やあ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)19:28:41 No.564595956
やあ
1 19/01/25(金)19:30:46 No.564596407
こないでくだち!
2 19/01/25(金)19:39:36 No.564598366
ズンズン
3 19/01/25(金)19:42:54 No.564599089
足音がトラウマすぎる
4 19/01/25(金)19:43:40 No.564599244
STARS…!
5 19/01/25(金)19:51:52 No.564601136
戦闘機があれば雑魚だし
6 19/01/25(金)19:52:51 No.564601342
なんでカメラに気づくんですか…どうして…
7 19/01/25(金)19:52:58 No.564601369
RPG持ってくれば倒せると考えればそんなに大金出して使うものでもないのでは?
8 19/01/25(金)19:53:16 No.564601451
帽子かぶっておしゃれになりやがって
9 19/01/25(金)19:53:34 No.564601519
コートの必要性を理解する知能あるの?
10 19/01/25(金)19:53:43 No.564601560
ヘリどけてくれたいい人
11 19/01/25(金)19:53:57 No.564601607
ガチ戦争で使うようなものじゃないけど混乱に乗じて暴れるには強いんじゃないかな?
12 19/01/25(金)19:54:21 No.564601690
オメエ武器なしの方が手ごわかったぞ
13 19/01/25(金)19:55:04 No.564601846
映画のスーパー状態ならロケラン効かなかったけど戦闘ヘリには勝てないよね…
14 19/01/25(金)19:55:09 No.564601867
誰が何と言おうとアンブレラの最高傑作はコイツだからな
15 19/01/25(金)19:56:56 No.564602270
ハンドガン一丁の記憶喪失の私立探偵一人に易々と倒される雑魚
16 19/01/25(金)19:57:55 No.564602482
タイラントT-103型とネメシス-T型は 仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどっちが強いの?
17 19/01/25(金)19:59:29 No.564602830
>コートの必要性を理解する知能あるの? タイラント本人は理解してないだろうけどコートは拘束具でもある
18 19/01/25(金)20:00:15 No.564603011
>ハンドガン一丁の記憶喪失の私立探偵一人に易々と倒される雑魚 あの探偵は無限弾薬持ってるし…
19 19/01/25(金)20:02:42 No.564603652
そもそもゲーム的にはあの私立探偵レオンより遥かに銃の腕いいし…
20 19/01/25(金)20:03:47 No.564603956
戦車にギリギリ勝てる程度と考えると単純な破壊兵器としては微妙だよね
21 19/01/25(金)20:05:53 No.564604527
>戦車にギリギリ勝てる程度と考えると単純な破壊兵器としては微妙だよね そもそもタイラントは戦車相手用じゃないんで
22 19/01/25(金)20:06:59 No.564604809
こいつ量産すんのに若者の脳みそ麻酔無しでパカーン しないといけないという衝撃の事実を今知った
23 19/01/25(金)20:07:06 No.564604851
でもAコードGコードどっちでも一般人に普通に撃退される…
24 19/01/25(金)20:07:23 No.564604932
一般人が思ったより強すぎる…
25 19/01/25(金)20:08:39 No.564605267
占領後の警備にどうぞ
26 19/01/25(金)20:08:39 No.564605269
こんな言われようだけどタイラントが出てくるだけでテンション上がるのがバイオファンである めんどくさいよね!
27 19/01/25(金)20:08:41 No.564605284
A-10の機銃と対地ミサイルで消し飛ぶ程度の耐久力
28 19/01/25(金)20:08:52 No.564605329
>こいつ量産すんのに若者の脳みそ麻酔無しでパカーン >しないといけないという衝撃の事実を今知った こいつって全部完全適合者のろしあじんのクローンなんじゃないっけ
29 19/01/25(金)20:09:20 No.564605455
>タイラントT-103型とネメシス-T型は >仲がいいから実現しないと思うけど >戦ったらどっちが強いの? 単純スペックでネメシス-Tの方が上回る 作中だとダメージで異形化したけどネメシス-Tにもスーパータイラントモードあるんだっけ
30 19/01/25(金)20:09:34 No.564605501
5の蟹さんがBOW最大のヒットらしいから…
31 19/01/25(金)20:11:11 No.564605977
ゴリラやその妹の相手ならともかく 制圧とかならハンターさん複数でいいかなって…
32 19/01/25(金)20:11:12 No.564605981
>こいつ量産すんのに若者の脳みそ麻酔無しでパカーン >しないといけないという衝撃の事実を今知った それガンサバだけの設定で今はウィルス適合者のセルゲイをクローニングした素体から作ってる
33 19/01/25(金)20:12:04 No.564606210
もっと売れそうなもの作れよ!
34 19/01/25(金)20:12:08 No.564606228
でもコイツが室内でひたすら追っかけてくると思うとクソゲーだと思うよ コイツ一人にいくらかかるのかしらんけど
35 19/01/25(金)20:12:51 No.564606452
触手ウネウネとか肉塊グチャグチャみたいなのよりこいつが一番強そうで怖かった
36 19/01/25(金)20:13:39 No.564606656
でも頑張って作ったBOWがその辺の巨大化した野生動物と同じだったらやる気なくなるし…
37 19/01/25(金)20:13:52 No.564606710
図書室で二階に上がって一息着こうとしたら普通に梯子登ってきやがった
38 19/01/25(金)20:13:56 No.564606725
一応特殊部隊と相打ちするぐらいにはお強いんでしょう…?
39 19/01/25(金)20:15:04 No.564607005
>でも頑張って作ったBOWがその辺の巨大化した野生動物と同じだったらやる気なくなるし… いいよねゾンビ犬と性能変わらないケルベロス
40 19/01/25(金)20:15:20 No.564607109
>もっと売れそうなもの作れよ! 了解!サメ!
41 19/01/25(金)20:15:32 No.564607165
そもそもゾンビ犬のコスパが良すぎると思う
42 19/01/25(金)20:15:57 No.564607276
タナトスは量産しない前提でこだわりのこくじんをsozaiにしてたはず
43 19/01/25(金)20:16:02 No.564607300
>一応特殊部隊と相打ちするぐらいにはお強いんでしょう…? 8体だかを集結中の米軍特殊部隊に投下!超!エキサイティング! …アンブレラはアホですか?
44 19/01/25(金)20:16:28 No.564607410
そもそもゲームなんだからプレイヤーキャラが一番強くて当然なんだよ 敵の設定とかそこら辺リアルに再現したらゲームとして成立しない
45 19/01/25(金)20:16:33 No.564607435
走るのは本当に犬も含めて怖すぎる
46 19/01/25(金)20:16:41 No.564607482
たぶん1番有能だったの営業部だよね
47 19/01/25(金)20:17:41 No.564607739
コイツがガンサバイバーに出てきたときクソ長い通路の向こう側からノッソノッソ歩いてくるから適当に連射してたら死んでダメだった
48 19/01/25(金)20:17:53 No.564607780
そろそろ7のお爺ちゃんぐらいに耐久性あるBOW作ろうよ
49 19/01/25(金)20:18:01 No.564607811
5の蟹とか実際は足が金属のフルアーマーだし飛行型大量に出すし売れるよね… しかしなんで防衛用にわざわざ欠陥モデルを
50 19/01/25(金)20:18:24 No.564607914
一人の人間にやられる~って言う人いるけど下手な人がプレイしたら逆にボッコボコにされるよ でもシリーズのゲームだから主人公達が勝ったことにされるしそのれが正史扱いにされる
51 19/01/25(金)20:18:49 No.564608046
3の舞台裏でこいつを巨大レールガンで倒した特殊部隊は凄いと思う リミッター解除してる状態かつあの取り回し絶望的なレールガンの射線上に誘導するとか
52 19/01/25(金)20:18:53 No.564608063
何だかんだハンターが一番の傑作だと思う
53 19/01/25(金)20:19:12 No.564608159
Gウイルスの方が良いと思いますよ
54 19/01/25(金)20:19:34 No.564608283
クモは人為的にいじろうが勝手に感染しようがでかいクモにしかならないからだめ
55 19/01/25(金)20:19:41 No.564608313
>コイツがガンサバイバーに出てきたときクソ長い通路の向こう側からノッソノッソ歩いてくるから適当に連射してたら死んでダメだった あの探偵は連射力と無限弾丸がずるい っていうかふつーのハンドガンが凄まじい強化されるのがずるい
56 19/01/25(金)20:19:45 No.564608335
>>もっと売れそうなもの作れよ! >了解!ハンターγ!
57 19/01/25(金)20:19:47 No.564608344
ガンサバのコートマンは弱すぎる…
58 19/01/25(金)20:19:49 No.564608355
Cは商用じゃないから性能はっちゃけすぎる
59 19/01/25(金)20:19:50 No.564608356
>>もっと売れそうなもの作れよ! >了解!カエル素材のハンター!
60 19/01/25(金)20:19:53 No.564608378
ハンターが傑作過ぎて他が趣味に走り過ぎた…
61 19/01/25(金)20:20:28 No.564608568
虫は巨大化するだけだからつまんね… そうだ妊婦に埋め込んでハエ人間作ろうぜ!
62 19/01/25(金)20:20:37 No.564608611
エルヒガンテ・ンデス・オグロマンとあの世界の巨人担当は独創性がないな
63 19/01/25(金)20:20:39 No.564608622
見てくれよこのハンターγ!
64 19/01/25(金)20:20:40 [研究者] No.564608628
>クモは人為的にいじろうが勝手に感染しようがでかいクモにしかならないからだめ やはりハエか...
65 19/01/25(金)20:20:40 No.564608629
>何だかんだハンターが一番の傑作だと思う 俺もそう思う… 巨人のハゲは今一ワクワクせん… その点ハンターは色々居てワクワクする
66 19/01/25(金)20:20:45 No.564608653
>ハンターが傑作過ぎて他が趣味に走り過ぎた… 手間をかけた割には失敗作が多すぎるわ!
67 19/01/25(金)20:20:53 No.564608683
>見てくれよこのハンターγ! 一番かわいいとは思う
68 19/01/25(金)20:20:54 No.564608685
蜂ってもう初代以降は研究してないのかな
69 19/01/25(金)20:21:01 No.564608718
ハンターβはまあコンセプト分からんでもないし一応成果もあったし… ハンターγはなんだてめー
70 19/01/25(金)20:21:28 No.564608840
主人公達が強過ぎてこいつらこそ究極の生物なんじゃねえのって感じだし 主人公達引き合いにされてBOWがいまいちみたいに言われてもあんまりピンと来ないな
71 19/01/25(金)20:21:41 No.564608913
ファルファレロは皆殺し前提なら傑作
72 19/01/25(金)20:22:02 No.564609012
ドレインディモスとブレインサッカーの違いがわからない
73 19/01/25(金)20:22:04 No.564609020
>ハンターγはなんだてめー 水陸両用 ずっと陸上にいる3が運用おかしい
74 19/01/25(金)20:22:26 No.564609158
バンダースナッチは失敗作ですか?
75 19/01/25(金)20:22:31 No.564609189
>蜂ってもう初代以降は研究してないのかな 虫とか爬虫類とかは単純にでかくなるだけで面白み…もとい実用性があんまりないから重要視されてないっぽい
76 19/01/25(金)20:22:38 No.564609218
>ドレインディモスとブレインサッカーの違いがわからない 顔が二つついて人間の脳みそ食べるほうと食べないほうだったかな
77 19/01/25(金)20:22:51 No.564609269
>何だかんだハンターが一番の傑作だと思う それに比べてカエルハンターは使えなさすぎる
78 19/01/25(金)20:22:53 No.564609279
>主人公達が強過ぎてこいつらこそ究極の生物なんじゃねえのって感じだし さすがのアンブレラもゴリラクローン作るほど馬鹿では無かった
79 19/01/25(金)20:23:08 No.564609359
スレ画のコート着てるタイラントカッコよくてめっちゃワクワクしたけどな…
80 19/01/25(金)20:23:11 No.564609373
ちっこい虫一匹を成人サイズに色々大きくしてるから結構すごい 制御出来ないのがウジャウジャいても兵器としてはクソも使えないが
81 19/01/25(金)20:23:19 No.564609420
>ドレインディモスとブレインサッカーの違いがわからない イラストだと全然違うのになあ ゲーム中だとブレインサッカーも緑系の色してるからよく分からんことに…
82 19/01/25(金)20:23:25 No.564609461
>バンダースナッチは失敗作ですか? 低コストタイラントって聞いてあれがお出しされたら客はキレると思う
83 19/01/25(金)20:23:28 No.564609476
命がけとは言え一般人に捕獲されるハンターがいるらしいな
84 19/01/25(金)20:23:48 No.564609594
3だとハンターγの方がクリティカルの攻撃範囲と射程長くて厄介なんだがな
85 19/01/25(金)20:23:50 No.564609603
ミル貝見たらドレインディモスとブレインサッカーは勝手に生まれたってほんとかよ
86 19/01/25(金)20:24:01 No.564609657
現実の警察犬の対人制圧力考えるとドッグはもう少し強くしていいと思う
87 19/01/25(金)20:24:19 No.564609740
主人公組はムービーとQTEと映像化作品で悉く超人すぎてなんなの
88 19/01/25(金)20:24:32 No.564609805
いくら強いからって制御できないお猿さんは失敗よね
89 19/01/25(金)20:24:36 No.564609821
>そろそろ7のお爺ちゃんぐらいに耐久性あるBOW作ろうよ 偶然の産物だけどガチで不死だったリサとか…
90 19/01/25(金)20:24:42 No.564609853
>ドレインディモスとブレインサッカーの違いがわからない どっちも同じノミの一種だけど寄生してる生物の違いで差が生まれただけ 研究の末作られたものじゃなくて両方自然発生だからあんま気にしなくていい
91 19/01/25(金)20:24:47 No.564609879
Cは高性能な癖に支配種が面白ガチャすぎる ウスタナクどうやったのあれ
92 19/01/25(金)20:25:01 No.564609951
もし暴走してもいいように心臓に爆弾仕込んであるのさ ほれリモコンはこれだ
93 19/01/25(金)20:25:07 No.564609981
>現実の警察犬の対人制圧力考えるとドッグはもう少し強くしていいと思う RE2やるとそんな事言ってらんない・・・ あいつら動く前に仕留めないとめっちゃめんどい・・・
94 19/01/25(金)20:25:29 No.564610090
ハサミムシは普通に兵器いける
95 19/01/25(金)20:25:36 No.564610118
悪の組織がジルとかクリスつえーからって注目しだしたら ゲームのコンセプト的におしまいだと思う
96 19/01/25(金)20:25:37 No.564610121
植物系はイビー以来これといったのが出てない気がする アウトブレイクでゾンビの頭にお花を咲かせる奴はいたけど
97 19/01/25(金)20:25:46 No.564610181
壁を駆け上がってレーザーよけるレオンとかどう見てもプラーガキメてますよねあれ
98 19/01/25(金)20:25:59 No.564610246
虫は大体ウィルスで勝手に変化しててウィルスのハンドリング性能自体怪しい
99 19/01/25(金)20:26:06 No.564610286
>もし暴走してもいいように心臓に爆弾仕込んであるのさ >ほれリモコンはこれだ 暴走フラグきっちり完走するんじゃないよ
100 19/01/25(金)20:26:08 No.564610296
主人公達田舎の警察官っつっても選び抜かれた超エリートだし 何で生き残れるんだよってくらいハードな状況でもピンピンしてるから普通の人間扱いするべきじゃないよあいつら
101 19/01/25(金)20:26:53 No.564610503
そこでこの虫ベースのベロニカウィルス ちょっと寝るだけで最強だよ
102 19/01/25(金)20:27:00 No.564610534
ハンクさんの強さを基準に考えよう
103 19/01/25(金)20:27:36 No.564610703
>もし暴走してもいいように心臓に爆弾仕込んであるのさ >ほれリモコンはこれだ >暴走フラグきっちり完走するんじゃないよ 起爆条件がクソ過ぎる・・・
104 19/01/25(金)20:27:47 No.564610758
人間がモンスター胎児に慣れ過ぎてくるとあかんなって
105 19/01/25(金)20:27:56 No.564610788
主人公は完全耐性持ちだからウェスカーみたいにナチュラルに超人化してるし… それが的になったのがアクスマンのおっさんだ
106 19/01/25(金)20:27:56 No.564610792
>そこでこの虫ベースのベロニカウィルス >ちょっと寝るだけで最強だよ 15年はちょっと長すぎる…