虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/25(金)15:46:31 メガネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)15:46:31 No.564557163

メガネ「」はなんかこだわりとかある?

1 19/01/25(金)15:47:09 No.564557255

ない

2 19/01/25(金)15:48:58 No.564557545

安いやつ 鼻当て無し

3 19/01/25(金)15:48:59 No.564557547

フレームは鯖江産

4 19/01/25(金)15:52:48 No.564558141

国内産

5 19/01/25(金)15:54:37 No.564558442

ブルーライトがカットされてる

6 19/01/25(金)15:55:38 No.564558577

顔が小さいので小さい眼鏡しか買わない

7 19/01/25(金)15:56:13 No.564558654

上下の視野角が大きいこと

8 19/01/25(金)15:56:33 No.564558693

細いフレームってくらいしか

9 19/01/25(金)15:57:57 No.564558888

リムなし

10 19/01/25(金)15:59:17 No.564559070

次にフレーム劣化してきたら丸眼鏡にしてみたい

11 19/01/25(金)15:59:19 No.564559077

近視だからレンズ小さいのがいいかな

12 19/01/25(金)16:00:08 No.564559199

軽いやつ

13 19/01/25(金)16:00:21 No.564559234

家用だからフレームの色だけだな

14 19/01/25(金)16:00:21 No.564559236

付けてて疲れない事が第一 くらい

15 19/01/25(金)16:00:24 No.564559244

999.9買ってみたけど自分にはJINSくらいがちょうどいいことに気づいた

16 19/01/25(金)16:00:57 No.564559314

耳が痛くならないやつ

17 19/01/25(金)16:01:11 No.564559347

近視とレンズの大きさってどういう関係があるの?

18 19/01/25(金)16:02:20 No.564559503

セルフレームはセルロイドのものを選ぶ

19 19/01/25(金)16:02:24 No.564559517

乱視が強いから安メガネ使えなかったんだけど もしかして最近のは乱視も対応してたりする?

20 19/01/25(金)16:04:19 No.564559778

遠近両用を選ぶ

21 19/01/25(金)16:06:04 No.564559990

フィット感が良くズレにくいやつ 鼻が低いんで鼻あてが無いメガネは無理だ

22 19/01/25(金)16:06:15 No.564560010

安いチェーン店でレンズ込み3000円ぐらいのセール品を買う

23 19/01/25(金)16:07:14 No.564560142

>上下の視野角が大きいこと これってデカいメガネってこと? 最近上下角欲しくなってきた…

24 19/01/25(金)16:07:36 No.564560194

可愛い事

25 19/01/25(金)16:07:54 No.564560248

顔にあうかどうか

26 19/01/25(金)16:09:45 No.564560510

最近はちよっとレンズが大きくなってきたかな 一時期はバカみたいに小さいのばかりだったのに

27 19/01/25(金)16:10:10 No.564560568

耳に掛ける部分がゴムっぽくなってる奴をつけてたら耳の裏がかぶれるようになった…

28 19/01/25(金)16:10:27 No.564560600

変形するかどうか

29 19/01/25(金)16:10:56 No.564560688

丸い奴

30 19/01/25(金)16:11:19 No.564560751

5万くらいでおススメあるかい?

31 19/01/25(金)16:11:58 No.564560839

JiNSのPCメガネ(度なし) …最近は度付きにしたほうが良いのでは…?と思い始めてきた

32 19/01/25(金)16:12:28 No.564560913

書き込みをした人によって削除されました

33 19/01/25(金)16:13:01 No.564560981

メガネは高くて丈夫なの買った方が最終的には安くつく

34 19/01/25(金)16:13:10 No.564561000

軽いやつ

35 19/01/25(金)16:13:12 No.564561008

軽いこと 今はチタン

36 19/01/25(金)16:15:12 No.564561289

>乱視が強いから安メガネ使えなかったんだけど >もしかして最近のは乱視も対応してたりする? 乱視不可なんてJinsだけだよ

37 19/01/25(金)16:15:51 No.564561385

>メガネは高くて丈夫なの買った方が最終的には安くつく 飽きるので数年に一度は買い替えたい

38 19/01/25(金)16:15:57 No.564561398

鼻当て用のゴム着けたら無いダメな体になってしまった

39 19/01/25(金)16:16:31 No.564561490

>999.9買ってみたけど自分にはJINSくらいがちょうどいいことに気づいた 俺も思い切ってフォーナインズ買ってみたけど JINSの軽いやつに慣れてたせいか疲れる…

40 19/01/25(金)16:16:35 No.564561499

>近視とレンズの大きさってどういう関係があるの? レンズが厚くてデカいとその分目が小さく見えるようになっちゃう

41 19/01/25(金)16:16:39 No.564561507

重量に拘るとレンズの小さいフレームになる レンズの方がずっと重い

42 19/01/25(金)16:17:19 No.564561597

友達がブルーライトカットすごいよ!疲れない! って勧められたけど、そんなにいいものなのかしら

43 19/01/25(金)16:18:33 No.564561758

ブルーライトカットはなんというか世界が黄色く見える

44 19/01/25(金)16:19:05 No.564561847

>>乱視が強いから安メガネ使えなかったんだけど >>もしかして最近のは乱視も対応してたりする? >乱視不可なんてJinsだけだよ Jinsの乱視の検査めっちゃいい加減だよね… そんなちっこい放射状の線なんか見えるか!

45 19/01/25(金)16:19:20 No.564561891

レンズの厚さより太いフレームは端が拭きづらいから避けてる

46 19/01/25(金)16:21:17 No.564562159

>レンズが厚くてデカいとその分目が小さく見えるようになっちゃう ありがとうそういうことか

47 19/01/25(金)16:21:56 No.564562244

>上下の視野角が大きいこと 俺も最近これ思う ロードバイク乗ったりビリヤードやるときかなり視線上げるから上の視界確保したい

48 19/01/25(金)16:22:04 No.564562267

>そんなにいいものなのかしら 個人的には掛けてるほうが長く作業できるかな 度なしならどこも安いので気になるなら試してみると良い

49 19/01/25(金)16:22:15 No.564562293

そろそろブルーライトカット眼鏡を買おうかと思ってたけど 最近スマホもPCもナイトモード搭載されてるからいらないかなってなってきた

50 19/01/25(金)16:22:35 No.564562335

ブルーライトは端末側いじればそれでよいのでは?

51 19/01/25(金)16:23:25 No.564562463

一本5万以上

52 19/01/25(金)16:23:55 No.564562532

ほぼ一日中ディスプレイ見てるけど目がつかれるって感覚がわからん

53 19/01/25(金)16:24:03 No.564562558

ディスプレイいじってもキツくなってきたからPC眼鏡使ってる …その内PC眼鏡掛けててもキツくなるんだろうな…

54 19/01/25(金)16:25:21 No.564562737

三が日のフレーム半額の時に新調したブルーカット入れたけど違い分からん

55 19/01/25(金)16:29:49 No.564563340

軽さにこだわる

56 19/01/25(金)16:30:17 No.564563398

輝度や色温度落とせばいいのでは?となったのでブルーライトカットは気にしてないな...

57 19/01/25(金)16:32:24 No.564563694

工場で使うのは安やつ家で使うのは軽いやつ

58 19/01/25(金)16:32:41 No.564563746

>Jinsの乱視の検査めっちゃいい加減だよね… >そんなちっこい放射状の線なんか見えるか! そもそもJinsはファッション用途のメガネだし そっちの用途で買うものじゃない

59 19/01/25(金)16:34:19 No.564564005

鼻があたる部分がフレームと一体になってるやつじゃないと使えないや すぐダメにしちゃう

60 19/01/25(金)16:35:27 No.564564180

乱視の検査は本人の体調なんかも関係するから よっぽど力入れてる眼鏡屋でもないとまともな軸なんて出ないよ 眼科でもなく眼鏡屋

61 19/01/25(金)16:36:22 No.564564326

軽くてつるの部分がある程度曲がるやつじゃないとキツイし気になるしで駄目

62 19/01/25(金)16:36:34 No.564564350

楽天で売ってる安い両面非球面で作ったが まぁ多少変わるけどこんなもんだよなって感じだった

63 19/01/25(金)16:37:16 No.564564458

常人に比べてほぼ正面しか見えんのは気になる 視野広いメガネとか出ないかなぁ

64 19/01/25(金)16:37:42 No.564564530

999.9は一度作ろうとしたがあのテンプルのデザイン気持ち悪くて無理だった

65 19/01/25(金)16:37:52 No.564564557

さすがにこのご時世に茄子みたいなフレームつけてる「」とかおらんよな…?

66 19/01/25(金)16:38:50 No.564564696

茄子みたいなフレーム?

67 19/01/25(金)16:39:00 No.564564732

ブルーライトカットとか謳うけど日本のテレビがそもそも青あじが強いことには触れないの?

68 19/01/25(金)16:39:14 No.564564768

なす?

69 19/01/25(金)16:39:16 No.564564771

銀光りするやつ付けてたらすげー印象悪い…早く替えたい

70 19/01/25(金)16:39:16 No.564564772

茄子フレームってどんなフレームだよ

71 19/01/25(金)16:39:36 No.564564817

とにかく軽い その上で頭の締め付けがない奴 今のは7g 次は4gのにしようと思っている

72 19/01/25(金)16:39:37 No.564564818

なす…?

73 19/01/25(金)16:39:38 No.564564824

茄子みてえにバカでけえレンズと太すぎるフレームのおじさんメガネだよ

74 19/01/25(金)16:39:43 No.564564841

アンダーリムはアニメだけで許されることをよくわかっていただきたい

75 19/01/25(金)16:40:10 No.564564894

画像で例を出してくれ

76 19/01/25(金)16:40:22 No.564564933

ごめんわかんない

77 19/01/25(金)16:40:23 No.564564935

コンタクトだと視野角の問題は無くなるんだろうか

78 19/01/25(金)16:40:25 No.564564940

ナス…?

79 19/01/25(金)16:40:35 No.564564968

>茄子みてえにバカでけえレンズと太すぎるフレームのおじさんメガネだよ ワンピの黄猿がかけてるようなメガネのことかな…?

80 19/01/25(金)16:40:41 No.564564978

>アンダーリムはアニメだけで許されることをよくわかっていただきたい 別にかけてもいいけどナイロールはフレームない側が目立つ顔じゃないと似合わない アンダーリムかけてたけど眉薄くしてたらインテリヤクザみたいな見た目になった

81 19/01/25(金)16:40:44 No.564564986

>茄子みてえにバカでけえレンズと太すぎるフレームのおじさんメガネだよ 日本語でお願いします

82 19/01/25(金)16:40:49 No.564564993

ayameで一本買いたい

83 19/01/25(金)16:40:53 No.564565001

ティアドロップのことか…?

84 19/01/25(金)16:40:57 No.564565013

造語症の方はお引取りください

85 19/01/25(金)16:41:24 No.564565085

JINSだけど測定は眼科に行って結果をJINSに持ち込んで作ってる 近視&乱視なのでどこでもこの作り方で来た

86 19/01/25(金)16:42:08 No.564565211

鼻のあれ毎回ズレて痛い… 弄ってもしっくりこないし…

87 19/01/25(金)16:42:32 No.564565275

とにかくメタルフレーム セルは重量とか抜きに嫌!

88 19/01/25(金)16:42:48 ErwincL2 No.564565322

>造語症の方はお引取りください

89 19/01/25(金)16:43:08 No.564565375

セルフレームでもいい 鼻あては別にしてくれ

90 19/01/25(金)16:43:12 No.564565385

>鼻のあれ毎回ズレて痛い… >弄ってもしっくりこないし… ぺちゃっとするやつやらあるんで変えよう ちなみにあの細い針金部分はクリングスだ 名前見るたび噴く

91 19/01/25(金)16:43:13 No.564565388

一山 鼻パッドがなんかだめ

92 19/01/25(金)16:43:35 No.564565459

セルフレームは視界が鬱陶しいよな

93 19/01/25(金)16:43:50 No.564565483

>一山 >鼻パッドがなんかだめ 一山いいよね…

94 19/01/25(金)16:44:02 No.564565519

ネジ無しのチタンの奴が気に入ってる

95 19/01/25(金)16:44:54 No.564565639

ナスが気になってしょうがない

96 19/01/25(金)16:45:22 No.564565721

MYKITAのフレームがシンプルでかっこよくて気になってる

97 19/01/25(金)16:45:45 No.564565788

茄子…?

98 19/01/25(金)16:46:16 No.564565858

テオが好きだけどクソ高いからたまにメルカリでフレームだけ買ってる

99 19/01/25(金)16:46:56 No.564565960

眼鏡市場でゼログラ持ってみたらビックリするくらい重さ感じなかった 今の眼鏡計ったら20gくらいなんだけど結構体感で違うもんだね お金あったらゼログラにしてみたい

100 19/01/25(金)16:47:10 No.564566004

造語症じゃなくて単なる喩え下手だろって思って調べたら普通にあるな茄子型呼称…

101 19/01/25(金)16:47:27 No.564566052

妥協できない神経質な「」はガラスレンズを検討してみるといいぞ嵌まるとプラには戻りたくなくなる

102 19/01/25(金)16:47:59 No.564566138

ティアドロップのことなのか茄子…

103 19/01/25(金)16:48:05 No.564566156

ブルーライトカットのレンズだとなんか黄色くなるからやめた

104 19/01/25(金)16:48:23 No.564566197

ごめん…

105 19/01/25(金)16:49:01 No.564566306

視力悪すぎだから厚みが出ないように丸か横幅が狭いやつを買う 43mmぐらいがベスト

106 19/01/25(金)16:49:02 No.564566307

ちょうど真ん中から真っ二つになったときはちょっと笑った

107 19/01/25(金)16:49:03 No.564566311

お詫びに茄子「」に茄子眼鏡をプレゼントしよう

108 19/01/25(金)16:49:04 No.564566315

メガネ 茄子でぐぐれば普通にでてくるじゃろ?

109 19/01/25(金)16:49:07 No.564566325

>造語症じゃなくて単なる喩え下手だろって思って調べたら普通にあるな茄子型呼称… 本当だ…

110 19/01/25(金)16:49:50 No.564566430

茄子型メガネかけてる「」には悪いことをしてしまったな…

111 19/01/25(金)16:49:58 No.564566454

>お詫びに茄子「」に茄子眼鏡をプレゼントしよう あんなのかけたら年齢が+10歳ぐらいで見られるからやだよー!

112 19/01/25(金)16:50:15 No.564566500

はじめて知ったよ ナスメガネ

113 19/01/25(金)16:50:17 No.564566507

ホントだ!大門のサングラスって言ってくれれば一発で分かったのに

114 19/01/25(金)16:50:32 No.564566549

>視力悪すぎだから厚みが出ないように丸か横幅が狭いやつを買う >43mmぐらいがベスト いい塩梅の選ぼうとするとそのサイズしかないよね どうにかディオプター二桁にはいかなさそうで安心

115 19/01/25(金)16:50:42 No.564566571

>メガネ 茄子でぐぐれば普通にでてくるじゃろ? 茄子型ってこういうのを言うのか 初めてのメガネがこんなだったわ レンズが大きくてよかった

116 19/01/25(金)16:50:44 No.564566579

似合えば丹波哲郎みたいに渋いかもしれないし茄子型…

117 19/01/25(金)16:50:45 No.564566583

ごめんよオタンコナス…

118 19/01/25(金)16:51:14 No.564566647

悔しすぎでしょこの流れ… ごめん…

119 19/01/25(金)16:51:16 No.564566655

謝るなら今のうちだぞ 本当は自分が悪いとわかっていても素直に謝れない そんなオトナになるんじゃあない

120 19/01/25(金)16:51:21 No.564566674

>あんなのかけたら年齢が+10歳ぐらいで見られるからやだよー! つまり精神年齢が5歳レベルの「」なら高校生くらいに見えるのか

121 19/01/25(金)16:51:47 No.564566747

金属アレルギーあるから選択の幅が狭まる…チューブ着けててもなんか痒くなる…

122 19/01/25(金)16:52:00 No.564566769

>つまり精神年齢が5歳レベルの「」なら高校生くらいに見えるのか そう、ハズキルーペ ならね。

123 19/01/25(金)16:52:02 No.564566773

今のところメガネの新調で失敗続きでずっと古いの使ってる いい加減新しくしたい…今度作るの上手くいくと良いなぁ

124 19/01/25(金)16:52:48 No.564566916

ブルーライトカット意味ないって外国の大学かどこかが発表してなかったっけ

125 19/01/25(金)16:52:49 No.564566923

チタンで下だけフレームレス

126 19/01/25(金)16:52:49 No.564566924

>妥協できない神経質な「」はガラスレンズを検討してみるといいぞ嵌まるとプラには戻りたくなくなる 扱いが雑ですぐ傷で曇らせるから 良いなとは思うんだけど扱いが雑だから割りそうなんだよな…

127 19/01/25(金)16:53:16 No.564567010

視力弱まってきたので買いたいが何選んで似合わない気がする! コンタクトは怖い!

128 19/01/25(金)16:53:19 No.564567021

眼鏡市場でいいかって飛び込んで作ったけど 店員の対応も良くて1~2万程度であっという間にできたので贔屓にしよう

129 19/01/25(金)16:53:32 No.564567055

メガネ雑に扱うなら形状記憶のフレームとかにしたら? ケツで踏んでも元にもどるぞ

130 19/01/25(金)16:53:34 No.564567059

ガラスレンズは重い

131 19/01/25(金)16:53:55 No.564567120

そりゃ眼鏡市場はド安定だもん

132 19/01/25(金)16:53:58 No.564567127

>悔しすぎでしょこの流れ… >ごめん… ?

133 19/01/25(金)16:54:19 No.564567200

コンタクトは一度試したけど異物感すごくて駄目だった 眠くないのにずっと眠いときの状態になる

134 19/01/25(金)16:55:05 No.564567318

>>悔しすぎでしょこの流れ… >>ごめん… >? 5mm

135 19/01/25(金)16:55:12 No.564567351

シャルマンのフレームおすすめ

136 19/01/25(金)16:55:39 No.564567427

jinsのメガネしか持ってないんだけどせっかくだからワンランク上のメガネが欲しい おすすめのブランド教えて

137 19/01/25(金)16:55:40 No.564567430

モニターとずっとにらめっこするやつはコンタクトは駄目だぞ 速攻で目乾くからな

138 19/01/25(金)16:56:06 No.564567510

>そりゃ眼鏡市場はド安定だもん 子供の頃から愛眼で作ってたから知らなかった…

139 19/01/25(金)16:56:34 No.564567580

ナチュラルにブルーライトカット前提で話してくるから困る モニタとかの色温度低めにしてるし… でも一応話だけ聞いて断る

140 19/01/25(金)16:56:43 No.564567610

キクチメガネから眼鏡市場に行ったら半額ぐらいでビビった

141 19/01/25(金)16:57:06 No.564567680

>jinsのメガネしか持ってないんだけどせっかくだからワンランク上のメガネが欲しい >おすすめのブランド教えて zoff

142 19/01/25(金)16:57:07 No.564567682

>おすすめのブランド教えて 眼鏡市場

143 19/01/25(金)16:58:21 No.564567894

なんかオシャレなやつでおすすめないの

144 19/01/25(金)16:58:46 No.564567959

キクチは高いなぁ…認定眼鏡士がいるという安心価格かな 眼鏡市場は格安眼鏡ではまともって部類かも

145 19/01/25(金)16:59:42 No.564568107

>なんかオシャレなやつでおすすめないの ゾッッフ

146 19/01/25(金)16:59:54 No.564568135

>愛眼 店員の腕がピンキリだが認定眼鏡士がいる支店は近所から撤退してしまった…

147 19/01/25(金)17:00:09 No.564568166

>なんかオシャレなやつでおすすめないの JINSとかどうかな?

148 19/01/25(金)17:01:06 No.564568334

今度眼鏡市場で作ろうかな… 仕事用で一つ欲しい

149 19/01/25(金)17:01:41 No.564568424

zoffは正直屈折率上げたらレンズの値段跳ね上がるし かといって他の何かが優れてるわけでもなし全くメリットがわからない 素直に眼鏡市場行くわ

150 19/01/25(金)17:03:16 No.564568666

おしゃれなやつ作っちゃおっかなぁ

↑Top