虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一見地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)23:04:18 No.564664635

一見地味だけど実は優秀な職人貼る

1 19/01/25(金)23:05:26 No.564665058

90点くらいのおじさん

2 19/01/25(金)23:08:07 No.564666056

おまけに人格者でもある

3 19/01/25(金)23:08:36 No.564666198

でも女装したショタに惚れちゃう

4 19/01/25(金)23:08:53 No.564666303

怒るときは怒るし

5 19/01/25(金)23:09:07 No.564666384

こんな知り合い欲しい

6 19/01/25(金)23:09:41 No.564666572

>でも女装したショタに惚れちゃう それは別のダメな店主だ

7 19/01/25(金)23:10:01 No.564666686

見た目からしてラーメン好きそう

8 19/01/25(金)23:10:44 No.564666978

厨房貸してくれるおじさん

9 19/01/25(金)23:10:50 No.564667019

今読んでるけど一巻は良く有るラーメン漫画だな

10 19/01/25(金)23:10:57 No.564667068

クレームに弱い以外は完璧なラーメン屋

11 19/01/25(金)23:11:17 No.564667178

発見伝の岡星さん

12 19/01/25(金)23:11:45 No.564667322

ノ!マ!ド! ノ!マ!ド!

13 19/01/25(金)23:11:58 No.564667394

出オチキャラかと思ったらメインキャラで驚いた小池さん

14 19/01/25(金)23:12:33 No.564667608

結構コストかけてるけどあえて言わない店主

15 19/01/25(金)23:12:51 No.564667700

猿に乗せられて店の権利取られたりするのは味以前だし…

16 19/01/25(金)23:13:15 No.564667842

発見伝も才遊記も面白いな…

17 19/01/25(金)23:14:15 No.564668137

数少ない良心

18 19/01/25(金)23:14:21 No.564668171

ラーメンオタクと違って芯があるからつよい

19 19/01/25(金)23:14:39 No.564668266

たまに藤本クンより優秀だったりするしな

20 19/01/25(金)23:15:00 No.564668380

ラーメンの感想はウマイかマズイだけでいい店主

21 19/01/25(金)23:15:29 No.564668534

あと出すラーメンは普通に優秀な美味い煮干しラーメンなのも高得点

22 19/01/25(金)23:16:06 No.564668732

実力かなり上位だよね小池さん

23 19/01/25(金)23:16:14 No.564668777

>>でも女装したショタに惚れちゃう >それは別のダメな店主だ いくらなんでもあいつと間違えるのは失礼だよ…

24 19/01/25(金)23:16:43 No.564668937

ハゲはこの人の事言わないよね

25 19/01/25(金)23:17:13 No.564669085

むっちゃいい素材使ってるけどそれをひけらかさないよ どのラーメン屋もそんなもんだよって藤本くんに言うシーンいいいよね

26 19/01/25(金)23:17:37 No.564669222

実力は千葉さんの一つ下くらいか

27 19/01/25(金)23:17:54 No.564669310

なめた食材入れるとキレる

28 19/01/25(金)23:18:09 No.564669387

経営者としての能力が低めなだけでラーメン職人としてはハゲ藤本クンと張り合うレベル

29 19/01/25(金)23:18:18 No.564669448

まあこの顔と外見でラーメン漫画で不味いラーメン作るのは詐欺だよね

30 19/01/25(金)23:18:40 No.564669575

ハゲはなんなの...

31 19/01/25(金)23:18:47 No.564669617

作中で大魔神食らった珍しい男

32 19/01/25(金)23:19:01 No.564669678

なんからあめんスレちょこちょこ見るけどなんかあったの

33 19/01/25(金)23:19:20 No.564669778

最初から最後までほぼ格が落ちないというかむしろ途中から普通に人気店になって

34 19/01/25(金)23:19:23 No.564669805

>ハゲはこの人の事言わないよね 行列クレームの時にラーメン屋やめちまえくらいは言われてたけど 直接話たことないね…

35 19/01/25(金)23:19:35 No.564669856

この人毎回藤本くんの考えたラーメン完璧にお出し出来る時点で怪物だと思う

36 19/01/25(金)23:19:35 No.564669857

>なんからあめんスレちょこちょこ見るけどなんかあったの 3巻くらいまで無料公開中

37 19/01/25(金)23:19:39 No.564669876

ラーメン漫画で小池さんとかそりゃ強い

38 19/01/25(金)23:19:47 No.564669911

>なんからあめんスレちょこちょこ見るけどなんかあったの 無料配信

39 19/01/25(金)23:19:48 No.564669912

大魔人いっつも大仏顔だな...

40 19/01/25(金)23:20:06 No.564670014

ハゲは時代性も込みでラーメンを見てるから 尖ったとこというか先進性のないラーメンはとりたてて注意して取り上げたりしないんだろう 逆に多少技術は劣っても業態とか味の傾向とかが今後来そうなものはマークする

41 19/01/25(金)23:20:06 No.564670015

6巻以降では小池さん活躍してるんです?

42 19/01/25(金)23:20:17 No.564670070

>大魔人いっつも大仏顔だな... キレて暴れる時もあるし…

43 19/01/25(金)23:20:42 No.564670203

この漫画のハゲいいやつでは?

44 19/01/25(金)23:20:44 No.564670214

年に3回位は食べたいラーメン出してきそうなイメージ

45 19/01/25(金)23:20:58 No.564670289

>6巻以降では小池さん活躍してるんです? ほとんどレギュラーだよ

46 19/01/25(金)23:21:07 No.564670333

落語家の扱いが割とゴミな漫画

47 19/01/25(金)23:21:09 No.564670341

>6巻以降では小池さん活躍してるんです? するよ めっちゃする

48 19/01/25(金)23:21:13 No.564670363

ゆとりちゃんにパワハラしたどきゅんを持ち上げられるくらいだから単なるラーメンデブじゃない大魔神

49 19/01/25(金)23:21:25 No.564670421

儲けは少なくともうまいラーメンを作れればいいという意気込みにもかかわらずちゃんと経営できてて 成功してても味の研究を欠かさず自分のラーメン作ってる時点で藤本クンより上

50 19/01/25(金)23:21:31 No.564670452

ハゲは広いんだし…

51 19/01/25(金)23:21:41 No.564670504

ポジション的に岡星だしまあ強キャラだよね

52 19/01/25(金)23:21:46 No.564670532

小池さんいないと藤本君は新しいラーメンの開発もできないからな…

53 19/01/25(金)23:21:59 No.564670594

でも終盤はほとんど出番なくてナルトと一緒にフェードアウトしてる印象あるわ

54 19/01/25(金)23:22:20 No.564670706

>この漫画のハゲいいやつでは? いいやつというか嫌な奴演じてるけど完全に師匠だよね…

55 19/01/25(金)23:22:23 No.564670722

改めてみるとハゲアドバイスしすぎる… どんだけ藤本くん好きなんだよ

56 19/01/25(金)23:22:35 No.564670785

ハゲは師匠ポジだからね…

57 19/01/25(金)23:22:38 No.564670792

どきゅんに関しては味はともかく運営の手腕はハゲも認めてるしな…

58 19/01/25(金)23:22:50 No.564670847

藤本クンは仲良しラーメン屋少ないし...

59 19/01/25(金)23:22:56 No.564670869

>小池さんいないと藤本君は新しいラーメンの開発もできないからな… 厨房設備と製麺機気前良く貸してくれるからな… 他の店も貸してくれるところは多いだろうけどあんな入り浸っても問題ないところはなかなかないし

60 19/01/25(金)23:23:07 No.564670943

ハゲ的にアドバイスくれてやるのって本当にサービスとしか言いようがない

61 19/01/25(金)23:23:19 No.564670998

読み返すとハゲと藤本君キテル…すぎて困る

62 19/01/25(金)23:23:56 No.564671193

>どきゅんに関しては味はともかく運営の手腕はハゲも認めてるしな… 味もどきゅんの親父が自分の食べる速度基準にしてたから普通の人だと麺が伸びちゃうって欠点が最初あっただけで 味そのものはむしろレベル高いし…

63 19/01/25(金)23:24:02 No.564671226

続編でイチャコラが薄まって残念な所はある

64 19/01/25(金)23:24:06 No.564671243

>この人毎回藤本くんの考えたラーメン完璧にお出し出来る時点で怪物だと思う (まあ実際は藤本クンが全部やったんだけどね…)ってモノローグがあるでしょ!

65 19/01/25(金)23:24:07 No.564671246

あ、これの人ラーメン大好き小池さんのパロディキャラなのか

66 19/01/25(金)23:24:31 No.564671366

>あ、これの人ラーメン大好き小池さんのパロディキャラなのか そうかな・・・そうかも・・・

67 19/01/25(金)23:24:47 No.564671452

どきゅんの人のラーメン次郎じゃねーか!?こんな時からあったんか

68 19/01/25(金)23:25:20 No.564671623

ちゃんと実践させた上で学ばせてるしなハゲは

69 19/01/25(金)23:25:23 No.564671639

>ハゲ的にアドバイスくれてやるのって本当にサービスとしか言いようがない 続編では普通に仕事としてめっちゃ金取ってるのにね… 藤本クン好きすぎるよね…

70 19/01/25(金)23:25:36 No.564671706

>>あ、これの人ラーメン大好き小池さんのパロディキャラなのか >そうかな・・・そうかも・・・ まあ名前とメガネだけではあるけど

71 19/01/25(金)23:25:45 No.564671754

>どきゅんの人のラーメン次郎じゃねーか!?こんな時からあったんか 二郎は創業50年だぞ

72 19/01/25(金)23:25:52 No.564671788

絵が上手いわけじゃないし派手なシーンがあるわけじゃないのに面白いな!

73 19/01/25(金)23:25:56 No.564671811

大魔神も小池さんも大体ずっと強キャラ

74 19/01/25(金)23:26:21 No.564671966

弱き者が屋号になったラーメン屋もあるんスよ

75 19/01/25(金)23:26:25 No.564671989

美味しんぼでいう岡星みたいなポジション

76 19/01/25(金)23:26:26 No.564671990

無料文読んだけど佐倉さんかわいいな…

77 19/01/25(金)23:26:41 No.564672071

どきゅん店長はハゲも戦いになった時最大級の警戒してるけどな

78 19/01/25(金)23:26:43 No.564672086

>>ハゲ的にアドバイスくれてやるのって本当にサービスとしか言いようがない >続編では普通に仕事としてめっちゃ金取ってるのにね… >藤本クン好きすぎるよね… 金とらないのは仕事で来てるからだよ それはそれとして藤本クンとの勝負も楽しむけども

79 19/01/25(金)23:26:53 No.564672138

なんなら来々亭もあるぞ

80 19/01/25(金)23:27:46 No.564672398

>大魔人いっつも大仏顔だな... コンペやるとだいたい藤本クンの食っても笑顔止まりだよラーメンオタクデブ

81 19/01/25(金)23:28:00 No.564672460

>名前からしてラーメン好きそう

82 19/01/25(金)23:28:07 No.564672494

>無料文読んだけど佐倉さんかわいいな… 後になる程酷くなるぞ

83 19/01/25(金)23:28:08 No.564672497

>どきゅんの人のラーメン次郎じゃねーか!?こんな時からあったんか 逸見政孝が生前取材してたから少なくとも90年にはあった

84 19/01/25(金)23:29:13 No.564672823

小池さんって奥さんいないんだっけ… そうだったら勿体ないな…

85 19/01/25(金)23:29:21 No.564672857

カタログでギャラリーフェイクの国宝Gメン

86 19/01/25(金)23:29:45 No.564672985

>どきゅん店長はハゲも戦いになった時最大級の警戒してるけどな 実際に味でも戦略でも負けてたからかなりのやり手だよ ラーメン考えたの藤本クンだけど

87 19/01/25(金)23:29:45 No.564672987

小池さんは40代独身だ!

88 19/01/25(金)23:29:49 No.564673007

>ギャラリーフェイクの国宝Gメン あっちは前歯出てるだろ!

89 19/01/25(金)23:29:56 No.564673045

小池さんは終始強キャラなんだけどアドバイスもらってる印象が強い

90 19/01/25(金)23:29:58 No.564673058

>あ、これの人ラーメン大好き小池さんのパロディキャラなのか そもそもの元ネタは表札は小池だけど 実際は小池さんじゃなくて小池さんの家に居候してる ラーメン好きなおっさんだと聞いた

91 19/01/25(金)23:30:42 No.564673266

今はやっぱり家系ラーメンが流行りになるんかな?

92 19/01/25(金)23:30:50 No.564673299

>絵が上手いわけじゃないし派手なシーンがあるわけじゃないのに面白いな! 複数方向からのロジックの積み合いが楽しい

93 19/01/25(金)23:30:59 No.564673351

小池さんは逐一藤本クンに厨房貸してるイメージ

94 19/01/25(金)23:31:30 No.564673520

ハゲに出会わなかったら藤本クン店たたんでただろうね...

95 19/01/25(金)23:31:32 No.564673523

>読み返すと花輪亭の店主クズ過ぎる…

96 19/01/25(金)23:31:40 No.564673565

>そもそもの元ネタは表札は小池だけど >実際は小池さんじゃなくて小池さんの家に居候してる >ラーメン好きなおっさんだと聞いた 知らなかったそんなこと…

97 19/01/25(金)23:31:52 No.564673634

読んでるうちに佐倉さんもどんどん可愛く見えてくるよね

98 19/01/25(金)23:32:09 No.564673704

グルメ漫画かと思ってたら違った!

99 19/01/25(金)23:32:10 No.564673712

>読み返すと花輪亭の店主クズ過ぎる… でも店舗凄い勢いで増やしてるからやり手ではあるんだよ…

100 19/01/25(金)23:32:11 No.564673720

ホントにそうかはわかんないけどコンペで問題点が発覚して負けた後に 実は気づいてたんだけど別にいいのかと思って…みたいに後から言ってるイメージがちょっとある

101 19/01/25(金)23:32:18 No.564673749

ゆとりちゃんも読んでるうちに… うちに…

102 19/01/25(金)23:32:27 No.564673794

瞳サンいいよね…筆卸しお願いしたい…

103 19/01/25(金)23:32:58 No.564673942

>>読み返すと花輪亭の店主クズ過ぎる… 祐介寝ろ

104 19/01/25(金)23:33:32 No.564674119

クズ×クズの相乗効果良いよね…猿と金持ち坊ちゃんとか

105 19/01/25(金)23:33:48 No.564674190

でも最後に支店を乗っ取られて皿洗いからやり直させられてるから 花輪亭のひとも報いうけてる

106 19/01/25(金)23:33:54 No.564674221

>でも店舗凄い勢いで増やしてるからやり手ではあるんだよ… 実力はあるんだけどすぐ他人に影響されるし馬鹿でクズだからな…

107 19/01/25(金)23:34:07 No.564674282

店傾かせては立て直してるしそれに着いてくる客もいるからなあのクズ おまけに嫁はかわくてラブラブ

108 19/01/25(金)23:34:16 No.564674320

東大中退の天才って再登場するのかな

109 19/01/25(金)23:34:17 No.564674329

スープ改良コンペで藤本クンの言う通りに調理するだけだったけど 直前にスープの味見したら「これスープの完成度高いから余計なことしないほうがいいわオイオイオイ藤本クン負けたわ」って 気付いたことはあるよ

110 19/01/25(金)23:34:17 No.564674330

最初はただムカつく奴だったのに葱油貰ってからハゲに笑顔がどんどん増えていった

111 19/01/25(金)23:34:22 No.564674353

>今はやっぱり家系ラーメンが流行りになるんかな? 今流行ってる家系は新中野ベースが多いから語り出すと面倒だと思う

112 19/01/25(金)23:34:27 No.564674379

ゆとりちゃんどきゅん店主みたいなタイプに押されると弱弱しくなったりするからかわいい

113 19/01/25(金)23:34:45 No.564674471

>東大中退の天才って再登場するのかな 数巻ごとに出番はある

114 19/01/25(金)23:34:46 No.564674478

>先代からの店員と板さんとか

115 19/01/25(金)23:34:56 No.564674531

>東大中退の天才って再登場するのかな 読んでる途中ならネタバレあるかもだから読み終わってから来なさいよ!

116 19/01/25(金)23:34:58 No.564674536

クリーンルームみたいな店はよくあんなの作ったな…ってなる

117 19/01/25(金)23:35:04 No.564674567

この人メインの話は真っ当な店に寄ってくるトラブル担当だった気がする

118 19/01/25(金)23:35:07 No.564674589

祐介からも「最低のクズだけど腕がよければラーメン屋はそれでいいんじゃない?」と高得点もらえるクズ

119 19/01/25(金)23:35:08 No.564674600

ドキュンのおっちゃんは世の流行りで強キャラになったよね

120 19/01/25(金)23:35:11 No.564674611

>東大中退の天才って再登場するのかな するよ 藤本クンに負けるしハゲは相手にもしてくれないけど

121 19/01/25(金)23:35:21 No.564674665

女の子はムダに増えていくよね… メインヒロインはハゲだけど

122 19/01/25(金)23:35:29 No.564674702

オリジナル以上のコピー作る大学生ラーメンオタクから一皮むけることなく終わっちゃったな

123 19/01/25(金)23:35:52 No.564674817

ここでよく張られてた古き良きラーメンは存在しないんだよ というのと同じテーマは2巻でもう出てたんだな

124 19/01/25(金)23:36:15 No.564674940

>最初はただムカつく奴だったのに葱油貰ってからハゲに笑顔がどんどん増えていった ハゲは客を信じなくなった切欠の濃口にちゃんとした改善策をくれたからといって変なラーメンマニアの兄ちゃんを気に入りすぎる…

125 19/01/25(金)23:36:40 No.564675081

>ドキュンのおっちゃんは世の流行りで強キャラになったよね 最初からラーメンは文句なしにうまいからやっぱ別格だよ

126 19/01/25(金)23:36:53 No.564675146

クズ店主はあれでラーメンの味だけは超一流なんだ… でもあのクズ実在したら一定数の熱心なファンが出てくると思う

127 19/01/25(金)23:36:53 No.564675150

無料分しか見れてないし…セールあったら続き買おうかしら

128 19/01/25(金)23:37:30 No.564675351

7巻まで公開してくれ

129 19/01/25(金)23:37:37 No.564675391

今連載するとしたら流行りのラーメンはどんななんだろうか

130 19/01/25(金)23:37:42 No.564675416

めっちゃ悪役になってたけどらーめん神代の人が言ってる事は間違ってないと思うんだよね…

131 19/01/25(金)23:37:49 No.564675454

>芹沢さんすいれん店主みたいなタイプに押されると弱弱しくなったりするからかわいい

132 19/01/25(金)23:38:48 No.564675747

>>芹沢さんすいれん店主みたいなタイプに押されると弱弱しくなったりするからかわいい あの子かわいいよね

133 19/01/25(金)23:38:52 No.564675771

>ここでよく張られてた古き良きラーメンは存在しないんだよ というのと同じテーマは2巻でもう出てたんだな 大してラーメン食べに来ないオッサンに限ってこういうご高説を垂れる っていう話もどっかであったな

134 19/01/25(金)23:38:54 No.564675785

割と強キャラだと思ったのは藤本君の会社のそばの昼夜ラーメン屋やってるところだな

135 19/01/25(金)23:39:16 No.564675892

>クズ店主はあれでラーメンの味だけは超一流なんだ… >でもあのクズ実在したら一定数の熱心なファンが出てくると思う でも系列店お出ししたとこのメニューを1から作り直したとこのは不味かったらしいし…店長がめっちゃがんばったところ

136 19/01/25(金)23:39:30 No.564675982

ハゲかわいいよね…

137 19/01/25(金)23:39:56 No.564676114

何回読み返しても話自体面白いし飲食経営書としてもタメになるからそういう興味あるなら買って損のない漫画だと思うよ 何より藤本クンに絡む芹沢サンは後から色々発見があってニヤニヤできる

138 19/01/25(金)23:40:22 No.564676226

割とキテレツな女ばっか出てくるけど佐倉サンと瞳サンは文句なくかわいい

139 19/01/25(金)23:40:22 No.564676229

理想的なツンデレ

140 19/01/25(金)23:40:32 No.564676275

>今連載するとしたら流行りのラーメンはどんななんだろうか この時代で既に鮮魚ラーメンとかも扱ってたからね…スパイスラーメンとか出てくるのかな

141 19/01/25(金)23:41:04 No.564676442

作中に出てくるラーメン実際に食ってみたい

142 19/01/25(金)23:41:06 No.564676448

題材はもちろんラーメンなんだけど創作活動全般にも通じる部分あっていいよね

143 19/01/25(金)23:41:10 No.564676464

>割とキテレツな女ばっか出てくるけど佐倉サンと瞳サンは文句なくかわいい 瞳さんがどんどんスレてくのがなんとも

144 19/01/25(金)23:41:11 No.564676472

佐倉サンの得ろ画像キボンヌ

145 19/01/25(金)23:41:23 No.564676539

最後のチーム戦で六麺帝のリーダー程度の立ち位置でずっと来てたのが 最後の最後で自分のラーメン出して他全員を絶句させるのいいよね まあ油は入れるんですけども

146 19/01/25(金)23:41:39 No.564676616

>今連載するとしたら流行りのラーメンはどんななんだろうか 汁なし担々麺とかまだやってなかったご当地系とか?

147 19/01/25(金)23:41:40 No.564676625

>今連載するとしたら流行りのラーメンはどんななんだろうか 煮干しや鶏白湯とかアゴとかをかなり濃いめに出汁とったタイプかなあ

148 19/01/25(金)23:42:07 No.564676764

ラーメンの流行りって気にしたことなかった…ちょっと前なら油そばとか?

149 19/01/25(金)23:42:54 No.564677017

先攻のハゲの完成度に呑まれた藤本君を見てミスがあったとしてハゲが仕切り直すところ美味しんぼで見た!

150 19/01/25(金)23:42:57 No.564677031

才遊記だと二郎系っていうかボリュームのあるタイプが来てるみたいな話はしてた

151 19/01/25(金)23:43:15 No.564677127

>ラーメンの流行りって気にしたことなかった…ちょっと前なら油そばとか? 西遊記ですでに流行ってるって触れてる

152 19/01/25(金)23:43:26 No.564677190

>ラーメンの流行りって気にしたことなかった…ちょっと前なら油そばとか? 油そばも作中で取り上げたしなぁ

153 19/01/25(金)23:44:02 No.564677417

油そばの話はやったよね スープ用意しなくてもいいからってスープ必要なラーメンが早々に終わっちゃってあと油そばオンリーになってる店とか

154 19/01/25(金)23:44:02 No.564677420

今完全に新規のラーメンで超流行ってるのってないんじゃないかな

155 19/01/25(金)23:44:14 No.564677478

流行り廃りの時期が過ぎて停滞期っていうとあれだけど表で活発な活動は起きなくなった

156 19/01/25(金)23:44:15 No.564677484

繊細な味とか高級志向とかのニューウェーブを結構推してたのが 世間の流行はむしろ二郎みたいな方向に流れてしまったというのは続編でちょっとフォローされてた

157 19/01/25(金)23:44:45 No.564677651

>先攻のハゲの完成度に呑まれた藤本君を見てミスがあったとしてハゲが仕切り直すところ美味しんぼで見た! アレってわざとだったの…? 確かに間違いようの無いミスだったけど

158 19/01/25(金)23:44:46 No.564677658

初見で古臭い絵だと思ったのが申し訳ない 本当に面白い漫画だ

159 19/01/25(金)23:44:52 No.564677684

ハゲは藤本くんはもちろんだけど有栖さんのことも大好きだよね 評論家なんて適当に煽てておけってスタンスなのにあの人には明け透けに物を言うし

160 19/01/25(金)23:45:31 No.564677881

ハゲは本当にラーメンの事分かってる人にはデレデレだよ

161 19/01/25(金)23:45:50 No.564677963

ハゲは千葉さんも認めてるしな

162 19/01/25(金)23:45:58 No.564678007

>繊細な味とか高級志向とかのニューウェーブを結構推してたのが >世間の流行はむしろ二郎みたいな方向に流れてしまったというのは続編でちょっとフォローされてた どきゅんが最終的な勝者なんだよな…

163 19/01/25(金)23:46:08 No.564678062

千葉サンのことも好きだしなあのハゲ

164 19/01/25(金)23:46:11 No.564678072

ここ数年だと汁無し担々麺に濃厚鶏白湯にシビれ系に商店系?

165 19/01/25(金)23:46:14 No.564678086

古い絵柄なのは間違いじゃないけど普通に凄く面白いからそれでいいんだ

166 19/01/25(金)23:46:19 No.564678115

変化し続けるのが完成されてる蕎麦と比べると強みっていう話はしてるからそういう意味では言ってる通りではある

167 19/01/25(金)23:46:50 No.564678258

有栖さんは才遊記ではハゲの話し相手で部下には言えない本音を引き出すための解説役みたいなもんだしな

168 19/01/25(金)23:47:26 No.564678446

ハゲが出てる話は単純に面白い回が多いんだよな そういう意味でハゲはすごい

169 19/01/25(金)23:47:33 No.564678477

鮎スープは実際食べたらあんまり旨くなさそう

170 19/01/25(金)23:47:35 No.564678484

登場するダメなラーメンマニアがリアルすぎる・・・

171 19/01/25(金)23:47:36 No.564678490

>アレってわざとだったの…? >確かに間違いようの無いミスだったけど あれは完全にハゲのミスだよ

172 19/01/25(金)23:47:57 No.564678579

出汁を利かせまくった醤油も割とよく見るようになった ハゲ…鮎じゃなくアゴ出汁が流行ってるよ…

173 19/01/25(金)23:48:12 No.564678650

>先攻のハゲの完成度に呑まれた藤本君を見てミスがあったとしてハゲが仕切り直すところ美味しんぼで見た! ちゃんと読んでないのか?自分の店以外では鮎の煮干しの安定供給が無理なの忘れてたから辞めんだぞ

174 19/01/25(金)23:48:20 No.564678694

>鮎スープは実際食べたらあんまり旨くなさそう 繊細な舌があって魚介系好みなら美味しいだろうけど かなり客選ぶだろうな

175 19/01/25(金)23:48:41 No.564678807

鮎出汁は素人でも単価高くなるのが分かる

176 19/01/25(金)23:48:50 No.564678847

台湾まぜそばは油そばからの進化的な扱いでいいのかな

177 19/01/25(金)23:50:12 No.564679234

蘭州ラーメンは別物かな 以前より見かけるようになったけど

178 19/01/25(金)23:50:18 No.564679255

>台湾まぜそばは油そばからの進化的な扱いでいいのかな あれ台湾ラーメン作ろうとしたらスープが合わず失敗したのでそのまま麺と混ぜたらおいちい!って誕生したもの 発想としては油そばの仲間ではある

179 19/01/25(金)23:51:05 No.564679491

いまだに1000円の壁はあるね

180 19/01/25(金)23:51:25 No.564679573

>出汁を利かせまくった醤油も割とよく見るようになった これが好きだな 貝だし醤油とか

181 19/01/25(金)23:51:49 No.564679692

やっぱ千円を超える方向には行かないよなあ そばだって千円簡単に超えるようなとこはそこかしこにあるってわけじゃないし

182 19/01/25(金)23:51:53 No.564679715

とんこつ魚介の濃厚なつけ麺がすきだよ

183 19/01/25(金)23:52:10 No.564679781

ラーメンの高級化を目指す向きはあるけど自分としては反対

184 19/01/25(金)23:52:14 No.564679806

家系って昔から流行ってたラーメン?

185 19/01/25(金)23:52:16 No.564679815

現実で微妙に増えてるザラザラになるほど煮干し入ってるラーメンはどうかと思う 小池さんのは煮干しダシを濃厚に取ってる澄んだラーメンみたいだけど

186 19/01/25(金)23:52:38 No.564679927

ハゲの強キャラっぷりが最初から最後まで変わらないのすごいよ… 藤本君が最後に勝てたのはハゲにトラウマがあったからだし

187 19/01/25(金)23:52:42 No.564679950

確かにメインなトッピングというか唐揚げ付けて980円なとこをよく利用するから1000円の壁ってのは明確にあるなってなる

188 19/01/25(金)23:52:58 No.564680014

ネギのことで業者めっちゃキレるプロ

189 19/01/25(金)23:53:23 No.564680136

小池さんの店は家の近くのらぁめん小池と似てる

190 19/01/25(金)23:53:39 No.564680207

>ハゲの強キャラっぷりが最初から最後まで変わらないのすごいよ… 同社内のコンペ相手やりつくしてからラスボスとして立ちはだかるまでの流れはすごくよく出来てると思う

191 19/01/25(金)23:53:39 No.564680208

今だとカップ麺と有名店のコラボ商品とかで話作れそう

192 19/01/25(金)23:53:42 No.564680217

出会ったことある最高額のデフォルトのなんにもつけないラーメンは970円の蛤醤油ラーメン

193 19/01/25(金)23:54:22 No.564680411

近所にある煮干しラーメン屋よく行ってるけど新しいラーメン増えては消えていって試行錯誤を感じて楽しい まあ新しいのはほとんど微妙だけど

194 19/01/25(金)23:54:47 No.564680519

千葉さんは実力はあるのにラヲタに恨みがあるせいでアマを見下しすぎなところあるて足元すくわれてるとこある 既存の食材使わない勝負で単にジビエにしただけとか

195 19/01/25(金)23:55:06 No.564680605

流れと関係ないけど序盤のハゲってチェーン店4つ経営しててまだまだこれから!って感じなのに 都内の超高層ビルでバスローブって典型的なセレブみたいなことしてるのちょっと微笑ましい

196 19/01/25(金)23:55:37 No.564680760

>家系って昔から流行ってたラーメン? 作中初期がなんでんかんでんがスープ薄めてた頃 この後TVチャンピオンで麺屋武蔵あたりが一世を風靡してその後二郎が流行って家系はその後

197 19/01/25(金)23:57:26 No.564681278

将太の寿司で柏手だのなんだのでリアクション芸苦心してたけど 大仏顔は便利だよね

198 19/01/25(金)23:58:30 No.564681541

淡口きわあじとか淡口でだいぶファン付いてる感じあるよね才遊記だと

199 19/01/25(金)23:58:35 No.564681562

わかりやすいリアクションって大事だからね

200 19/01/25(金)23:59:07 No.564681696

家系ラーメン好きだけどこってりが最近度越えてキツくなってきた

201 19/01/26(土)00:00:14 No.564682036

・ハゲがなんかケチつけた ・大仏顔がでない 事前にしっかり前フリするの大事だよね…

202 19/01/26(土)00:02:23 No.564682698

>小池さんの店は家の近くのらぁめん小池と似てる そこもハゲの店みたいに淡麗と濃口があるよね人気は濃口だけど店のオススメは淡麗みたいな

203 19/01/26(土)00:02:25 No.564682709

昔はラーメン激戦区に住んでてだいぶラーメンの味にうるさかったんだけど 今郊外に引っ越してあんま食わなくなってからは量産型の魚介豚骨つけ麺が妙に美味くてね…

↑Top