虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/25(金)21:03:12 マクギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)21:03:12 No.564621694

マクギリスってなかなかいいキャラだったよね

1 19/01/25(金)21:11:39 No.564624320

色々今までにないタイプで面白かった

2 19/01/25(金)21:12:31 No.564624611

各方面に散々迷惑かけまくったけどこんなんでも味方サイドのキャラなのが面白すぎる

3 19/01/25(金)21:13:54 No.564624999

色々大義掲げてるけど実際はエンジョイ勢の戦闘狂ってのがよかった

4 19/01/25(金)21:16:44 No.564625982

ガエリオとのラストバトルは結構好き

5 19/01/25(金)21:17:39 No.564626304

一期終盤でこいつこのまま最後まで味方だったら面白すぎるだろとか思ってた マジで最後まで味方だった

6 19/01/25(金)21:18:07 No.564626469

>ガエリオとのラストバトルは結構好き 感情剥き出しでいいよね…

7 19/01/25(金)21:20:22 No.564627140

やりたいこと やったもん勝ち

8 19/01/25(金)21:22:06 No.564627677

こんなんでも筋は通してるから歴代の仮面キャラと比べるとマシな方な気がする ただこいつ仮面枠でいいんだろうか

9 19/01/25(金)21:23:13 No.564627959

>感情剥き出しでいいよね… 俺が…ガエリオに負ける!?いいよね

10 19/01/25(金)21:23:49 No.564628118

今度のGジェネではモンターク仮面もいるのかな…

11 19/01/25(金)21:23:55 No.564628146

石動はなんであんなに忠実だったの…

12 19/01/25(金)21:24:37 No.564628357

>一期終盤でこいつこのまま最後まで味方だったら面白すぎるだろとか思ってた >マジで最後まで味方だった 味方を裏切るとかアグニカ信者としては絶対にやっちゃ駄目な行動だしね 味方とは思ってない奴を背中から切るのはOK

13 19/01/25(金)21:24:38 No.564628367

「幸せに本物と偽物があるのか...?」 って台詞いいよねいろいろとマッキーを表してて

14 19/01/25(金)21:24:41 No.564628377

オルフェンズ適当にしか見てないけどこいつ味方なの!?

15 19/01/25(金)21:25:38 No.564628657

>オルフェンズ適当にしか見てないけどこいつ味方なの!? 主人公達が破滅する一因でもあるけど味方

16 19/01/25(金)21:25:51 No.564628721

迷惑なやつだけど鉄華団視点だとまあ味方側だよ

17 19/01/25(金)21:26:03 No.564628776

>オルフェンズ適当にしか見てないけどこいつ味方なの!? 最終的に鉄華団側から見限られるし最終話いっこ前で死ぬけど味方だよ まぁ主人公も最終話で死ぬしな

18 19/01/25(金)21:26:25 No.564628876

利用してるだけかと思いきや自分が囮になって逃がす程度には鉄華団を気に入っていた

19 19/01/25(金)21:27:01 No.564629057

>最終的に鉄華団側から見限られるし最終話いっこ前で死ぬけど味方だよ こいつの方が見限られるの!?

20 19/01/25(金)21:27:27 No.564629191

ガリガリ君との諸々はマリーのいい面でてて結構好き

21 19/01/25(金)21:28:07 No.564629361

いやーアグニカアグニカ

22 19/01/25(金)21:28:25 No.564629451

ゲームとかでも味方でいて欲しい

23 19/01/25(金)21:28:30 No.564629473

>ガリガリ君との諸々はマリーのいい面でてて結構好き 問題は主役ではないこと

24 19/01/25(金)21:28:35 No.564629494

最後一人で無双するところがまんま中学生の妄想で好き

25 19/01/25(金)21:28:59 No.564629606

オルガはマッキー引き渡そうとしたのがなー アグニカポイントマイナスだ

26 19/01/25(金)21:29:11 No.564629677

困ったことに味方だし困ったことに鉄華団に対しては真摯な対応

27 19/01/25(金)21:29:24 No.564629748

>こいつの方が見限られるの!? だってこいつを信じてついてきたせいで回りに敵しかいない状態になった上で最後に戦力用意できなかったけどトップにぶっ込みかけようぜとか言ってくるんだぞ 最終的に一人でカチコミかけて死ぬ

28 19/01/25(金)21:29:32 No.564629788

>ゲームとかでも味方でいて欲しい むしろスパロボだと鉄華団ごと敵にいそう

29 19/01/25(金)21:30:04 No.564629934

>味方とは思ってない奴を背中から切るのはOK 本心ではマイフレンズと思ってたから死亡確認とかとどめ刺しにいけなかったんですよね?

30 19/01/25(金)21:30:41 No.564630109

>オルガはマッキー引き渡そうとしたのがなー >アグニカポイントマイナスだ おめぇこれで最後って言われた後もやらかしてただろ!

31 19/01/25(金)21:30:57 No.564630172

カルタちゃんを尊敬してたって発言割と本心だったんだなって見返すと分かるのいいよね…

32 19/01/25(金)21:31:15 No.564630264

鉄華団が進退窮まったのも結局はオジキの跡目争いが原因だからなぁ…

33 19/01/25(金)21:33:00 No.564630734

マッキーもオルフェンズだし味方か

34 19/01/25(金)21:33:00 No.564630736

>鉄華団が進退窮まったのも結局はオジキの跡目争いが原因だからなぁ… 直接的にはマクギリスが原因だけどテイワズに逃げ場なくなっちゃったのがな…

35 19/01/25(金)21:33:08 No.564630781

主人公チームを陥れた要因のわるいやつなんだけど 肝心の主人公チームがなんだかなぁなのもあって許されやすい感

36 19/01/25(金)21:33:24 No.564630866

最終的には同じ道は歩めなかったけどお前たちもまたアグニカだ…みたいな感じだったよね鉄華団への感情

37 19/01/25(金)21:33:28 No.564630890

因みにこいつが扇動したクーデター軍と鉄華団の合同軍よりこいつ一人の方が強い

38 19/01/25(金)21:33:54 No.564631038

なんだかんだで1期は面白かったし

39 19/01/25(金)21:34:09 No.564631113

歴代ガンダムでも艦隊相手にソロで突入するのはそうそういないよね

40 19/01/25(金)21:34:44 No.564631261

「この状況下でこそ私が…俺が本当に望んでいた世界が 手に入れられるかもしれない!」 からのアリアンロッド艦隊相手に大暴れのとこは鉄血で一番好き

41 19/01/25(金)21:34:50 No.564631297

マッキーは鉄華団に対しては悪気は一切なかったから...

42 19/01/25(金)21:35:08 No.564631365

鼠一匹通さない包囲網を力任せにアグニカする

43 19/01/25(金)21:35:14 No.564631384

イズナリオを排除したのはとんでもない偉業だと思う

44 19/01/25(金)21:35:33 No.564631454

なんやかんや純粋な奴というのがよく分かるのがなんか悪く言えない原因

45 19/01/25(金)21:35:51 No.564631543

大体イズナリオが悪いってことで

46 19/01/25(金)21:35:52 No.564631548

困ったことに歴史的には良い事しか為してないクズ

47 19/01/25(金)21:36:07 No.564631631

バエルに一発逆転のひつみへいきあると思った なかった

48 19/01/25(金)21:36:22 No.564631709

アナルホルン公が殴りながらヤるのが趣味じゃなかったら全うな方向で改革に乗り出す道もあったのかな...

49 19/01/25(金)21:36:27 No.564631736

>マッキーは鉄華団に対しては悪気は一切なかったから... バエルの求心力が思ったより弱かったのが悪い もっと言うとアグニカ大好きすぎて現実見えてなかったマクギリスが悪い

50 19/01/25(金)21:36:35 No.564631789

>困ったことに味方だし困ったことに鉄華団に対しては真摯な対応 鉄華団は終始仕事相手として見てたのにマッキー側は勝手にシンパシー感じてたからね

51 19/01/25(金)21:36:43 No.564631839

割といいやつ

52 19/01/25(金)21:36:56 No.564631909

グエッヘッヘ!オレ様はアグニカの世界からやってきたキングマッキーだ! 来月お前にアグニカのすばらしい世界をおめにかけよう!グエッヘッヘ! じたばたしてもどうにもならんぞ!キ~~~~~ングマッキー!

53 19/01/25(金)21:37:18 No.564632047

頭アグニカすぎただけで悪い奴ではなかったんだよな…

54 19/01/25(金)21:37:58 No.564632224

>マッキーは鉄華団に対しては悪気は一切なかったから... グレイズアイン用意したりアリアンロッドとは戦いになると思ってたのも黙ってたりとかはクズの所業だよ

55 19/01/25(金)21:38:00 No.564632236

若いやつしか付いてこなかった時点でね…

56 19/01/25(金)21:38:13 No.564632312

こいつを相手すると完全に機械化したアインデバイスすら負荷に耐えきれず焼きついて死ぬ

57 19/01/25(金)21:38:22 No.564632355

>「この状況下でこそ私が…俺が本当に望んでいた世界が 手に入れられるかもしれない!」 >からのアリアンロッド艦隊相手に大暴れのとこは鉄血で一番好き 最期も好きだわ 「俺を見ろ!」って言うガエリオも好き

58 19/01/25(金)21:38:38 No.564632443

ワンマンアーミー過ぎる...

59 19/01/25(金)21:38:39 No.564632460

改革派なのはいいんだけどそれ言ったらお前対立したおじさんだって改革派なわけで マッキー純粋がゆえに過激すぎんだよな

60 19/01/25(金)21:38:41 No.564632477

バエルパワーで味方は増えたけど正直なんとも思ってなさそうよね 最終決戦でわざわざ全員逃がしたあたり

61 19/01/25(金)21:38:49 No.564632523

>困ったことに味方だし困ったことに鉄華団に対しては真摯な対応 鉄華団引き込むために嘘はついてないけど本当のことも言ってないとか言ってるんだから真摯ではないだろう

62 19/01/25(金)21:38:58 No.564632562

1期のガエリオも大概クソボンボンだったし 味方に引き込むって選択肢まったく出てこなかったんだろうな…

63 19/01/25(金)21:39:07 No.564632598

カルタのジェネリックマッキー親衛隊ってマッキーからしたら金髪ショタ集めてたイズナリオと被るよねアレ

64 19/01/25(金)21:39:07 No.564632600

ハッハッハ!! バエル!バエル!!

65 19/01/25(金)21:39:23 No.564632658

思わせぶりだけど 本人以外と誠実でいい人なところもあるんだけど やっぱり迷惑な存在という不思議な人だ

66 19/01/25(金)21:39:33 No.564632709

>カルタのジェネリックマッキー親衛隊ってマッキーからしたら金髪ショタ集めてたイズナリオと被るよねアレ だから潰した

67 19/01/25(金)21:39:39 No.564632729

鉄華団以外の奴は駒扱いするとか思うじゃん? 残念!感謝したあと前もって全員逃がしました!

68 19/01/25(金)21:40:02 No.564632844

>バエルに一発逆転のひつみへいきあると思った >なかった ただでさえ強いマッキーが最高にテンション上がってるから無茶苦茶強い…

69 19/01/25(金)21:40:19 No.564632917

>改革派なのはいいんだけどそれ言ったらお前対立したおじさんだって改革派なわけで 肉おじが改革派かというと違うような 保守よりの真ん中というか

70 19/01/25(金)21:40:19 No.564632921

楽しみですねGジェネで新生アグニ会結成

71 19/01/25(金)21:40:28 No.564632966

悪い奴だし嘘もつくし個人としては割とクズなんだけどううん

72 19/01/25(金)21:40:54 No.564633089

なんていうかこいつの中で一番大きかった感情が本で読んだアグニカに憧れる少年ハートだったっぽいのが

73 19/01/25(金)21:40:57 No.564633101

ラスタルの大人になれない子供って評が完全に当てはまってる

74 19/01/25(金)21:41:27 No.564633281

こいつGガン世界とかなら生きやすかったと思うんだ

75 19/01/25(金)21:41:36 No.564633335

1期だとよくいる感じのキャラだから馬鹿とか言われる2期マッキーが好き

76 19/01/25(金)21:41:39 No.564633344

>カルタのジェネリックマッキー親衛隊ってマッキーからしたら金髪ショタ集めてたイズナリオと被るよねアレ 元イズナリオの稚児の就職先説がマジだと可哀想

77 19/01/25(金)21:41:43 No.564633367

アルミリアをほんとに大事に思ってるのももしかして感性が子供だから?

78 19/01/25(金)21:41:45 No.564633382

こいつが暴れたおかげでユージン達がみんな生存できたのがなんとも…

79 19/01/25(金)21:41:54 No.564633424

あのままアルミリア物語からフェードアウトしたのは許さんぞオメー

80 19/01/25(金)21:42:16 No.564633542

戦艦を落とすためにダインスレイブを使うぞ!って話を何回もやっといてから真っ正面から単機で戦艦狩るスレ画

81 19/01/25(金)21:42:24 No.564633593

介入しなかったら肉おじは従来の組織存続させたままだったんじゃ

82 19/01/25(金)21:42:26 No.564633603

バエルが大暴れするのかと思ったけど想像より弱かった

83 19/01/25(金)21:42:36 No.564633643

>アルミリアをほんとに大事に思ってるのももしかして感性が子供だから? 多分だけどアルミリアの方が精神的にお姉ちゃんだと思う…

84 19/01/25(金)21:43:07 No.564633812

折れない剣が折れたからな…

85 19/01/25(金)21:43:24 No.564633902

MA倒せるレベルの全開阿頼耶識つけたキマヴィダと相打ちってやべぇだろ

86 19/01/25(金)21:43:35 No.564633969

子供に優しいのは本人が辛い境遇だったからなのかも

87 19/01/25(金)21:43:49 No.564634049

>肉おじが改革派かというと違うような >保守よりの真ん中というか 生まれが全てのギャラルホルンでジュリエッタを登用して セブンスターズが半壊したっていう理由があったとはいえ組織を民主化するんだから十分改革派だよ

88 19/01/25(金)21:43:57 No.564634090

>MA倒せるレベルの全開阿頼耶識つけたキマヴィダと相打ちってやべぇだろ アレでも腕怪我してたしのう

89 19/01/25(金)21:44:04 No.564634121

>「幸せに本物と偽物があるのか...?」 >って台詞いいよねいろいろとマッキーを表してて あのセリフ本当に好きだ

90 19/01/25(金)21:44:05 No.564634129

あの折れない剣はスレ画が決して折れないと強く念じてるだけでただのレプリカ品なんだよな…

91 19/01/25(金)21:44:57 No.564634393

俺が…ガエリオ如きに負ける…!?

92 19/01/25(金)21:45:17 No.564634512

最後までついてきた連中にここで勝てば昇進し放題だぞとか言っては?って感じの反応されるところが好き

93 19/01/25(金)21:45:29 No.564634564

放送終了直後は現在エロゲスレのスレ画として使われてるうなだれオルガとスレ画のエンジョイマッキーの二人を並べたスレをよく見たな マッキーが最期まで好き勝手やってたのに振り回された折るがって感じで

94 19/01/25(金)21:45:37 No.564634612

実際マッキーがバエルでハシュマル倒す難易度どのくらいかしら

95 19/01/25(金)21:45:42 No.564634633

脳味噌お花畑のマクギリス派閥がまとめて処分できたのもデカいな…

96 19/01/25(金)21:46:19 No.564634838

>最後までついてきた連中にここで勝てば昇進し放題だぞとか言っては?って感じの反応されるところが好き あまりにもわざとらしすぎて笑うわあんなん

97 19/01/25(金)21:46:36 No.564634916

こんなアグキチだけどロリ嫁に刺されて死ぬならそれもいいかな…ってくらいにはゾッコンだったらしいなコイツ

98 19/01/25(金)21:47:08 No.564635096

結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない

99 19/01/25(金)21:47:17 No.564635151

>こんなアグキチだけどロリ嫁に刺されて死ぬならそれもいいかな…ってくらいにはゾッコンだったらしいなコイツ なんか英雄っぽいし…

100 19/01/25(金)21:47:22 No.564635177

共演系作品とかだともっと活き活きしてそうというかずっとに味方側にいそう

101 19/01/25(金)21:47:30 No.564635229

わりと好きだけど味方キャラじゃない方が良かった気がする いや味方かどうか微妙だけども

102 19/01/25(金)21:47:47 No.564635344

>俺が…ガエリオ如きに負ける…!? ぶっちゃけた話軽自動車でモンスターマシン相手にガチバトルみたいな事してあそこまで渡り合うマッキーはやばいと思う

103 19/01/25(金)21:47:49 No.564635363

こいつの心を本当に折るならイズナリオに負けるくらいやらないと

104 19/01/25(金)21:48:03 No.564635439

「腐敗ここに極まれりさ」

105 19/01/25(金)21:48:21 No.564635519

彼らの協力が得られないとは予想外だったのシーンが色んな意味で衝撃的だった

106 19/01/25(金)21:48:25 No.564635538

>結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない 大義名分としては実力主義の世界にしたい 本音ではアグニカみたいにバエルでカッコよく活躍したい

107 19/01/25(金)21:48:33 No.564635577

>結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない 生まれとかに関係なく能力で評価される世界を作りたかった ってのは建前でこの世界つまんねーから面白くしたかった

108 19/01/25(金)21:48:40 No.564635613

>結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない 秩序をひっくり返したい と思ってたんだけどガエリオ殺して生きててってあたりで本人も気づいてないけど半ば自暴自棄でもある

109 19/01/25(金)21:48:53 No.564635678

>結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない 純粋に実力のある人間が世界を統治する社会を作りたかったんだと思う 家柄だけのセブンスターズはとことん気に入らなくて逆にドン底から成り上がった鉄華団大好きだし

110 19/01/25(金)21:49:02 No.564635721

ギャラルホルン「なんなんだこいつ…」 鉄華団「なんなんだこいつ…」

111 19/01/25(金)21:49:24 No.564635861

マッキーに関しては生い立ちが悲惨すぎるというか 途中で折れちゃえば皆幸せなハッピーエンドだったのに

112 19/01/25(金)21:49:34 No.564635911

>結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない 境遇が被るところがある鉄華団が好きなので肩入れしてる 生まれに関わらず力ある者が上に立てるように世界を変えたいと思ってた

113 19/01/25(金)21:49:47 No.564636001

バエルに本当に戦局ぶっ壊せるような謎兵器あったらマッキーの夢物語は実現してたろうけどなかった というか力の象徴として以外の何かがあるかどうかわからなかったんですかね?

114 19/01/25(金)21:49:48 No.564636009

作品として色々犠牲にしないとこんなやつ終盤の主人公側におけない

115 19/01/25(金)21:49:55 No.564636059

実は物凄い単純な事しか考えてない 血統主義で硬直した組織はいい加減構造変えなきゃってだけ

116 19/01/25(金)21:50:00 No.564636100

>ギャラルホルン「なんなんだこいつ…」 >鉄華団「なんなんだこいつ…」 最期ガエリオだけがマッキー許しそうになるの好き

117 19/01/25(金)21:50:01 No.564636106

この人とフロンタルで座談会させたい

118 19/01/25(金)21:50:08 No.564636143

あの物語をめちゃくちゃにした本人だけどなんか憎めない

119 19/01/25(金)21:50:10 No.564636155

みんなついていけず最後一人よね 1.5人付いてきたともいうけと

120 19/01/25(金)21:50:37 No.564636279

>結局マッキーってなにしたかったのかよくわからない 気に入らない奴はぶん殴る!それが俺の目指すアグニズムだ! セコく儲けてる柔なインテリだの治外法権だの訳のわからん奴らは全員ぶん殴ってやる! 俺がこのくだらねえギャラルホルンによる社会システムを…組織化された暴力を解体してやる!

121 19/01/25(金)21:51:16 No.564636467

>というか力の象徴として以外の何かがあるかどうかわからなかったんですかね? 別にスーパーパワーがあると思って奪ったわけじゃないでしょ ラスタル以外のセブンスターズは黙らせられたしそのラスタルもガエリオいなければ倒せてたみたいだし

122 19/01/25(金)21:51:27 No.564636515

バエルは偶像として最低限の整備しかされてなかっただろうって考えるとね…

123 19/01/25(金)21:51:28 No.564636520

本当に面白いキャラだった オルガよりネタ要素の塊なのにオルガが全部かっさらってて不思議

124 19/01/25(金)21:51:28 No.564636521

>>MA倒せるレベルの全開阿頼耶識つけたキマヴィダと相打ちってやべぇだろ >アレでも腕怪我してたしのう しかも下手したら勝ってたというね

125 19/01/25(金)21:51:30 No.564636529

>最期ガエリオだけがマッキー許しそうになるの好き 所業は絶対許すことができないけど友人としてはな…

126 19/01/25(金)21:51:42 No.564636598

実際ガエリオとカルタ謀殺してたよってバラされずにいたらアグニカで味方につけれたんだろうか

127 19/01/25(金)21:51:57 No.564636690

>こいつの心を本当に折るならイズナリオに負けるくらいやらないと 放映当時ここで「私もお前の父親だよ」って言ってイズナリオが助けに来るって予想があって大分笑った

128 19/01/25(金)21:52:02 No.564636712

>バエルに本当に戦局ぶっ壊せるような謎兵器あったらマッキーの夢物語は実現してたろうけどなかった >というか力の象徴として以外の何かがあるかどうかわからなかったんですかね? マッキーにとって力は示すものだから機体さえあれば誰でもっていうのは違うんだ

129 19/01/25(金)21:52:21 No.564636815

マッキー頭いいし策略家でもあるからガワに騙された人多数だけど根っこはただの子供なんです

130 19/01/25(金)21:52:26 No.564636846

そもそもガエリオ殺してれば問題なかったってだけの話なので…

131 19/01/25(金)21:52:28 No.564636856

>オルガよりネタ要素の塊なのにオルガが全部かっさらってて不思議 だって死に際が真っ当だから

132 19/01/25(金)21:52:36 No.564636892

これは秘策あるだろ…→無かった! これは裏の思惑あるだろ…→無かった!

133 19/01/25(金)21:53:15 No.564637117

ぶっちゃけ本人が謎兵器みたいなもんだから…

134 19/01/25(金)21:53:17 No.564637129

>バエルは偶像として最低限の整備しかされてなかっただろうって考えるとね… あの金色の武器も前のMSから移植しただけの量産品みたいだし マッキー自身のパイロットとしてのスペックは狂ってる

135 19/01/25(金)21:53:22 No.564637143

>実際ガエリオとカルタ謀殺してたよってバラされずにいたらアグニカで味方につけれたんだろうか 形骸化した組織を俺達でよくしようぜって言ったら喜んで協力してくれると思う でもマッキーにとってそれは屈辱的な行為だからやっぱり無理

136 19/01/25(金)21:53:48 No.564637277

キマリス無かったら普通に大勝利?

137 19/01/25(金)21:54:13 No.564637428

マッキー的にはかるたとガエリオ殺さないと始まらないからな…

138 19/01/25(金)21:54:39 No.564637568

>キマリス無かったら普通に大勝利? ラスタル殺して爆散は多分出来てる さり気ない描写だけどダインスレイヴの一斉掃射完璧に避けきってんだよねマッキー

139 19/01/25(金)21:54:40 No.564637570

正直マッキーの最期の回はかなり好きだったからこれまで色々グダグダだったけど俺は鉄血を許してしまうかもしれない…!ってなってた 次の最終話でやっぱねーわってなるなった

140 19/01/25(金)21:54:43 No.564637586

>キマリス無かったら普通に大勝利? それならそれで肉おじはもっと汚いやり方で処理しそうではある

141 19/01/25(金)21:54:47 No.564637606

バエルの効果はカードゲームのフレーバーテキストみたいなもんって言われててお腹痛かった

142 19/01/25(金)21:54:57 No.564637656

イオクがタービンズ襲撃した件を徹底的に突けば勝ってたかも知れないのに

143 19/01/25(金)21:55:03 No.564637676

カルタはあの悪趣味やっぱマッキーにバレてたのかね

144 19/01/25(金)21:55:32 No.564637825

>次の最終話でやっぱねーわってなるなった 鉄血の最終話はマッキーvsガエリオだから

145 19/01/25(金)21:55:43 No.564637894

>さり気ない描写だけどダインスレイヴの一斉掃射完璧に避けきってんだよねマッキー なんかあれさらっと流されてたけど凄いよね

146 19/01/25(金)21:55:49 No.564637942

スパロボみたいなクロスオーバー系だと本編以上にイキイキしてそう

147 19/01/25(金)21:55:58 No.564637984

アルミリア…まったく、困った女だ

148 19/01/25(金)21:56:00 No.564637993

本人にはアグニカポイントという明確な判断基準があるから…

149 19/01/25(金)21:56:01 No.564638004

>バエルの効果はカードゲームのフレーバーテキストみたいなもんって言われててお腹痛かった でもラスタル以外は様子見になるくらいには効果はあったぜ

150 19/01/25(金)21:56:08 No.564638054

アグニカごっこ中のスレ画はアイン積んだキマヴィダ以外の連中影も踏めない有り様だったから…

151 19/01/25(金)21:56:14 No.564638088

>スパロボみたいなクロスオーバー系だと本編以上にイキイキしてそう 異星人や怪獣とバエルで戦って人類救うとか最高にアグニカじゃね?

152 19/01/25(金)21:56:16 No.564638091

>>キマリス無かったら普通に大勝利? >それならそれで肉おじはもっと汚いやり方で処理しそうではある 打つ手がない状態でキマリスとバエルの決着をみたいって静観してるほどのロマン派ではないよな肉おじ…

153 19/01/25(金)21:56:38 No.564638220

秩序ひっくり返して自分が育ったのと同じく暴力の世界にしたいぜー!ってのは好きだった でもメタ的都合とはいえ一期でガエリオ殺せてないのがすごく自分の中で足引っ張ってて完全に好きになりきれない

154 19/01/25(金)21:56:52 No.564638314

>スパロボみたいなクロスオーバー系だと本編以上にイキイキしてそう DDで鉄血参戦するけどどんなアグニカムーヴ見せてくれるのか楽しみで仕方がない

155 19/01/25(金)21:56:54 No.564638333

肉おじ倒せてたら本当にアグニカしちゃったよ!!って伝説になる… 戦局的に頭潰せばどうにかなるという単純なもんじゃないだろうけど

156 19/01/25(金)21:56:56 No.564638349

アルミリア人質にするくらいしかないよ…

157 19/01/25(金)21:57:09 No.564638452

ガエリオいなかったらあのまま無双してたよな…

158 19/01/25(金)21:57:13 No.564638481

バエルの効果はあったよ!ガエリオ殺しきってればな!

159 19/01/25(金)21:57:24 No.564638536

>でもメタ的都合とはいえ一期でガエリオ殺せてないのがすごく自分の中で足引っ張ってて完全に好きになりきれない 割とガチで友情を感じてたっぽいからそれに対して完全に殺して死亡確認しろってのは酷である気もする

160 19/01/25(金)21:57:27 No.564638553

>異星人や怪獣とバエルで戦って人類救うとか最高にアグニカじゃね? フルスペックバエルに乗れたら喜んで人類の味方やるよね…

161 19/01/25(金)21:57:40 No.564638647

マッキー大勝利してたら火星圏は管理者不在で宇宙世紀末突入してたよ

162 19/01/25(金)21:57:43 No.564638666

イズナリオ引きずり下ろせたけど命は奪えなかったのが何とも 結局また稚児はべらせて悠々自適の隠居生活じゃねえか

163 19/01/25(金)21:57:47 No.564638691

>でもメタ的都合とはいえ一期でガエリオ殺せてないのがすごく自分の中で足引っ張ってて完全に好きになりきれない まあ友情的なものがあったんだろうというしかないな

164 19/01/25(金)21:57:56 No.564638731

ガエリオをきっちり殺せてたら全然違うルート通ってたのは間違いない

165 19/01/25(金)21:57:58 No.564638749

一期でガエリオ死体確認しとけば全然なんとかなったんだよな そこが出来ない甘さもこいつの魅力だと思うけど

166 19/01/25(金)21:58:01 No.564638773

>打つ手がない状態でキマリスとバエルの決着をみたいって静観してるほどのロマン派ではないよな肉おじ… 下手にそこそこの腕のパイロット送ってもガエリオの邪魔になるって判断だろうなって気はする

167 19/01/25(金)21:58:19 No.564638878

最終的にミカとどっちが強かったんだろう

168 19/01/25(金)21:58:35 No.564638954

su2850661.jpg 金髪碧眼いいよね…

169 19/01/25(金)21:58:53 No.564639039

まずこいつ戦艦を剣一本で潰すからあの世界の戦術は大体役に立たんと思う

170 19/01/25(金)21:58:58 No.564639068

何気にバエリスト多くて笑ったマキオン

171 19/01/25(金)21:59:03 No.564639100

>su2850661.jpg >金髪碧眼いいよね… 腐敗ここに極まれりだ

172 19/01/25(金)21:59:10 No.564639127

>>異星人や怪獣とバエルで戦って人類救うとか最高にアグニカじゃね? >フルスペックバエルに乗れたら喜んで人類の味方やるよね… 人類の存亡の為に戦うということ自体が最高にアグニカだからフルスペックバエルで釣る必要はないと思うの

173 19/01/25(金)21:59:16 No.564639155

>一期でガエリオ死体確認しとけば全然なんとかなったんだよな >そこが出来ない甘さもこいつの魅力だと思うけど 最期ガエリオに吐露してたのがマッキーの本質なんだろうね かるたにもガエリオにも情を抱いてて真っ当になりかけてたのを無理やり押し殺した結果がアレ

174 19/01/25(金)21:59:21 No.564639175

三日月とはタイプが違いすぎて比較しにくい

175 19/01/25(金)21:59:35 No.564639241

>でもメタ的都合とはいえ一期でガエリオ殺せてないのがすごく自分の中で足引っ張ってて完全に好きになりきれない むしろそこが無意識下での甘えがあったって思えて好きよ

176 19/01/25(金)22:00:01 No.564639390

>最終的にミカとどっちが強かったんだろう 純粋なパイロットとしての性能ならマッキーの圧勝 阿頼耶識込みでも多分マッキーのが強い

177 19/01/25(金)22:00:22 No.564639502

>ギャラルホルン「なんなんだこいつ…」 >鉄華団「なんなんだこいつ…」 実際マッキーを理解してたのはガエリオやアルミリアくらいだったしな… 他の面子からすれば割と理解不能な行動してた感はある

178 19/01/25(金)22:00:24 No.564639509

三日月君は私が見込んだバエラーだと思っていたのだがどうやら見込み違いだったようだ…

179 19/01/25(金)22:00:37 No.564639592

>まずこいつ戦艦を剣一本で潰すからあの世界の戦術は大体役に立たんと思う 基本ミカでもおいそれと近づけないんだけどなあの世界の戦艦って

180 19/01/25(金)22:00:38 No.564639603

ミカは最終的にそんな強くみえなかった

181 19/01/25(金)22:00:55 No.564639702

こいつバルバトスとかヴィダールみたいに目から赤い光が出てるモードになってないよね デフォであの状況なのかな

182 19/01/25(金)22:01:11 No.564639802

>でもメタ的都合とはいえ一期でガエリオ殺せてないのがすごく自分の中で足引っ張ってて完全に好きになりきれない マッキーどうでもいい雑魚相手だとちゃんとコクピット2回刺してるんだ

183 19/01/25(金)22:01:12 No.564639808

なんかしらんけど地球をバックにして宇宙怪獣軍団に突っ込むのが似合いすぎるんだよなこいつ…

184 19/01/25(金)22:01:17 No.564639822

無双できてもじきに推進剤切れで宇宙漂流コースかな 窒息か餓死か…

185 19/01/25(金)22:01:28 No.564639881

>こいつバルバトスとかヴィダールみたいに目から赤い光が出てるモードになってないよね >デフォであの状況なのかな バエルの元に集え!って言った時だけ目あかかったよ

186 19/01/25(金)22:01:53 No.564640020

>なんかしらんけど地球をバックにして宇宙怪獣軍団に突っ込むのが似合いすぎるんだよなこいつ… やだマッキー近接武装だけで宇宙怪獣蹂躙してる…

187 19/01/25(金)22:01:56 No.564640033

>ミカは最終的にそんな強くみえなかった ミカは本人それなりなのが自分を捨ててなんとかトップに食い込むのがいいんだよ

188 19/01/25(金)22:01:57 No.564640039

>マッキーどうでもいい雑魚相手だとちゃんとコクピット2回刺してるんだ イオクにもそれやっといてよ…

189 19/01/25(金)22:02:15 No.564640126

>なんかしらんけど地球をバックにして宇宙怪獣軍団に突っ込むのが似合いすぎるんだよなこいつ… 初代テッカマンかな

190 19/01/25(金)22:02:15 No.564640132

赤目になる程力まなくても強い バエルの元に集えするときは力む

191 19/01/25(金)22:02:43 No.564640276

>>マッキーどうでもいい雑魚相手だとちゃんとコクピット2回刺してるんだ >イオクにもそれやっといてよ… あの時は突破が目的だしあそこで死んでもなにか変わったわけでもないし

192 19/01/25(金)22:02:49 No.564640321

バエルだ! アグニカ・カイエルの魂だ! そうだ!ギャラルホルンの正義は我々にある!

↑Top