虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/25(金)20:47:49 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)20:47:49 No.564616778

思ったよりもっさりしてて畜生!

1 19/01/25(金)20:48:47 No.564617056

しょせん昭和って感じ

2 19/01/25(金)20:49:34 No.564617289

平成の弾ける子嚢が欲しい

3 19/01/25(金)20:50:42 No.564617635

>平成の弾ける子嚢が欲しい ガッ…ガルダッ!!

4 19/01/25(金)20:51:07 No.564617769

子嚢でもトークン反応しないから…

5 19/01/25(金)20:51:27 No.564617885

ひじょーにもっさりしているが それはこの子が悪いんじゃなくてバッパラがスタンにいないのが悪い いやダームも子嚢も代用候補がそんなに相性よくなかったってのがあるけど

6 19/01/25(金)20:52:22 No.564618197

平成のバッパラがいないから2ターン目設置が安定しない・・・

7 19/01/25(金)20:52:33 No.564618253

まだPTでヴァニファール&スレ画がセットで活躍する可能性は残っている…! ところでこの買い取り3500になってるハイドロイドなんですが…どうしてこうなった

8 19/01/25(金)20:52:44 No.564618303

こいつ自体はカウンター回避したり強いんだけどな

9 19/01/25(金)20:53:09 No.564618458

クラゲハイドラビーストは入れるなら4枚ポンと入る神話レアだぜ そりゃ高くなる

10 19/01/25(金)20:53:17 No.564618497

うっかりカウンターうっちゃう

11 19/01/25(金)20:53:55 No.564618690

こいつ出してもやってる事は緑単と一緒でちくしょう!

12 19/01/25(金)20:54:27 No.564618889

平成最後のノーファイアーズ

13 19/01/25(金)20:54:54 [スカークの短鉱者] No.564619037

>平成のバッパラがいないから2ターン目設置が安定しない・・・ 「」!俺を使え!

14 19/01/25(金)20:55:48 No.564619372

CGGで羊をシューッする簡単なお仕事

15 19/01/25(金)20:55:52 No.564619391

>「」!俺を使え! お前自体を出すのに赤1マナ必要なんだよ!!

16 19/01/25(金)20:55:53 No.564619398

出せてもだいたいカウンター乗せちゃうからちくしょう! ヤヴィマヤの火の時からクリーチャーパワー上がりすぎだからちくしょう!

17 19/01/25(金)20:56:16 No.564619517

ラノエル8枚入れたい

18 19/01/25(金)20:56:22 No.564619547

ハンドに森2枚あればファイアーズできたからな…バッパラが欲しいよ

19 19/01/25(金)20:56:39 No.564619637

スレ画でガルタ走らせるのが楽しすぎるから使い続けると思う

20 19/01/25(金)21:00:32 No.564620878

でもカウンターのせるの強いよね

21 19/01/25(金)21:03:30 No.564621801

>でもカウンターのせるの強いよね シミックかお前は

22 19/01/25(金)21:03:57 No.564621933

やはりスゥルタイ

23 19/01/25(金)21:04:32 No.564622110

1マナクリ8枚体勢じゃないとこれに頼りきりは無理っぽいかな

24 19/01/25(金)21:04:55 No.564622228

過去の栄光求めたアホが買うカード 目端の利くやつはクラゲ集めてた 前者は俺のことだが

25 19/01/25(金)21:05:45 No.564622496

ファイヤーズのような運用は環境が許さない CGGでフィニッシャー通しやすくしたりって使い方は良かった

26 19/01/25(金)21:05:59 No.564622554

さんざんばかにされてたXマナのハイドラがついに強キャラになって感動

27 19/01/25(金)21:06:05 No.564622584

書き込みをした人によって削除されました

28 19/01/25(金)21:06:27 No.564622678

クラゲハイドラビーストはランプ専用だろ~と思ってたらミッドレンジで使っても強かったよ…

29 19/01/25(金)21:06:38 No.564622749

平成最後…どうした?…そんなんじゃ俺を超えることはできないぞ! ss327223.jpg

30 19/01/25(金)21:07:05 No.564622939

蟹マン量産が強いならこれ置いて蟹シャーク出すのも強いのではないか

31 19/01/25(金)21:07:13 No.564622973

平成のマジックには3マナ速攻付与の置物が活躍できるスペースはないのか…?

32 19/01/25(金)21:07:15 No.564622981

>平成最後…どうした?…そんなんじゃ俺を超えることはできないぞ! >ss327223.jpg ヤヴィマヤ先輩!

33 19/01/25(金)21:07:16 No.564622992

>平成最後…どうした?…そんなんじゃ俺を超えることはできないぞ! >ss327223.jpg ヤヴィマヤ!ヤヴィマヤじゃないか!

34 19/01/25(金)21:07:28 No.564623043

構築でも普通に使われてるし弱くは無いぞ

35 19/01/25(金)21:07:51 No.564623146

>平成最後…どうした?…そんなんじゃ俺を超えることはできないぞ! >ss327223.jpg いやむしろエンチャントとしての性能はこっちの方がいいと思うんだ… 問題は他が…

36 19/01/25(金)21:07:54 No.564623159

>平成最後…どうした?…そんなんじゃ俺を超えることはできないぞ! いや先輩カード自体のポテンシャルはどっこいというか大抵の場合俺のほうが強いじゃないすか 先輩は舎弟が強かったのとライバルが今ほど強くなかったじゃないすか

37 19/01/25(金)21:08:02 No.564623200

唱えたときが邪悪の根源

38 19/01/25(金)21:08:04 No.564623217

昔の火の頃と違ってよその方が生物強いんだもの メインに据えるよりその生物強いとこが空いたスロットに足す方が強い

39 19/01/25(金)21:08:31 No.564623331

あと環境って大事だなぁって

40 19/01/25(金)21:08:44 No.564623397

今のスタンはテンポ遅いデッキは厳しい その上事故率と対コントロールへの弱さは本家から引き継いでいるという

41 19/01/25(金)21:08:47 No.564623417

やっぱりバッパラ強かった

42 19/01/25(金)21:08:54 No.564623450

昭和:極楽鳥 平成:ラノワールエルフ 昭和:ヤヴィマヤの火 平成:野生の律動 昭和:ブラストダーム 平成:無効皮のフェロックス 昭和:はじける子嚢 平成:ガルタ

43 19/01/25(金)21:09:26 No.564623612

SCGまだかな…

44 19/01/25(金)21:09:26 No.564623613

使ってる人の感想だいたいみんな言うな 「昔のほうは1マナクリーチャーに極楽鳥がいたのが強かった」と

45 19/01/25(金)21:09:48 No.564623728

ヤヴィマヤってトークンも効果あるのがやっぱ強いな

46 19/01/25(金)21:09:50 No.564623743

>昭和:極楽鳥 平成:ラノワールエルフ ラノエルも昭和だろ!?

47 19/01/25(金)21:10:06 No.564623807

再録やリメイクで盛り上がるだけ盛り上がっていざ蓋を開けてみると 今の環境だとなんかイマイチってのはMTGあるあるだよね……

48 19/01/25(金)21:10:13 No.564623844

>SCG スーパークレイジーゲート

49 19/01/25(金)21:10:24 No.564623905

インベイジョンからおよそ20年弱ぐらいに復帰した「」! だが思ったより動きがもっさりしてて「なんか違う!」って人が多数!

50 19/01/25(金)21:10:35 No.564623959

打ち消し多いコントロールに強いんだけど打ち消し多いコントロールがこれをメインから入れるほど多くないのがな

51 19/01/25(金)21:10:43 No.564623989

あんなに献身のスポイラーで盛り上がったのに…どうして…?

52 19/01/25(金)21:11:26 No.564624219

とはいえ スレ画が2ターン目に通るとコントロールは悶絶する 今のスタンだと否認か呪文貫きがないと結構着地しやすいし…

53 19/01/25(金)21:11:27 No.564624231

Xハイドラが使われるっていつぶりだろう 黙示録のハイドラの後って誰かいたっけ

54 19/01/25(金)21:11:36 No.564624300

「こいつ使ったデッキがtier1」っていう事前の予想は外れたけど決して弱くはないんだよ…うん…

55 19/01/25(金)21:11:57 No.564624406

>Xハイドラが使われるっていつぶりだろう >黙示録のハイドラの後って誰かいたっけ 霧裂きと起源

56 19/01/25(金)21:12:18 No.564624535

まさか土地がほぼ門デッキの方が色々盛り上がるとは思わなかったが でもスレ画はスレ画で打ち消さないし暴動のるしでやばいっちゃやばいのよ

57 19/01/25(金)21:13:07 No.564624766

普通にミットレンジで組んでも使える気はする

58 19/01/25(金)21:13:11 No.564624781

ファイヤーズの構成に拘らない方が強く使えるんだろうなコレ

59 19/01/25(金)21:13:44 No.564624949

起源のハイドラは相当いい線いってたような あとウルヴェンワルドもってこいつはXじゃなかった

60 19/01/25(金)21:13:52 No.564624991

ダームの位置にフェロックスで考えてる人が多かったのがそもそもなんかおかしかった感

61 19/01/25(金)21:13:57 No.564625015

ラヴニカのギルドのときだと 赤白ボロスアグロ 白単ベナリア史 ミゼットフェニックス ミゼットコントロール ジェスカイコントロール ジェスカイネクサス ゴルガリミッドレンジ 赤単バーン と結構これが一番だ!みたいな環境じゃなくて割と混沌としてたけど 献身発売後はある程度1強みたいなデッキが生まれそう?

62 19/01/25(金)21:14:38 No.564625224

クリーチャー呪文は打ち消されないの一文で 真っ直ぐな青系コントロールを環境から駆逐してるよね

63 19/01/25(金)21:14:52 No.564625298

ガルタはガルタで4ターン目に出てくると割と悶絶する

64 19/01/25(金)21:15:40 No.564625588

グルールはやってみてわかる 呪文砕きの強さ 漂着止めれるのはデカかった

65 19/01/25(金)21:16:05 No.564625753

もしかしてハイドラ1300円で4枚予約したのは超絶勝ち組だったのか

66 19/01/25(金)21:16:36 No.564625937

>献身発売後はある程度1強みたいなデッキが生まれそう? 今のところ混沌としてる ショックランドが全種揃ったことで3色デッキが組めるようになって無数のデッキが試行錯誤されてる

67 19/01/25(金)21:16:40 No.564625958

ラノエルは大正のMTGから使われている由緒正しいマナクリだからな

68 19/01/25(金)21:16:56 No.564626056

シミック海産物の影に隠れてるけど新ヘルカイト君は赤系ミッドレンジの定番になりそうな雰囲気

69 19/01/25(金)21:17:07 No.564626125

ハイドラはカスレアのイメージが蔓延してるけど何気に種族単位での採用実績で見ると優秀な方だからな…

70 19/01/25(金)21:17:24 No.564626199

バッパラとラノエルが同時に使えた昭和が懐かしいなぁ

71 19/01/25(金)21:17:33 No.564626260

>シミック海産物の影に隠れてるけど新ヘルカイト君は赤系ミッドレンジの定番になりそうな雰囲気 アレめちゃくちゃ強い… イシュカナちゃんごめん…

72 19/01/25(金)21:17:35 No.564626274

>もしかしてハイドラ1300円で4枚予約したのは超絶勝ち組だったのか スッ https://shop.hareruyamtg.com/osaka/products/detail/127446

73 19/01/25(金)21:17:58 No.564626417

>ラノエルは大正のMTGから使われている由緒正しいマナクリだからな なるほどたしかに… >大正 うn?

74 19/01/25(金)21:18:03 No.564626440

野生の律動を使って分かったことは、呪文砕きは順当に強いし再燃フェニックスは相変わらずだし スカルガンのヘルカイトの支配力が割とあることだ

75 19/01/25(金)21:18:12 No.564626507

素が0/0でマナレシオ悪いのにトランプルしか持ってなかったりトランプルすら持ってなかったりと根本的に間違ってるんだよなハイドラは クラゲを混ぜたシミックは素晴らしい

76 19/01/25(金)21:18:15 No.564626527

だ 昭 M ね

77 19/01/25(金)21:18:15 No.564626528

>>もしかしてハイドラ1300円で4枚予約したのは超絶勝ち組だったのか >スッ >https://shop.hareruyamtg.com/osaka/products/detail/127446 テフェリーより安い!

78 19/01/25(金)21:18:43 No.564626649

先生質問があります! あのハイドラに飛行要素はどこにあるのですか!?

79 19/01/25(金)21:18:55 No.564626725

>https://shop.hareruyamtg.com/osaka/products/detail/127446 なそ にん

80 19/01/25(金)21:19:03 No.564626762

クラゲを見なさい 飛びそうに見えるでしょう

81 19/01/25(金)21:19:04 No.564626768

クラゲで飛んでるじゃん!

82 19/01/25(金)21:19:05 No.564626774

クラゲだよ

83 19/01/25(金)21:19:08 No.564626790

>先生質問があります! >クラゲに飛行要素はどこにあるのですか!?

84 19/01/25(金)21:19:08 No.564626792

>先生質問があります! >あのハイドラに飛行要素はどこにあるのですか!? クラゲって書いてあるでしょ「」くん

85 19/01/25(金)21:19:08 No.564626796

>先生質問があります! >あのハイドラに飛行要素はどこにあるのですか!? クラゲに決まっているだろう 落第させるぞ

86 19/01/25(金)21:19:17 No.564626845

>先生質問があります! >あのハイドラに飛行要素はどこにあるのですか!? 後ろのクラゲ

87 19/01/25(金)21:19:24 No.564626876

>スカルガンのヘルカイトの支配力が割とあることだ 辻斬り的にアド取りつつ殴るブリンガーと比較されてたけど マナ伸びるデッキで制圧要員になるのよね

88 19/01/25(金)21:19:28 No.564626893

>先生質問があります! >あのハイドラに飛行要素はどこにあるのですか!? オイオイお前はなにを言っているんだ クラゲ=飛行 だよ

89 19/01/25(金)21:19:56 No.564627025

あのクラゲハイドラビーストを見ろ! 俺たちも飛ぶぞ!(トランプル!)

90 19/01/25(金)21:20:06 No.564627064

ちょっと待てよ! クラゲ飛ばねぇだろ!

91 19/01/25(金)21:20:08 No.564627075

クラゲは飛ばねえよ!

92 19/01/25(金)21:20:39 No.564627232

だが待って欲しい! MTG有史以来クラゲが飛んでた事なんてあっただろうか?

93 19/01/25(金)21:20:41 No.564627244

スカルガンのヘルカイトは除去しないとヘルカイトだけで ライフ全部削れるんじゃないかってくらいで驚く

94 19/01/25(金)21:20:46 No.564627267

元祖クラゲっぽい大クラゲは飛んで…ない?

95 19/01/25(金)21:20:59 No.564627344

怒涛のクラゲ飛行突っ込み吹いた

96 19/01/25(金)21:21:04 No.564627366

MTGではクラゲが空を飛ばす

97 19/01/25(金)21:21:08 No.564627392

>ちょっと待てよ! >クラゲ飛ばねぇだろ! >クラゲは飛ばねえよ! su2850530.png

98 19/01/25(金)21:21:14 No.564627415

大クラゲ先輩見てみろよ…飛んで…ない!

99 19/01/25(金)21:21:15 No.564627425

マンタは飛ぶよね

100 19/01/25(金)21:21:32 No.564627503

クラゲが飛びますか?おかしいと思いませんかあなた

101 19/01/25(金)21:21:43 No.564627559

君たちは何を言っているのかね? このシミックの最高傑作ハイドロイド混成体を除いた9体いるマジックのクラゲのうち5体が飛行持ちだ 過半数だぞ過半数 もはやクリーチャー・タイプの特徴と言ってもいいだろう 見た目クラゲっぽいナルコメーバも飛んでいるがこれは収斂進化と断言できる

102 19/01/25(金)21:21:45 No.564627571

だってお前ファイヤーズなんて元から8枚のマナクリが生きて帰ってくる展開ありきで相手はマナクリを焼けばいいコンボデッキだったじゃんよ 今ラノエルしかマナクリいないせいで元から半分燃え尽きてるじゃんよ…

103 19/01/25(金)21:21:46 No.564627584

>su2850530.png と 飛んでる!

104 19/01/25(金)21:21:58 No.564627645

>マンタは飛ぶよね 当然すぎる…

105 19/01/25(金)21:22:34 No.564627805

ちょっと前に若干揉めた案件来たな… ハイドラ:パワーとタフネスがX ビースト:トランプル クラゲ:飛行 で議論対象になったの

106 19/01/25(金)21:22:37 No.564627819

マンタは飛ぶ クラゲは飛んだり飛ばなかったりする

107 19/01/25(金)21:22:56 No.564627893

「」は信じがたいだろうがMTGでは空を飛ぶクラゲの方が多数派だ

108 19/01/25(金)21:23:01 No.564627913

俺クラゲつったらバウンスなんだが…

109 19/01/25(金)21:23:18 No.564627981

どうして…どうして海の生物が飛ぶのですか?

110 19/01/25(金)21:23:22 [モダマス版空に届くマンタ] No.564628001

ボクも飛べるかな!?

111 19/01/25(金)21:23:57 No.564628162

ハイドラのマナレシオ低すぎどうすんのって問題に対して 青いクラゲを足すことによりアドバンテージ面を強化して飛行も付けて低めのP/Tでもご満足頂ける一品に仕上げたシミックは流石だ

112 19/01/25(金)21:24:11 No.564628228

でも混成体のクラゲの部分イラストで見てみろよ? なんか飛んでる感じあるじゃん

113 19/01/25(金)21:24:19 No.564628249

>ボクも飛べるかな!? 昇天してるから実質飛行

114 19/01/25(金)21:24:58 No.564628469

クラゲ種族全体でも半分以上飛行持ちだからね

115 19/01/25(金)21:25:22 No.564628575

ゴルガリtクラゲハイドラビーストにすると暴君が抜けていくのかな? でも1枚は入れておきたい…悩む…

116 19/01/25(金)21:25:26 No.564628608

その辺の生物にクラゲを混ぜるとカードを引けて空も飛べちまうんだ

117 19/01/25(金)21:25:49 No.564628714

し…知らんかった マジックの世界じゃクラゲは飛行を持つ生物だったのか…

118 19/01/25(金)21:26:15 No.564628829

みんなあんまり言わないけど当時火炎舌という4タフ以下を漏れなく焼き殺す極悪生物がいたことを忘れてないか?

119 19/01/25(金)21:26:28 No.564628892

むしろ多次元宇宙的にはクラゲは飛ぶのが主流の生物であり 我々の次元のクラゲが特異なのではないだろうか

120 19/01/25(金)21:26:30 No.564628900

で?そのクラゲハイドラビーストさんがお高い理由は結局なんなんです? 恩寵の天使は総攻撃をいなしてくれるからわかるんだが…

121 19/01/25(金)21:26:46 No.564628983

初出はビジョンズの大クラゲ/Man-o'-War。長い間大クラゲのみが持つクリーチャー・タイプで、廃止されビーストあたりに統合されるのでは?という声もあった。しかし、ビジョンズがMagic Onlineに収録された際のクリーチャー・タイプの大統合でも、大クラゲのクリーチャー・タイプは変更されずクラゲのままだった。さらに2007年4月のオラクル変更でエイヴィーゾア/Avizoa、2008年1月の変更では発光イソギンチャク/Glowing Anemoneが仲間に。そしてコンフラックスで新たにエスパーゾア/Esperzoaが登場した。その後も数を増やし、廃止・統合される心配はなくなったようだ。 緑青のハイドロイド混成体/Hydroid Krasisを除き、すべて青単色。現実世界のクラゲは水中を漂う生き物であるが、マジックでは全10種の内6種が飛行を持っている。 ほえー

122 19/01/25(金)21:27:04 No.564629074

>みんなあんまり言わないけど当時火炎舌という4タフ以下を漏れなく焼き殺す極悪生物がいたことを忘れてないか? 実は今のスタンでもゴブリンならんでたら火炎舌より高いダメージ叩き出すやつがいるんだよ

123 19/01/25(金)21:27:34 No.564629220

クラゲなら唱えた時に能力誘発するものだしな…

124 19/01/25(金)21:27:45 No.564629265

>緑青のハイドロイド混成体/Hydroid Krasisを除き、すべて青単色。現実世界のクラゲは水中を漂う生き物であるが、マジックでは全10種の内6種が飛行を持っている。 マジックじゃ飛ぶ生物扱いなら仕方ないな

125 19/01/25(金)21:27:49 No.564629285

青緑が本気出すと気軽にカード引きながら強い生物場に出すよね

126 19/01/25(金)21:28:09 No.564629370

俺はハイドラとスレ画がタッグ組んだデッキが活躍するって信じてるから!

127 19/01/25(金)21:28:23 No.564629440

>緑青のハイドロイド混成体/Hydroid Krasisを除き、すべて青単色。現実世界のクラゲは水中を漂う生き物であるが、マジックでは全10種の内6種が飛行を持っている。 なるほど…この世界だとクラゲは飛ぶもんなら文句は言えないな! ふざけんな!!!!おとなしくクラゲはクリーチャー手札にしておいてくれや!

128 19/01/25(金)21:28:57 No.564629597

あのクラゲまだ使われたことないけど カウンターしてもXの半分ドローとXの半分ライフゲインだけはどうあがいてもできるんだっけか?

129 19/01/25(金)21:29:03 No.564629632

>で?そのクラゲハイドラビーストさんがお高い理由は結局なんなんです? >恩寵の天使は総攻撃をいなしてくれるからわかるんだが… いやおめぇ基本要求がUGだけで残りがXだからすげー融通効くしドローもゲインもキャスト時にできて高スタッツのトランプルフライヤーが出てくるんだぞ 超強いじゃん

130 19/01/25(金)21:29:25 No.564629755

R&Dの天井近くにクラゲがぷかぷかしてるのは間違いない

131 19/01/25(金)21:29:34 No.564629798

想像してみてください スレ画が設置された状態でのクラゲハイドラビーストを…

132 19/01/25(金)21:29:53 No.564629878

死ぬわ!

133 19/01/25(金)21:29:54 No.564629889

死ぬわ!アイツ

134 19/01/25(金)21:30:11 No.564629966

ゴルガリミッドレンジに入るのもあるけど ランプが普通に環境にいるっていうのもでかい

135 19/01/25(金)21:30:19 No.564630000

クラゲハイドラビーストのドローゲインが唱えた時なのは着地後だとXのが参照できないからっていうのもある お陰で実質打ち消し耐性ついたけどな!

136 19/01/25(金)21:30:23 No.564630015

ハイドラ=カスレアだってみんな言ってたのに…

137 19/01/25(金)21:30:35 No.564630071

>あのクラゲまだ使われたことないけど >カウンターしてもXの半分ドローとXの半分ライフゲインだけはどうあがいてもできるんだっけか? はい 唱えた時って書いてるので場に出たらじゃないからドローも回復もできます

138 19/01/25(金)21:30:46 No.564630126

>で?そのクラゲハイドラビーストさんがお高い理由は結局なんなんです? 強いからだよ!

139 19/01/25(金)21:31:10 No.564630234

>あのクラゲまだ使われたことないけど >カウンターしてもXの半分ドローとXの半分ライフゲインだけはどうあがいてもできるんだっけか? はい もみ消しっぽいのもスタンにあるから一応消す手段はある

140 19/01/25(金)21:31:17 No.564630276

>あのクラゲまだ使われたことないけど >カウンターしてもXの半分ドローとXの半分ライフゲインだけはどうあがいてもできるんだっけか? 唱えたときの誘発能力だからね 時間停止とか即時却下でもない限り何かしらは得する

141 19/01/25(金)21:31:21 No.564630288

場に出た!飛んでてトランプルで大きくも小さくもいける! 汎用性高い! 打ち消された!じゃライフとドロー貰いますね! これよ

142 19/01/25(金)21:31:29 No.564630317

信じたくない気持ちはわかるがクラゲハイドラビーストの強さを直視すべきだぜ

143 19/01/25(金)21:31:50 No.564630392

さあ頑張って4枚集めよう クラゲハイドラビースト!

144 19/01/25(金)21:32:13 No.564630508

CGGのパーツがトップレアになって俺も鼻が高いよ…

145 19/01/25(金)21:32:19 No.564630535

0.5テフェリーくらいだから安い安い!

146 19/01/25(金)21:32:42 No.564630635

>信じたくない気持ちはわかるがクラゲハイドラビーストの強さを直視すべきだぜ まだ今日発売したばかりだよぅ

147 19/01/25(金)21:32:43 No.564630642

>信じたくない気持ちはわかるがクラゲハイドラビーストの強さを直視すべきだぜ まだ発売して1日だよぅ!

148 19/01/25(金)21:32:52 No.564630690

土地が伸びたらクラゲハイドラビースト! リソース切れたらクラゲハイドラビースト!

149 19/01/25(金)21:32:56 No.564630717

>CGGのパーツがトップレアになって俺も鼻が高いよ… まあ真面目な話一番パワー発揮するのがCGGだからな…

150 19/01/25(金)21:33:05 No.564630768

次の環境も面白いことになりそうだなどのギルドもワンチャンありそうで

151 19/01/25(金)21:33:09 No.564630786

>CGGのパーツがトップレアになって俺も鼻が高いよ… でもCGGって…べつにクラゲハイドラビーストに頼らなくても強いデッキにできるんでしょ?

152 19/01/25(金)21:33:26 No.564630877

出てしまったものは仕方ない だから除去する方法を考えるんだ

153 19/01/25(金)21:33:47 No.564630989

でも別に呪禁とか被覆があるわけじゃないんだ 対策はいくらでも…とはいわないがいくらかあるだろ

154 19/01/25(金)21:33:53 No.564631030

>出てしまったものは仕方ない >だから除去する方法を考えるんだ あったよ集団強制!

155 19/01/25(金)21:34:05 No.564631096

>青緑が本気出すと気軽にカード引きながら強い生物場に出すよね 黒緑が本気出すと雑に強いグッドスタッフになるけど青緑が本気出すとなんかいろいろヤバいことになるから…… MTG最強だからこそナーフされてきたシミックが今回はちょろっと牙を剥いてる

156 19/01/25(金)21:34:09 No.564631114

なんとなくオルゾフが優勝するんじゃないかって気がしてきた

157 19/01/25(金)21:34:10 No.564631117

普通のランプのほうが1~2手早くクラゲハイドラビーストを強い状態で唱えられるけど CGGはそれまでを耐えるのに長けてるから結局CGGのほうがうまくクラゲハイドラビーストを使えるんだよね

158 19/01/25(金)21:34:14 No.564631135

この最古再誕でイチコロって寸法よ …リアニできねえ!

159 19/01/25(金)21:34:15 No.564631141

ハイドラをうけとめるムルタニさんにワシは感動したよ…

160 19/01/25(金)21:34:25 No.564631173

土地が並ぶ前に殺しきるこれね! 正直どうすればいいか割と困ってる

161 19/01/25(金)21:34:32 No.564631196

別に単体のクリーチャーとしては除去耐性なんもないから大して強くないよ ドローとゲインがキャスト誘発なのがただただ偉い

162 19/01/25(金)21:34:43 No.564631257

>土地が並ぶ前に殺しきるこれね! >正直どうすればいいか割と困ってる つまり土地破壊…

163 19/01/25(金)21:34:44 No.564631266

>土地が並ぶ前に殺しきるこれね! >正直どうすればいいか割と困ってる 全部除去する 割とマジで

164 19/01/25(金)21:34:54 No.564631308

除去自体は容易い方 問題は除去しても既に何枚かカード引かれた後ってところかな…

165 19/01/25(金)21:35:27 No.564631427

もみ消さない限りどうあがいてもアド取られてるからほんと辛い

166 19/01/25(金)21:35:45 No.564631504

Xが2だとライフ1ドロー1 2/2 Xが4だとライフ2ドロー2 4/4 Xが6だとライフ3ドロー3 6/6 Xが8だとライフ4ドロー4 8/8 って感じで大きくなればなるほどライフとドローがやばい

167 19/01/25(金)21:35:56 No.564631565

欠点は直接戦場に干渉できないくらいでかなり理想的なランプ生物よね

168 19/01/25(金)21:36:12 No.564631658

イクサランの束縛してもドローはされてるからなー とりあえず後続は止めれるけど

169 19/01/25(金)21:36:21 No.564631708

CGGはリスト見る限りクリーチャー少ないから除去していけば倒す手段無くなって勝てる! 門巨人は知らん

170 19/01/25(金)21:36:33 No.564631773

X=4からが地獄だけど X=2の時点でも大概な性能しておられる

171 19/01/25(金)21:36:33 No.564631774

>あったよ集団強制! 集団強制じゃない方のコントロールを奪うのって コスト分Xだから相手が唱えたX分のマナ払わないといけないんだっけ?

172 19/01/25(金)21:37:01 No.564631944

>コスト分Xだから相手が唱えたX分のマナ払わないといけないんだっけ? 点数で見たマナコストなので2でいい

173 19/01/25(金)21:37:14 No.564632026

どうあがいても アドバンテージ ってのが強さの秘密よ

174 19/01/25(金)21:37:15 No.564632032

>CGGはリスト見る限りクリーチャー少ないから除去していけば倒す手段無くなって勝てる! >門巨人は知らん 最近のCGGはその弱点カバーするためにネザール入ってる

175 19/01/25(金)21:37:51 No.564632198

>>コスト分Xだから相手が唱えたX分のマナ払わないといけないんだっけ? >点数で見たマナコストなので2でいい なん…だと… つまり相手が10マナとかで5ライフ5ドローしてもクリーチャーとしては10/10飛行トランプルがもらえると申すか!?

176 19/01/25(金)21:38:08 No.564632288

ゴルガリミッドに入れるつもりで作ったのにCGGばかり回しているクラゲハイドラビースト

177 19/01/25(金)21:38:20 No.564632345

えっ?ミゼットじゃなくてネザール?

178 19/01/25(金)21:38:21 No.564632349

ネザール?

179 19/01/25(金)21:38:35 No.564632428

>つまり相手が10マナとかで5ライフ5ドローしてもクリーチャーとしては10/10飛行トランプルがもらえると申すか!? 8/8だよぉ!

180 19/01/25(金)21:38:37 No.564632440

ネザールだよ?

181 19/01/25(金)21:38:47 No.564632511

X=2でもU2=予言で2枚引いたあとにG=2/2飛行みたいなもんだもんな…

182 19/01/25(金)21:39:12 No.564632616

ネザールかムルタニかミゼットか巨像

183 19/01/25(金)21:39:16 No.564632641

CGGの対コントロールは冗談抜きでミゼット様でも暴君でもなくネザールだよ 対黒の時はムルタニが飛び出てくる

184 19/01/25(金)21:39:28 No.564632687

いやネザールマジで強いんだよ 最近はCGGで使われたせいか青コンでも見直されてたまに見るようになってる

185 19/01/25(金)21:39:30 No.564632694

ゴーマゾア 休眠するゴーマゾア エスパーゾア ハイドラ あと誰だ飛ぶの

186 19/01/25(金)21:39:56 No.564632810

ムルタニってひょっとしてドミナリアのムルタニ?

187 19/01/25(金)21:40:05 No.564632852

ネザールはCGGで再評価されてる

188 19/01/25(金)21:40:30 No.564632974

幻惑の旋律にワンチャンある?

189 19/01/25(金)21:40:31 No.564632980

CGGはネザールとかムルタニとか凄い奴がいっぱいだな…

190 19/01/25(金)21:40:37 No.564633011

昔からネザールはたまに出されると悶絶ものだった

191 19/01/25(金)21:40:46 No.564633045

>ムルタニってひょっとしてドミナリアのムルタニ? 左様 というかCGGの切り札はネザールムルタニゼタルパあたりで今まであんまり評価されてこなかったやつらが暴れてる

192 19/01/25(金)21:41:20 No.564633246

もうこうなったらアドバイザーでデッキ破壊しようぜ!

193 19/01/25(金)21:41:26 No.564633275

羊とクラゲハイドラビーストを捌ける相手用のフィニッシャーだから除去耐性が必須 その点ネザールは超えらいのだ

194 19/01/25(金)21:41:29 No.564633286

久々にまっとうなランプデッキだから強いけど重いみたいなカードが意外と見直されてきた 除去耐性があればなおよい

195 19/01/25(金)21:41:31 No.564633295

ゼタルパは戦場に出ちゃったら実際大分やばい

196 19/01/25(金)21:41:32 No.564633308

ミゼット様は打ち消されないだけで除去は普通に食らうからCGGで使うには専用構築が必要になる

197 19/01/25(金)21:41:41 No.564633350

>ゼタルパ だいたいヴラスカの侮辱で追放されるやつ! だいたいヴラスカの侮辱で追放されるやつじゃないか!

198 19/01/25(金)21:42:46 No.564633709

原初シリーズってガルタ以外あまり見たことない

199 19/01/25(金)21:42:54 No.564633754

相性いいフィニッシャーはどんどん考案されてるけどやっぱりネザールが頭ひとつ抜けてる印象だな

200 19/01/25(金)21:43:09 No.564633826

今のスタンで二段攻撃持ちが強い!ってあまりピンと来ない

201 19/01/25(金)21:43:27 No.564633913

ネザールはテフェリーに刺さるのが強い

202 19/01/25(金)21:43:53 No.564634067

ネザールはコントロール同型の切り札でかなり好みだった 微妙な評価が嘘みたいに強いし

203 19/01/25(金)21:44:09 No.564634154

イクサランの束縛対策で ファッティなやつ色々入れようCGGデッキ!

204 19/01/25(金)21:44:43 No.564634325

実際ギルド会談貼られてクラゲハイドラビーストとかあるのわかってる状態でネザール出されてみろ 吐くぞ

205 19/01/25(金)21:44:51 No.564634361

>ネザールはコントロール同型の切り札でかなり好みだった >微妙な評価が嘘みたいに強いし 打ち消されない 手札上限なし クリーチャー以外の呪文で1ドロー 手札3枚捨てたら除去対策 これが本来弱い訳がないんだよねー

206 19/01/25(金)21:44:55 No.564634381

ネザールはライフ回復無いし遅いのが弱点だったからな ライフモリモリ回復できるCGGならマジで欠点がない

207 19/01/25(金)21:45:20 No.564634516

>原初シリーズってガルタ以外あまり見たことない エターリはEDH テジマクはゴルガリのサイドに ネザールはコントロールのサイドに ゼタルパは最近出てきたり剥がれたり 何だかんだ使われてはいるのよ

208 19/01/25(金)21:45:20 No.564634517

ネザールを止める方法か? 覆滅しかない…

209 19/01/25(金)21:45:49 No.564634679

白だの黒は追放除去豊富だからゼタルパそこまで信頼置けないんだよなぁ

210 19/01/25(金)21:45:51 No.564634691

ミゼット様はひ弱なので守ってあげないとすぐ死ぬ 暴君は多少鍛えてるけどタフネスが足りないからすぐ死ぬ よってネザールだ

211 19/01/25(金)21:45:57 No.564634722

でも手札3枚ディスカードは結構お辛いのでは?

212 19/01/25(金)21:46:11 No.564634796

>でも手札3枚ディスカードは結構お辛いのでは? CGGは手札余りまくるのだ

213 19/01/25(金)21:46:32 No.564634903

除去が生物でないなら実質は2枚だし…

214 19/01/25(金)21:46:38 No.564634926

>でも手札3枚ディスカードは結構お辛いのでは? 全く問題ない ターン終了時のディスカード2枚3枚は当たり前のデッキだCGG

215 19/01/25(金)21:46:50 No.564634986

基本除去対応だから2枚だし除去連打されない限りそこまで辛くは無い

216 19/01/25(金)21:46:53 No.564634998

>でも手札3枚ディスカードは結構お辛いのでは? ハイドラくんが5枚ドローとかしてくれるしギルド会談出しても5枚ドローとか出来るので…

217 19/01/25(金)21:46:59 No.564635026

>ネザールを止める方法か? >遠眼鏡しかない…

↑Top