19/01/25(金)17:05:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)17:05:25 No.564569001
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/25(金)17:08:05 No.564569390
待って 待って
2 19/01/25(金)17:10:01 No.564569696
なにこれ
3 19/01/25(金)17:10:59 No.564569841
いやなにこれ
4 19/01/25(金)17:11:49 No.564569965
普通に劇中でやってるのになにこれって今更すぎない?
5 19/01/25(金)17:12:47 No.564570124
どう考えても腕に収まるサイズじゃ無いすぎる…
6 19/01/25(金)17:14:38 No.564570414
>どう考えても腕に収まるサイズじゃ無いすぎる… これこそ今更すぎる
7 19/01/25(金)17:14:44 No.564570429
ドラえもんかよ
8 19/01/25(金)17:15:48 No.564570580
ゲッタートマホークの時点で似たようなことやってるのに今更すぎる…
9 19/01/25(金)17:16:08 No.564570623
ゲッター線3Dプリンターで生産組み立て展開までやってるんだよ
10 19/01/25(金)17:17:27 No.564570815
だいたいからして腕とか足がズボォって生えてくるロボットだぞ
11 19/01/25(金)17:18:38 No.564570986
まさか今更このギミックにツッコミ入るとは思わなかった
12 19/01/25(金)17:18:46 No.564571017
カッコいいに勝るものは可愛いくらいしかないからこれでいいんだ
13 19/01/25(金)17:18:49 No.564571026
>普通に劇中でやってるのになにこれって今更すぎない? しらそん
14 19/01/25(金)17:19:39 No.564571142
これをギミックって言っちゃのは無理があるよ! ちぇええええんじげっったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああんわぁん!のとき 細かい金属生えまくるから今更だけどな
15 19/01/25(金)17:19:44 No.564571153
物理法則もあったもんじゃねぇな
16 19/01/25(金)17:20:17 No.564571228
角がにゅって伸びてくるの真だっけ
17 19/01/25(金)17:20:31 No.564571258
ゲッターミサイルも生えるしな
18 19/01/25(金)17:21:39 No.564571437
>角がにゅって伸びてくるの真だっけ 先が割れる 割れないでイカみたいになりながら先が凹んでって角になる場合もある 気分で変わる
19 19/01/25(金)17:21:41 No.564571445
ゲッターを信じろ
20 19/01/25(金)17:22:28 No.564571555
>しらそん まさに真一話のゲッター1単騎特攻で最初に乱射するとこでやる
21 19/01/25(金)17:22:59 No.564571639
ゲッターは普通は変形合体するけどゲッター線のテンションが上がるとモーフィングで変形するよって言われてるのがずるいと思う
22 19/01/25(金)17:23:32 No.564571719
スパロボでもしっかり拾われてた愉快なギミック
23 19/01/25(金)17:23:42 No.564571743
ゲッターウィングだって生えてくるし
24 19/01/25(金)17:26:13 No.564572141
>ゲッターウィングだって生えてくるし チェンゲだとウィングはマントみたいだったな
25 19/01/25(金)17:26:32 No.564572184
しかも硬かったり柔らかかったりするよなウィング
26 19/01/25(金)17:27:37 No.564572370
>チェンゲだとウィングはマントみたいだったな 鞭みたいにしならせてドラゴンの顔に巻き付けたり自由だったよ
27 19/01/25(金)17:29:49 No.564572684
別にチェンゲに限らず元から自由だからなゲッター
28 19/01/25(金)17:30:39 No.564572823
>>チェンゲだとウィングはマントみたいだったな >鞭みたいにしならせてドラゴンの顔に巻き付けたり自由だったよ あそこむっちゃマスタークロスだ!って思った
29 19/01/25(金)17:31:14 No.564572916
賢「これ変形させるの物理的に無理なんですけお!」 豪「漫画だし勢いでえぇんやで」
30 19/01/25(金)17:31:51 No.564573005
しかもこのマシンガンしまってる腕の装甲確か骨組みから生えてくるよね
31 19/01/25(金)17:33:52 No.564573276
まず普通の変形合体の時点でほとんどモーフィングみたいなもんじゃないか!
32 19/01/25(金)17:38:20 No.564573913
ゲッターに細かい事突っ込んでも仕方ない
33 19/01/25(金)17:38:57 No.564574006
>ゲッターに細かい事突っ込んでも仕方ない これに尽きる
34 19/01/25(金)17:40:07 No.564574200
雰囲気じゃなくはっきりと骨組みから金属パネルみたいの生まれてくる描写してたOVA新鮮だった
35 19/01/25(金)17:40:20 No.564574238
質量保存の法則なんか効いてないだろうしな…
36 19/01/25(金)17:41:51 No.564574475
>ゲッターに細かい事突っ込んでも仕方ない ゲッターははっきり「金属が増えたり変形したりする素材」っていう設定の元でやってるんじゃないの? …原作やテレビ観てないから詳しくないけど
37 19/01/25(金)17:41:53 No.564574477
この収納方法はゲッターの中だとまだまだ優しい方だと思う
38 19/01/25(金)17:42:16 No.564574556
su2850123.jpg ニョキ
39 19/01/25(金)17:42:44 No.564574638
ここは一番重いゲッター3で!って戦法がまかり通るんだぞ 物理法則もあったもんじゃねえな
40 19/01/25(金)17:43:41 No.564574795
ロボという名の金属生命体と思うことにする
41 19/01/25(金)17:44:04 No.564574856
光子力プリンターのようなものなのか 空中窒素固定装置のようなものなのか
42 19/01/25(金)17:44:51 No.564574991
>光子力プリンターのようなものなのか >空中窒素固定装置のようなものなのか 宇宙の意思的なものだった
43 19/01/25(金)17:44:54 No.564574997
なんかいきなりニュっと出てきたけどゲッターだしまあ気にしなくていっか!って思ってたけどそうじゃない人のが多いのかな?
44 19/01/25(金)17:45:22 No.564575079
ゲッター線で動く機械だけどたまに有機的な特性があったりなかったりするロボってくらいで 設定とかは無いんだ
45 19/01/25(金)17:45:23 No.564575082
>ゲッターははっきり「金属が増えたり変形したりする素材」っていう設定の元でやってるんじゃないの? >…原作やテレビ観てないから詳しくないけど 特に言及した事はない 初代ゲッターは上でちょっと言われた通り賢ちゃんがネタ考えてたのに対して 豪ちゃんが適当に生やしたり変形させたり自由にすればいいじゃん!ってアドバイスして それが採用されてああなった
46 19/01/25(金)17:45:27 2XJXlA9M No.564575092
>ダイナミックプロに細かい事突っ込んでも仕方ない
47 19/01/25(金)17:46:23 No.564575220
ゲッター3の腕完全に生えてきてるし そもそも長さ自由自在だしな
48 19/01/25(金)17:46:25 2XJXlA9M No.564575223
無理変形の件は豪ちゃんと賢ちゃんで押し付けあってるらしいな
49 19/01/25(金)17:46:46 No.564575284
>無理変形の件は豪ちゃんと賢ちゃんで押し付けあってるらしいな 認めてないんだ…
50 19/01/25(金)17:46:51 No.564575295
もう押し付けあえないから…
51 19/01/25(金)17:47:32 No.564575395
物理法則もあったもんじゃねえな ってツッコミに視聴者全員がツッコミたくなったはず
52 19/01/25(金)17:47:52 No.564575449
>物理法則もあったもんじゃねえな >ってツッコミに視聴者全員がツッコミたくなったはず ゲッターがそういうものだとわかっててもツッコミ自体は入れたくなる
53 19/01/25(金)17:48:45 No.564575609
賢ちゃんが言い逃げしたからな… 今の所は豪ちゃんが悪いという事で決着している
54 19/01/25(金)17:49:08 No.564575680
>無理変形の件は豪ちゃんと賢ちゃんで押し付けあってるらしいな 霊界通信か
55 19/01/25(金)17:49:51 No.564575803
まぁ突然何か生えてくる変形とかゲッターに限らずいくつもあるからな 主役だと玩具の都合そこまででかいのはなかなかなくて主に敵ロボが凄い自由に変形してくが
56 19/01/25(金)17:50:45 2XJXlA9M No.564575954
賢ちゃんは普通に霊界通信しそう
57 19/01/25(金)17:51:28 No.564576077
ちょっと上位時空に行っただけだからな…
58 19/01/25(金)17:52:03 No.564576170
物理法則がどうとかよりゲッターに毒されて薬キメたみたいな状態になる方が怖すぎる…
59 19/01/25(金)17:53:08 No.564576377
腕に収まるわけないだろ!って言い出したらゲッター なんて不合理の塊じゃん!
60 19/01/25(金)17:53:12 No.564576390
賢ちゃんは世界でただ1人ゲッター線に選ばれた存在だからな…
61 19/01/25(金)17:53:25 No.564576434
>su2850123.jpg 腕から出してたのか…てっきり背中あたりにマウントラッチがあるのかと…
62 19/01/25(金)17:54:14 No.564576569
設定からして何故かゲッター3だけ重いとかあるし… ゲッターは物理法則に縛られない
63 19/01/25(金)17:54:47 No.564576656
そういう金属だから+自己進化するのがゲッターだから
64 19/01/25(金)17:54:49 No.564576668
いやーゲッター合金ってのはスゴいねってのは誰の台詞だったか モーラだったか
65 19/01/25(金)17:54:56 No.564576692
ゲッターといえばなんであの爬虫類に体悪い程度しか変わったところのないエネルギーから不思議パワーの極みに走っていったんだろうって気になってる
66 19/01/25(金)17:55:05 No.564576721
進化という名の滅亡光線いいよね よくねぇやばい
67 19/01/25(金)17:56:22 No.564576965
>ゲッターといえばなんであの爬虫類に体悪い程度しか変わったところのないエネルギーから不思議パワーの極みに走っていったんだろうって気になってる ダイナミックプロのロボットからケンイシカワワールドのロボットになったから世界観もバリバリにケンイシカワになった
68 19/01/25(金)17:56:38 No.564577025
>ゲッターといえばなんであの爬虫類に体悪い程度しか変わったところのないエネルギーから不思議パワーの極みに走っていったんだろうって気になってる 元々は戦闘兵器じゃなくて宇宙開発用の平和利用に活かす機体が宇宙から変な光線浴びてそれが想定外の暴走を…
69 19/01/25(金)17:57:30 No.564577226
爬虫類連中はあそこで進化打ち止めなので猛毒だけどまだ進化の余地を残してる人間には(そこまで)どくじゃない進化光線なので
70 19/01/25(金)17:58:01 No.564577313
歴史に残るマジンガーZとゲッターロボだけどそれぞれ最終話は今だととんでもなく荒れそう
71 19/01/25(金)17:58:10 No.564577352
自分の体が溶けてるのに決死の覚悟で真ゲッターを操縦するバット将軍いいよね
72 19/01/25(金)17:58:45 No.564577478
>爬虫類連中はあそこで進化打ち止めなので猛毒だけどまだ進化の余地を残してる人間には(そこまで)どくじゃない進化光線なので 人間からわかるマンに進化するんだ…
73 19/01/25(金)17:59:37 No.564577669
>人間からわかるマンに進化するんだ… たまにわかってたまるかマンもでる
74 19/01/25(金)18:01:02 No.564577958
>歴史に残るマジンガーZとゲッターロボだけどそれぞれ最終話は今だととんでもなく荒れそう 当時でも荒れたって聞くぞ
75 19/01/25(金)18:01:52 No.564578100
ゲッターは知らんけどマジンガーは明らかに次の番宣の犠牲者になったからな グレートの最終回で全く逆のことやってのけて名誉挽回したけど
76 19/01/25(金)18:01:54 No.564578115
Zの最終話は定期的にテレビで特集組まれてるから見るけど元のゲッターの最終話ってみたことなかった
77 19/01/25(金)18:02:37 No.564578249
こんな寸胴体型がかっこよく見えるんだから不思議だ
78 19/01/25(金)18:03:14 No.564578367
ブラックゲッターとかまんまるだけど超カッコイイよね
79 19/01/25(金)18:04:40 No.564578631
ゲッター線が濃い宇宙に出なきゃ合体できないから一回宇宙で合体してから地上に降りてくるなんて変な設定の与太話の時もあった
80 19/01/25(金)18:05:38 No.564578803
ティンペットみたいな骨組みがまず飛び出してそれを覆うように金属の外殻が出来上がってくみたいな演出もあるよね
81 19/01/25(金)18:06:15 No.564578918
ゲッターの最終回の特攻はなんかなりゆきすぎて漫画だとカッコよくなりすぎてる…
82 19/01/25(金)18:06:52 No.564579015
突き刺さったら即ぐにゃっと変形みたいな時も多いし本当に気分だからね変形合体
83 19/01/25(金)18:07:05 No.564579050
2と3にもこういうカッコいい武器欲しい
84 19/01/25(金)18:07:31 No.564579133
3の活躍機会って2よりある気がする
85 19/01/25(金)18:07:53 No.564579201
たまにはドラゴンの大活躍も見たい…
86 19/01/25(金)18:09:36 No.564579517
>3の活躍機会って2よりある気がする 東映アニメだとなんなら三形態で一番活躍してるぐらいだよね
87 19/01/25(金)18:10:21 No.564579657
水面形態なのに流線型の魚じゃなくてキャタピラなのが珍しいというか足付かない深さだとどうなるんだあれ
88 19/01/25(金)18:11:35 No.564579869
>水面形態なのに流線型の魚じゃなくてキャタピラなのが珍しいというか足付かない深さだとどうなるんだあれ 潜る
89 19/01/25(金)18:11:42 No.564579888
ゲットマシンが水中ですら分離できるんだからそこはもうあんまり意味ない
90 19/01/25(金)18:11:53 No.564579925
一瞬ハーフアイ的な形になってからピカー!って光って変身完成するのは?
91 19/01/25(金)18:12:17 No.564579988
サーフボード+キャタピラなんだろうけど実際は潜る