19/01/25(金)18:07:37 パンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)18:07:37 No.564579161
パンドラバッテリー貼る
1 19/01/25(金)18:14:18 No.564580384
自作可能なものだったから買う人がよくわからなかったもの
2 19/01/25(金)18:18:50 No.564581310
そうなの!?
3 19/01/25(金)18:19:15 No.564581391
バッテリーに書き込むためのソフトを起動させなければいけないのでは
4 19/01/25(金)18:19:41 No.564581476
普通のバッテリーをスイッチひとつで切り替えられる装置使ってた
5 19/01/25(金)18:20:03 No.564581553
後々スレ画がなくてもCFW導入できるようになったよね
6 19/01/25(金)18:20:22 No.564581607
最終的にスレ画すら必要ない快適な環境になったよね
7 19/01/25(金)18:21:25 No.564581800
これ使って友達のPSP全部CFW入れてやったわ
8 19/01/25(金)18:21:26 No.564581801
作り方見たけどだいぶハードルが高くないですか?これ
9 19/01/25(金)18:22:34 No.564582010
>作り方見たけどだいぶハードルが高くないですか?これ 元々PSP使っていたらネットブックさえあればできたし…
10 19/01/25(金)18:23:56 No.564582262
バッテリー交換できて助か…蓋閉じなかった
11 19/01/25(金)18:24:01 No.564582285
su2850173.jpg いいゲームなんですよ…
12 19/01/25(金)18:24:40 No.564582432
なんにでもCFW入れられるようになってからオクでgoの値段が上がった
13 19/01/25(金)18:25:52 No.564582670
あの頃は携帯機も家庭用も割れ全盛期で恐ろしい時代だった…
14 19/01/25(金)18:25:57 No.564582692
>いいゲームなんですよ… su2850179.jpg
15 19/01/25(金)18:26:44 No.564582853
みんなのスッキリ榛名
16 19/01/25(金)18:27:21 No.564582975
マジコンなんかよりよっぽど割れのハードル低いのに大して取り沙汰されなかったのが不思議
17 19/01/25(金)18:28:45 No.564583241
DDRみたいなやつ狂ったように遊んでたな
18 19/01/25(金)18:29:09 No.564583314
>あの頃は携帯機も家庭用も割れ全盛期で恐ろしい時代だった… 対策できてたらサードはもっと元気あったんだろうな
19 19/01/25(金)18:29:11 No.564583316
マジコンは本体側に改造いらないのか気軽なんだと思う こっちは結局本体をゴニョゴニョする必要あるしねその分いろんなことデキたけど
20 19/01/25(金)18:29:29 No.564583386
最終的には起動キーか何か流出したせいで自作アプリの署名つけ放題でCFW化アプリすら出来たからな…
21 19/01/25(金)18:30:16 No.564583537
確か物理的にパンドラ化出来たよね
22 19/01/25(金)18:30:19 No.564583546
>マジコンなんかよりよっぽど割れのハードル低いのに大して取り沙汰されなかったのが不思議 世間的にはよく分からないファイル突っ込んで設定するよりカード1枚買う方が楽なのだ…
23 19/01/25(金)18:30:32 No.564583591
こいつらがいなければソシャゲが天下取ることも… なかったのかもしれない
24 19/01/25(金)18:31:01 No.564583691
マジコンは小さい子に買い与える親が続出したから
25 19/01/25(金)18:31:21 No.564583757
バッテリーからハックて…
26 19/01/25(金)18:31:29 No.564583789
>マジコンなんかよりよっぽど割れのハードル低いのに大して取り沙汰されなかったのが不思議 嘘つくな 今と違ってスマホがないからめちゃくちゃ有名だった
27 19/01/25(金)18:31:43 No.564583818
どっちにしろPS2の時点で付いていくの辛そうなサードが 携帯機に逃げる形だったから元気って言うとどうだろうか…
28 19/01/25(金)18:31:45 No.564583825
結局PSPのガードが緩かったのが悪いのかどうか分からない 刺すだけで使えるマジコンよりは硬いと思うけど…
29 19/01/25(金)18:32:38 No.564583987
マジコンもパンドラもそこらの雑貨屋で売ってたのは今考えると狂っていた
30 19/01/25(金)18:32:41 No.564583993
>マジコンは小さい子に買い与える親が続出したから 政治家の子供ですら当然のように使ってたからな 取り締まるの遅すぎた
31 19/01/25(金)18:33:16 No.564584101
親から見て本当に分からないから…
32 19/01/25(金)18:33:45 No.564584180
ゆるいというよりゲーム外でメディアプレイヤー的にUI持ってるような状況のゲーム機自体が目新しかったから ここまでオモチャにされる予想もしてなかったってのはあると思うよ…
33 19/01/25(金)18:33:55 No.564584200
>政治家の子供ですら当然のように使ってたからな あれはプロアクじゃないの
34 19/01/25(金)18:34:16 No.564584268
>親から見て本当に分からないから… 親もゲーム代が浮くし…
35 19/01/25(金)18:34:40 No.564584347
これ使って吸い出しまくってた「」が違法ダウンロードに物申してるらしいな
36 19/01/25(金)18:34:47 No.564584375
>バッテリーからハックて… バッテリーからはいるサービスモードがCFW入れれる穴だった 元々はメーカー修理の際に使う修復とかそういう用途なのよ
37 19/01/25(金)18:35:06 No.564584429
>マジコンもパンドラもそこらの雑貨屋で売ってたのは今考えると狂っていた 昔からファミリーエースとかのダビングソフトあったからな 何年経っても考えることは変わらんな…
38 19/01/25(金)18:35:20 No.564584475
今はスマホあるからこんなの…って思うかもしれないけど 当時は結構画期的なメディアプレイヤーだったんすよUIもいいし
39 19/01/25(金)18:35:31 No.564584506
マジコンなんかただの犯罪ツールだけどこっちはCFW入れると入れないで劇的だから困る 音楽聞きながらテキストリーダで青空文庫読んだり滅茶苦茶活用した
40 19/01/25(金)18:35:39 No.564584535
メモステ起動の快適さが凄すぎてめっちゃPSPソフト買った
41 19/01/25(金)18:36:18 No.564584660
バッテリー書き換えってなんだよ
42 19/01/25(金)18:36:40 No.564584732
割れが確立されてから爆発的に売れた goくんいいよね
43 19/01/25(金)18:37:02 No.564584794
ゲームやるにしても当初はメモステインストール出来なかったからCFWで劇的にロード時間改善したってのもあるからな…
44 19/01/25(金)18:37:43 No.564584915
どんなハードでもブートローダー叩けるリカバリモードはたいてい残ってる PSPの入り方がバッテリー端子使った方法だったって話 半年くらい前にswitchのもバレた
45 19/01/25(金)18:38:06 No.564584975
今はbanすりゃいいだけだから楽になったもんだ
46 19/01/25(金)18:38:39 No.564585091
>割れが確立されてから爆発的に売れた goくんいいよね 5年も経ってからDL整備されてるわけでもなくUMD互換も無いハード出されてもうn…
47 19/01/25(金)18:38:42 No.564585105
goはいいものだったけど 今までのUMD使えないとか真面目なユーザーバカにしてたのがホントにさぁ…
48 19/01/25(金)18:38:50 No.564585134
メンテナンスサービスのバックドアをそのまま使ってる訳だからむしろシンプルな方法よねパンドラバッテリーは
49 19/01/25(金)18:39:05 No.564585181
割れはアレだけどマクロとか映像出力とか外部アプリがすげえ便利だった
50 19/01/25(金)18:39:15 No.564585216
>今はbanすりゃいいだけだから楽になったもんだ 結局対策以上に買わなきゃ意味ないある程度のオンライン要素ってのは強いとは思う
51 19/01/25(金)18:39:23 No.564585241
>割れが確立されてから爆発的に売れた goくんいいよね PSPの教訓からガッチガチに固めたのもあって相当完璧だったよお前
52 19/01/25(金)18:39:57 No.564585356
>メモステ起動の快適さが凄すぎてめっちゃPSPソフト買った トロいアクセスが無くなるだけでゲームの質が劇的に変わるよね
53 19/01/25(金)18:39:59 No.564585366
>今はbanすりゃいいだけだから楽になったもんだ まぁああいう時代があったからこそ本体BANとか出来るようにしたんだろう しかし勉強代にしては高くつきすぎたな
54 19/01/25(金)18:40:06 No.564585383
スレ画のやつとかマジコンとかなぜかワクワクしてしまう よくないものなのはわかってるけど好き
55 19/01/25(金)18:40:30 No.564585478
会社の先輩がガジェット好きで PSPのバッテリーからファームウェア書き換えるって聞いた時何度も聞き返したよ… しばらく何言ってんだかわからんかった
56 19/01/25(金)18:40:51 No.564585525
>バッテリー書き換えってなんだよ 起動時に特定の信号を送ると特殊なモードに入ることができた バッテリーにその信号送るプログラムが仕込んであってメーカー修理するとこしかその特別なバッテリーは持ってなかった 流出してそのモードに入る仕組みがバレた 汎用品でも同じ造りだったからCFW導入したPSPから直接バッテリーにそのプログラム流し込んで書き換えて特殊モード入れるようにした
57 19/01/25(金)18:41:46 No.564585683
しようがないんだけど 著作権対策がせっかくのハードの無限の可能性を潰してるんだなと思った
58 19/01/25(金)18:42:00 No.564585730
これが出る一年くらい前にバッテリー入れ換えて変なモードに入ってる動画あったんだよな
59 19/01/25(金)18:42:20 No.564585794
>バッテリーにその信号送るプログラムが仕込んであってメーカー修理するとこしかその特別なバッテリーは持ってなかった >流出してそのモードに入る仕組みがバレた あーユーザーが自分で考えたとかじゃなくて流出なのか… 良く思い付いたわ考えた奴だなんて思ってた
60 19/01/25(金)18:42:27 No.564585814
マジコンは年代的に親世代も子世代も絶妙に倫理観無い層がガッチリはまって堂々とすっげーお得じゃん!ってしてたからな
61 19/01/25(金)18:42:44 No.564585867
PSP面白かったけど流石に本体性能がね…
62 19/01/25(金)18:42:53 No.564585906
マクロスのゲームにボーカル入りの曲を挿し込むのが自分で出来て感動したな
63 19/01/25(金)18:43:09 No.564585957
>しようがないんだけど >著作権対策がせっかくのハードの無限の可能性を潰してるんだなと思った 今ならSIMフリーのスマホでやれよとしか わざわざCS使うな
64 19/01/25(金)18:43:28 No.564586010
ディシディアで違法DL件数1000万とかだっけ
65 19/01/25(金)18:43:48 No.564586068
これが爆発的に流行ったのはノーマルのPSP1000があれば誰でも導入出来たから
66 19/01/25(金)18:43:57 No.564586098
XBOXも凄かった bios書き換えられてリージョンフリー
67 19/01/25(金)18:44:19 No.564586168
著作権保護は重要だろうが…
68 19/01/25(金)18:44:26 No.564586187
当時はゲームソフトからハック画面に入れるって衝撃受けた wiiでいろんなソフトで入れてよく見つけるなって思ってたよ
69 19/01/25(金)18:44:36 No.564586225
当時山ほどあった外国の違法ソフトDLサイトとかまだ生きてるのかね
70 19/01/25(金)18:44:47 No.564586259
みんなのおもちゃ屋さん酷かったね…
71 19/01/25(金)18:44:52 No.564586273
PS2もコピーしたソフトを起動できるようにする改造とかあったよね? はんだごて使うのとか
72 19/01/25(金)18:45:16 No.564586358
>これが爆発的に流行ったのはノーマルのPSP1000があれば誰でも導入出来たから メテオスでCFW自体入れることはできたからね そっちで書き換える手段できちゃうと…まあ爆発的に増えるわ
73 19/01/25(金)18:45:27 No.564586404
3DSもサウンドハックがお手軽すぎてびっくりした記憶がある
74 19/01/25(金)18:45:40 No.564586442
カスタムファームウェアは一応やってる子供たちも「これ多分グレーな行為だよな」って薄々わかっててやってたから騒がれなかった マジコンは賢い消費者の節約術!みたいに堂々とやってた一部のアホが叩かれただけだし
75 19/01/25(金)18:46:22 No.564586587
今はメモステに拾ってきたソフト突っ込んで起動すればCFW導入できるからすごいよね
76 19/01/25(金)18:46:29 No.564586609
VITAは今でこそ割れてるけど当初は固かった だから本体が海外で売れなかったせいもあると思う
77 19/01/25(金)18:46:29 No.564586613
>XBOXも凄かった >bios書き換えられてリージョンフリー N64なんて海外製と日本製のカセット形状違うだけだったぞ ゲーム機のロム差し込み部分にある出っ張り削ればリージョンフリーだ
78 19/01/25(金)18:46:29 No.564586614
まぁスレ画の反動で次世代機がガチガチの仕様になるのは仕方ないけども 専用メモカはもう少しお安くして欲しかったなぁ
79 19/01/25(金)18:46:54 No.564586696
マジコンは電気屋で親がマジコンってどこにありますかとか聞きに行く始末だったからな
80 19/01/25(金)18:46:59 No.564586714
>PS2もコピーしたソフトを起動できるようにする改造とかあったよね? >はんだごて使うのとか ただ普通にDVD-Rに焼いたの使うと本体のレンズが消耗激しくなる そりゃそうよという面白いもんだった
81 19/01/25(金)18:47:07 No.564586740
VITA割れてんのか…全然話題にならないから知らなかっ
82 19/01/25(金)18:47:19 No.564586775
PSP用動画専用掲示板だのなんだのいっぱいあったけどどうなったんだろう
83 19/01/25(金)18:47:43 No.564586853
パンドラは流出元の落ち度だけどHENは完全にソニーの落ち度だった
84 19/01/25(金)18:47:49 No.564586866
>VITA割れてんのか…全然話題にならないから知らなかっ 消されたな…
85 19/01/25(金)18:48:01 No.564586905
カスタムファームウェア入れて満足してた
86 19/01/25(金)18:48:19 No.564586960
親がマジコン買うのはいいけど誰が設定すんだよ…いるのかそういう便利なお友達が
87 19/01/25(金)18:48:32 No.564587007
トワイライトプリンセスいいよね
88 19/01/25(金)18:48:36 No.564587018
メモリースティックのロード時間を一度でも味わったらもうUMDには戻れない メディアインストールじゃ満足できねえ
89 19/01/25(金)18:48:38 No.564587020
これの何が良いって 自分でチートコード解析できるのが良かった ソフトは買ってたけどチートコードを友達に売るだけで余裕で返ってきてたな
90 19/01/25(金)18:48:46 No.564587037
当時秋葉原のソフマップだかで親子連れのお父さんが店員さんに本当はここでも扱ってるんだろ?って店員さんに詰め寄ってた
91 19/01/25(金)18:48:53 No.564587060
>メテオスでCFW自体入れることはできたからね >そっちで書き換える手段できちゃうと…まあ爆発的に増えるわ CFWなくてもPCあればパンドラ化出来たんだ 最新FWのPSPでも導入出来たというのがポイント
92 19/01/25(金)18:49:02 No.564587083
今じゃアホみたいな値段ついてる月姫できたな
93 19/01/25(金)18:49:02 No.564587086
物理的にも作れたよね確か どっかのピン1つ切るだけで
94 19/01/25(金)18:49:03 No.564587088
>ただ普通にDVD-Rに焼いたの使うと本体のレンズが消耗激しくなる >そりゃそうよという面白いもんだった 海外版動かすためのツールとしか思ってなかったのに焼いたDVD動くんだってなるからな
95 19/01/25(金)18:49:03 No.564587091
VITAもとりあえずバックアップ起動できる変革がある まあ自分のソフト限定だから違法DL出来ないしPSP時代よりはマシ
96 19/01/25(金)18:49:13 No.564587119
コードサーチは楽しいからな…
97 19/01/25(金)18:49:20 No.564587149
クラック自体は現行機でもされとる 今はファーム自体がデカくなり過ぎたからクラックした後に入れるCFWを作るのがクソ難しい マッハでアプデされるし
98 19/01/25(金)18:49:30 No.564587193
カスタムファームウェア入れるの怖かったからずっと1.0位でエミュ走らせてた
99 19/01/25(金)18:49:39 No.564587228
>カスタムファームウェア入れて満足してた モンハンのチートモードで無限バリスタと無限大砲で笑いながら遊んだ記憶しかない それ以外は普通にソフト買って遊んでたな…
100 19/01/25(金)18:50:06 No.564587310
洞窟物語をこれのおかげでしれた
101 19/01/25(金)18:50:07 No.564587315
>ソフトは買ってたけどチートコードを友達に売るだけで余裕で返ってきてたな
102 19/01/25(金)18:50:09 No.564587321
主にWebブラウザとして使ってたよ
103 19/01/25(金)18:50:31 No.564587394
>クラック自体は現行機でもされとる >今はファーム自体がデカくなり過ぎたからクラックした後に入れるCFWを作るのがクソ難しい >マッハでアプデされるし オンには入れないしね…
104 19/01/25(金)18:50:47 No.564587449
物じゃなくてデータ自体の取り扱いに背徳感が少なかった時代だからこそ気軽に広まったのもあるよね…
105 19/01/25(金)18:50:50 No.564587458
バックグラウンドで音楽流せるのマジ偉大
106 19/01/25(金)18:51:06 No.564587513
書き込みをした人によって削除されました
107 19/01/25(金)18:51:09 No.564587523
>まぁスレ画の反動で次世代機がガチガチの仕様になるのは仕方ないけども >専用メモカはもう少しお安くして欲しかったなぁ ソニーは自社の独自仕様で儲けるってのが定番だから…
108 19/01/25(金)18:51:18 No.564587549
今振り返ると楽しかったなぁ ワクワクした
109 19/01/25(金)18:51:29 No.564587587
割れより自作アプリ入れられるのにめっちゃ感動したな スマホ流行りだしたときこれCFWじゃんって思ったもんだよ
110 19/01/25(金)18:51:30 No.564587590
まぁ今でもエロゲ界隈は酷いけどね もう滅びかけてるけど
111 19/01/25(金)18:51:37 No.564587607
>VITAは今でこそ割れてるけど当初は固かった >だから本体が海外で売れなかったせいもあると思う PSPは三代まとめて割られまくったからVITAは開発の時点で相当気を付けてた 結果があの独自メモリーカードでございます
112 19/01/25(金)18:51:51 No.564587648
お、俺は当時ストアに無かったPSのゲーム入れてただけだし…
113 19/01/25(金)18:52:12 No.564587718
>PSPは三代まとめて割られまくったからVITAは開発の時点で相当気を付けてた >結果があの独自メモリーカードでございます わかるけどやり過ぎた 確かPS4のが先にクラックされたはず
114 19/01/25(金)18:52:15 No.564587731
>>まぁスレ画の反動で次世代機がガチガチの仕様になるのは仕方ないけども >>専用メモカはもう少しお安くして欲しかったなぁ >ソニーは自社の独自仕様で儲けるってのが定番だから… マイクロSDからの変換アダプタ作らせないがために無理しすぎだと思うあのサイズは そりゃ安くできねえわ
115 19/01/25(金)18:52:18 No.564587741
東方っぽい自作ゲームとか配布されてたな
116 19/01/25(金)18:52:38 No.564587810
一時ルミネスとGTAリバティ海外版とパースートフォースがプレミアついてたな
117 19/01/25(金)18:52:48 No.564587834
>お、俺は当時ストアに無かったPSのゲーム入れてただけだし… 個別ソフト用に設定どころかアイコンまでまとまってるWiki…
118 19/01/25(金)18:52:58 No.564587868
ルミネス普通に面白かったわ
119 19/01/25(金)18:53:04 No.564587887
セガのせいで速攻ハックされたGCは災難だと思った
120 19/01/25(金)18:53:25 No.564587952
>まぁ今でもエロゲ界隈は酷いけどね >もう滅びかけてるけど dlsiteとDMM辺りで取り扱い増えたし割れそのものは減ってると良いな まあ小売は死ぬんだが
121 19/01/25(金)18:53:32 No.564587976
結局PSPの爆発的人気はCFWありきだったのはVITAで証明されたな…
122 19/01/25(金)18:53:38 No.564587990
本屋でやり方が書いてある本が堂々と陳列されてたのが狂気だった
123 19/01/25(金)18:54:05 No.564588092
本体さえあればisoにダンプ出来るから出先で友達から借りたゲームコピって一緒に遊んだりした 私的利用だから!指摘利用だから許してください!
124 19/01/25(金)18:54:15 No.564588127
当時の不良にモンハンのデータ最強にしてくれって頼まれて やったなー
125 19/01/25(金)18:54:26 No.564588166
>結局PSPの爆発的人気はCFWありきだったのはVITAで証明されたな… 専用メモリーじゃなけりゃもう少しなんとかなったんじゃね
126 19/01/25(金)18:54:30 No.564588190
>結局PSPの爆発的人気はCFWありきだったのはVITAで証明されたな… それよりもモンハンが3DSに流れたせいじゃねえかな…
127 19/01/25(金)18:54:33 No.564588204
>お、俺は当時ストアに無かったPSのゲーム入れてただけだし… 出先でPSゲーム気楽に遊ぶのに良かったよね
128 19/01/25(金)18:55:02 No.564588300
会社の事務所のおえらいさんのPCが一台ウィルスだらけになってて 目撃情報によれば若いの2人が勝手に弄ってPSP用のエミュとかDLしまくってるのが原因ぽかった エミュのDLが原因だとわかるのは移し替えるツールとかインストールされてたせい PCロックしないのはウルトラ優秀なおえらいさんに嫉妬した社長の側近イエスマンのアホな命令が原因なんだけど
129 19/01/25(金)18:55:03 No.564588307
お子様がいるな
130 19/01/25(金)18:55:12 No.564588338
Vitaはハッククラックしてなんになるんだ?
131 19/01/25(金)18:55:20 No.564588369
いいですよね 3DSをハック出来ると分かった途端中古が1万円ぐらいになったキュービックニンジャ
132 19/01/25(金)18:55:21 No.564588375
エミュが動くってのがそれだけで面白かったんだ…
133 19/01/25(金)18:55:37 No.564588433
メモステ起動できるようになるだけでUMD持ち歩かずとも10以上のゲームを持ち歩ける夢のゲーム機になるからな…
134 19/01/25(金)18:55:37 No.564588434
>本屋でやり方が書いてある本が堂々と陳列されてたのが狂気だった ソフトバンクも偉くなったよな…
135 19/01/25(金)18:56:01 No.564588539
>それよりもモンハンが3DSに流れたせいじゃねえかな… 少なくとも海外じゃモンハンは関係なかった
136 19/01/25(金)18:56:13 No.564588581
>まあ自分のソフト限定だから違法DL出来ないしPSP時代よりはマシ 今は直接ソニーのサーバーから違法DLして起動できるようになってるからPSP時代より酷いかも…
137 19/01/25(金)18:56:24 No.564588625
CFW入れたPSPはベッドでのオナニー専用ツールだった
138 19/01/25(金)18:56:25 No.564588629
>Vitaはハッククラックしてなんになるんだ? PSPと同じじゃない?ソフト入れ替えの手間を省くバックアップ起動用とか
139 19/01/25(金)18:56:34 No.564588661
>本体さえあればisoにダンプ出来るから出先で友達から借りたゲームコピって一緒に遊んだりした >私的利用だから!指摘利用だから許してください! 自分が持ってないゲームをコピーして遊んだら違法だ
140 19/01/25(金)18:56:59 No.564588755
ひたすらスーファミのエミュやってた
141 19/01/25(金)18:56:59 No.564588756
>Vitaはハッククラックしてなんになるんだ? 完全にクラッカーの自己満足
142 19/01/25(金)18:57:01 No.564588759
>エミュが動くってのがそれだけで面白かったんだ… 何でもそうだけど動かして満足みたいなのはあるな PSPでGBAが動くのとか
143 19/01/25(金)18:57:01 No.564588762
このスレ見てたらカスタマイズWiiというサイトを思い出した
144 19/01/25(金)18:57:12 No.564588802
>>まあ自分のソフト限定だから違法DL出来ないしPSP時代よりはマシ >今は直接ソニーのサーバーから違法DLして起動できるようになってるからPSP時代より酷いかも… サーバーからiso盗めるって事?
145 19/01/25(金)18:57:33 No.564588878
レンタルビデオやCDレンタルを録画録音するのはセーフだけどあっちとゲームは別問題か
146 19/01/25(金)18:57:59 No.564588969
みんなのゲーム屋さん思い出した
147 19/01/25(金)18:58:17 No.564589050
>今は直接ソニーのサーバーから違法DLして起動できるようになってるからPSP時代より酷いかも… しらそ…いや知りたくなかったわ 悪いことに使おうとする人はどうしても居るんだな
148 19/01/25(金)18:58:38 No.564589115
Vitaはコンテンツ管理まで専用アプリにしてたね そこまでやらないと割られるのか…と思ったよ まあ割れたんだけどさ
149 19/01/25(金)18:58:42 No.564589129
>>エミュが動くってのがそれだけで面白かったんだ… >何でもそうだけど動かして満足みたいなのはあるな >PSPでGBAが動くのとか そういやPSPではじるす動かしたりしたな…
150 19/01/25(金)18:58:43 No.564589131
3DSは今は塞がったけど普通にストアにアクセスして 何でも落とせる共有アカウントみたいな状況になってた
151 19/01/25(金)18:58:53 No.564589170
UMDのあのギャーギャー読み込み音なくなるだけでマジ快適
152 19/01/25(金)18:59:05 No.564589223
スマホのVITAエミュの話そういえば聞かないなぁ PS2、GC、wii、3DSは微妙に動くの聞くようになったけど
153 19/01/25(金)19:00:02 No.564589430
>今は直接ソニーのサーバーから違法DLして起動できるようになってるからPSP時代より酷いかも… これ本気で犯罪行為じゃねえか…知らずにやりましたじゃ済まないぞ
154 19/01/25(金)19:00:08 No.564589459
両社それぞれの警戒対策とDL版が普及するようになって割られなくなった 3DSはGBA並ぐらいで落ち着いたな
155 19/01/25(金)19:00:44 No.564589610
>UMDのあのギャーギャー読み込み音なくなるだけでマジ快適 でもたまにあの音と手に伝わる回転の振動は味わいたくなる
156 19/01/25(金)19:01:10 No.564589711
いくらハック出来てももうBANあるからなぁ
157 19/01/25(金)19:01:10 No.564589714
CFW入れるのはまあ自己責任としても 入れたまま中古屋に売りにくんじゃねぇ!
158 19/01/25(金)19:01:29 No.564589784
>UMDのあのギャーギャー読み込み音なくなるだけでマジ快適 後半割らなくても出来るようになってバッテリーの持ちが良くなった記憶がある
159 19/01/25(金)19:02:14 No.564589929
国内で器具の販売とか方法の紹介(販売)に違法性が問われるようになったのが大きい 現行ハードの割れ状況も殆ど周知されてないでしょ switchのパンドラにあたるクリップも5ドル位で買えるけどバレてない
160 19/01/25(金)19:03:02 No.564590093
vitaは結局超限定的な条件下でしか出来ないから…
161 19/01/25(金)19:03:31 No.564590209
VITAは割れても別にやるゲームがないっていう対策が為されてるから
162 19/01/25(金)19:03:39 No.564590237
下手に輸入したら捕まるんじゃなかったっけ だから秋葉原でもほとんど見なくなった 自己責任で輸入するしかない
163 19/01/25(金)19:03:48 No.564590275
クリップにまで本当に違法性問えるか怪しいな…
164 19/01/25(金)19:03:53 No.564590293
VITAはあと違法してまでやりたい事が特に無かったのが…
165 19/01/25(金)19:04:24 No.564590400
スマホも普及し始めてたからね
166 19/01/25(金)19:04:31 No.564590429
>今は直接ソニーのサーバーから違法DLして起動できるようになってるからPSP時代より酷いかも… 3dsも何年もこの状態だったけどさすがに最近対策された VITAのやつは出てきたの最近だからいつ対策されることやら
167 19/01/25(金)19:06:12 No.564590810
>>今は直接ソニーのサーバーから違法DLして起動できるようになってるからPSP時代より酷いかも… >3dsも何年もこの状態だったけどさすがに最近対策された >VITAのやつは出てきたの最近だからいつ対策されることやら 生産止まったしストア閉鎖とかするんじゃね?
168 19/01/25(金)19:06:19 No.564590840
Vitaはめぼしいゲームは大抵フリプで来ちゃったしなぁ… それプラスでオモチャ化するならPSPで十分だろうし
169 19/01/25(金)19:06:49 No.564590949
>スマホも普及し始めてたからね 安スマホ弄り倒してる方が今は後腐れ無くていいよね