19/01/25(金)23:13:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)23:13:25 No.564667891
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/25(金)23:13:51 No.564668023
なにも
2 19/01/25(金)23:14:08 No.564668105
売れるタイプの面白さじゃなかったんだろう…
3 19/01/25(金)23:14:28 No.564668206
面白かったのに…
4 19/01/25(金)23:14:38 No.564668256
売れるかどうかは関係ないよ 好きかどうかだ
5 19/01/25(金)23:15:08 No.564668421
二期絶望…
6 19/01/25(金)23:15:11 No.564668446
話題に上がらない
7 19/01/25(金)23:15:40 No.564668588
ギャグっぽいのは円盤買うほどかって言われると厳しいな ヒナまつりとかあんなり売れなかったんだっけ
8 19/01/25(金)23:15:57 No.564668686
Blu-ray以外に買うものが無いのは困る
9 19/01/25(金)23:16:05 No.564668720
UNGOがこれだった なぜかツボにハマってBD買ったぐらいだ
10 19/01/25(金)23:16:23 No.564668830
ぶっちゃけBD6枚にも分けて売らずに初めからボックスで売って欲しい
11 19/01/25(金)23:17:03 No.564669040
アキバズトリップはギャグエロパロアイドルを含んだ完全栄養アニメだったのになんであんな…
12 19/01/25(金)23:17:21 No.564669123
売れないけど好きな作品は自分の個性だと思えばいい 逆に言えば他の人には理解できないってことだから自信持っていいんだ
13 19/01/25(金)23:17:22 No.564669133
昨年放送されたアニメがすでに隠れた名作扱いされてるのってどうなの…
14 19/01/25(金)23:18:04 No.564669365
某アニメが2000枚売れたら2期やります!ってキャンペーン売ったのに売上1994枚だったのは無常感あった イベントでボックス買ってもらったからギリギリノルマ超えたらしいけど
15 19/01/25(金)23:18:24 No.564669487
悪魔のリドル面白い!
16 19/01/25(金)23:18:44 No.564669598
一番悲しいのは原作無しのアニメだ マジで思い出されない…
17 19/01/25(金)23:19:02 No.564669687
これ系だと円盤売り上げ144枚のいぬやしきが別格過ぎる
18 19/01/25(金)23:19:24 No.564669811
数が多いしサイクルも早いから放送中しか話題にならない
19 19/01/25(金)23:20:42 No.564670205
面白かったなら売上は正直関係なくない? 制作関係者ならともかく
20 19/01/25(金)23:20:45 No.564670222
面白いけど買う程かと言われると
21 19/01/25(金)23:20:56 No.564670282
>一番悲しいのは原作無しのアニメだ >マジで思い出されない… 売れた奴はしっかり名前覚えられるのは原作有り無し関係無いだろ
22 19/01/25(金)23:21:46 No.564670530
>面白かったなら売上は正直関係なくない? >制作関係者ならともかく 続きやグッズ展開などを考えるとそうも言ってられない
23 19/01/25(金)23:21:49 No.564670548
オリジナルで一期やって終わり…
24 19/01/25(金)23:22:02 No.564670610
ギャグは漫画なら売れるんだよ アニメで漫画が伸びるならまぁまだ良いほう
25 19/01/25(金)23:22:26 No.564670744
>>一番悲しいのは原作無しのアニメだ >>マジで思い出されない… >売れた奴はしっかり名前覚えられるのは原作有り無し関係無いだろ いやーどうだろう… コミカライズやっても認知されてない例もあったし
26 19/01/25(金)23:22:34 No.564670777
京騒戯画
27 19/01/25(金)23:23:13 No.564670980
続編もそうだし続編じゃなくても同じ方向性のものが作られる可能性も減るかもしれない 面白さは方向性で決まるものではないけど
28 19/01/25(金)23:23:52 No.564671165
売れないと次の作品作れないからね…
29 19/01/25(金)23:24:03 No.564671231
MAPPAのアニメは大体こんな感じだと思ってたけど 最近はユーリとかゾンビとかわりとヒットしてきてんな
30 19/01/25(金)23:24:06 No.564671241
一視聴者として感じる面白さに売れた売れないは関係ないだろう
31 19/01/25(金)23:24:29 No.564671351
業界の中の人達ももう円盤ビジネスなんて周回遅れレベルの過去の遺物だってわかってはいると思う だから色んなのを盛る
32 19/01/25(金)23:24:34 No.564671387
売れたはずなのに監督がやる気無くして続編が作られない(最悪)
33 19/01/25(金)23:24:36 No.564671397
どうせ割られるんだから電子データで売って欲しい
34 19/01/25(金)23:24:55 No.564671500
なんだかんだある程度は流行らないと語り合えることもなくなるし 面白ければ売り上げは関係ないというのはさすがに欺瞞
35 19/01/25(金)23:25:24 No.564671644
フリップフラッパーズ…
36 19/01/25(金)23:25:39 No.564671720
>一視聴者として感じる面白さに売れた売れないは関係ないだろう そうだね 商品展開終っても過ぎた事だよな
37 19/01/25(金)23:25:54 No.564671799
>一視聴者として感じる面白さに売れた売れないは関係ないだろう ドラマとかだと視聴率なのになぜかアニメだとお皿が何枚売れたかになっちゃうんだよね
38 19/01/25(金)23:26:02 No.564671846
円盤売上がメインなこと自体がおかしい… 最近は変わってきてる感じあるけど
39 19/01/25(金)23:26:03 No.564671851
>続きやグッズ展開などを考えるとそうも言ってられない 続編が面白い保証なんて微塵もないから逆に出て欲しくないなぁ… ってのは天の邪鬼だと思うけど意外と仲間いる気がしてる
40 19/01/25(金)23:26:35 No.564672039
原作があるなら売れなくても販促のためのアニメ化と納得するけど オリジナルだとつらい この感じだと2期ないじゃないですかー!やだー!
41 19/01/25(金)23:27:11 No.564672220
>アキバズトリップはギャグエロパロアイドルを含んだ完全栄養アニメだったのになんであんな… アキバズトリップが評価されたからプリチャンでスタッフ再結集できたんだろ!
42 19/01/25(金)23:27:21 No.564672271
売れるかどうかと面白いかどうかには因果関係は一切ない 一切だ
43 19/01/25(金)23:27:48 No.564672407
めっちや売れたけど原作が一般小説(現在)で原作者が超売れっ子のせいで6年経ってもそのシリーズは1冊しか追加されていない
44 19/01/25(金)23:28:05 No.564672481
Mjpk
45 19/01/25(金)23:28:35 No.564672629
>めっちや売れたけど原作が一般小説(現在)で原作者が超売れっ子のせいで6年経ってもそのシリーズは1冊しか追加されていない 四畳半とか?
46 19/01/25(金)23:28:46 No.564672686
少なくとも製作スタッフにとっては良作だの好きな作品だのと言いながらBD買わない連中より 駄作でもちゃんと買ってくれるファンの方が何倍もありがたい
47 19/01/25(金)23:29:02 No.564672765
話題性重視で買うほどじゃねえなあ…ってやつ
48 19/01/25(金)23:29:09 No.564672802
まあ続編作られても一期に泥塗るような代物が出されるんだけどなブヘヘ
49 19/01/25(金)23:29:41 No.564672961
はねバド…
50 19/01/25(金)23:29:47 No.564672998
純潔のマリア…
51 19/01/25(金)23:29:52 No.564673016
>少なくとも製作スタッフにとっては良作だの好きな作品だのと言いながらBD買わない連中より >駄作でもちゃんと買ってくれるファンの方が何倍もありがたい 円盤全部買ったから言うね 暁のヨナ2期はよ作れ
52 19/01/25(金)23:29:54 No.564673034
戦コレ…
53 19/01/25(金)23:30:00 No.564673066
オマケで売れて中古にたくさん並ぶ
54 19/01/25(金)23:30:04 No.564673085
種死という前例がある以上面白さ=売上ではない これは覆らない
55 19/01/25(金)23:30:21 No.564673164
邪神ちゃんは2期作るうえに邪神ちゃんねる収益化ぺこちゅーぶ開始とか製作側のわけのわからない熱意が怖い
56 19/01/25(金)23:30:26 No.564673179
>少なくとも製作スタッフにとっては良作だの好きな作品だのと言いながらBD買わない連中より >駄作でもちゃんと買ってくれるファンの方が何倍もありがたい 俺一人が買わなくても売れてるだろ…ってなって特に買わないやつ
57 19/01/25(金)23:30:28 No.564673199
好きなアニメは買うってのがデフォの人でも無けりゃ 繰り返し見たい作品(dvd買う意味ある作品)って少ないよね?
58 19/01/25(金)23:30:42 No.564673267
めちゃくちゃおもしろい作品でも何回も繰り返し観たいかと言われるとちょっと違うんだよなぁ
59 19/01/25(金)23:30:49 No.564673293
ヒナまつりあんな出来良かったのに売れなかったの!?
60 19/01/25(金)23:31:00 No.564673355
面白かった! いっぱい売れた!! 予定になかった二期製作決定!!!! えっ半年後……?
61 19/01/25(金)23:31:12 No.564673417
デビルマンみたいに二度と観たくない名作もあるからな…
62 19/01/25(金)23:31:25 No.564673488
配信アニメって月額料金を視聴数で分け合うシステム?
63 19/01/25(金)23:31:27 No.564673504
>邪神ちゃんは2期作るうえに邪神ちゃんねる収益化ぺこちゅーぶ開始とか製作側のわけのわからない熱意が怖い 邪神ちゃんは確かに好きではあるんだけど スタッフがなぜあそこまで心血を注ぐのかはわからない・・・
64 19/01/25(金)23:31:33 No.564673528
>面白かった! >いっぱい売れた!! >予定になかった二期製作決定!!!! >えっ半年後……? (スタッフ入れ替え)
65 19/01/25(金)23:31:41 No.564673577
配信で見ててすまない…
66 19/01/25(金)23:31:42 No.564673579
1枚買う金額でネトフリdアニメアマプラ入れる
67 19/01/25(金)23:31:47 No.564673606
鋼鉄城のカバネリ今更観てるんだけど このルートなんだろうなぁ…あんなに面白いのに
68 19/01/25(金)23:31:47 No.564673608
>ヒナまつりあんな出来良かったのに売れなかったの!? 原作はめっちゃ売れた!
69 19/01/25(金)23:31:48 No.564673613
黒子のバスケの絶対に成功させて原作全部アニメ化するという強い意志に満ちた尺配分好き
70 19/01/25(金)23:31:50 No.564673627
面白かった! 結構売れた! グッズも人気! 新作発表ないまま2年が経過!
71 19/01/25(金)23:32:00 No.564673675
>種死という前例がある以上面白さ=売上ではない こういうとき種死貶せばいいって思ってる老害まだいるんだな…
72 19/01/25(金)23:32:14 No.564673736
>原作はめっちゃ売れた! ならばよし!
73 19/01/25(金)23:32:21 No.564673757
配信は金出しているのなら立派に貢献していると言えるし…
74 19/01/25(金)23:32:31 No.564673808
カバネリはどうして二期が出ないんですか?
75 19/01/25(金)23:32:35 No.564673828
>鋼鉄城のカバネリ今更観てるんだけど >このルートなんだろうなぁ…あんなに面白いのに いや2期やるやん
76 19/01/25(金)23:32:37 No.564673841
>配信で見ててすまない… BD買ってもアマプラにあるやつは基本アマプラでみてる
77 19/01/25(金)23:32:49 No.564673900
ヒナまつりも邪神ちゃんも面白かったからそのうち原作買うし… Kindle安くなったら…
78 19/01/25(金)23:32:55 No.564673921
>予定になかった二期製作決定!!!! >えっ半年後……? デスマーチで製作がめっちゃボロボロになるやつ
79 19/01/25(金)23:32:58 No.564673941
基本的に1回見れば満足だから円盤買おうってならないんだよね…
80 19/01/25(金)23:33:00 No.564673951
完結したのになぜ続きを求めるのだ
81 19/01/25(金)23:33:08 No.564674004
後半ゴミなアニメの方が売れるんだからようは一話だけ面白い作品を作ればいいんだよ
82 19/01/25(金)23:33:10 No.564674007
ファンがボロクソに叩いてたはずなのに売れて続編が作られるデジモンtri!
83 19/01/25(金)23:33:11 No.564674012
甘ブリ超好き… 売れない…
84 19/01/25(金)23:33:13 No.564674025
>鋼鉄城のカバネリ今更観てるんだけど >このルートなんだろうなぁ…あんなに面白いのに あんまりぱっとしないけどソシャゲで続編やってるしソシャゲの宣伝で映画もやるよ
85 19/01/25(金)23:33:14 No.564674030
邪神ちゃんはあんな超今風の作品なのに集金方法とかVチューバーラジオとかやることは最先端なのがすごい
86 19/01/25(金)23:33:19 No.564674063
>はねバド… 原作の売り上げ増えたし…
87 19/01/25(金)23:33:24 No.564674082
漫画原作だと1巻BD買う金で十何冊原作買えるからな… 動画である意味が大きいタイプの漫画じゃないとね
88 19/01/25(金)23:33:29 No.564674096
ギャグはディスク売れない ゾンサガは最終的に王道舵切って良かったね
89 19/01/25(金)23:33:32 No.564674115
もう円盤置く場所ないからオンデマンドで見るね…
90 19/01/25(金)23:33:37 No.564674143
製作委員会方式なんだから 原作売れる方が作者と出版社は潤うんだよな
91 19/01/25(金)23:33:38 No.564674147
>邪神ちゃんは2期作るうえに邪神ちゃんねる収益化ぺこちゅーぶ開始とか製作側のわけのわからない熱意が怖い 絶対に二期をやるという鉄の意思を感じる 売上2000枚くらいなのに…
92 19/01/25(金)23:33:43 No.564674176
こんなんならアニメ化してくれないほうがマシだったとかあるし 売れなくても出来がいい作品ならファンには幸せだよ
93 19/01/25(金)23:33:48 No.564674193
>こういうとき種死貶せばいいって思ってる老害まだいるんだな… 貶せばっていうかこれ以上ないくらいの例だしなぁ…
94 19/01/25(金)23:33:48 No.564674194
甘ブリそこそこ売れてなかったっけ…
95 19/01/25(金)23:33:49 No.564674198
>邪神ちゃんはあんな超今風の作品なのに集金方法とかVチューバーラジオとかやることは最先端なのがすごい Vチューバのモデル出来良いよね
96 19/01/25(金)23:34:01 No.564674254
BDだとパソコンで見れないからDVDの方がよかったな…って思うときはある まあ動画サイトで見るのが一番楽なんだけど
97 19/01/25(金)23:34:08 No.564674286
今は再放送とか一挙とかすぐやるからますます買う必要なくなってる
98 19/01/25(金)23:34:22 No.564674357
いや種死とか何年前の事言ってんだよ… もう10年以上昔の作品を例にだしてどうする
99 19/01/25(金)23:34:24 No.564674366
スタッフは別に慈善事業でアニメ作ってるわけじゃねえんだよ 好きな作品ならきちんと買ってやれや
100 19/01/25(金)23:34:26 No.564674377
がっこうぐらし!も原作めっちゃ売れたけどアニメはそこそこだった 売上が出たタイミングが関係ないアニメプロデューサーが「アニメ化は原作売るためにやってんじゃねぇんだよ!」とヒでつぶやいて無意味に炎上してた
101 19/01/25(金)23:34:27 No.564674381
>ヒナまつりあんな出来良かったのに売れなかったの!? 俺みたいに原作買って満足したんじゃねえかな… あとH◯luで観れるし
102 19/01/25(金)23:34:29 No.564674387
邪神ちゃんはノーマッドの久しぶりの元請けだからなな…
103 19/01/25(金)23:34:32 No.564674408
オッスメッス三角っすデルタ地帯!
104 19/01/25(金)23:34:32 No.564674410
>甘ブリ超好き… >売れない… でもね…あそこでおっぱい揺らさなかったのは流石に不自然だと思うんです
105 19/01/25(金)23:34:46 No.564674477
好きな原作のアニメ化だとコレクションも兼ねてBDも買う アニメの出来には納得してねえからな!これぐらいでいいんだとか思うなよ!
106 19/01/25(金)23:35:06 No.564674581
テレビでもスマホでも見れる配信がずるい ディスク入れるの馬鹿みたいじゃん
107 19/01/25(金)23:35:07 No.564674588
売れるの見こして最初から分割クールで考えてる作品いいよね
108 19/01/25(金)23:35:11 No.564674613
ぶっちゃけ中身より話題性と広告の方が重要な気がする
109 19/01/25(金)23:35:14 No.564674632
最近?買ったのガルパンとピンポンくらいだ
110 19/01/25(金)23:35:16 No.564674635
>スタッフは別に慈善事業でアニメ作ってるわけじゃねえんだよ >好きな作品ならきちんと買ってやれや 製作費直接出すのは消費者じゃないしなあ…
111 19/01/25(金)23:35:21 No.564674667
最近は3枚にまとめてくれるから有難い… レヴュースタァライトする気になった
112 19/01/25(金)23:35:41 No.564674765
>カバネリはどうして二期が出ないんですか? 制作スタジオがめちゃくちゃ忙しい >いや2期やるやん 2期っていうかゼーガみたいな上映型OVAだな…
113 19/01/25(金)23:35:49 No.564674807
まあキャラの魅力で売れるのも面白さのうちだろうからなぁ 面白さというか購入する価値の有無ではあるんだけど そういう置き換えをしてしまうと売れない作品は価値がないとなってしまうのであまりよろしくない
114 19/01/25(金)23:36:04 No.564674878
邪神ちゃんは円盤という名のイベントVIP待遇会員権なんだよねアレ 数万出して声優イベントを目の前で見れてスタッフ声優から直接ATM呼ばわりされる権利と考えればいい
115 19/01/25(金)23:36:04 No.564674882
本当に面白いアニメは「こんなアニメ…お金じゃ買えない!」って気分になるとしった2017年の年末
116 19/01/25(金)23:36:05 No.564674884
>こんなんならアニメ化してくれないほうがマシだったとかあるし >売れなくても出来がいい作品ならファンには幸せだよ 封神演義は正直ファン辛かったろうな…って…
117 19/01/25(金)23:36:06 No.564674889
最近だとあの出来でそんな売れるの!?って例はヤマト2202だろう 先行限定版を除いた一般売りだけでもゾンビとどっこいレベルとか何でそんなにファンが残ってるの
118 19/01/25(金)23:36:09 No.564674911
>ぶっちゃけ中身より話題性と広告の方が重要な気がする ポプテ話題性抜群だったのに微妙だったぞ
119 19/01/25(金)23:36:18 No.564674960
>ギャグっぽいのは円盤買うほどかって言われると厳しいな ギャグは昨今円盤売るには厳しいな みんなで集まってコメントで突っ込みながら見るのが楽しい作品
120 19/01/25(金)23:36:21 No.564674973
原作付きなら正直原作買うよ
121 19/01/25(金)23:37:01 No.564675191
衝撃の急展開に全てをかけてる作品は1回見たらいいやってなる
122 19/01/25(金)23:37:19 No.564675289
>売れるの見こして最初から分割クールで考えてる作品いいよね 分割って大体内容が後半になると劣化するイメージがある 放送後のスタッフインタビューでも分割したことでの製作の都合云々が恨み辛みのごとく書かれてること多いし
123 19/01/25(金)23:37:20 No.564675292
>邪神ちゃんは円盤という名のイベントVIP待遇会員権なんだよねアレ >数万出して声優イベントを目の前で見れてスタッフ声優から直接ATM呼ばわりされる権利と考えればいい シンフォギアの1巻2巻みたいなもんか
124 19/01/25(金)23:37:55 No.564675476
>原作付きなら正直原作買うよ 俺もだ 3話くらい見て好きだったら原作に移行する わざわざアニメで一週間待つの苦痛だし、自分のペースでサクサク読めるし
125 19/01/25(金)23:38:07 No.564675533
邪神ちゃんは仕込みじゃなきゃ物事上手く運びすぎでは?
126 19/01/25(金)23:38:09 No.564675546
>ポプテ話題性抜群だったのに微妙だったぞ 同じ話を1話の内で2度やるのにそれを見返すためにBD欲しいかって言われるとうn…
127 19/01/25(金)23:38:16 No.564675573
二期とか贅沢言わないのでドラマCDでもいいから出してほしい
128 19/01/25(金)23:38:18 No.564675583
一回見たのにまた見たくなる作品ってなんだろうって考えたら やっぱりキャラなんだよね
129 19/01/25(金)23:38:32 No.564675671
イベチケなんて乱立しすぎてもうほとんど効果ないだろう 今でも効果があるのなんてライブ抽選ぐらい
130 19/01/25(金)23:38:37 No.564675701
邪神ちゃんはアマプラ独占配信BDもアマゾンのみのアマゾンの回し者だからな そのおかげで2000枚で2期ができる
131 19/01/25(金)23:38:51 No.564675768
>最近だとあの出来でそんな売れるの!?って例はヤマト2202だろう >先行限定版を除いた一般売りだけでもゾンビとどっこいレベルとか何でそんなにファンが残ってるの 少子高齢化の影響なのかな、買う世代は配信とか知らない人多いだろうし これからもっともっとBD売れなくなるんやな
132 19/01/25(金)23:38:52 No.564675775
分割増え始めたのってガンダム00あたりからだっけ
133 19/01/25(金)23:39:07 No.564675845
>邪神ちゃんは仕込みじゃなきゃ物事上手く運びすぎでは? 関係ねぇ 面白ければそれでいい 二期を早く見てぇよ!
134 19/01/25(金)23:39:42 No.564676036
邪神ちゃんは原作よりテンポいいからな
135 19/01/25(金)23:39:47 No.564676062
でもあれで6500枚なら十分じゃない?ポプテ
136 19/01/25(金)23:39:55 No.564676104
自分は買ったの
137 19/01/25(金)23:39:59 No.564676127
00は黒田がまず一年番組のつもりで全部脚本描いたら分割になり さらにそこから劇場版もプラスでTV版のラストを変更するハメになりって話だからな……
138 19/01/25(金)23:40:15 No.564676191
買って見返したのある…?
139 19/01/25(金)23:40:17 No.564676203
>邪神ちゃんはアマプラ独占配信BDもアマゾンのみのアマゾンの回し者だからな >そのおかげで2000枚で2期ができる つまり邪神ちゃんはヘビアマゾン
140 19/01/25(金)23:40:25 No.564676241
邪神ちゃんはボックスでしょう
141 19/01/25(金)23:40:33 No.564676283
ポプテって6500枚も売れたのかよ あの戦術的話題性でそんだけ売れたら大勝利でしょ
142 19/01/25(金)23:40:52 No.564676382
黒子は全部原作やること決まってたんかなってくらいのストロングスタイルなアニメ化だった
143 19/01/25(金)23:40:55 No.564676398
だいたい配信されてるからDVDいらないかな 自動でOPED飛ばして次の話に行ってくれるの便利だし
144 19/01/25(金)23:40:55 No.564676401
邪神ちゃんだってぎりぎりだったんですよ!
145 19/01/25(金)23:41:10 No.564676460
ポプテは円盤なんかよりコラボとか広告とかで稼いでるほうがデカそう
146 19/01/25(金)23:41:11 No.564676467
>買って見返したのある…? 邪神ちゃん
147 19/01/25(金)23:41:11 No.564676471
>スタッフは別に慈善事業でアニメ作ってるわけじゃねえんだよ >好きな作品ならきちんと買ってやれや きちんと作ってくれたら買うよ だけど慈善事業でクソアニメに金は出さない
148 19/01/25(金)23:41:15 No.564676492
あくまでファングッズの一つと捉えると ジャンルで売れる売れないハッキリ分かれるのは理解出来る気はする
149 19/01/25(金)23:41:33 No.564676594
>買って見返したのある…? DTB1期はBOX買って10回近く見た 2期は偶数巻だけ買って見てない
150 19/01/25(金)23:41:36 No.564676607
OPテーマEDテーマってわざわざいるのかね?
151 19/01/25(金)23:41:53 No.564676693
イベントチケットとかソシャゲのアイテムつければなんでも売れるよ
152 19/01/25(金)23:42:27 No.564676868
元の制作費がどんだけかってのも重要だからな ポンクエなんかはアホみたいに再放送してるのに2000枚も売れてるからエンドレスに続いてる
153 19/01/25(金)23:42:33 No.564676897
>2期は偶数巻だけ買って見てない 外伝は見とこうよ!
154 19/01/25(金)23:42:41 No.564676935
ヘボットみたいに周回用ディスクつけてほしい
155 19/01/25(金)23:42:44 No.564676958
売上なんて公開されない現実に改変したい
156 19/01/25(金)23:43:03 No.564677066
続編は割りとどうでもいいんだけどフィギュアやらなんやらのグッズが出ないと辛い やっと出たと思ったら一人目で止まったりとか…
157 19/01/25(金)23:43:04 No.564677073
>イベントチケットとかソシャゲのアイテムつければなんでも売れるよ 似たようなもんつけても出来で結構変わるぞ バハソウルとウマ娘がわかりやすい
158 19/01/25(金)23:43:08 No.564677090
DTBの外伝1話いいよね…
159 19/01/25(金)23:43:08 No.564677092
某人形劇はこっちではあんまりだけど 本場では売れたみたいで3期確定はうれしい
160 19/01/25(金)23:43:14 No.564677116
>イベントチケットとかソシャゲのアイテムつければなんでも売れるよ ウマ娘はちょっと非情だった 結局アプリまだだし
161 19/01/25(金)23:43:24 No.564677179
ホビーアニメだと人気はあったけどおもちゃが…パターンが地味につらい
162 19/01/25(金)23:43:26 No.564677191
サイゲームスアニメ見ればわかるとおりアニメの出来の良さが売り上げにつながるんだよ
163 19/01/25(金)23:43:53 No.564677350
>買って見返したのある…? 少なくとも2周ずつくらいはしてる ガルパンは何度見直したかわからんくらいには見てるな ガヴリールドロップアウトなんかは結局物はあってもアマプラで流してる
164 19/01/25(金)23:44:01 No.564677411
倍以上違うからねウマとバハ2き
165 19/01/25(金)23:44:13 No.564677473
原作売れたならそれでいいじゃん
166 19/01/25(金)23:44:13 No.564677474
DTB久しぶりに見たいなと思ったらアマプラにあるのか
167 19/01/25(金)23:44:14 No.564677483
円盤よりソシャゲの課金の方が何倍も抵抗感薄いからね アニメとソシャゲ同時に出す作品が増えるわけだ
168 19/01/25(金)23:44:15 No.564677488
>ホビーアニメだと人気はあったけどおもちゃが…パターンが地味につらい そういう意味でもダメそうだなと思ったアニメが2年目始まって驚いた
169 19/01/25(金)23:44:19 No.564677517
サイゲームスのアニメはすごいよね 地方の盛り上げもやってるし 真摯にアニメ作ってるんだ菜つて感動すら覚えるわ
170 19/01/25(金)23:44:34 No.564677594
BD買うけど見返すのは配信サイトだな…
171 19/01/25(金)23:44:35 No.564677600
>原作売れたならそれでいいじゃん 原作無しだと売れるものすらないんだよ!
172 19/01/25(金)23:44:41 No.564677632
>円盤よりソシャゲの課金の方が何倍も抵抗感薄いからね >アニメとソシャゲ同時に出す作品が増えるわけだ (アニメ放送中にソシャゲが死ぬ)
173 19/01/25(金)23:44:42 No.564677639
>地方の盛り上げもやってるし えっなにそれどゆこと?
174 19/01/25(金)23:44:49 No.564677674
バハソウルって特典微妙だったじゃん
175 19/01/25(金)23:45:07 No.564677763
スタァライトは人気でてよかった
176 19/01/25(金)23:45:08 No.564677764
>バハソウルって特典微妙だったじゃん 最終的にヒヒ増えたよ
177 19/01/25(金)23:45:10 No.564677769
>バハソウルとウマ娘がわかりやすい ウマ娘って結局いつ出るんですか!
178 19/01/25(金)23:45:24 No.564677841
俺の好きなアニメは人気が出たからかわからんけど5クール目突入するし多分8クールはやると思う キラッとプリチャンってアニメなんだけど 最初から4クール以上のアニメ追った方が割と楽しいぞ
179 19/01/25(金)23:45:28 No.564677865
>>地方の盛り上げもやってるし >えっなにそれどゆこと? 今日も元気だ ドライブイン!と・り!
180 19/01/25(金)23:45:30 No.564677871
>>地方の盛り上げもやってるし >えっなにそれどゆこと? たとえばゾンサガはあれ社長が企画して佐賀を舞台にしたの あとサイゲームスは佐賀にデバッグ会社かなんか作って地方雇用生むんだって
181 19/01/25(金)23:45:53 No.564677973
ウマ娘はアプリゲーの配信が遅すぎてアニメできた大量のファンも熱が冷めちゃってるレベルじゃん
182 19/01/25(金)23:45:53 No.564677976
スレ画のパターンだなと思ったら意外と売れたやがて君になる
183 19/01/25(金)23:45:59 No.564678011
>>>地方の盛り上げもやってるし >>えっなにそれどゆこと? >たとえばゾンサガはあれ社長が企画して佐賀を舞台にしたの >あとサイゲームスは佐賀にデバッグ会社かなんか作って地方雇用生むんだって ええっマジかよすげぇ! サイゲームスってすごい会社なんだな
184 19/01/25(金)23:46:13 No.564678082
>ウマ娘はアプリゲーの配信が遅すぎてアニメできた大量のファンも熱が冷めちゃってるレベルじゃん 常時スレ立ってるし冷めてないと思うぞ
185 19/01/25(金)23:46:14 No.564678089
売れたら二期も期待出来るし監督やスタッフや制作会社の仕事も増えて好みの作品が増える可能性も増えるんだよ
186 19/01/25(金)23:46:21 No.564678129
出るのが遅くて熱が冷めるパターンも
187 19/01/25(金)23:46:22 No.564678130
>ホビーアニメだと人気はあったけどおもちゃが…パターンが地味につらい ホビーアニメというかゴールデン枠だと 円盤の売り上げなんかじゃ到底ペイ出来ないくらい費用かかるからな・・・ 深夜帯と比べて10倍以上違う
188 19/01/25(金)23:46:35 No.564678182
プリキュア過去シリーズアマプラに来ないかなぁ…
189 19/01/25(金)23:46:35 No.564678186
>ウマ娘はアプリゲーの配信が遅すぎてアニメできた大量のファンも熱が冷めちゃってるレベルじゃん 今年の冬配信らしいし…たぶん…
190 19/01/25(金)23:46:41 No.564678209
サイゲのデバッグ専門って考えたくねぇな…
191 19/01/25(金)23:47:00 No.564678324
>某人形劇はこっちではあんまりだけど >本場では売れたみたいで3期確定はうれしい 本家でちゃんと受け入れられてるのか…なんか安心した こっちでは友達に超面白いって進めるけどみんな忌避しててなぁ
192 19/01/25(金)23:47:04 No.564678348
そりゃ金が有り余ってるレベルの大きな会社ならいいけども アニメ会社も色々だからな…
193 19/01/25(金)23:47:04 No.564678352
別に悪いことしてるわけじゃないのにしいがる日本橋するのやめなよ
194 19/01/25(金)23:47:06 No.564678360
>ホビーアニメだと人気はあったけどおもちゃが…パターンが地味につらい ヘボットか まあ円盤は沢山売れたけど
195 19/01/25(金)23:47:31 No.564678464
>ウマ娘はアプリゲーの配信が遅すぎてアニメできた大量のファンも原作に手を出してるレベルじゃん
196 19/01/25(金)23:47:32 No.564678472
ホビーアニメでもヘボットはDVDBOXが売れすぎて2期やるんじゃねって感じになってるぞ
197 19/01/25(金)23:47:53 No.564678558
>プリキュア過去シリーズアマプラに来ないかなぁ… Netflixにあるぜ
198 19/01/25(金)23:47:57 No.564678581
>>ウマ娘はアプリゲーの配信が遅すぎてアニメできた大量のファンも熱が冷めちゃってるレベルじゃん >今年の冬配信らしいし…たぶん… 今年の冬って1月2月のことですよね・・・?12月じゃありませんよね?
199 19/01/25(金)23:48:02 No.564678605
ヘボットはあれなんなんだ… 恐怖を感じる
200 19/01/25(金)23:48:03 No.564678610
>サイゲームスってすごい会社なんだな 何だこの自演臭…
201 19/01/25(金)23:48:20 No.564678693
最近は作る所の資本力で差がつきやすくなってる気はするよ
202 19/01/25(金)23:48:27 No.564678737
ブルーレイ屋さんに急げ!
203 19/01/25(金)23:48:44 No.564678824
そりゃ金持ってるとこの方が強いしな…
204 19/01/25(金)23:49:00 No.564678896
そういえば若おかみのTV版は無事にBDのコンプリートボックス発売できるくらい予約されたみたいだな
205 19/01/25(金)23:49:09 No.564678943
サイゲって言うかサイバーエージェントでもうまく行かないことはあるんだな って思ったマナリアとウマ娘
206 19/01/25(金)23:49:10 No.564678951
映画の方が商売のやり方としてはよっぽど健全だよね お布施で買えとか狂ってるわ
207 19/01/25(金)23:49:16 No.564678969
>>>>地方の盛り上げもやってるし >>>えっなにそれどゆこと? >>たとえばゾンサガはあれ社長が企画して佐賀を舞台にしたの >>あとサイゲームスは佐賀にデバッグ会社かなんか作って地方雇用生むんだって >ええっマジかよすげぇ! >サイゲームスってすごい会社なんだな もしかしてあまりサイゲームスのゲームのことしらない? たぶん今日本でもっともまともなメーカーはサイゲームスだからやるべきだよ! imgにもスレたくさん立ってるしね、ぜひやってくれよな!
208 19/01/25(金)23:49:43 No.564679099
>最近は作る所の資本力で差がつきやすくなってる気はするよ まあ金と時間注げばいいもの出来やすくなるのは当然だしな ただそれで儲けが出るかはまた別で金持ってるところと持ってないところで戦略の差が出そう
209 19/01/25(金)23:49:49 No.564679121
プラネットウィズは超良かった 良かったけど売れないだろうなと思いながら見てた
210 19/01/25(金)23:49:50 No.564679128
この後サイゲ叩きを始める予感がする
211 19/01/25(金)23:49:52 No.564679137
売れる作品は今でも売れたりするんだよな… 配信の充実で売れる枚数は減っているとしてもファングッズ的に
212 19/01/25(金)23:49:59 No.564679173
というかアニメ業界がさすがに危機意識もってきたのかそれぞれ自社にパワーを結集しようとしてる感じがする
213 19/01/25(金)23:50:34 No.564679330
>映画の方が商売のやり方としてはよっぽど健全だよね >お布施で買えとか狂ってるわ 俺が好きなアニメはだいたいお菓子とかアクリルキーホルダーとかあるんで 円盤以外無いアニメ推してる人は大変だね・・・ 今どきアクキーもないアニメってあるのか知らんけど
214 19/01/25(金)23:50:49 No.564679407
TVで放映されて録画もしてるのに別に何度も見直すわけでもない映像ソフトに高い金出すには相応の理由がないとなかなかな
215 19/01/25(金)23:51:07 No.564679502
以前より金持ってる所が人材とリソースの囲い込みしてるのが顕著になってきてるとは思う 下手にスタジオ独立分散するよりは良いけど
216 19/01/25(金)23:51:07 No.564679503
DVDの売上枚数ネタにされつつも長く語り継がれBDBOX出して映画まで作られたゼーガなんて例もあるしよく分からんよな
217 19/01/25(金)23:51:08 No.564679505
単純にアニメ増えすぎて好きになったもの全部買えないんだよな
218 19/01/25(金)23:51:13 No.564679528
>続編は割りとどうでもいいんだけどフィギュアやらなんやらのグッズが出ないと辛い >やっと出たと思ったら一人目で止まったりとか… グッスマ撤退したシンフォギアのフィギュア関連の荒廃ぶりのまあ凄いこと
219 19/01/25(金)23:51:23 No.564679568
ソシャゲに入れる金あるならソフト買えよ
220 19/01/25(金)23:51:35 No.564679626
今期のアニメなら「バーチャルさんがみている」とかは予約の時点でかなり凄かったな 有名作品の続編とかアニメ化とかは信頼感があってファングッズに繋がりやすいのかも知れない
221 19/01/25(金)23:51:56 No.564679727
深夜アニメはDVDの売上でペイしようって時代でもないだろ今は
222 19/01/25(金)23:51:58 No.564679733
買うなら劇場版かな 作画のレベルが段違いに高いし1枚ですむ
223 19/01/25(金)23:52:29 No.564679878
サンライズですら連続4クールどころか2クールですら作画維持ができなくなってる辺りマジでやばいよ
224 19/01/25(金)23:52:30 No.564679884
>>ホビーアニメだと人気はあったけどおもちゃが…パターンが地味につらい >ホビーアニメというかゴールデン枠だと >円盤の売り上げなんかじゃ到底ペイ出来ないくらい費用かかるからな・・・ >深夜帯と比べて10倍以上違う 玩具展開畳むのにアニメやったカブトボーグは一体何だったんだ…税金対策?
225 19/01/25(金)23:52:43 No.564679955
>ソシャゲに入れる金あるならソフト買えよ ソフトとソシャゲ両方に出す金くらいはあるのが社会人の消費者層だ ただ時間が無いから少数の作品しか追えない
226 19/01/25(金)23:53:00 No.564680022
ヒナまつりがこれだったけど自分も買ってないから文句言えない 原作は揃えた
227 19/01/25(金)23:53:03 No.564680043
>ヘボットはあれなんなんだ… >恐怖を感じる わからない 公式すら首を傾げている
228 19/01/25(金)23:53:22 No.564680131
>深夜アニメはDVDの売上でペイしようって時代でもないだろ今は そりゃそうだ でも売れた方が利益大きいし2期に繋がるのは変わらん
229 19/01/25(金)23:53:42 No.564680221
映画は映画で映画館に食い物で金を落とせとか洋画のクソな邦題や吹き替えを受け入れろとかうるさいとこはある
230 19/01/25(金)23:53:45 No.564680234
fateもラスアンは死んだしな
231 19/01/25(金)23:53:51 No.564680259
>玩具展開畳むのにアニメやったカブトボーグは一体何だったんだ…税金対策? 多分頭がおかしくなったんだと思う
232 19/01/25(金)23:54:02 No.564680320
売りたいならソシャゲのアイテム付けたりリアルイベントのチケット付けたりが鍵に鳴るのかな 付加価値というか…アニメだけ見たいならだいたい配信でいいやってなるからな
233 19/01/25(金)23:54:09 No.564680349
コンレボがまた見たいよぉ
234 19/01/25(金)23:54:46 No.564680511
>コンレボがまた見たいよぉ 買えよ俺は買ったぞ
235 19/01/25(金)23:54:48 No.564680522
ヒナまつりとかあそびあそばせとかは面白いけどまあ万単位使って揃えて手元に残すかというとうn 原作は数千円で済むので買う
236 19/01/25(金)23:54:56 No.564680571
>>玩具展開畳むのにアニメやったカブトボーグは一体何だったんだ…税金対策? >多分頭がおかしくなったんだと思う アニメ内容も頭おかしいからな
237 19/01/25(金)23:55:12 No.564680631
コンレボというか水島會川コンビでまたなんかつくてほしい
238 19/01/25(金)23:55:21 No.564680680
>DVDの売上枚数ネタにされつつも長く語り継がれBDBOX出して映画まで作られたゼーガなんて例もあるしよく分からんよな ヴヴヴとかまりメラとかもだけど サンライズのロボアニはやたら熱心なファンがつくことがしばしばあるように感じる
239 19/01/25(金)23:55:30 No.564680722
最近だとオリジナルでもソシャゲリリースとくっつけたりして 宣伝としてのアニメづくりみたいな流れになってきているのはある意味健全だと思う
240 19/01/25(金)23:55:32 No.564680737
今期だとかぐや様とかネバーランドがこのパターン アマゾンランキング500位以内にすら入らない
241 19/01/25(金)23:56:21 No.564680985
>今期だとかぐや様とかネバーランドがこのパターン >アマゾンランキング500位以内にすら入らない どっちも原作を売るためのアニメでは…?
242 19/01/25(金)23:56:23 No.564680995
(泣)好きなアニメが話題にならない (笑)売れてた みたいな経験はある 自分もその作品のBDとか買ったけど仲間がいるのを実感できたのはわりと嬉しかった
243 19/01/25(金)23:56:26 No.564681016
宝石の国は原作だけ揃えてアニメを配信で済ませてる俺はゴミだよ
244 19/01/25(金)23:56:29 No.564681029
ゼーガペインはパチスロ出たしヴァルヴレイヴもパチンコ出たし… しかしダンまちやリゼロまでパチスロに来るとは
245 19/01/25(金)23:56:31 No.564681041
売れたアニメだけが面白いアニメなのですよ
246 19/01/25(金)23:56:49 No.564681118
マジンボーン…
247 19/01/25(金)23:56:50 No.564681121
ヴヴヴは熱心なファン付いてきてるのかな…
248 19/01/25(金)23:57:02 No.564681176
>今期だとかぐや様とかネバーランドがこのパターン >アマゾンランキング500位以内にすら入らない かぐや様主題歌は買うよ アニメは敷居低くてみんなでコメントしながらサラッと見られるラブコメでいいわよね
249 19/01/25(金)23:57:03 No.564681180
ミヒャエル・エンデの『はてしない物語』とそれの映画化『ネバーエンディングストーリー』を比べると ファンタジーは現実の逃避ではなく力を与える場所であるという高い次元のテーマの前者にたいして 後者は即物的な幼稚な願望充足のひどい代物だけど後者の方が大衆には受けて売れて 結果、良いものだとされたことを鑑みても面白さ、内容と売れ行き、世間の人気は一定しない それが良かれ悪しかれ、金の流れに関係ない身には気にするこっちゃないというこっちゃ
250 19/01/25(金)23:57:05 No.564681188
実況するだけで十分承認欲求得られた名作とかいっぱいあるしなぁ
251 19/01/25(金)23:57:16 No.564681242
>しかしダンまちやリゼロまでパチスロに来るとは その2つは形振り構わずプッシュしてる印象が有る
252 19/01/25(金)23:57:29 No.564681289
自分が面白いと思ったモノが世間で評価されない これは当たり前というか むしろ自分が面白いと思ったモノはみんなも面白いと思わないのはおかしいと思いだすと眼鏡狩る独裁者かな?と周りに判断されかねないので危険信号
253 19/01/25(金)23:57:33 No.564681314
映画やと買いやすくてええねしかし 子供の頃は買ってた
254 19/01/25(金)23:57:35 No.564681322
キャラ単位に人気が出る奴とかのが買われやすいのかな 基本的にアイドルものって男女関係なく人気高いような
255 19/01/25(金)23:57:48 No.564681377
>今期だとかぐや様とかネバーランドがこのパターン >アマゾンランキング500位以内にすら入らない ネバランは漫画の既刊滅茶苦茶売れてるからジャンプアニメとしてはまったく問題ない かぐや様は…頑張れ
256 19/01/25(金)23:57:49 No.564681381
原作揃えてる上アニメ買う気なく楽しんでる俺はゴミだよ…
257 19/01/25(金)23:57:49 No.564681383
キルミーとか意味の分からない売れ方してた
258 19/01/25(金)23:58:00 No.564681431
原作ある奴は原作買って満足してしまう
259 19/01/25(金)23:58:56 No.564681647
>どっちも原作を売るためのアニメでは…? 原作ありでも五等分とかは100位以内に入るし…
260 19/01/25(金)23:59:00 No.564681663
好きなものが売れないよりは売れた方が作ってくれる人も報われるし良いじゃないの 誰も彼もお皿の枚数でマウント取りたい訳じゃないよ