虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/25(金)21:20:35 物語上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)21:20:35 No.564627205

物語上での神秘性どうこうの話は置いておいて 未だにウルトラマンってヒーローってより神話に出てくる神様みたいな印象が俺の中にある

1 19/01/25(金)21:23:04 No.564627929

地球人から見たら神様みたいな存在だけど 神様みたいに崇めてちゃいけない存在って気がする

2 19/01/25(金)21:24:01 NwNT1JLI No.564628176

>未だにウルトラマンってヒーローってより神話に出てくる神様みたいな印象が俺の中にある 着ぐるみ来たおっさん同士がプロレスしてるのを見てそんな風に思えるのか 感性が豊かで羨ましいな

3 19/01/25(金)21:24:02 No.564628183

同時にどこか身近な存在の印象もある

4 19/01/25(金)21:24:56 No.564628451

>着ぐるみ来たおっさん同士がプロレスしてるのを見てそんな風に思えるのか >感性が豊かで羨ましいな 子供の頃は本当にそんな感じに思ってた

5 19/01/25(金)21:25:51 No.564628725

>神様みたいに崇めてちゃいけない存在って気がする  イデ隊員が言いそうなセリフだな

6 19/01/25(金)21:26:21 No.564628864

感性が乏しい「」来たな…

7 19/01/25(金)21:26:44 No.564628975

確かマスクのモチーフは観音様だったような

8 19/01/25(金)21:27:02 No.564629064

言いたいことはわかる気がする

9 19/01/25(金)21:27:10 No.564629113

ブッダめいたアルカイックスマイルを意識してるはず

10 19/01/25(金)21:30:12 No.564629968

当時初めて見た人達の衝撃を俺達は味わえないのはちょっと残念かも ゴジラで子供達の人気者怪獣が生まれてウルトラQでお茶の間で怪獣が見られるようになったところに宇宙から来た銀色の巨人が人々のために怪獣と戦う物語を見せられるのってどれだけの衝撃だったんだろう

11 19/01/25(金)21:31:02 No.564630199

当時のヒーローのなかでこのデザインは飛び抜けすぎている…

12 19/01/25(金)21:31:12 No.564630249

覗き穴はデザイン上結構な不純物の筈なのに無いと違和感あるから不思議だ

13 19/01/25(金)21:32:38 No.564630620

ゼロみたいな気さくな兄ちゃんみたいな性格してても やっぱり人間とは何というかグレードが違う存在な感じがする

14 19/01/25(金)21:33:17 No.564630829

覗き穴じゃなくて瞳だと認識してた 今でもそう思ってる

15 19/01/25(金)21:33:17 No.564630831

神様みたいな救世主だからこそそこから脱却しようとする防衛チームが映えると思う それはそれとしてやたら人間臭いムーブも好き

16 19/01/25(金)21:33:22 No.564630855

たぶんマスク自体は無表情なはずなのに角度によって表情があるように見える事に神秘さというか神々しさを感じるのでは無いだろうか

17 19/01/25(金)21:33:29 No.564630899

>ゼロみたいな気さくな兄ちゃんみたいな性格してても >やっぱり人間とは何というかグレードが違う存在な感じがする 西遊記の悟空のイメージにかなり近いと思う

18 19/01/25(金)21:33:41 No.564630951

成田了は間違いなく偉大なデザイナーだったんだけど彼一人だけではウルトラマンは今の姿になれなかったと思うんだよね

19 19/01/25(金)21:34:09 No.564631115

人間臭いのは現実の神話や宗教の神様も似たようなもんだしな…

20 19/01/25(金)21:34:18 No.564631151

>覗き穴はデザイン上結構な不純物の筈なのに無いと違和感あるから不思議だ 単に慣れというか刷り込みだと思うけど無いと落ち着かないね、カラータイマーも

21 19/01/25(金)21:34:36 No.564631222

同じように見えても仮面ライダーはどっちかというとちょっと不気味なのに

22 19/01/25(金)21:34:50 No.564631294

後付だけど元は人間って設定が独特の距離感生んでると思う

23 19/01/25(金)21:34:52 No.564631306

>神様みたいな救世主だからこそそこから脱却しようとする防衛チームが映えると思う >それはそれとしてやたら人間臭いムーブも好き ジーラスで闘牛ゴッコしてる…

24 19/01/25(金)21:35:00 No.564631334

最近のウルトラマンはベラベラ喋るらしいな

25 19/01/25(金)21:35:27 No.564631428

>ジーラスで闘牛ゴッコしてる… シュワッハッハッハッハ!

26 19/01/25(金)21:35:34 No.564631457

私は猪木を二つ持ってきた

27 19/01/25(金)21:35:40 No.564631475

>同じように見えても仮面ライダーはどっちかというとちょっと不気味なのに それはそれで狙ったもんじゃない? 改造人間だし

28 19/01/25(金)21:35:55 No.564631554

>同じように見えても仮面ライダーはどっちかというとちょっと不気味なのに 石ノ森章太郎の思想的なものがずっと息づいてる気はする

29 19/01/25(金)21:36:11 No.564631650

>同じように見えても仮面ライダーはどっちかというとちょっと不気味なのに 改造人間だからこその異形の悲しみってやつなんだろうか?

30 19/01/25(金)21:36:16 No.564631677

>最近のウルトラマンはベラベラ喋るらしいな ヘッヘッヘッシンパイスルコトハナイ…

31 19/01/25(金)21:36:31 No.564631764

>同じように見えても仮面ライダーはどっちかというとちょっと不気味なのに ライダーは当初怪奇路線だしドクロのモチーフも入ってるからね

32 19/01/25(金)21:36:44 No.564631841

モチーフが虫だもんなライダーは… うまく悲哀のある人外ヒーロー感出てると思う

33 19/01/25(金)21:37:09 No.564632001

>>同じように見えても仮面ライダーはどっちかというとちょっと不気味なのに >ライダーは当初怪奇路線だしドクロのモチーフも入ってるからね 仮面ライダースカルいいよね…

34 19/01/25(金)21:37:50 No.564632194

カラータイマーの件で成田が怒ったのは着けたこと自体じゃなくて後付け感の強いデザインにらしいから ちゃんとデザインに組み込まれたカラータイマーも見てみたかった

35 19/01/25(金)21:37:51 No.564632200

>着ぐるみ来たおっさん同士がプロレスしてるのを見てそんな風に思えるのか >感性が豊かで羨ましいな このとりあえずなんでも否定すれば面白いだろうと思ってる幼稚な完成が残念

36 19/01/25(金)21:38:43 No.564632484

企画段階で上原さんが関わってたり公式に共演したり地味に縁はあるウルトラマンと1号ライダー

37 19/01/25(金)21:38:45 No.564632497

いまだにマリンスペシウムが最強必殺技だと思ってる人です…

38 19/01/25(金)21:38:58 No.564632564

仮面ライダーは口周りに優しさの欠片がないから不気味なんじゃないかなと

39 19/01/25(金)21:39:15 No.564632636

>ちゃんとデザインに組み込まれたカラータイマーも見てみたかった そこでお出ししたウルトラセブンでは光線が発射されることになった

40 19/01/25(金)21:39:29 No.564632689

ジラース回のさんざん遊んでからのそっとエリマキかけてあげる優しさがちょっとよくわからない

41 19/01/25(金)21:39:39 No.564632731

>カラータイマーの件で成田が怒ったのは着けたこと自体じゃなくて後付け感の強いデザインにらしいから >ちゃんとデザインに組み込まれたカラータイマーも見てみたかった 成田リニンサンの出した答えがビームランプなことからすると 全体デザインは気に入るか分からないけどメビウーの埋め込み型タイマーは気にいるんじゃないかなって

42 19/01/25(金)21:40:14 No.564632890

>ジラース回のさんざん遊んでからのそっとエリマキかけてあげる優しさがちょっとよくわからない マンさん酒でも飲んでたのかな…

43 19/01/25(金)21:40:23 No.564632943

>ジラース回のさんざん遊んでからのそっとエリマキかけてあげる優しさがちょっとよくわからない (やり過ぎたな…)

44 19/01/25(金)21:40:43 No.564633038

シーボーズにもちょっとキレ気味に対応するマン兄さん

45 19/01/25(金)21:41:08 No.564633181

エリマキ剥いた姿を見て正気に帰ったのかも…

46 19/01/25(金)21:41:30 No.564633291

ねえ「」スペシウム光線ってどっちの手が前だっけ?

47 19/01/25(金)21:41:36 No.564633330

>エリマキ剥いた姿を見て正気に帰ったのかも… (やべっパイセンだ)

48 19/01/25(金)21:41:53 No.564633420

書き込みをした人によって削除されました

49 19/01/25(金)21:41:57 No.564633436

>ねえ「」スペシウム光線ってどっちの手が前だっけ? 左が前(横向き)

50 19/01/25(金)21:42:05 No.564633465

>エリマキ剥いた姿を見て正気に帰ったのかも… 権利的にやべえ!

51 19/01/25(金)21:42:12 No.564633516

シーボーズの回とか今だともっと色々話しかけてるんだろうな

52 19/01/25(金)21:42:20 No.564633562

>ジラース回のさんざん遊んでからのそっとエリマキかけてあげる優しさがちょっとよくわからない しかも掛け方が結構雑……

53 19/01/25(金)21:42:36 No.564633647

だいたい立てた腕を横にした腕で区切ってその上から光線出すイメージでいいと思う

54 19/01/25(金)21:43:01 No.564633791

>そこでお出ししたウルトラセブンでは光線が発射されることになった セブンはデザイン前に敏さんがアクター断った時点で成田リニンサンだいぶ意気消沈してたらしいから…

55 19/01/25(金)21:43:10 No.564633827

su2850606.jpg 顔デカ短足嫌い過ぎる

56 19/01/25(金)21:43:28 No.564633920

劇場版Xでウルトラマンそのものが神話に語られるような存在とされてたのが良かった

57 19/01/25(金)21:43:36 No.564633974

ずっと鏡見てマネしてたからスペシウムのポーズ逆になってた

58 19/01/25(金)21:43:52 No.564634065

>ずっと鏡見てマネしてたからスペシウムのポーズ逆になってた ゼアス来たな…

59 19/01/25(金)21:43:55 No.564634075

>>ねえ「」スペシウム光線ってどっちの手が前だっけ? >左が前(横向き) ありがとう

60 19/01/25(金)21:44:01 No.564634113

マンは地球人殺しちゃったから地球の為になんかするのはわかるけどセブンはあそこまでボロボロになってまでよく戦ってくれたよな

61 19/01/25(金)21:44:14 No.564634178

>ずっと鏡見てマネしてたからスペシウムのポーズ逆になってた さてはゼアスだなおめえ

62 19/01/25(金)21:44:44 No.564634330

利き手逆だからかスペシウム光線の組み方違和感あってつらい 逆にしてくれ

63 19/01/25(金)21:44:45 No.564634334

親父は変なやつだからな…

64 19/01/25(金)21:45:36 No.564634604

>ずっと鏡見てマネしてたからスペシウムのポーズ逆になってた ゼアス君大好き一緒に練習したい

65 19/01/25(金)21:45:37 No.564634611

>su2850606.jpg 考え抜かれてんな… マジすげぇ…

66 19/01/25(金)21:45:48 No.564634668

>利き手逆だからかスペシウム光線の組み方違和感あってつらい >逆にしてくれ スペシュッシュラ光線!

67 19/01/25(金)21:46:31 No.564634899

身体の左側で撃つ光線もちょいちょいある

68 19/01/25(金)21:46:40 No.564634940

>利き手逆だからかスペシウム光線の組み方違和感あってつらい >逆にしてくれ スペシュシュラ光線を撃てばいいじゃない

69 19/01/25(金)21:47:06 No.564635081

マクシウムカノンも立てる腕は左だ

70 19/01/25(金)21:47:30 No.564635224

ぶっちゃけ適当にポーズを取っても何らかの光線のポーズにはなる

71 19/01/25(金)21:48:13 No.564635490

>ヘッヘッヘッシンパイスルコトハナイ… 雑にの放り投げる

72 19/01/25(金)21:48:24 No.564635533

>ぶっちゃけ適当にポーズを取っても何らかの光線のポーズにはなる ゼベリオン光線!(ワイドショット)

73 19/01/25(金)21:48:30 No.564635561

>ぶっちゃけ適当にポーズを取っても何らかの光線のポーズにはなる 喰らえ高速回転して勢いで出した光線!

74 19/01/25(金)21:48:57 No.564635697

>su2850606.jpg >顔デカ短足嫌い過ぎる ついでにおまんこ大好き過ぎる…

75 19/01/25(金)21:49:04 No.564635740

ナイトシュートになってる人も割と見る

76 19/01/25(金)21:49:13 No.564635792

>シーボーズにもちょっとキレ気味に対応するマン兄さん コラ!するマンさんだ

77 19/01/25(金)21:49:22 No.564635847

身体かたすぎてストリウム光線出せなくなるおじさん

78 19/01/25(金)21:49:38 No.564635945

>>ぶっちゃけ適当にポーズを取っても何らかの光線のポーズにはなる >喰らえ撃ち負けそうな時口開いたら出た光線!

79 19/01/25(金)21:49:51 No.564636028

>喰らえ高速回転して勢いで出した光線! 真似出来ねぇ!

80 19/01/25(金)21:49:57 No.564636073

M87光線はタメがないとしまらない

81 19/01/25(金)21:50:41 No.564636299

ザナディウム光線はゆっくりだから良いけどメタリウム光線は腰が心配なおじさん

82 19/01/25(金)21:50:49 No.564636343

ザナディウム光線なら利き手とか関係ないような

83 19/01/25(金)21:50:52 No.564636357

ウルトラマンじゃないけどグリッドマンのグリッドビーム撃つ時の腕の動きがいまいちわからん

84 19/01/25(金)21:50:54 No.564636368

わたし右ストレートで出せるアタック光線好き!

85 19/01/25(金)21:51:14 No.564636460

なんだろうSF的な上位存在に一番感覚が近い

86 19/01/25(金)21:52:05 No.564636729

地球よりはるかに高度な文明からきた異星人はまあだいたい神様みたいなもんだ

87 19/01/25(金)21:52:25 No.564636838

神秘性もクソもないタロウが駄目だよね!

88 19/01/25(金)21:52:40 No.564636915

>なんだろうSF的な上位存在に一番感覚が近い ヤガミが艦橋で倒れるゲームでは近似存在がそんな扱いだったと思う

89 19/01/25(金)21:52:56 No.564637026

この前自室でオーブスプリームカリバーのマネしてたら腰をいわした 俺はゴミだよ

90 19/01/25(金)21:53:13 No.564637110

未だにネイバスター光線がどういうポーズなのか分からん…

91 19/01/25(金)21:53:32 No.564637197

ウルトラセブンは青年なのか超常的存在なのか立ち位置が分かりづらい時がある

92 19/01/25(金)21:53:58 No.564637342

>神秘性もクソもないタロウが駄目だよね! えー?一向に最高の教官だと思いますけどー?

93 19/01/25(金)21:54:12 No.564637418

>この前自室でオーブスプリームカリバーのマネしてたら腰をいわした あれ手首も肘もやばそうなんだよな…

94 19/01/25(金)21:54:19 No.564637461

ハヤタと違ってダンは100%セブンのはずだからね…

95 19/01/25(金)21:54:20 No.564637472

セブンが一番人間臭いウルトラマンな気がするわ

96 19/01/25(金)21:54:56 No.564637650

現地人に感銘受けて身体コピーして感情のままに動く風来坊はだいぶはっちゃけてる

97 19/01/25(金)21:55:02 No.564637674

>あれ手首も肘もやばそうなんだよな… 何も持たないでやっても角度再現したら手首の筋ヤバそうだな

98 19/01/25(金)21:55:26 No.564637793

>su2850606.jpg >顔デカ短足嫌い過ぎる 本人以外が言ったら戦争になるほどボロクソすぎる…

99 19/01/25(金)21:55:40 No.564637882

書き込みをした人によって削除されました

100 19/01/25(金)21:55:49 No.564637936

>セブンが一番人間臭いウルトラマンな気がするわ 宇宙怪獣に勝てなくて投げやり気分に太陽にダイブする帰マン!

101 19/01/25(金)21:55:51 No.564637952

スプリームカリバーって不安になるポーズしてるよね

102 19/01/25(金)21:56:02 No.564638021

>セブンが一番人間臭いウルトラマンな気がするわ ゼロがマンではなくセブンの息子ってポジションなのが マンに対してもセブンに対しても絶妙だと思う

103 19/01/25(金)21:56:04 No.564638030

フォトンエッジの真似しようとしたら立ち上がって体を反らす所でバランス崩して後ろにずっこけたよ 布団の上でよかった

104 19/01/25(金)21:56:40 No.564638240

詳しく知らない人にもヒーローの象徴として存在している

105 19/01/25(金)21:56:51 No.564638303

>宇宙怪獣に勝てなくて投げやり気分に太陽にダイブする帰マン! 太陽光で動いてるんだから充電しに行くのは投げやりではねーだろ! 重力に捕まったのはアホすぎるが

106 19/01/25(金)21:56:55 No.564638341

ウルトラマンってくくり自体がもうだいぶ広い範囲含んだ大雑把なくくりになりつつある

107 19/01/25(金)21:57:28 No.564638563

>詳しく知らない人にもヒーローの象徴として存在している 仕事選ばないしな

108 19/01/25(金)21:57:39 No.564638640

スプリームカリバーでのは初使用のゼッパンドン戦での左手の手持ち無沙汰っぷりが気になる あれもうちょっとなんとかなりませんでしたかね市野監督…

109 19/01/25(金)21:58:23 No.564638901

>いまだにマリンスペシウムが最強必殺技だと思ってる人です… スタミナ弾依存だし正直あんまり…

110 19/01/25(金)21:58:26 No.564638914

ブルトン戦ラストのえっ?って感じなの好き

111 19/01/25(金)21:58:30 No.564638933

頑張り屋なゼアスいいよね…

112 19/01/25(金)21:58:33 No.564638949

ゴレンジャーの存在感の薄さよ シリーズ自体の存在感が強すぎるのか

113 19/01/25(金)21:58:59 No.564639071

ギガスペシウムが最強だよな

114 19/01/25(金)21:59:41 No.564639265

>ギガスペシウムが最強だよな >プラズマスパーク依存だし正直あんまり…

115 19/01/25(金)21:59:43 No.564639274

書き込みをした人によって削除されました

116 19/01/25(金)21:59:46 No.564639300

>ギガスペシウムが最強だよな リバースのとにかく溜めればカッコいいんだろ!?ってメリハリの効きすぎたアクションいいよね

117 19/01/25(金)22:00:06 No.564639418

>ウルトラマンってくくり自体がもうだいぶ広い範囲含んだ大雑把なくくりになりつつある その宇宙で超越的存在が出来ると大体ウルトラマンみたいな姿になる くらいまで拡大してるな

118 19/01/25(金)22:00:10 No.564639439

>>いまだにマリンスペシウムが最強必殺技だと思ってる人です… >スタミナ弾依存だし正直あんまり… でも科学特捜隊とウルトラマンのコンビ技みたいで好きなんだもの…

119 19/01/25(金)22:00:20 No.564639489

ゼぺリオン光線の予備動作がかっこよくて好き

120 19/01/25(金)22:00:26 No.564639531

>ゴレンジャーの存在感の薄さよ >シリーズ自体の存在感が強すぎるのか ウルトラやライダーに比べると先輩後輩的な繋がりが薄い気がする

121 19/01/25(金)22:00:53 No.564639688

>リバースのとにかく溜めればカッコいいんだろ!?ってメリハリの効きすぎたアクションいいよね あれの八つ裂き光輪がすげえ好き

122 19/01/25(金)22:01:25 No.564639866

仮面ライダーやウルトラマンはかなり観てるけど 戦隊シリーズはなんか手を付けづらいよ 多すぎるのかな

123 19/01/25(金)22:01:43 No.564639956

>リバースのとにかく溜めればカッコいいんだろ!?ってメリハリの効きすぎたアクションいいよね リバースの必殺技は全体的に何かおかしい、もちろんいい意味で

124 19/01/25(金)22:01:49 No.564639997

キングの存在もあるし 宇宙にはプラズマスパーク以外にも人をウルトラマンにする光がたくさんあるんだろう

125 19/01/25(金)22:02:12 No.564640111

>仮面ライダーやウルトラマンはかなり観てるけど >戦隊シリーズはなんか手を付けづらいよ >多すぎるのかな 空白期間無いからね

126 19/01/25(金)22:02:26 No.564640180

>>リバースのとにかく溜めればカッコいいんだろ!?ってメリハリの効きすぎたアクションいいよね >あれの八つ裂き光輪がすげえ好 手が八つ裂き光輪に変形するやつだっけ?

127 19/01/25(金)22:03:07 No.564640415

ネクサスだけなんか人格を感じないというか 現象みたいな存在なんじゃないかって感じちゃう

128 19/01/25(金)22:03:26 No.564640536

>ネクサスだけなんか人格を感じないというか >現象みたいな存在なんじゃないかって感じちゃう ノアさんだからね…

129 19/01/25(金)22:04:52 No.564641107

>仮面ライダーやウルトラマンはかなり観てるけど >戦隊シリーズはなんか手を付けづらいよ >多すぎるのかな 時代の反映っぷりは一番だと思うよ 仲間の一人が普通にパチンコやってたり

130 19/01/25(金)22:05:09 No.564641230

宇宙人にタイマーついてるわけないんですけおおおおおおおお!!!!!!

131 19/01/25(金)22:06:10 No.564641630

ネクストの頃なら喋るんだけどね

132 19/01/25(金)22:07:13 No.564641985

>手が八つ裂き光輪に変形するやつだっけ? それはカオスロイドのやつだね

133 19/01/25(金)22:07:18 No.564642015

リバースは原作ありのゲームで原作無視したカッコよさを目指すっていう珍しいことしてるよね 普通原作再現優先なのに

134 19/01/25(金)22:07:21 No.564642035

>宇宙人にタイマーついてるわけないんですけおおおおおおおお!!!!!! じゃあなんですか!タイマーじゃなくてビームランプ二しろっていうんですか!

135 19/01/25(金)22:07:37 No.564642129

FERの路線割と好きだったんだけどなあ https://youtu.be/vJW9PkIl844

136 19/01/25(金)22:07:43 No.564642171

>仲間の一人が普通にパチンコやってたり ダップの親父って仲間でいいのか

137 19/01/25(金)22:08:38 No.564642498

神秘性に満ち満ちているからこそ地球人の夢や希望とか曖昧なものでパワーアップできることに説得力が出るのいいよね…

138 19/01/25(金)22:08:50 No.564642563

FERはジャックリストラがいかんよ

139 19/01/25(金)22:10:02 No.564643006

>神秘性に満ち満ちているからこそ地球人の夢や希望とか曖昧なものでパワーアップできることに説得力が出るのいいよね… フルートと応援聞いて泥海から復活するゼアスいいよね…

140 19/01/25(金)22:10:05 No.564643028

>リバースは原作ありのゲームで原作無視したカッコよさを目指すっていう珍しいことしてるよね >普通原作再現優先なのに マックスでcm流れてたのに興味持ってリバースから始めたんだけどその後FE3やったらキャラと技の多さに驚く反面技がショボ過ぎて残念だった 突進して弾き返されるウルトラダイナマイトって…

141 19/01/25(金)22:10:54 No.564643303

>FERはジャックリストラがいかんよ 1にいなかったので原点回帰ということで…

142 19/01/25(金)22:11:18 No.564643442

今ならリストラされるのはダイナじゃなくてガイアになりそう

143 19/01/25(金)22:11:46 No.564643653

>マックスでcm流れてたのに興味持ってリバースから始めたんだけどその後FE3やったらキャラと技の多さに驚く反面技がショボ過ぎて残念だった >突進して弾き返されるウルトラダイナマイトって… FE3はキャラと技の多さならダンチだかんな!?

144 19/01/25(金)22:11:47 No.564643659

むしろティガのが怪しい

145 19/01/25(金)22:11:54 No.564643708

>>FERはジャックリストラがいかんよ >1にいなかったので原点回帰ということで… ジャックではなく新マンでは?

146 19/01/25(金)22:12:25 No.564643855

>>>FERはジャックリストラがいかんよ >>1にいなかったので原点回帰ということで… >ジャックではなく新マンでは? は? 帰マンでしょ…

147 19/01/25(金)22:13:03 No.564644086

ウルトラマンはウルトラマンだろ古いのは引っ込んでろ

148 19/01/25(金)22:13:32 No.564644289

>FE3はキャラと技の多さならダンチだかんな!? だからそれは認めてるだろ! ショボいのが残念って言ったけど

149 19/01/25(金)22:13:59 No.564644470

3は80の意味わからん縛り方がちょっと

150 19/01/25(金)22:14:18 No.564644593

>ジャックではなく新マンでは? FEは一貫してジャック表記だぞエアプ

151 19/01/25(金)22:15:18 No.564644924

でもぶっちゃけですよ ガイアよりアグルの方が人気ですよね

152 19/01/25(金)22:15:19 No.564644930

>>ジャックではなく新マンでは? >FEは一貫してジャック表記だぞエアプ ゴメン新マンの名前ネタ振りたかっただけなんだ

153 19/01/25(金)22:15:52 No.564645119

3はストリウムの全身発光が元のタロウ透けてて微妙だった これに関してはFE2が一番いい

154 19/01/25(金)22:16:46 No.564645436

ストリウム光線の必殺技感は凄いと思う

155 19/01/25(金)22:16:57 No.564645500

ダイナマイトはGBAのクソゲーが一番再現度高いまである

156 19/01/25(金)22:19:08 No.564646226

>ストリウム光線の必殺技感は凄いと思う 光る!ポーズ取る!溜める!喋る!はウルトラマンの中でも屈指の必殺技だよね ここまでやるのはニュージェネでもなかなかない

↑Top