虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/25(金)16:22:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)16:22:04 No.564562266

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/25(金)16:22:59 No.564562388

どこだっけ… トルコあたりの皇帝直属の親衛隊みたいなのだったような…

2 19/01/25(金)16:24:09 No.564562574

カザン…イエニチェリ軍団…!

3 19/01/25(金)16:25:30 No.564562763

イエニチャリじゃねーか!

4 19/01/25(金)16:26:06 No.564562845

イエニケッタじゃねーか!!

5 19/01/25(金)16:26:53 No.564562962

イニエチャリ

6 19/01/25(金)16:27:11 No.564562993

シパーヒーじゃねーか!

7 19/01/25(金)16:27:33 No.564563044

それよりその雑な切抜きを何とかしたまえ

8 19/01/25(金)16:28:09 No.564563123

遠近法にしてもでけーなこのチェリ

9 19/01/25(金)16:28:22 No.564563146

イエニケッタじゃねぇか!

10 19/01/25(金)16:28:31 No.564563165

イエニチャリオッツ

11 19/01/25(金)16:31:13 No.564563542

イエニチェリでかくね!?

12 19/01/25(金)16:32:12 No.564563670

イエニバイシコじゃねーか!

13 19/01/25(金)16:32:26 No.564563697

イエリッチ

14 19/01/25(金)16:32:37 No.564563722

アッラーは偉大なり アッラーを讃えよ

15 19/01/25(金)16:32:47 No.564563759

ハウスオンザチャリ!

16 19/01/25(金)16:32:49 No.564563764

なんか鍋のやつ

17 19/01/25(金)16:33:16 No.564563828

>カザン…イエニチェリ軍団…! 阿蘇山かなカザン

18 19/01/25(金)16:34:03 No.564563953

su2850027.jpg

19 19/01/25(金)16:34:45 No.564564069

コノチャリデカイ!

20 19/01/25(金)16:35:43 No.564564226

イエニケッタマシーン

21 19/01/25(金)16:35:46 No.564564236

サンクチュアリも出来そうだな

22 19/01/25(金)16:35:50 No.564564244

銀輪部隊じゃねーか!

23 19/01/25(金)16:35:51 No.564564248

>コノチャリデカイ! エンキンホーじゃねーか!

24 19/01/25(金)16:35:57 No.564564266

キリスト教徒の子弟で作ったショタホモハーレムだっけ

25 19/01/25(金)16:36:06 No.564564293

>su2850027.jpg えぐれてる…

26 19/01/25(金)16:36:37 No.564564356

形勢戸じゃねぇか!

27 19/01/25(金)16:37:21 No.564564475

末期には軍制改革に大反対してオスマン滅亡の決め手になったのがイェニチェリ

28 19/01/25(金)16:38:04 No.564564584

バーイセコ!バーイセコ!

29 19/01/25(金)16:38:09 No.564564590

>カザン…イエニチェリ軍団…! ワラキア公国軍!

30 19/01/25(金)16:38:11 No.564564598

>キリスト教徒の子弟で作ったショタホモハーレムだっけ 正確に言うとショタホモハーレムは別に存在する ヴラド・ツェペシュさんもイエニチェリ出身だからスルタンに掘られたって言われてるけど ホモショタハーレムに入れようとしたけど凶暴すぎるからイエニチェリに入れるわって記録が残ってたりする

31 19/01/25(金)16:38:43 No.564564682

イェニチェリの反乱に追い詰められて弾薬庫に逃げこんで道連れに大爆発した大宰相いたよね

32 19/01/25(金)16:38:57 No.564564719

初期にはヨーロッパ諸国にとっての恐怖の象徴 末期にはいつまでも過去の軍制にしがみついている雑魚 そんなイェニチェリ

33 19/01/25(金)16:39:10 No.564564751

マムルークじゃねーか!

34 19/01/25(金)16:39:24 No.564564793

イェニチェリよりムハンマド常勝軍だよな!

35 19/01/25(金)16:39:56 No.564564870

お前はそんなものまで! そんなものまで食ったのか!

36 19/01/25(金)16:40:24 No.564564937

八旗軍じゃねーか!

37 19/01/25(金)16:40:35 No.564564969

末期トルコ帝国舞台にした海外ミステリーでイェニチェリ残党の仕業に見せかけた連続殺人事件って小説があった気がする

38 19/01/25(金)16:41:05 No.564565036

>ホモショタハーレムに入れようとしたけど凶暴すぎるからイエニチェリに入れるわって記録が残ってたりする 勉強になるなあ

39 19/01/25(金)16:41:46 No.564565148

竿にぶらさげた鍋ガンガン叩きながら進軍して その鍋でメシ作って食う軍団

40 19/01/25(金)16:42:09 No.564565220

軍の中核担ってた全盛期からして問題児だったんだよな アンカラの戦いだとスルタン見捨てて勝手に撤退するし セリム一世のペルシア遠征でも遠征中止を求めてスルタンの天幕切り裂いたり

41 19/01/25(金)16:42:41 No.564565305

コンキスタドールじゃねーか!

42 19/01/25(金)16:42:41 No.564565306

重装駱駝騎兵じゃねーか!

43 19/01/25(金)16:43:56 No.564565504

旗本みたいな感じで昔はすごい軍人たちだったのがただの既得権ある雑魚になってた人たち

44 19/01/25(金)16:45:17 No.564565701

>コンキスタドールじゃねーか! >重装駱駝騎兵じゃねーか! エイジオブエンパイアじゃねーか!

45 19/01/25(金)16:45:29 No.564565738

AOCやってたから鉄砲使うイメージだわ

46 19/01/25(金)16:45:37 No.564565760

イュニチェリじゃねーか!

47 19/01/25(金)16:45:55 No.564565809

イエニジテコ!!

48 19/01/25(金)16:46:25 No.564565878

カタクラフトじゃねーか!

49 19/01/25(金)16:46:52 No.564565954

道路での移動速度+3 コンビニに行きやすい

50 19/01/25(金)16:49:21 No.564566356

イスラムって基本ホモNGなのにトルコとペルシアは普通に少年性愛蔓延ってるのなんで

51 19/01/25(金)16:49:28 No.564566374

鍋は皇帝と食事をともにできる権利を掲げてる意味があるのよ まあそのうち面白くないことがあると皇帝の陣幕に銃弾撃ち込むような連中になっちゃったけど

52 19/01/25(金)16:51:10 No.564566643

ハスカールじゃねーか!

53 19/01/25(金)16:51:21 No.564566670

バルバリア海賊じゃねえか!

54 19/01/25(金)16:52:45 No.564566906

マングダイじゃねーか!!

55 19/01/25(金)16:52:56 No.564566939

イニエスタ

56 19/01/25(金)16:53:19 No.564567018

civ6のDLCにオスマントルコ参戦おめでとう

57 19/01/25(金)16:54:07 4J8VGRnU No.564567160

イッケンヤニジテンシャ

58 19/01/25(金)16:54:11 No.564567176

東ローマ陥落の日には地平線から爆音で音楽を鳴らすチャリの大群が押し寄せたという

59 19/01/25(金)16:56:05 No.564567502

ハッカペルじゃねーか!

60 19/01/25(金)16:58:01 No.564567836

オスマン皇帝は就任したあとすぐイェニチェリにボーナスはずんでやらないと命が危なかったらしい 獅子身中の虫すぎんだろ

61 19/01/25(金)17:01:39 No.564568419

正直に言うとちょっとフフってなった

62 19/01/25(金)17:03:06 No.564568634

チャリデキタ

63 19/01/25(金)17:03:23 No.564568692

オスマン皇帝と個人的に契約してるようなものなんで新皇帝になるとお前とは契約してないかんな!って暴れる

64 19/01/25(金)17:06:56 No.564569204

イェニチェリの末路哀しいよね 銃には勝てなったよ…

65 19/01/25(金)17:07:10 No.564569234

フランカスロウじゃねーか!

66 19/01/25(金)17:08:39 No.564569477

>イェニチェリの末路哀しいよね >銃には勝てなったよ… 銃がそんなに普及してなかった時期に銃の配備率と練度で猛威振るったのがイェニチェリじゃなかったっけ?

67 19/01/25(金)17:09:38 No.564569633

>オスマン皇帝は就任したあとすぐイェニチェリにボーナスはずんでやらないと命が危なかったらしい ローマ皇帝も親衛隊によくやられてたし親衛隊って何なんだろう…

68 19/01/25(金)17:09:41 No.564569640

自転車乗ってる人に向けて撃っちゃだめだよ!

69 19/01/25(金)17:11:05 No.564569850

あれだろほら イタリアの画家

70 19/01/25(金)17:12:40 No.564570098

>ローマ皇帝も親衛隊によくやられてたし親衛隊って何なんだろう… まあ国家に見返り無しの忠誠求めるようになるのは近代国家になってからだし

71 19/01/25(金)17:13:36 No.564570261

>イタリアの画家 ボッティチェリ?

72 19/01/25(金)17:14:30 No.564570389

su2850096.jpg

73 19/01/25(金)17:16:34 No.564570685

アトランティカってネトゲで知ったなイェニチェリ

74 19/01/25(金)17:21:43 No.564571453

外人の偉いとこの子ども達を集めて兵隊を作ろう

75 19/01/25(金)17:25:39 No.564572040

プラエトリアンもそうだけど親衛隊って大体はは皇帝の私兵だからな…

76 19/01/25(金)17:29:16 No.564572604

戦国鍋じゃねーじゃねーか!

77 19/01/25(金)17:32:33 No.564573096

イエニケエッタ

↑Top