ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/25(金)17:54:16 No.564576578
https://www.youtube.com/watch?v=xcDz1PW82Xk ヤバいぜ!
1 19/01/25(金)17:57:24 No.564577199
64は死ぬほど遊んだけどこれの対応ソフトはやったことないから縁がない…
2 19/01/25(金)17:57:38 No.564577253
はがさないでください の禁忌感
3 19/01/25(金)17:58:13 No.564577361
>64は死ぬほど遊んだけどこれの対応ソフトはやったことないから縁がない… パーフェクトダークやったことないんですか!
4 19/01/25(金)17:58:54 No.564577510
パーフェクトダークで使ったけど 何が変わったのかよく分からなかった…
5 19/01/25(金)17:59:57 No.564577747
DK64
6 19/01/25(金)18:00:33 No.564577868
ムジュラ
7 19/01/25(金)18:00:49 No.564577917
カタいくらの寿司
8 19/01/25(金)18:01:08 No.564577975
禁断のパワーアップキットとか男の子だよな
9 19/01/25(金)18:01:35 No.564578054
こういう昔のCM見ると 放送してた頃を思い出して勝手にダメージを受ける
10 19/01/25(金)18:01:38 No.564578060
友達の家に三つくらいあって一つもらったなぁ…
11 19/01/25(金)18:02:47 No.564578286
友だちからムジュラ借りたのにこれ無くてプレイできなかったの覚えてる
12 19/01/25(金)18:03:33 No.564578425
外観デザインであの位置にこういう機能持たせるのって割と似合ってるよね
13 19/01/25(金)18:03:44 No.564578459
ハイレゾパック
14 19/01/25(金)18:03:51 No.564578478
別に挿しっぱでも問題ないやつ
15 19/01/25(金)18:03:57 No.564578503
バイオレンスキラーいいよね…
16 19/01/25(金)18:04:45 No.564578648
変わる変わらないってより素のメモリ量だと足りないから拡張するためのものだし…
17 19/01/25(金)18:05:39 No.564578806
最初から拡張パックをだすのを前提に作ってたんかな
18 19/01/25(金)18:06:17 No.564578928
コントローラにも拡張端子あったよね
19 19/01/25(金)18:08:12 No.564579263
>最初から拡張パックをだすのを前提に作ってたんかな 昔の任天堂ハードは何に備えてか知らないが何がしか拡張端子備え付けてたもんだよ
20 19/01/25(金)18:08:53 No.564579390
カタ軍艦巻
21 19/01/25(金)18:09:44 No.564579545
今は逆にびっくりするほど何もついてねえ
22 19/01/25(金)18:12:04 No.564579950
64DDによる拡張を主軸にする計算が完全に狂っておかしなことになった
23 19/01/25(金)18:12:09 No.564579962
配線の長さで致命的にスピードが落ちるほどピーキーなスペックになったので外付けバスなんて出来ない
24 19/01/25(金)18:13:12 No.564580155
友達がスプーンで取り外してたからそういうもんなんだと思ってた
25 19/01/25(金)18:13:40 No.564580246
というかもう外付けなんてUSBでいいよねって感じになってるし
26 19/01/25(金)18:13:41 No.564580250
ゲームボーイの通信コネクタも部品が低コストで何かに使えるかもしれないからつけただけだったし…
27 19/01/25(金)18:14:18 No.564580383
>友達がスプーンで取り外してたからそういうもんなんだと思ってた 俺は蓋の角で外していた…
28 19/01/25(金)18:14:21 No.564580392
頻繁に抜き差すもんじゃないけどGBのカセット見たいなエラーを見たことがない気がする まず立ち上がらないもんね...
29 19/01/25(金)18:14:33 No.564580433
慣れると蓋で外せるよね
30 19/01/25(金)18:15:14 No.564580569
まぁ改造コードのためにわざわざ端子作らないよな
31 19/01/25(金)18:15:26 No.564580612
64のドンキーコングやるのに必要だったやつだ ムジュラもそうだったっけ?
32 19/01/25(金)18:16:05 No.564580746
>というかもう外付けなんてUSBでいいよねって感じになってるし 内部接続ももうUSBで済んじゃうんじゃないの
33 19/01/25(金)18:16:22 No.564580797
>ゲームボーイの通信コネクタも部品が低コストで何かに使えるかもしれないからつけただけだったし… それ使ったポケモンが今も続く一大ジャンルになるから何が当たるか分からんよな
34 19/01/25(金)18:16:39 No.564580883
>まぁ改造コードのためにわざわざ端子作らないよな わざわざusbタイプc端子をドヤ顔でつけちゃったswitchさん…
35 19/01/25(金)18:17:26 No.564581031
>内部接続ももうUSBで済んじゃうんじゃないの プレステクラシックのコントローラーは実際内部接続USBにしてた
36 19/01/25(金)18:17:37 No.564581069
ハイレゾパック! ハイレゾパックじゃないか!
37 19/01/25(金)18:21:11 No.564581754
リサイクルショップに勤めてるんだけどジャンクだからって担当がゴミ箱に捨てた64に高確率で入りっぱなしなのでげんなりする
38 19/01/25(金)18:22:11 No.564581934
>わざわざusbタイプc端子をドヤ顔でつけちゃったswitchさん… これからのハードは全部Cだろ
39 19/01/25(金)18:22:33 No.564582003
>リサイクルショップに勤めてるんだけどジャンクだからって担当がゴミ箱に捨てた64に高確率で入りっぱなしなのでげんなりする なんか問題なの
40 19/01/25(金)18:22:50 No.564582045
3Dドンキー作れよ任天堂…
41 19/01/25(金)18:23:52 No.564582255
>なんか問題なの 単品で売り物になるからじゃねえの
42 19/01/25(金)18:23:53 No.564582256
>バイオレンスキラーいいよね… 1もそうだったけどパッドでエイムアシスト無しは辛すぎて途中で折れた思い出
43 19/01/25(金)18:24:05 No.564582296
テュロックもこれ対応だったかな
44 19/01/25(金)18:24:41 No.564582434
テュロックって64初期じゃなかったか 対応版出てたらごめん…
45 19/01/25(金)18:25:35 No.564582605
>なんか問題なの 単純に高いからもったいないのと 担当者なら持ってないハードでも有用なパーツの把握はしておいてもらいたい それとあんまりゲームハード捨てるとゴミ捨て場漁りされるようになる
46 19/01/25(金)18:25:47 No.564582660
今やタイプC一本だけで映像出力電源供給コントローラー接続LAN接続全部できるんだもんな…
47 19/01/25(金)18:26:06 No.564582719
>単品で売り物になるからじゃねえの >単純に高いからもったいないのと >担当者なら持ってないハードでも有用なパーツの把握はしておいてもらいたい >それとあんまりゲームハード捨てるとゴミ捨て場漁りされるようになる なるなる
48 19/01/25(金)18:26:57 No.564582893
>今やタイプC一本だけで映像出力電源供給コントローラー接続LAN接続全部できるんだもんな… これ1本でいいんじゃないかな…にするためのケーブルだからね
49 19/01/25(金)18:27:08 No.564582927
開けちゃダメな物を開けて中身交換するのは独特のワクワク感あったと思う
50 19/01/25(金)18:27:23 No.564582982
ハードオフのジャンクコーナーでだいたい抜き取られてるやつ
51 19/01/25(金)18:27:41 No.564583052
>テュロックって64初期じゃなかったか 対応してたのはテュロック2の方 上でもう名前出てるけどバイオレンスキラーがそれ
52 19/01/25(金)18:28:49 No.564583255
バイオレンスキラーとか懐かしすぎる まだ子供の俺はクリアできなかった…そのあと知らぬ間に親父がクリアしてた
53 19/01/25(金)18:30:11 No.564583526
待って これ抜き取って何に使うの
54 19/01/25(金)18:31:38 No.564583806
ムジュラ借りたけどこれ持ってない人が使うんだろ
55 19/01/25(金)18:32:24 No.564583942
拡張パワーアップはロマン
56 19/01/25(金)18:32:46 No.564584012
>拡張パワーアップはロマン メガドライブ見ても同じこと言えんの
57 19/01/25(金)18:33:50 No.564584192
>>拡張パワーアップはロマン >メガドライブ見ても同じこと言えんの ロマンが形になったかのようなあの威容に何か問題が?
58 19/01/25(金)18:34:07 No.564584240
>これ抜き取って何に使うの そりゃパーツとして中古で売るんだろう 対応ソフトと抱き合わせで売るくらい知恵のある店はないだろうけど
59 19/01/25(金)18:34:42 No.564584357
Amazon見たけどパーフェクダーク以外は対応ソフトより高いんだなこれ…
60 19/01/25(金)18:34:57 No.564584405
禁断のアイテム
61 19/01/25(金)18:36:27 No.564584691
カタ冷蔵庫の臭い取るやつ
62 19/01/25(金)18:36:55 No.564584776
今よりメモリ高かったからね… 汎用規格じゃなかったし
63 19/01/25(金)18:37:13 No.564584823
>メガドライブ見ても同じこと言えんの あれ最高じゃん
64 19/01/25(金)18:38:55 No.564585151
>>これ抜き取って何に使うの >そりゃパーツとして中古で売るんだろう >対応ソフトと抱き合わせで売るくらい知恵のある店はないだろうけど パーフェクトダークが動作不良として返品される理由の一つだからわかってる担当なら最初から一緒にするよね
65 19/01/25(金)18:39:29 No.564585252
外側にごてごて付けて行って強化されるとかめっちゃ男の子じゃないの?
66 19/01/25(金)18:41:43 No.564585678
何だっけこれ… 振動するようになるやつだっけ それともセーブデータ入ってるやつだっけ
67 19/01/25(金)18:42:56 No.564585917
浪漫は浪漫だけど現実はそびえ立つうんこの山だったからな…
68 19/01/25(金)18:43:34 No.564586025
スレ画は本体につける奴だよう
69 19/01/25(金)18:46:12 No.564586547
PCエンジンのアーケードカードやメガドライブのスーパー32Xで この手のは上手くいかないと実証されてるのに
70 19/01/25(金)18:48:25 No.564586972
未だに初期VITAについていた謎端子は何だったんだろうって思う時がある
71 19/01/25(金)18:49:24 No.564587164
>>まぁ改造コードのためにわざわざ端子作らないよな >わざわざusbタイプc端子をドヤ顔でつけちゃったswitchさん… PS5はいつもの2倍の精神が発揮されそう
72 19/01/25(金)18:49:53 No.564587276
WiiUにも使われなかった謎端子あるよね
73 19/01/25(金)18:50:03 No.564587304
ハゲを隠すふりくらいしろ
74 19/01/25(金)18:50:35 No.564587407
>ハゲを隠すふりくらいしろ ちょうどいいヅラが無かったんだろ
75 19/01/25(金)18:51:50 No.564587643
書き込みをした人によって削除されました