ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/25(金)20:06:11 No.564604614
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/25(金)20:06:25 No.564604664
タフって誰だよ
2 19/01/25(金)20:07:17 No.564604908
なにっ
3 19/01/25(金)20:08:06 No.564605106
怒らないでくださいね 所詮一過性のブームだったじゃないっスか
4 19/01/25(金)20:08:20 No.564605181
せいぜいネカフェで読む程度で単行本まで買うオタクは稀だと考えられる
5 19/01/25(金)20:08:53 No.564605331
今ヤン・ジャンを読んでるような若い子は知らないと考えられる
6 19/01/25(金)20:09:10 No.564605406
ハガードタフかな
7 19/01/25(金)20:10:01 No.564605606
刻・刻のエンド・カードにキー坊を描いたら大半の視聴者に「誰?」って反応された猿先生に悲しい過去…
8 19/01/25(金)20:10:15 No.564605674
ジャンプ・プラスに猿作品が配信されて知名度は上がったと考えられる まあそれもあばれブン屋のすさまじい猿展開で台無しなんやけどなブヘヘヘヘ
9 19/01/25(金)20:12:21 No.564606299
コンビニでますます龍継ぐが立ち読みしづらくなったっス
10 19/01/25(金)20:12:38 No.564606376
猿先生の描くバトル・シーンの迫力や画力は普通にすさまじいんだ まあ絵柄が今風からかけ離れ過ぎとるんやけどなブヘヘヘヘ
11 19/01/25(金)20:13:32 No.564606625
オタクというか「」が猿先生大好きなだけなんじゃないッスかね 奇譚の無い意見って奴ッス
12 19/01/25(金)20:14:20 No.564606808
今ヤン・ジャンアプリでやってる無料分は面白いんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ
13 19/01/25(金)20:15:05 No.564607011
「」ネモブはタフファンを気取ってるがはっきり言ってアンチよ
14 19/01/25(金)20:15:10 No.564607050
可愛いメス・ブタを描けない猿先生がオタク受けするのは難しいと考えられる
15 19/01/25(金)20:15:25 No.564607139
怒らないで聞いてくださいね どんなに画力高くても話が猿先生なら台無しじゃないですか 忌憚のない意見ってやつっス
16 19/01/25(金)20:15:34 No.564607171
高校鉄拳伝時代のタフは普通に面白いし弱き者も怪物を超えた怪物だったんだ
17 19/01/25(金)20:16:33 No.564607433
刃牙に比べると知名度で一歩劣ってる感じがしませんか?
18 19/01/25(金)20:17:11 No.564607620
メスブタのかわいさならバキに勝っとるわっ!
19 19/01/25(金)20:17:15 No.564607639
タフが連載されていたころのヤン・ジャンはカウンタックやカフス…そして夜王が含まれる完全漫画雑誌だったんだ 今はおとなしすぎて少し寂しくなるんだ
20 19/01/25(金)20:18:25 No.564607921
まあ過去ネタに比べて最新話追ってるマネモブが明らかに少ないんやけどなブヘヘ
21 19/01/25(金)20:19:03 No.564608116
ジャンプ・プラスで何故今あばれブン屋が無料連載してるのか謎なんだ
22 19/01/25(金)20:19:52 No.564608372
ガルシアはなにされても無表情かつノー・ダメージで面白くない敵だと見せかけて 実はキー坊の猛攻に大ダメージ受けてたっスね 今のタフ世界だとキー坊が最強なんスかね?
23 19/01/25(金)20:20:23 No.564608542
壺で流行ってたの持ってきただけだし…
24 19/01/25(金)20:20:30 No.564608576
TOUGH時代までは追っかけていたマネ・モブは多いと考えられる まあヤクザ空手と幽玄編で大半振り落とされたんやけどなブヘヘヘヘ
25 19/01/25(金)20:21:50 No.564608954
中身のない奴が数字を誇る!は本当にどんな世界にも通じる話だと思う
26 19/01/25(金)20:22:21 No.564609130
猿先生ネタでスレを立てるだけで定型で書き込む「」が山ほど出るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
27 19/01/25(金)20:22:22 No.564609136
しゃあけど使の使い勝手のいいタフ定型はヤクザ空手以降に多い気がするっス
28 19/01/25(金)20:24:07 No.564609689
>刃牙に比べると知名度で一歩劣ってる感じがしませんか? 正直格闘シーンの中でも特に関節技描写なら猿先生が圧倒的に上田と思うっス まあ売り上げと知名度ではあっちが上なんやけどなブヘヘヘ
29 19/01/25(金)20:24:27 No.564609778
オタクにコモドドラゴンを放てっ
30 19/01/25(金)20:24:31 No.564609793
列伝スレやボンガロスレと同じ… 普段は定型による雑談でたまにエサ(新作)が放り込まれりゃその話する… そうやってみんなネタの食糧難を生きてきた… うまいから食うんやない生きるために食うんや
31 19/01/25(金)20:24:44 No.564609869
壺でネタにされとしあきがコラを作り「」が輸入する
32 19/01/25(金)20:24:51 No.564609897
上田って誰だよ
33 19/01/25(金)20:24:55 No.564609923
なにっ えっ うあああ ブヘヘヘ っス 悲しい過去 だけで話の通じる優しい世界
34 19/01/25(金)20:25:17 No.564610031
>今のタフ世界だとキー坊が最強なんスかね? 戦闘では最強だけど人生を振り回されまくってるからやりたい放題しているおじさんが立場的には最強だと思うんだ
35 19/01/25(金)20:25:44 No.564610168
怒らないでくださいね 格闘技全盛期に流行った格闘漫画がいまだに続いてるってバカみたいじゃないですか
36 19/01/25(金)20:25:56 No.564610229
>壺でネタにされとしあきがコラを作り「」が輸入する …ある意味「最強」だ
37 19/01/25(金)20:25:56 No.564610230
>壺でネタにされとしあきがコラを作り「」が輸入する 最後の奴が一番クソっスね 忌憚の無い意見ってやつっス
38 19/01/25(金)20:26:23 No.564610376
とりあえず先のことは考えずその週が盛り上がればいいやのスタンスでも 毎週盛り上がりをそれなりに作ってくれる猿先生の姿勢はありがたいんだ
39 19/01/25(金)20:26:42 No.564610462
なにっ
40 19/01/25(金)20:26:55 No.564610519
なにっ
41 19/01/25(金)20:27:16 No.564610605
禁断の「なにっ」二度撃ち
42 19/01/25(金)20:27:29 No.564610666
猿先生がジャンプ以外の少年誌のメジャー三誌で連載で連載してれば大人気になれるポテンシャルはあったと思うっス まあ猿要素抑え込むのに編集が苦慮することになるんやけどなブヘヘヘヘヘ
43 19/01/25(金)20:28:14 No.564610882
>とりあえず先のことは考えずその週が盛り上がればいいやのスタンスでも >毎週盛り上がりをそれなりに作ってくれる猿先生の姿勢はありがたいんだ しゃあけどキャラの株を犠牲にしすぎとるわ!!
44 19/01/25(金)20:28:46 No.564611008
わりとまじで本編語りたい時あるんでどっかで無料公開でもやってここだけだもいいから流行ってほしいっスね
45 19/01/25(金)20:29:16 No.564611154
怒らないで聞いて下さいね 結局定型が好きなだけでタフそのものはそこまででもないんじゃないんですか
46 19/01/25(金)20:29:16 No.564611156
ゆで・たまご先生みたく完全web移行したらどうなんッスかね
47 19/01/25(金)20:29:29 No.564611230
今すぐ打ち切られてもさほど悲しまないと思われる
48 19/01/25(金)20:29:32 No.564611252
鬼龍!のように愚弄すればするほど面白い奴はともかく 灘新陽流のように愚弄され尽くして捨てられるのはかわいそうっス
49 19/01/25(金)20:29:36 No.564611265
サドホモ看守が少年誌に載せられるわけねーだろあーっ!
50 19/01/25(金)20:29:44 No.564611302
最近高校鉄拳伝読んでるけどふつうに面白くないっスかね…
51 19/01/25(金)20:30:04 No.564611389
キャラに聖域を作りすぎてぐだぐだになる長期連載作品よりも容赦なく無様に敗北させたり猿空間送りにする猿先生の方がいいと思うんだ 画力に関しても劣化しないで成長を続ける怪物を超えた怪物なんだ
52 19/01/25(金)20:30:17 No.564611447
なにっ
53 19/01/25(金)20:30:33 No.564611524
自分は朝昇あたりが一番好きっスね
54 19/01/25(金)20:30:34 No.564611532
弟子の漫画の方が面白いと考えられる
55 19/01/25(金)20:30:41 No.564611565
>怒らないで聞いて下さいね >結局定型が好きなだけでタフそのものはそこまででもないんじゃないんですか おとんvs鬼龍とか良すぎてなにも付け加えることがなさすぎて特に語りたくもならないんだ
56 19/01/25(金)20:30:42 No.564611568
正直今は掲載誌が悪いにもほどがあるっス
57 19/01/25(金)20:30:44 No.564611586
>最近高校鉄拳伝読んでるけどふつうに面白くないっスかね… だからマナブさんくらいしかネタにされてないと考えられる
58 19/01/25(金)20:31:11 No.564611711
>最近高校鉄拳伝読んでるけどふつうに面白くないっスかね… 鉄拳伝は名作だって何度も言われてるだろうがあーっ!
59 19/01/25(金)20:31:17 No.564611738
しゃあっ!コブラ・ソード!
60 19/01/25(金)20:31:51 No.564611899
>最近高校鉄拳伝読んでるけどふつうに面白くないっスかね… タフのハイパー・バトル予選までは名作だっていってるだろうがえーっ!
61 19/01/25(金)20:32:38 No.564612134
>最近高校鉄拳伝読んでるけどふつうに面白くないっスかね… 鉄拳伝は編集の舵取りがよかったのか猿要素を抑えて売れる漫画を作ってた感があるんだ まあ寺での修行と終盤の鬼龍との決戦はいつものオカルト猿格闘マンガなんやけどなブヘヘヘ
62 19/01/25(金)20:32:53 No.564612217
>わりとまじで本編語りたい時あるんでどっかで無料公開でもやってここだけだもいいから流行ってほしいっスね どうあがいてもタフ定型に乗っ取られる 悔しいだろうが仕方ないんだ
63 19/01/25(金)20:32:57 No.564612237
ジャンププラスであばれブン太が無料スけど前の極道のやつに比べて露骨にエログロじゃないですか
64 19/01/25(金)20:33:05 No.564612278
鉄拳伝好きだけど蠢蟹掌二度撃ちとか虫が移るとかはよくわからないっス忌憚のない意見ってやつっス 灘のオカルトはこれだけじゃないんやけどな
65 19/01/25(金)20:33:15 No.564612327
定型はむしろ後になってからの方が充実していく名作の悲哀を感じますね
66 19/01/25(金)20:33:34 No.564612409
しかしリアルモデルのいるキャラをこれでもかと愚弄して猿空間に送る様は狂気以外の何物でもないと考えられる
67 19/01/25(金)20:33:38 No.564612427
そんなに話が酷い時でも画力は凄いから 戦ってる限りは一応読み応えがあるんだ
68 19/01/25(金)20:33:50 No.564612488
>しかしリアルモデルのいるキャラをこれでもかと愚弄して猿空間に送る様は狂気以外の何物でもないと考えられる たまに訴えられろと思ってしまう
69 19/01/25(金)20:34:02 No.564612560
初期はオメゲがーっっ!とかくらいしかネタワードがないっス
70 19/01/25(金)20:34:14 No.564612636
この左門さんって人なんかの映画で見た顔なんですが
71 19/01/25(金)20:34:18 No.564612654
今本編語ったらおじさん生きてたとかっスかね まあ意外でもなんでもないんだ
72 19/01/25(金)20:34:20 No.564612666
>ジャンププラスであばれブン太が無料スけど前の極道のやつに比べて露骨にエログロじゃないですか 猿先生はバイオレンス要素を抑えた社会派漫画としてあばれブン・屋を描いたんだ 内容はともかくとしてタフと同時連載だったのは真面目にすごいんだ
73 19/01/25(金)20:34:27 No.564612704
猿先生 サド監守 好きすぎ 問題
74 19/01/25(金)20:34:31 No.564612720
ネオプロレスラーの鯱山とか幽玄死天王とかヤクザ空手とか 暗黒期のときの台詞ばかり定型入りしてるじゃねえかよーっえーっ!
75 19/01/25(金)20:34:36 No.564612742
幻突返し弾滑りも好き けどそもそも幻突がなんなんだよこれはという疑問は解消しない
76 19/01/25(金)20:35:20 No.564612958
猿先生のおそろしい所はあれほど実在人物をネタに愚弄しているのにその元ネタの格闘選手と仲良く交流出来ている所なんだ 時代が時代なら教祖にもなれそうなコミュ力なんだ
77 19/01/25(金)20:35:20 No.564612963
こいつはボロい商売だぜえ タフネタでスレ立てするだけで定型を書き込む「」が釣れるんだ
78 19/01/25(金)20:35:25 No.564612999
>ジャンププラスであばれブン太が無料スけど前の極道のやつに比べて露骨にエログロじゃないですか ブン屋は痛快じゃない方は猿漫画屈指の胸糞露悪エログロ社会派バイオレンス漫画なんだ 人情に重きを置いた仁清とは方向性がそもそも全然違うんだ
79 19/01/25(金)20:35:49 No.564613123
1ページたりとも読んでないけど愚弄できるんだ
80 19/01/25(金)20:35:56 No.564613157
>猿先生のおそろしい所はあれほど実在人物をネタに愚弄しているのにその元ネタの格闘選手と仲良く交流出来ている所なんだ 寂聴は格闘家だったのか…
81 19/01/25(金)20:36:08 No.564613207
あばれブン屋は猿先生がエログロ漫画家と言われたことに対して エログロは苦手って反発の意思で描いたってのが恐ろしいっス
82 19/01/25(金)20:36:19 No.564613278
初期はうんこしながらピースしてるキー坊の謎扉絵もなかなかパンチ効いてるっス
83 19/01/25(金)20:36:22 No.564613288
はい!オタク受けしますよ!(ニコニコ)
84 19/01/25(金)20:36:29 No.564613319
>1ページたりとも読んでないけど愚弄できるんだ 「」舟先生…あなたにひとつだけ言いたいことがあるんです あなたはクソだ
85 19/01/25(金)20:36:41 No.564613387
仁清も短く終わってたら紛れもない名作だったと思うんだ 長く続くとだんだんボロがでるんだ 猿先生ってやつは意外と飽き性なんだな
86 19/01/25(金)20:37:24 No.564613589
>わりとまじで本編語りたい時あるんでどっかで無料公開でもやってここだけだもいいから流行ってほしいっスね ナメてんじゃねぇぞコラ! 本編を語りたいだと?出来るわけねぇだろうが! タフ・スレってのはなぁ定型で埋まるんだ! ろくに話せなかった気分はどうだ?定型以外話してる「」が居ないと犯された気分になるんだ もうどうなってもいい…早くスレが落ちて!ってなあ!
87 19/01/25(金)20:37:30 No.564613615
ブン屋ほんとにグログロの悪乱舞すぎて辛くて読めない
88 19/01/25(金)20:37:44 No.564613697
おいおい短くまとまったロック・アップは面白かったでしょうが
89 19/01/25(金)20:37:55 No.564613783
最近スマホ・アプリで鉄拳伝読み始めましたがキー坊の強さが程々で読んでてワクワクしますね キンちゃんどうやって倒すか楽しみやなブヘヘ
90 19/01/25(金)20:38:12 No.564613886
刃牙もテレビとかで取り上げられるまではそこそこの知名度だったんだけどね つまりアメ・トークでタフ芸人をやれば良いと考えられる
91 19/01/25(金)20:38:25 No.564613954
愛のペーさんは流行った時期と微妙にズレてないっスかね
92 19/01/25(金)20:38:36 No.564614033
暴力的な漫画ばかり描いてると思われたくないとしてお出ししてきたのがブン屋なんだやはり常人とは違うんだ
93 19/01/25(金)20:38:39 No.564614039
刃牙に比べてイマイチな認知度と思われる
94 19/01/25(金)20:38:51 No.564614104
>刃牙に比べてイマイチな認知度と思われる イマイチどころではないと考えられる
95 19/01/25(金)20:38:51 [猿先生] No.564614108
グロイのはちょっと…
96 19/01/25(金)20:38:53 No.564614116
フム…いけませんねこれでは猿展開が多すぎます これでは「」に余計な精がつきすぎて不純同性交遊にふけるのがオチです
97 19/01/25(金)20:39:06 No.564614173
そろそろ鉄拳伝以降も読み返したいですね…無料期間(タダ)でね(ニィ~
98 19/01/25(金)20:39:06 No.564614174
>つまりアメ・トークでタフ芸人をやれば良いと考えられる ケン・コバあたりは猿先生に愚弄されても喜びそうだと考えられる
99 19/01/25(金)20:39:17 No.564614234
>おいおい短くまとまったロック・アップは面白かったでしょうが 言われるまでもないわっ だから長くなると微妙になっていくと言ってるんだ
100 19/01/25(金)20:39:29 No.564614298
幽玄編はインフレバトルとネタ要素が割と好きだけどヤクザ空手は正直微妙っスね
101 19/01/25(金)20:39:33 No.564614317
ブンヤは面白い面白くないで言うととても面白いですよ!(ニッコリ)
102 19/01/25(金)20:39:39 No.564614344
鉄拳伝読んでてもタフ・スレの定型全然出てこねえぞえーっ!?
103 19/01/25(金)20:39:46 No.564614371
>だから長くなると微妙になっていくと言ってるんだ 貴様ーっタフを愚弄するかーッ
104 19/01/25(金)20:39:53 No.564614415
>つまりアメ・トークでタフ芸人をやれば良いと考えられる ホ・トちゃんはウドちゃんみたいなサイコにされそうっスね 忌憚のない意見てやつっス
105 19/01/25(金)20:40:00 No.564614446
ちょうどあばれブン屋が一日一話ずつ無料なんで読み進めてるけどこれは…陰惨…
106 19/01/25(金)20:40:04 No.564614464
>愛のペーさんは流行った時期と微妙にズレてないっスかね 即嬲り殺されるのでマイペンライと思われる
107 19/01/25(金)20:40:17 No.564614543
>つまりアメ・トークでタフ芸人をやれば良いと考えられる おいおい芸能人には被害者の方が多いでしょうが
108 19/01/25(金)20:40:24 No.564614586
>鉄拳伝読んでてもタフ・スレの定型全然出てこねえぞえーっ!? ククク…血は完全栄養食だぁとか行けーっ淫売の息子!とかクククカモがネギ背負って来たぜぇとかあるだろうがよえーっ!
109 19/01/25(金)20:40:28 No.564614614
>鉄拳伝読んでてもタフ・スレの定型全然出てこねえぞえーっ!? しゃあけど破壊力がないわっとか舐めるなっメスブタァとか有るだろうがよえーっ
110 19/01/25(金)20:40:32 No.564614633
こういうなんでもないシーンでも笑うようになっちまったからタフスレは害悪っス su2850397.jpg
111 19/01/25(金)20:40:37 No.564614656
ロック・アップも当然ヤクザが出てきたけどヤクザと興行は切っても切れないから違和感はないし 普段の猿ヤクザと違ってストーリー作ってたから許せるんだ
112 19/01/25(金)20:40:45 No.564614698
ケン・コバの喋り方は猿先生の作風とマッチすると思うッス 忌憚のない意見って奴ッス
113 19/01/25(金)20:40:59 No.564614785
手っ取り早くタフ定型を知りたいならTOUGHの25~25巻辺りを読むのが手っ取り早いっス
114 19/01/25(金)20:41:14 No.564614861
多分画力に関しては漫画界でもトップクラスなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
115 19/01/25(金)20:41:16 No.564614870
>鉄拳伝読んでてもタフ・スレの定型全然出てこねえぞえーっ!? チマチマはあるけどインパクトがでかいのは淫売の息子くらいっス
116 19/01/25(金)20:41:24 No.564614904
>こういうなんでもないシーンでも笑うようになっちまったからタフスレは害悪っス >su2850397.jpg お…お前変なクスリでもやってるのか
117 19/01/25(金)20:41:38 No.564614959
ブンヤさんは敵も味方も攻撃が頭部狙いなのがえげつないっス
118 19/01/25(金)20:42:01 No.564615060
tough中盤以降だけでもボーイ・スカウトレベルの定型は身に付けられるんだ
119 19/01/25(金)20:42:23 No.564615168
関節技の描写に関してはトップだと断言するッス
120 19/01/25(金)20:42:25 No.564615174
>多分画力に関しては漫画界でもトップクラスなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ しゃあけど可愛いメス・ブタが描けんわっ
121 19/01/25(金)20:42:28 No.564615185
おじさんより大分強そうなキー坊には強気なのにおじさんにビビりまくるマクマレンが謎なんだ
122 19/01/25(金)20:43:01 No.564615330
怒らないでくださいね 定型のために元ネタ読むとか馬鹿みたいじゃないですか
123 19/01/25(金)20:43:12 No.564615378
過去の名作をアニメ化するのが最近よくあるしタフもアニメ化する可能性が考えられる
124 19/01/25(金)20:43:28 No.564615454
先生グロ嫌いってのが嘘でないなら分裂症かなんかっス
125 19/01/25(金)20:43:30 No.564615463
>しゃあけど可愛いメス・ブタが描けんわっ むしろ昔は漫画的ながらかわいい女の子が描けてたんだ 写実よりになってからはメスブタばかりなにんやけどなブヘヘヘ
126 19/01/25(金)20:43:34 No.564615480
>おじさんより大分強そうなキー坊には強気なのにおじさんにビビりまくるマクマレンが謎なんだ いくら悪ぶっても所詮は善人のキー坊は恐くないと考えられる
127 19/01/25(金)20:43:39 No.564615511
モブや書き文字には生気がこもってないんだ マネキンなんだ
128 19/01/25(金)20:43:43 No.564615534
タフ知識は完全栄養食くらいっスね
129 19/01/25(金)20:43:45 No.564615540
>過去の名作をアニメ化するのが最近よくあるしタフもアニメ化する可能性が考えられる もしかして奇跡を信じるタイプ?
130 19/01/25(金)20:44:06 No.564615655
ククク… アニメ化・ゲーム化・パチスロ化を経験しているタフは完全漫画だァ…
131 19/01/25(金)20:44:08 No.564615664
>おじさんより大分強そうなキー坊には強気なのにおじさんにビビりまくるマクマレンが謎なんだ キー坊は善人だけどおじさんは悪人なんだ
132 19/01/25(金)20:44:16 No.564615700
>先生グロ嫌いってのが嘘でないなら分裂症かなんかっス 先生は他人が作ったグロが苦手なだけで自分で描いて人に見せるのは平気なんだ
133 19/01/25(金)20:44:22 No.564615730
TDK編までだけアニメ化すれば大好評だと考えられる
134 19/01/25(金)20:44:30 No.564615767
>しゃあけど可愛いメス・ブタが描けんわっ 今話題のブン屋には猿先生渾身の可愛いメスブタが出てくるっスよ su2850413.png
135 19/01/25(金)20:44:40 No.564615812
>しゃあけど可愛いメス・ブタが描けんわっ メスブタ書くのだけ上手くてそれ以外三流なんて渋とヒに腐るほどいるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
136 19/01/25(金)20:44:43 No.564615829
顔面破壊描写をここまで描き分けられる漫画家も他にいないと思われる
137 19/01/25(金)20:45:03 No.564615928
>写実よりになってからはメスブタばかりなにんやけどなブヘヘヘ ベテランには良くある現象なんだ 二次美少女ってリアリズムとは対極の概念すよね
138 19/01/25(金)20:45:12 No.564615980
>アニメ化・ゲーム化・パチスロ化を経験しているタフは完全漫画だァ… 怒らないで下さいね 全部クソじゃないですか
139 19/01/25(金)20:45:15 No.564615992
>むしろ昔は漫画的ながらかわいい女の子が描けてたんだ 昔はマシ・リトにスパルタ教育をされていたと考えられる
140 19/01/25(金)20:46:15 No.564616309
>おじさんより大分強そうなキー坊には強気なのにおじさんにビビりまくるマクマレンが謎なんだ その辺は強さというよりも実績と知能の差が大きいんだ キー坊は頭が悪いけどおじさんは頭が良いし今までの経歴的にも権力者に対する手段に関しては作中最強格なのは疑いようがないっスからね 弱き者といっても一般的な軍人やボディーガードに無双出来るくらいには強いし普通の戦力だとキー坊よりかなり質が悪いんだ
141 19/01/25(金)20:46:18 No.564616333
猿空間が展開されるまでは本当に面白いッス 定型どうこうの前に読んでも損しないと考えられる
142 19/01/25(金)20:46:19 No.564616342
うああああああ(PC大文字
143 19/01/25(金)20:46:26 No.564616382
当時のジャンプを読んで下手くそばっかりヤンケと思って漫画家になった男っスからね
144 19/01/25(金)20:46:45 No.564616475
まずは毒・狼(4巻ver)あたりを無料公開してじわじわマネ・モブを増やしていくのがいいと考えられる
145 19/01/25(金)20:46:48 No.564616493
>今話題のブン屋には猿先生渾身の可愛いメスブタが出てくるっスよ >su2850413.png なにっ
146 19/01/25(金)20:46:57 No.564616522
>当時のジャンプを読んで下手くそばっかりヤンケと思って漫画家になった男っスからね もしかして木多と猿先生は同一人物なんじゃないスか?
147 19/01/25(金)20:46:57 No.564616525
>今話題のブン屋には猿先生渾身の可愛いメスブタが出てくるっスよ >su2850413.png フィクションの乳袋ですらないような下手くその乳じゃダメなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
148 19/01/25(金)20:47:20 No.564616633
先生って多分照れ屋っすよね
149 19/01/25(金)20:48:03 No.564616851
各社から格闘漫画だけ集めたスマブラみたいなの作ればいいッス
150 19/01/25(金)20:48:11 No.564616891
な なにっ 読みたい気がまるで起こらない
151 19/01/25(金)20:48:32 No.564616998
>当時のジャンプを読んで下手くそばっかりヤンケと思って漫画家になった男っスからね ドッグ・ソルジャーの時点で背景の描き込みが頭おかしいレベルなんだ
152 19/01/25(金)20:48:35 No.564617007
>まずは毒・狼(4巻ver)あたりを無料公開してじわじわマネ・モブを増やしていくのがいいと考えられる あんな原液みたいな漫画についてこれる新規がいるわけねえだろえーっ!
153 19/01/25(金)20:48:49 No.564617066
単巻2万切りそう出し別にみんな好きじゃないと考えてられる
154 19/01/25(金)20:49:21 No.564617226
龍継最新話のキー坊がトドメ刺しにいったとこの次のページの ガルシア(PC文字 はなんなんスかね?気が抜けるなんてもんじゃないんだ なんであの変な書体を採用したのか猿先生に聴いてみたいんだ
155 19/01/25(金)20:49:56 No.564617385
どの世界にも通じることやが… 中身のない漫画が数を誇る!
156 19/01/25(金)20:50:21 No.564617516
>どの世界にも通じることやが… >中身のない漫画が数を誇る! 貴様ー! 東京グールを愚弄するかぁ!
157 19/01/25(金)20:50:33 No.564617582
しゃあけどタフもシリーズ累計発行部数を誇っとるわっ
158 19/01/25(金)20:50:43 No.564617637
オタフクのタレに見えた
159 19/01/25(金)20:50:52 No.564617695
>先生って多分照れ屋っすよね su2850439.jpg
160 19/01/25(金)20:51:44 No.564618000
中身のないやつが~とは言うけど猿先生の場合は巻数が増えすぎると面白くなくなっていくので間違っていないと考えられる
161 19/01/25(金)20:51:46 No.564618014
>どの世界にも通じることやが… >中身のない漫画が数を誇る! 猿漫画は中身ないですよね?
162 19/01/25(金)20:52:03 No.564618094
>しゃあけどタフもシリーズ累計発行部数を誇っとるわっ つまりタ・フも中身がまるでないということでは?
163 19/01/25(金)20:52:08 No.564618119
またグラ・ジャンあたりでロックアップみたいな漫画を描いて欲しいっスね まあ今のグラ・ジャンはあっさり外道・マン打ち切りにしたりよくわからん雑誌なんやけどなブヘヘヘヘ
164 19/01/25(金)20:52:20 No.564618189
なんならグールの方が短い巻数でまとめてるんだ
165 19/01/25(金)20:53:00 No.564618405
そのセリフ言ってるオトンもそんなに中身のある男じゃないっスよね
166 19/01/25(金)20:53:33 No.564618580
>そのセリフ言ってるオトンもそんなに中身のある男じゃないっスよね 行き当たりばったりの猿先生に振り回されるオトンに 悲しい現在…
167 19/01/25(金)20:53:37 No.564618604
どんな世界にも通ずることやがー ダラダラ続くと名作も駄作に変わる!
168 19/01/25(金)20:53:43 No.564618626
定形なかったら話題にすらあがってなかったと考えられる
169 19/01/25(金)20:53:48 No.564618654
タフスレ定型って猿先生を愚弄する定型がやたら充実してませんか? 忌憚のない意見ってやつッス
170 19/01/25(金)20:53:59 No.564618724
>そのセリフ言ってるオトンもそんなに中身のある男じゃないっスよね 今から貴方をdelします 覚悟してください
171 19/01/25(金)20:54:09 No.564618786
タフのゲームとかあったのか…と見たら評価がボロクソで…
172 19/01/25(金)20:54:13 No.564618820
毒狼みたいな濃い漫画は一周周って今の子にはウケるかもしれないと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス アクションもカッコいいしな(ヌッ
173 19/01/25(金)20:54:36 No.564618927
猿先生の漫画は仁清しか読んだことがないんだ
174 19/01/25(金)20:54:40 No.564618956
>タフのゲームとかあったのか…と見たら評価がボロクソで… 見たことないキャラばかりで数を稼ぐ!
175 19/01/25(金)20:54:43 No.564618978
みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ
176 19/01/25(金)20:54:48 No.564618999
>猿漫画は中身ないですよね? 毒狼とかロックアップとか力王はギチギチにつまってるだろうがあーっ!
177 19/01/25(金)20:54:49 No.564619002
>東京グールを愚弄するかぁ! 他の作品を下げる事でしか持ち上げられない猿漫画に悲しき現在…
178 19/01/25(金)20:55:16 No.564619137
高校鉄拳伝だけなら42巻でまとめただろうがえーっ
179 19/01/25(金)20:55:20 No.564619159
>タフスレ定型って猿先生を愚弄する定型がやたら充実してませんか? >忌憚のない意見ってやつッス 元々人を愚弄するような定型ばかりだからっス
180 19/01/25(金)20:55:23 No.564619175
ここまで伸びてGOKUSAIの話題が1レスもないのはどういうことなんだよええーっ
181 19/01/25(金)20:55:35 No.564619271
>>タフのゲームとかあったのか…と見たら評価がボロクソで… >見たことないキャラばかりで数を稼ぐ! 猿先生の高い画力でモデルが丸わかりだったのが悪い方向に作用したと考えられる
182 19/01/25(金)20:55:42 No.564619330
いきあたりばったりぶりで言えば鳥山・明先生や荒木・飛呂彦先生だって大概なんだ 許せなかった…猿先生だけダントツで知名度が低い事が
183 19/01/25(金)20:56:10 No.564619491
>ここまで伸びてGOKUSAIの話題が1レスもないのはどういうことなんだよええーっ 怒らないでくださいね 「」に美術なんてわかるわけないじゃないですか
184 19/01/25(金)20:56:34 No.564619611
>猿先生だけダントツで知名度が低い事が ククク酷い言われようだな…まあ事実だからしょうがないけど
185 19/01/25(金)20:56:48 No.564619709
猿先生には一度グルメ漫画描いてほしいっス 変に意識せずにいつものようにグッチャグッチャ食ってほしいっス
186 19/01/25(金)20:56:50 No.564619724
先生は大御所は大御所だけど銀メダリスト系の大御所なんだ いぶし銀のシルバーバックなんだ
187 19/01/25(金)20:56:54 No.564619749
>ここまで伸びてGOKUSAIの話題が1レスもないのはどういうことなんだよええーっ 美大出身のヤクザで爆笑したんだ
188 19/01/25(金)20:57:03 No.564619791
オメゲってなに…?
189 19/01/25(金)20:57:56 No.564620070
>オメゲってなに…? 女性の陰毛のことです
190 19/01/25(金)20:58:08 No.564620142
今のヤン・ジャンでバトル漫画描いたら猿先生でも華麗に返り咲けそうなんだ ただ猿先生は今風の美少女描けないのがネックすぎるんだ
191 19/01/25(金)20:58:17 No.564620188
タフの定型微妙に覚えづらくない? コピペで愚弄したと言うてくれや
192 19/01/25(金)20:58:40 No.564620328
>猿先生だけダントツで知名度が低い事が 猿展開抜きにしてもゲイにサドにグロに山盛りな猿漫画が一般にウケるわけないスよね
193 19/01/25(金)20:59:58 No.564620709
タフ定型は各種の漫画ゲームのアンチ・スレに使用者が高確率でいるのでタフ・スレもアンチスレと考えられる
194 19/01/25(金)21:00:07 No.564620749
龍継で大虎1号出した時は他のモンキー・コミックと世界観を共有したのかと思ったんだ
195 19/01/25(金)21:00:22 No.564620833
初期坊は正直キモいっス
196 19/01/25(金)21:00:48 No.564620948
とびきり露悪的なブンヤがそれなりに続いた辺り世間から見た先生の適正が分かる いや誰の目にもバイオレンスの人なんだけども
197 19/01/25(金)21:01:32 No.564621166
そこにあるのは尊敬だけや 猿先生を尊敬しとるから真っ白な気持ちで愚弄するんや
198 19/01/25(金)21:01:39 No.564621192
猿漫画の場合適当でも面白いより適当でつまらないことのほうが多いっスよね 忌憚のない意見てやつっス
199 19/01/25(金)21:01:52 No.564621268
>龍継で大虎1号出した時は他のモンキー・コミックと世界観を共有したのかと思ったんだ あのへんは正直今の画力で描かれたドッグ・ソルジャーみたいだと思ったっス
200 19/01/25(金)21:02:08 No.564621352
別に読まずに愚弄してもよいと考えられる
201 19/01/25(金)21:02:13 No.564621385
そろそろお別れだね
202 19/01/25(金)21:02:54 No.564621594
なんでこんな伸びてんだよえーーっ!
203 19/01/25(金)21:03:17 No.564621721
散れっ
204 19/01/25(金)21:03:26 No.564621782
タフを臭わせるスレ画にするだけで延びる 猿先生ってやつは意外と人気者なんだな
205 19/01/25(金)21:03:39 No.564621850
名作メーカーっスよね猿先生
206 19/01/25(金)21:03:52 No.564621906
タフ以外もイケるしな
207 19/01/25(金)21:04:04 No.564621974
鼬お前が次のタフ関連スレを立てろ
208 19/01/25(金)21:04:08 No.564621999
御来光だぁっ
209 19/01/25(金)21:04:48 No.564622187
散れっ
210 19/01/25(金)21:05:33 No.564622414
嫌だ