19/01/25(金)15:11:40 >亡くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)15:11:40 No.564551886
>亡くなった子の歳を数えるな よく考えたらVITAの共闘ゲームでこいつだけ 続編や完全版がお出しされていない…
1 19/01/25(金)15:14:38 No.564552338
これちょっとだけでもブラッシュアップすればマジで大化けしたと思うんだけどなあ
2 19/01/25(金)15:15:53 No.564552548
SAOとして生まれ変わってかなりのヒットしてなかったっけ…?
3 19/01/25(金)15:18:08 No.564552898
SAOはあんまりこれの続編というか同システム感なかったし… 主に茨の扱いのせいだけど
4 19/01/25(金)15:18:11 No.564552904
ポテンシャル自体は相当高かったと思うんだけど何で捨て置かれたんだろ
5 19/01/25(金)15:19:19 No.564553091
>ポテンシャル自体は相当高かったと思うんだけど何で捨て置かれたんだろ 話が途中で終わったのと武器調整がすごく面倒
6 19/01/25(金)15:21:08 No.564553385
>ポテンシャル自体は相当高かったと思うんだけど何で捨て置かれたんだろ 上の人間がおあしすして逃げたから
7 19/01/25(金)15:21:09 No.564553388
茨だけでも生き残らせて欲しかった
8 19/01/25(金)15:22:12 No.564553568
世界観とかめっちゃ好きだったんだけどなぁ
9 19/01/25(金)15:22:49 No.564553668
何故か歌関連は長いこと出てたね そしてその度にそんなんいいからゲームの展開はどうしたとキレる咎人たち
10 19/01/25(金)15:24:09 No.564553861
世界観は惜しいけど扱いきれなかったみたいだし話や強化のシステムがダメってのもはっきりしてるし その辺捨てていいところを受け継いだ作品がもっと出ればよかったんだが
11 19/01/25(金)15:25:13 No.564554035
銃器メインで立ち回れる共闘ゲーは貴重だったんだけどなあ
12 19/01/25(金)15:26:11 No.564554172
発売する前は宣伝とか異様に力入れてたな
13 19/01/25(金)15:26:50 No.564554272
世界観はいいけど中身に反映できてたかというと…
14 19/01/25(金)15:27:17 No.564554336
一応転生に成功はしてる内に入るからまってればまたSAO系で出るかも… 出ないかなぁ
15 19/01/25(金)15:27:30 No.564554376
このシステム好きだった人はロストプラネットやるといいよ >死んでる…
16 19/01/25(金)15:30:50 No.564554878
SAOに引き継がれたのはキャラメイクぐらいで 茨は進行上必要だけど実用性はないひでんマシンみたいなポジションになっちゃったのが…
17 19/01/25(金)15:32:02 No.564555060
SAOは荊とアクセサリが作中で貴重品扱いだったけど こっちは敵も味方も全員持ってるのがなんか好き
18 19/01/25(金)15:33:35 No.564555297
>SAOは荊とアクセサリが作中で貴重品扱いだったけど そのくせ無いと先に進めないクエストとかダンジョンとかどういうことなの…ってなる
19 19/01/25(金)15:34:25 No.564555426
シナリオの最後のぶった切り具合と素材集めの妙なめんどくささと敵の種類の少なさ以外は好きだったよ
20 19/01/25(金)15:35:06 No.564555519
これの服装アレンジする機能はGE3にもちゃんと入れて欲しかった
21 19/01/25(金)15:37:24 No.564555846
触手ラスボスはあれ本当にテストプレイして作ったのか
22 19/01/25(金)15:37:59 No.564555936
カッコイイおじさまが作れるのがよかった
23 19/01/25(金)15:42:19 No.564556555
アブダクターがボロボロパーツ落として回収できるのも好き
24 19/01/25(金)15:43:38 No.564556757
ディストピア感があんまりなかったのがなー
25 19/01/25(金)15:44:04 No.564556805
駄目な部分もあったけど光るものはかなりあったと思う 自分専用アクセサリいいよね…
26 19/01/25(金)15:44:05 No.564556808
色々とすごいゲームだった いくらでもおいしく料理できたろうに……
27 19/01/25(金)15:44:54 No.564556928
実時間消費の要素はいらんかったな 強化や生産にしてもミッションにしても
28 19/01/25(金)15:44:56 No.564556937
これの色々改善された拡張版はわりと本気で望んでた
29 19/01/25(金)15:46:43 No.564557195
>上の人間がおあしすして逃げたから 割とこれじゃねえかなって思う 実際対応悪かったし
30 19/01/25(金)15:48:30 No.564557461
発売からしばらくの流れも対応も悪かったし苦情やらいろいろをバネに次回作に活かすという頭もなかったんだろうな
31 19/01/25(金)15:49:33 No.564557638
いまだにスレ立ってるしヒの界隈にも人いるしなんなんだ
32 19/01/25(金)15:49:42 No.564557654
貢献girlsはtrysailとして生き続けている
33 19/01/25(金)15:50:19 No.564557751
代換ゲームがないからまだやってる人がいるのだ 実際自分もそう
34 19/01/25(金)15:50:23 No.564557761
体験版の時盛り上がって楽しかった
35 19/01/25(金)15:51:11 No.564557896
モンハンとは言わないけどゴッドイーター以上は行けた気がする
36 19/01/25(金)15:51:46 No.564557981
プロパくんのヒを見てると悲しい気持ちになれるよ
37 19/01/25(金)15:51:52 No.564557999
素材は最高で料理人は普通だったがオーナーがクソで死んだって感じか
38 19/01/25(金)15:52:52 No.564558147
「」のチャットがめちゃ早くてびびった記憶がある
39 19/01/25(金)15:52:58 No.564558168
マルチででかい奴にわらわらと群がって拘束したり解体するのが凄く楽しかった あとセリフ喋ってくれるアクセサリが本当に良かったんすよ
40 19/01/25(金)15:53:21 No.564558244
おあしすしてた3社をまたまとめて続編作ろうとかやれると思えない
41 19/01/25(金)15:53:40 No.564558283
これもSAOFBもめっちゃ楽しんだしFBはDLC来たからまだやってる 惜しむらくはFBはマルチが今一で「」とプレイ出来てなくてスレ画の方が良い点もあった 荊とか
42 19/01/25(金)15:53:53 No.564558325
DL版の容量少なめなのが地味にでかい
43 19/01/25(金)15:54:26 No.564558419
3社も絡んでるのか じゃあコケた後にリベンジ次回作とか無理だわな
44 19/01/25(金)15:58:27 No.564558958
マルチ好きじゃないけど「」と共闘した数少ないゲームで思い出深い
45 19/01/25(金)15:59:01 No.564559035
なにも知らず続編を期待してトロコンしたくらいに色々調べて絶望
46 19/01/25(金)15:59:23 No.564559087
使いづらい武器を使って戦うのもなかなかいいもんだ パルサーとアリサカは本当効いてる気がしない
47 19/01/25(金)16:00:19 No.564559231
ちょうどいい強さの敵がいないんだよな
48 19/01/25(金)16:00:57 No.564559313
シナリオ・開発のリアル時間・防御力追加・無限沸き辺りの改善すれば化けると思った
49 19/01/25(金)16:05:01 No.564559854
MHWでワイヤー使いまくりの武器があったらな… 挙動はかなり好きなんだあれ
50 19/01/25(金)16:05:05 No.564559858
ガトリングやミサイルの他にも火炎放射器とか吸着グレネードみたいな面白い重火器多くて楽しかったのに
51 19/01/25(金)16:05:11 No.564559879
でかいアブダクターを護衛だけじゃなく自分でうごかせる でかいアブダクターを自分好みに改造できる デカールが1か所1種じゃなくて自由に貼れる とかあればな~!
52 19/01/25(金)16:06:41 No.564560070
今の今まで生きてて最初にして最後のスクショ機能で他人と一緒に集合写真とったゲーム これからあと誰かとなんかするゲームしてない…
53 19/01/25(金)16:06:43 No.564560075
これのファンを呼ぶにはSAOのマルチがこれほど楽しくなかったのがつらい…
54 19/01/25(金)16:07:56 No.564560253
共闘なら最初からインフラつけとけやって当時思ってた
55 19/01/25(金)16:08:31 No.564560332
アンジャナフの後間飛ばしていきなり古龍が出てくるようなゲームなんだよなぁ
56 19/01/25(金)16:09:43 No.564560494
ソロやTAでもしてなきゃお気に入りの武器使い放題だったしな
57 19/01/25(金)16:10:34 No.564560626
SAOの方は単純にアクションとして作りがちょっとチープな感じだったのが…
58 19/01/25(金)16:10:53 No.564560672
マルチはホントに超楽しかった 対人も好き 自分の年齢的なところも含めてこれより楽しむゲームはもう出ないかもしれない
59 19/01/25(金)16:11:16 No.564560743
>SAOの方は単純にアクションとして作りがちょっとチープな感じだったのが… MMOよもう一度なおじさんゲーやしなあれ
60 19/01/25(金)16:11:25 No.564560765
SAOは何か月か前にフリヲスレで教えてもらったけど そもそもPS4もってない
61 19/01/25(金)16:11:43 No.564560807
>そもそもPS4もってない まあこういう世代な
62 19/01/25(金)16:12:23 No.564560899
新作出せる元気がほしいな会社に
63 19/01/25(金)16:12:30 No.564560920
アブダクターの足元で足特攻付けて室伏ホームランいいよね…
64 19/01/25(金)16:12:40 No.564560934
マルチは性癖の晒し合いだったな…
65 19/01/25(金)16:14:55 No.564561254
アクセサリは見た目は性癖に乗れて作れたが掛け声は照れが入ってそしてそもそも自分が作った言葉言わせるのはなぁと乗れなかった 悔しい
66 19/01/25(金)16:15:26 No.564561324
>SAOは何か月か前にフリヲスレで教えてもらったけど >そもそもPS4もってない steamでも出てるけどPSでは出てる体験版出てなくて気軽に勧められない…
67 19/01/25(金)16:15:31 No.564561341
4人だとヌルい 3人だとまあまあ 2人だときつい そんな感じのバランス なお対人は4人でないとダメ
68 19/01/25(金)16:16:16 No.564561449
FBは3Dモデルのシコリティだけでもやる価値はある
69 19/01/25(金)16:16:46 No.564561522
これの対人ってバトルロワイアル形式あったっけ
70 19/01/25(金)16:17:43 No.564561646
チーム戦だけだよ
71 19/01/25(金)16:18:58 No.564561832
対人は実装二ヵ月後ぐらいにふとやりたくなったけど今更素人が突っ込むのも怖いと思ってやめちゃった 少人数のFPSとかはほぼ一期一会だから大丈夫だけどこっちはしばらくチーム組んでチャットも活発だから怖い
72 19/01/25(金)16:19:29 No.564561909
対人はチーム戦がいやでやらなかったなぁと
73 19/01/25(金)16:20:01 No.564561976
>マルチは性癖の晒し合いだったな… アクセサリは身長最低横幅最大!これね!
74 19/01/25(金)16:20:06 No.564561991
>チーム戦だけだよ そうだったかちょっともったいなかった 当時はともかくマルチ業界は何が流行るかわからんもんだな…
75 19/01/25(金)16:23:20 No.564562448
これ友達とかと発売日辺りで買った人はすげぇ楽しめたと思うフリプ出てからソロでやったけど苦痛だったTPSにモンハンみたいな要素はすげぇ好みだったんだけどなぁ
76 19/01/25(金)16:24:54 No.564562682
SAOの茨もどきは近接弱くしたいデザインなのか移動以外の用途全て削除されて勿体無い
77 19/01/25(金)16:26:53 No.564562961
>SAOの茨もどきは近接弱くしたいデザインなのか移動以外の用途全て削除されて勿体無い 操作もボタン押して離してからの挙動が一瞬遅くて射程短くてつらい…
78 19/01/25(金)16:28:04 No.564563114
>SAOの茨もどきは近接弱くしたいデザインなのか移動以外の用途全て削除されて勿体無い 使う事は使うんだけどシステム的にもシナリオ的にも影が薄い印象だったな
79 19/01/25(金)16:28:11 No.564563128
どこかの対人の昇格試験みたいなのが炎上したけど楽しかったよ
80 19/01/25(金)16:28:59 No.564563230
>使う事は使うんだけどシステム的にもシナリオ的にも影が薄い印象だったな ユニークアイテムだからギミックに乱用しても設定めちゃくちゃになるしね
81 19/01/25(金)16:30:01 No.564563365
土日の夜10時10分くらいから部屋立ててるからやりたくなったなーて「」は歓迎するぞ!
82 19/01/25(金)16:30:16 No.564563394
シナリオも脚本メタルギアの人!みたいな感じで期待されてたんだけどね…