19/01/25(金)18:31:54 高ぇ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)18:31:54 No.564583855
高ぇ…
1 19/01/25(金)18:33:57 No.564584206
懐かしいなあ
2 19/01/25(金)18:34:54 No.564584392
そりゃカーテンかけて大事にするわ
3 19/01/25(金)18:35:40 No.564584538
二段目の白いのセンスあるな…?
4 19/01/25(金)18:36:12 No.564584641
木目調の電化製品多かったな
5 19/01/25(金)18:37:33 No.564584879
意外と省電力だな でっかい電球のくせに
6 19/01/25(金)18:38:06 No.564584977
この時代の木目調以外のセンスって左上みたいになるのか…
7 19/01/25(金)18:38:28 No.564585048
自分の記憶にあるのは21型で7万だったな この時はもうチャンネルがボタン式だったけど
8 19/01/25(金)18:39:37 No.564585289
リモコン2万すんのか
9 19/01/25(金)18:39:41 No.564585301
堪らないデザインしてるな 今の技術で再現しようとしたら液晶はめ込むだけだろうしコレジャナイ感凄そう
10 19/01/25(金)18:43:09 No.564585958
>堪らないデザインしてるな >今の技術で再現しようとしたら液晶はめ込むだけだろうしコレジャナイ感凄そう 棚じゃなくてもっと別の物と組み合わせそう
11 19/01/25(金)18:43:59 No.564586105
su2850200.jpg 昭和53年らしい
12 19/01/25(金)18:44:49 No.564586267
良い状態で見たいチラシだ
13 19/01/25(金)18:45:11 No.564586340
やっぱリビングの中央に置くし高額商品だから高級家具的扱いだったんかね木目調デザインって
14 19/01/25(金)18:45:26 No.564586401
エモいねー
15 19/01/25(金)18:45:59 No.564586502
80年ごろ?
16 19/01/25(金)18:47:26 No.564586797
有線式リモコンとかあったよね? 記憶がおぼろげだけど…
17 19/01/25(金)18:49:23 No.564587158
>有線式リモコンとかあったよね? だいたいどのテレビもリモコン端子ついてたと思う
18 19/01/25(金)18:49:36 No.564587222
この時の20万なら今なら倍かな
19 19/01/25(金)18:50:40 No.564587423
白木のやつは今の目で見てもセンスいいと思う
20 19/01/25(金)18:52:31 No.564587781
やっぱ畳の部屋に置くならこういうデザインがいい
21 19/01/25(金)18:53:08 No.564587898
大卒初任給 1978年(昭和53年)10万5500円 2017年(平成29年)20万7800円
22 19/01/25(金)18:58:50 No.564589159
昭和53年だともう組み立て式テレビは売られてなかっただろうか
23 19/01/25(金)18:58:58 No.564589189
まだ生まれてねーわ…
24 19/01/25(金)18:59:40 No.564589347
今のちょっと性能良さげなPCぐらいのお値段か
25 19/01/25(金)19:00:29 No.564589548
つまりPCにカーテンかけろと
26 19/01/25(金)19:03:31 No.564590206
うちはずっとダイヤルでリモコン付きのが心底羨ましかった
27 19/01/25(金)19:05:17 No.564590604
でも今のテレビもこのぐらいしない?
28 19/01/25(金)19:07:03 No.564591013
>やっぱリビングの中央に置くし高額商品だから高級家具的扱いだったんかね木目調デザインって というか昔の部屋によく合ってたんだろう 今みたいな部屋と違って畳も多かったし木造の家もたくさんあったろうし
29 19/01/25(金)19:07:49 No.564591168
>でも今のテレビもこのぐらいしない? >大卒初任給 >1978年(昭和53年)10万5500円 >2017年(平成29年)20万7800円
30 19/01/25(金)19:13:45 No.564592523
正直好き
31 19/01/25(金)19:19:59 No.564593950
お婆ちゃんちにあった
32 19/01/25(金)19:22:11 No.564594425
カタログで福神漬け
33 19/01/25(金)19:23:30 No.564594739
>意外と省電力だな >でっかい電球のくせに 電球ではないよ…
34 19/01/25(金)19:25:19 No.564595151
いい時代だった
35 19/01/25(金)19:26:14 No.564595369
80年台後半に入るとサイバーな見た目のが増える
36 19/01/25(金)19:26:18 No.564595380
レトロモダンやな こういうテレビでガンダムリアタイできたとか羨ましい
37 19/01/25(金)19:29:41 No.564596175
今10万も出せば6倍ぐらいの大きさの画面で買えるよね