19/01/25(金)19:54:32 体各部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)19:54:32 No.564601721
体各部分のこりとか痛みとか疲れってどうやったらうまいこと取れるんだろう
1 19/01/25(金)19:54:56 No.564601816
バンテリン
2 19/01/25(金)19:55:11 No.564601874
整体行こう
3 19/01/25(金)19:55:29 No.564601940
風呂にゆっくり入る
4 19/01/25(金)19:56:25 No.564602155
腰やっちまったらヤバいらしいね…
5 19/01/25(金)19:57:05 No.564602303
スーパーの惣菜部門で腰壊した
6 19/01/25(金)19:59:39 No.564602866
人間の身体の耐用年数は30年そこそこなのであとはだましだまし使うしかない
7 19/01/25(金)19:59:49 No.564602899
仕事で膝と腰に激痛が続いていた時期があったけど運動続けていたら痛みはなくなった
8 19/01/25(金)20:01:54 No.564603418
周辺部位を鍛えるしかない 持続でも瞬発でも筋力が全て
9 19/01/25(金)20:02:03 No.564603471
マットレス高いの買う
10 19/01/25(金)20:04:55 No.564604267
バンテリン使ってたけどボルタレンの方が効くように感じてきた あと通ってる鍼灸の先生によると凝りをほぐさずに血行の悪いまま 湿布薬で痛みだけとるのは悪化の一途を辿るから最悪とのこと
11 19/01/25(金)20:07:34 No.564604961
体がガッチガチだから大変
12 19/01/25(金)20:08:28 No.564605223
部分的に鍛えるより全身運動をしたほうがいい 体のバランスが悪いから一部に負荷がかかって痛む 整体の発想も同じだけど運動不足で歪んだ体はマッサージよりもまず動かすべき
13 19/01/25(金)20:11:23 No.564606031
ランニングすると一気にほぐれるよね 体固まってると走る上下動だけで凝ってる部分がぐえー!てなる
14 19/01/25(金)20:15:59 No.564607286
3ヶ月くらい週3でウォーキングしてたらすごい調子良くなったよ 1ヶ月サボったらすべてが元通りになったよ いてえ…いてえよう…
15 19/01/25(金)20:18:49 No.564608045
どんな時でもラジオ体操だぞ! いやマジで
16 19/01/25(金)20:20:51 No.564608673
神様 あとで絶対に運動しますから明日からの豪雪の雪かきとデスクワークの合わせ技期間を乗り越える身体をください
17 19/01/25(金)20:20:56 No.564608693
風呂上がりのストレッチを三ヶ月続けるといいよ めんどくせえ…
18 19/01/25(金)20:22:51 No.564609270
最近、施工管理ばっかでたまに自分で作業すると全身が死ぬ イメージに身体がついてこない
19 19/01/25(金)20:22:57 No.564609303
>スーパーの飲料と米担当で腰壊した
20 19/01/25(金)20:25:00 No.564609949
腰は本当にダメ 立てない座れない寝ても辛い何もする気が出ない
21 19/01/25(金)20:26:12 No.564610322
膝がやられたわ
22 19/01/25(金)20:26:15 No.564610337
一応軽度なのか動けはするけど 座った状態から立ち上がるのが んんんん゛ッ!!!ってなる
23 19/01/25(金)20:28:05 No.564610836
膝が悲鳴上げてるの困った 特別デブでもないしどうせ病因に行ってもまた何も処置されずに終わるんだ とりあえず風呂入っとこ…
24 19/01/25(金)20:29:17 No.564611164
よく走るとこけるおっさんいるじゃん 自分もそうなりそうになって笑えなかった 身体が動くイメージと実際の身体がズレてる…
25 19/01/25(金)20:29:33 No.564611253
腰痛持ちだけど冬は腰にカイロ貼っとくとだいぶ和らぐからいい
26 19/01/25(金)20:30:00 No.564611362
腰から下の部分に痛みが出るのはその部位ではなく腰が原因だったりするのでやっぱり腰を大事にするんだ
27 19/01/25(金)20:32:08 No.564611981
筋肉をつければ血流も良くなるし筋も骨も守れるぞ!
28 19/01/25(金)20:34:47 No.564612793
腰痛用腹巻してると大丈夫なんだけど 常用するとこれ無しじゃ生きていけなくなるんだよな
29 19/01/25(金)20:34:58 No.564612853
今年インフルで倒れてから体力落ちすぎてやばいよ‥ すぐ息切れしてドキドキするし重いもの持つとクラっとする お酒飲むと謎の筋肉痛になるし
30 19/01/25(金)20:35:25 No.564612998
>お酒飲むと謎の筋肉痛になるし 酒やめろマジで
31 19/01/25(金)20:36:56 No.564613475
デッドリフトのデッドって腰が死ぬって意味だと思う!アッ!
32 19/01/25(金)20:37:09 No.564613539
>腰痛用腹巻してると大丈夫なんだけど >常用するとこれ無しじゃ生きていけなくなるんだよな コルセットの類は長期的に見るとマイナスすぎる
33 19/01/25(金)20:37:53 No.564613766
腰とか肩とか脚とか痛くなるときは大抵そこ以外がめっちゃ凝ってるので肩こりなったこと無いとかよく歩くから脚は大丈夫とか思ってる「」は気をつけて
34 19/01/25(金)20:38:42 No.564614061
>腰痛用腹巻してると大丈夫なんだけど >常用するとこれ無しじゃ生きていけなくなるんだよな 常用すると筋力落ちるっていうけど それこそ寝てる時でも装着してるとかでもない限りそんなことにはならないからそこまで心配しないで良いよ
35 19/01/25(金)20:40:35 No.564614645
痛風結石ぎっくりとやってきたのが痛いのばかりで辛い 尿酸値高い意外は健康なのに神様の嫌がらせすぎる
36 19/01/25(金)20:43:02 No.564615335
腹巻きは頼りっきりになるから よくない
37 19/01/25(金)20:45:30 No.564616075
>どんな時でもラジオ体操だぞ! >いやマジで 小学生の頃とかだるくてたまんなかったけど年取るとありがたみがわかるよねあれ…
38 19/01/25(金)20:45:45 No.564616148
四十肩マジつらい 筋肉弱ってるのかと思って筋トレし始めたら 肩の痛みがひどくなって筋トレとか出来るレベルではなくなった 肩というか上腕が痛い
39 19/01/25(金)20:46:28 No.564616395
本気でやるとラジオ体操でさえしんどい
40 19/01/25(金)20:46:55 No.564616518
俺も酒飲みすぎると関節痛くなるな… まあ飲み会ぐらいでしか飲まないが…
41 19/01/25(金)20:47:47 No.564616771
>どんな時でもラジオ体操だぞ! >いやマジで 足の筋を伸ばしてやわらかくしておくのも効果的だから 開脚柔軟も加えると悪くはならない 30半ばになったら毎日どんなに辛くてもやり続けると最悪の状態は免れるぞ
42 19/01/25(金)20:48:19 No.564616923
ラジオ体操は完成された動的ストレッチだからな…運動前にやる体操としては完璧だ…
43 19/01/25(金)20:48:43 No.564617028
ラジオ体操は本当に効果的に筋伸ばせるからな
44 19/01/25(金)20:49:04 No.564617140
>本気でやるとラジオ体操でさえしんどい だから効果あるんだろ!
45 19/01/25(金)20:49:11 No.564617176
ラジオ体操久しぶりにやったら腹筋が筋肉痛になった
46 19/01/25(金)20:49:15 No.564617201
30越えるとあれ具合悪い?病気?って色んな病院駆け込むようになるけど 大体が加齢による劣化だってわかるようになる
47 19/01/25(金)20:50:13 No.564617473
昨日立ってた絵を始めるスレでも準備体操でオススメされてたけど ラジオ体操すごすぎね…?
48 19/01/25(金)20:53:01 No.564618411
鍼灸院
49 19/01/25(金)20:53:06 No.564618438
強く伸ばすストレッチとかは運動前にやると良くないのでラジオ体操ぐらいの強度がちょうど良い