/26(土)00:18:41 No.564687663

>敵国の首都占拠したぜー! >レーザー武装するぜー! >とかアホなんだろうかレサス リソースの使い方おかしすぎる… というか建築速いな!

115 19/01/26(土)00:18:43 No.564687671

対艦ミサイルの機体から切り離す時の音が好きなんだ

116 19/01/26(土)00:18:59 No.564687748

>占拠地襲撃するぜー! >南十字星居るから通信できなくても怖くねぇぜー! >とかアホなんだろうかレジスタンス

117 19/01/26(土)00:19:13 No.564687817

そろそろオーシアも痛い目見る話し来るのかな

118 19/01/26(土)00:19:13 No.564687818

欲を言えばサンサンバルシオンとノースポイントにちょっと触れてほしかった ストーンヘンジはサンサンバルシオン領だったよね?

119 19/01/26(土)00:19:39 [エストバキア] No.564687937

>エルジアは自然災害からの大国の押し付けで状況的に割と同情できる >ベルカ野郎共とは大違いだ ウチにも同情して欲しいんですけお!!!!!

120 19/01/26(土)00:19:50 No.564688002

レサスは小国なのに立派な艦隊持ってたり電子レンジ兵器とか実用化したりするから… 全部グリフィスに叩き壊されるんだけど

121 19/01/26(土)00:19:55 No.564688036

>対艦ミサイルの機体から切り離す時の音が好きなんだ 落として高度下がってから点火いいよね

122 19/01/26(土)00:20:01 No.564688064

軌道エレベーターはまだいい なんでアーセナルバードなんてヤバいもの飛ばしたの エルジアだけじゃなくてユージア全体に喧嘩売ってるようなもの

123 19/01/26(土)00:20:04 No.564688076

>そろそろオーシアも痛い目見る話し来るのかな ベルカ事変でだいぶ…

124 19/01/26(土)00:20:05 No.564688083

3までに国家解体級の何かがあるんだろう

125 19/01/26(土)00:20:08 No.564688100

>そろそろオーシアも痛い目見る話し来るのかな 5がそうじゃね

126 19/01/26(土)00:20:09 No.564688106

>ハーリング氏はさぁ…過去に戦争やってまだ対立がある大陸内に軌道エレベーター作っても争いの火種にならないって本気で思ってた人? なまじ現役時代に人の心の光というか国と国の垣根を越えて団結する事件を体験してしまったがばかりに…

127 19/01/26(土)00:20:13 No.564688118

>トリガーの三本線のエンブレムと懲罰部隊のエンブレムって何処で取れるん? 1周クリア後のスキンでスペア隊スキンとストライダー隊スキンがある そこで3本線が引かれる エンブレム単体であるかは知らぬい

128 19/01/26(土)00:20:21 No.564688155

ブリーフィングじゃあまり理解できないからオーシアはいっつも殴られてて可哀想って思ってる

129 19/01/26(土)00:21:20 No.564688444

ハーリング政権以外クソとしか言えないからなオーシア そりゃ昔知ってたら警戒する

130 19/01/26(土)00:21:30 No.564688496

でもベルカ事変ってウォードックのおかげで割と終盤辺りまでは優勢だったよね まあ空母沈められまくったりシンファクシで航空隊消飛ばされたりはしいてるけど

131 19/01/26(土)00:21:42 No.564688569

そもそもユージア大陸ってオーシアに好意的な国のが少ないから…

132 19/01/26(土)00:22:00 No.564688659

su2851009.jpg <<世界地図を覚えとけよ「」リガー>>

133 19/01/26(土)00:22:50 No.564688895

>でもベルカ事変ってウォードックのおかげで割と終盤辺りまでは優勢だったよね >まあ空母沈められまくったりシンファクシで航空隊消飛ばされたりはしいてるけど 灰色の男たちの目的が互いに損耗させまくって戦争長引かせようだったからどっちも大打撃食らいまくりなんだよねオーシアとユークトバニア だから過剰な戦果叩きだすラーズグリーズを排除しようとしてああなった

134 19/01/26(土)00:22:56 No.564688914

>3までに国家解体級の何かがあるんだろう 3にちゃんとつながるなら前回の敗戦と今回の一件でエルジアももうもたんってなった可能性はある あと3で企業が牛耳ってるのはユージア大陸の話でオーシアとかユークがどうなってるかは不明

135 19/01/26(土)00:23:06 No.564688963

>でもベルカ事変ってウォードックのおかげで割と終盤辺りまでは優勢だったよね >まあ空母沈められまくったりシンファクシで航空隊消飛ばされたりはしいてるけど ウォードッグのお陰で制海権奪取して敵本土逆上陸して首都目前まで迫ったよ ウォードッグが行方不明になった途端にユーク軍が盛り返して戦線膠着からの泥沼に…

136 19/01/26(土)00:23:20 No.564689030

>su2851009.jpg ノースポイントが日本だって聞いたな

137 19/01/26(土)00:23:23 No.564689046

あれ?ユークってまともな国なのでは?

138 19/01/26(土)00:23:37 No.564689120

オーシアは傲慢ではあるんだけど 気軽に私オーシア嫌い(バァァアンで宣戦布告しすぎだと思うのあの世界

139 19/01/26(土)00:23:53 No.564689196

まだマルチばっかりでキャンペーン進めてないけれど アーセナルバードってアイガイオン位の難易度?

140 19/01/26(土)00:24:01 No.564689245

ユージアがアジア+欧州だからノースポイントは位置的に日本になるかな

141 19/01/26(土)00:24:10 No.564689287

>3にちゃんとつながるなら前回の敗戦と今回の一件でエルジアももうもたんってなった可能性はある >あと3で企業が牛耳ってるのはユージア大陸の話でオーシアとかユークがどうなってるかは不明 エルジアっていうか今回の終盤とかもうユージア大陸全土で国家崩壊の大戦乱になってる

142 19/01/26(土)00:24:19 No.564689340

><<世界地図を覚えとけよ「」リガー>> やっぱ初期ってアネア大陸はアネアだけになってるよね 6になってからエメリアとかエストバキアとかあることになって整合性取るために実は大陸内の国を統合するアネア連合構想あったってことに

143 19/01/26(土)00:24:37 No.564689449

3って現実世界のユージア大陸が企業に牛耳られてるのかな シミュレーション上そういう設定だったとかにされない?

144 19/01/26(土)00:24:43 No.564689492

>su2851009.jpg 思ってたよりオーシア遠かった間の国も大変じゃないコレ

145 19/01/26(土)00:25:00 No.564689580

というか地図で見るとレサスもオーレリアも国土結構広いな 小国…?

146 19/01/26(土)00:25:14 No.564689669

>>3にちゃんとつながるなら前回の敗戦と今回の一件でエルジアももうもたんってなった可能性はある >>あと3で企業が牛耳ってるのはユージア大陸の話でオーシアとかユークがどうなってるかは不明 >エルジアっていうか今回の終盤とかもうユージア大陸全土で国家崩壊の大戦乱になってる ユージア大陸以外の衛星はどうなってるんだろ?

147 19/01/26(土)00:25:37 No.564689777

>思ってたよりオーシア遠かった間の国も大変じゃないコレ あくまでも今回のエルジアの主張はオーシアはユージア大陸から出て行けだから オーシア本土はノーダメージよ

148 19/01/26(土)00:26:00 No.564689901

>su2851009.jpg ><<世界地図を覚えとけよ「」リガー>> こうやって見るとXはかなり狭い戦争なんだな…

149 19/01/26(土)00:26:06 No.564689930

>3って現実世界のユージア大陸が企業に牛耳られてるのかな >シミュレーション上そういう設定だったとかにされない? どうとでも取れる感じかな 現用機のカスタムみたいなのはちょっと今だとズレてる部分あるし

150 19/01/26(土)00:26:14 No.564689968

>オーシア本土はノーダメージよ 先制攻撃で主要軍事基地は大ダメージだけどな!

151 19/01/26(土)00:26:28 No.564690033

オーシアから援軍も出せず逃げられもしない距離の場所ユージア大陸

152 19/01/26(土)00:26:34 No.564690062

この世界国家数自体が根本的に少ないよね 100もあるんだろうか

153 19/01/26(土)00:26:40 No.564690092

>>思ってたよりオーシア遠かった間の国も大変じゃないコレ >あくまでも今回のエルジアの主張はオーシアはユージア大陸から出て行けだから >オーシア本土はノーダメージよ オーシア本国の沿岸部の軍事拠点無人コンテナ真珠湾したから壊滅だよ 空母の大半行動不能だし

154 19/01/26(土)00:26:49 No.564690122

ベルカの領土がすっかり小さくなった世界地図いいよね…

155 19/01/26(土)00:27:03 No.564690185

アネアめっちゃ寒そうだな…

156 19/01/26(土)00:27:10 No.564690219

>こうやって見るとXはかなり狭い戦争なんだな… 数年おきに大陸間戦争が起きるのがおかしいんだからな!

157 19/01/26(土)00:27:22 No.564690258

実際はユージア大陸はサンサンバルシオンとかノースポイントとか小国の塊になるのかな シラージ見たいにエルジアに吸収された国がどれくらいあったのか

158 19/01/26(土)00:27:23 No.564690268

アメリカとドイツが真横にくっ付いてるような世界だったんだな

159 19/01/26(土)00:27:56 No.564690404

3の架空機体ばっかりの方針が不評で04が大ヒットで現実的なミリタリー的世界にいっきに変わったから 3の立ち位置どうなるかは割と不透明な気がする

160 19/01/26(土)00:28:22 No.564690520

>実際はユージア大陸はサンサンバルシオンとかノースポイントとか小国の塊になるのかな そんな感じでユージアの北と西の国家は反オーシア派 今回エルジアから独立して軌道エレベーター作ってた国くらいだよあの周囲でオーシア派なの

161 19/01/26(土)00:28:25 No.564690542

ベルカ地政学的にもきつすぎるなこれ

162 19/01/26(土)00:28:37 No.564690592

1と2の位置付けがよく分からない…

163 19/01/26(土)00:28:46 No.564690636

レサスはフェンリルなんてオーバーテクノロジー戦闘機をさらっと産み出してるのが怖すぎる

164 19/01/26(土)00:29:12 No.564690748

>ベルカ地政学的にもきつすぎるなこれ それなのに多方面同時侵攻したんだぜ…

165 19/01/26(土)00:29:23 No.564690815

>レサスはフェンリルなんてオーバーテクノロジー戦闘機をさらっと産み出してるのが怖すぎる グレイプニルも相当頭おかしいからな!? 爆撃機の癖に光学迷彩してるんだぞ!!

166 19/01/26(土)00:29:35 No.564690868

>ベルカ地政学的にもきつすぎるなこれ だから最先端の技術と軍事力を研ぎ澄ませたんだ

167 19/01/26(土)00:29:40 No.564690890

逆にオーシアが分裂しないでまとまってる方が謎だ

168 19/01/26(土)00:30:02 No.564690977

>レサスはフェンリルなんてオーバーテクノロジー戦闘機をさらっと産み出してるのが怖すぎる 90年代にエクスキャリバーが完成してシンファクシ級とアークバードの建造が始まる世界だからそっから20年以上たてばフェンリアくらい出て来るさ

169 19/01/26(土)00:30:06 No.564691006

SOTOAとANEAってわりと国土デカ目だけどシリーズだと何に出るん?

170 19/01/26(土)00:30:16 No.564691050

ユージア大陸は今回の紛争でノースポイント以外の国がだいたい吹っ飛んだと思う

171 19/01/26(土)00:30:32 No.564691131

>SOTOAとANEAってわりと国土デカ目だけどシリーズだと何に出るん? アネア大陸の戦いが6だよ

172 19/01/26(土)00:30:34 No.564691141

>逆にオーシアが分裂しないでまとまってる方が謎だ オーシア「連邦」って言うぐらいだし案外エルジアみたいに元は別の国の寄り合いだったのかも

173 19/01/26(土)00:30:47 No.564691215

なんか衝撃波で一定高度以下の敵機体吹っ飛ばすのってグレイプニルだっけ気合でロールしたりするやつ

174 19/01/26(土)00:30:54 No.564691262

5でリムファクシ沈めたラーズグリーズ海峡と6でシャンデリアがあったソーン島が結構近い

175 19/01/26(土)00:31:09 No.564691359

>SOTOAとANEAってわりと国土デカ目だけどシリーズだと何に出るん? アネア大陸は6のEE戦争の舞台だ

176 19/01/26(土)00:31:09 No.564691362

はい

177 19/01/26(土)00:31:13 No.564691383

>1と2の位置付けがよく分からない… クロスランブルで再構築されて組み込まれた

178 19/01/26(土)00:31:29 No.564691477

>SOTOAとANEAってわりと国土デカ目だけどシリーズだと何に出るん? アネアは国じゃなくて大陸名ってことになってるね アネア大陸にあるエストバキアって国とエメリアって国が戦争するのが6の話

179 19/01/26(土)00:31:31 No.564691484

この世界気軽に朝鮮戦争みたいな戦線の動かし方するよね

180 19/01/26(土)00:31:34 No.564691498

>アネア大陸の戦いが6だよ ㌧ 箱持ってないからしらんかった

181 19/01/26(土)00:31:38 No.564691522

超兵器できた?じゃあ小型化してTOBAせの精神

182 19/01/26(土)00:31:47 No.564691571

>なんか衝撃波で一定高度以下の敵機体吹っ飛ばすのってグレイプニルだっけ気合でロールしたりするやつ そうそう

183 19/01/26(土)00:32:08 No.564691681

何だかんだで架空機も割りと出てきてるしな ここらでいっちょ冒険してもいいんじゃないかしらん

184 19/01/26(土)00:32:16 No.564691730

VERUSAって国はなんかで舞台になってたっけ

185 19/01/26(土)00:32:20 No.564691754

>なんか衝撃波で一定高度以下の敵機体吹っ飛ばすのってグレイプニルだっけ気合でロールしたりするやつ 自分も衝撃波放つし 衝撃波ミサイル撃ってくるし 光学迷彩でレーダーどころか視界から消える でも負けそうになったらローリングして上空に居るあいつに衝撃波を食らわせてやれ!! するのはグレイプニルだよ <<ウ、ウワーッ>>

186 19/01/26(土)00:32:55 No.564691918

クロスランブルによるとベルカ戦争の同時期ぐらいにユージア同盟軍が発足してたけど大規模クーデターで恐らく瓦解 更にベルカから逃げてきた傭兵がクーデター軍に参加してたりする

187 19/01/26(土)00:33:04 No.564691960

この世界の複数の大陸の主要国家に兵器売ってるアナハイムみたいな企業があるらしいな

188 19/01/26(土)00:33:06 No.564691970

架空機はデザインが鬼門だと思う

189 19/01/26(土)00:33:21 No.564692066

サピンとかあそこらへんの国が揉める話とかもその内やるのかな

190 19/01/26(土)00:33:26 No.564692088

エルジア大陸国家が軒並み衰退して3に繋がれるようになったのと同時に 他の大陸の諸国家は温存されて3的な世界にはならないようにもなってるんだよね まぁ世界丸ごと企業支配を通すと今では話やりにくそうだしね

191 19/01/26(土)00:33:32 No.564692114

2がユージアでチーム作るべしたら南部国家が「オラオーシアさんちの子になるだ」したので怒ったユージアチームが囲んで棒で殴ったのをスカーフェイスがこれこれ虐めてはいけないよとミサイルを地下要塞に撃ちこんでUターンした こんなだったような

192 19/01/26(土)00:33:42 No.564692161

>でも負けそうになったらローリングして上空に居るあいつに衝撃波を食らわせてやれ!! >するのはグレイプニルだよ ><<ウ、ウワーッ>> 南十字星 質悪すぎ 問題

193 19/01/26(土)00:34:06 No.564692292

しばらくお空飛んでたからそろそろニュード吸いに地上戻ろう…

194 19/01/26(土)00:34:10 No.564692312

ムニンフギンはかっこよかった 中身が細くて気持ち悪い

195 19/01/26(土)00:34:52 No.564692553

やったー!機銃縛り終わったー! 機銃縛りなんて二度とやるか!

196 19/01/26(土)00:34:54 No.564692565

>架空機はデザインが鬼門だと思う su2851056.jpg そうか?

197 19/01/26(土)00:35:05 No.564692629

サピンは超機動ドラケンのイメージしかない…

198 19/01/26(土)00:35:09 No.564692650

しかしワイバーンの発展機が平成も終わるって時期に見れるとは

199 19/01/26(土)00:35:20 No.564692710

グリフィス1は暑いから早く帰りたいってとっとと基地に帰ったくらいしか情報がない…

200 19/01/26(土)00:35:22 No.564692717

>サピンとかあそこらへんの国が揉める話とかもその内やるのかな オーシア東部は出来なくはないだろうけど話としては大分小粒になりそう 黒幕はまたベルカになりそうだし

201 19/01/26(土)00:35:23 No.564692721

いちおう3はユージア大陸の話では他大陸は言及無い んでユージアでも国家は残ってて国連もあるんだけどどうしようもないほど企業強すぎ問題だった

202 19/01/26(土)00:35:39 No.564692824

>su2851056.jpg >そうか? カリバーンいいよね… シルフウイング楽しい…

203 19/01/26(土)00:35:55 No.564692896

>グリフィス1は暑いから早く帰りたいってとっとと基地に帰ったくらいしか情報がない… 超兵器を片っ端から叩き潰して レサスに占領された祖国を解放して 暑いから帰るーした英雄だぞ

204 19/01/26(土)00:36:14 No.564692989

書き込みをした人によって削除されました

205 19/01/26(土)00:36:19 No.564693021

現実のイージス艦はあの10倍強いんだろうなぁ

206 19/01/26(土)00:36:25 No.564693057

ちょっとグリフィス1真面目にやって!

207 19/01/26(土)00:36:25 No.564693061

スカイアイが退役した後会社起こしてメビウス1以下各国のエース誘ったとかなら企業が支配する世界も説明がつくかもしれない

208 19/01/26(土)00:36:29 No.564693076

サピンっていうとフレスベルグのオマケに付いてきた微妙なエース部隊の出身地か

209 19/01/26(土)00:36:37 No.564693112

Xはフェンリアがカッコイ…カッコ良くない…?となる

210 19/01/26(土)00:37:17 No.564693324

ユジーンは本当にあいつ新人なの?

211 19/01/26(土)00:37:23 No.564693348

ラーズグリーズ海峡ってアネア大陸の北側なのか… そんなとこからミサイル撃ってくるなよ!

212 19/01/26(土)00:37:24 No.564693353

>現実のイージス艦はあの10倍強いんだろうなぁ 2次大戦の頃と違って現代だとイージスの防空圏に下手に突っ込むと即ミサイルとんできて航空機が一方的におとされるみたいだしね

213 19/01/26(土)00:37:41 No.564693445

Xはユジーンがいい味出してたと思う <<お願いします隊長!>> って言われるとしゃーねーなーってなっちゃう

214 19/01/26(土)00:38:08 No.564693569

>しかしワイバーンの発展機が平成も終わるって時期に見れるとは エルジア空軍「完全に可変機能廃して後退翼に固定して燃料搭載量を大幅に改善した空軍型も開発してくだち!!」

215 19/01/26(土)00:38:14 No.564693605

ていうか7の1年後がXなのね

216 19/01/26(土)00:38:15 No.564693609

>VERUSAって国はなんかで舞台になってたっけ 今のとこない ストレンジリアルのG7の一つってことしか分からない

217 19/01/26(土)00:38:39 No.564693733

グリフィスは終盤で合流する部隊に <<うちの息子があんたのファンなんだ!>> って言われてたけどプロパガンダとか宣伝に使われてたりするのかな

218 19/01/26(土)00:38:53 No.564693800

ユージンは萌えキャラ

219 19/01/26(土)00:39:15 No.564693924

>グリフィスは終盤で合流する部隊に ><<うちの息子があんたのファンなんだ!>> >って言われてたけどプロパガンダとか宣伝に使われてたりするのかな そりゃ戦争終わった後にサンタのおもちゃにエンブレム入るくらいだし…

220 19/01/26(土)00:39:28 No.564693998

空飛ぶ総司令官みたいなもんだしそりゃ大人気だろう

221 19/01/26(土)00:39:47 No.564694096

>そりゃ戦争終わった後にサンタのおもちゃにエンブレム入るくらいだし… あの演出いいよね…

222 19/01/26(土)00:40:23 No.564694251

あの世界だと下手すれば一番著名なエースになってそうだなグリフィス

223 19/01/26(土)00:40:39 No.564694344

2機で戦況ひっくり返すの本当に意味が分からない

↑Top