19/01/25(金)14:53:31 このガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)14:53:31 No.564549041
このガンダムかっこいいね パイロットは変なパーマだけど
1 19/01/25(金)14:55:36 No.564549320
お前が変なパーマを殺した!!!!!!!!11
2 19/01/25(金)14:55:42 No.564549337
右腕がめっちゃ再利用される機体
3 19/01/25(金)14:56:07 No.564549392
バニシングガンダムによく似ていらっしゃる
4 19/01/25(金)14:56:07 No.564549395
初代のおっちゃんがなにか言いたそうだ
5 19/01/25(金)14:56:50 No.564549492
変なパーマのやつなんだっけミケルだっけ
6 19/01/25(金)14:56:53 No.564549496
腕再利用されるわ技術が名指しで禁止になるわ ある意味5機の中で一番ヤバい機体だと思う
7 19/01/25(金)14:57:46 No.564549627
パイロットや劇中の扱いの悪さのせいで不遇だよな ダークヒーローみたいな見た目なのに
8 19/01/25(金)14:58:04 No.564549669
話しの都合上大戦果を挙げ損ねた機体
9 19/01/25(金)14:58:32 No.564549740
右手とミラコロが本体
10 19/01/25(金)14:59:08 No.564549834
ジュコロイドって何だろうって昔は思ってた
11 19/01/25(金)14:59:49 No.564549941
変なパーマのやつ今見ると死ぬためのポジすぎる
12 19/01/25(金)15:00:46 No.564550087
>話しの都合上大戦果を挙げ損ねた機体 それじゃかわいそうなので後継機として核パワー忍者を作る
13 19/01/25(金)15:01:05 No.564550139
宇宙世紀なんかかっこいいガンダムに乗った変なパーマのやつが伝説のエースだぞ
14 19/01/25(金)15:01:28 No.564550190
アークエンジェルがこいつがミラコロ使って来ても即対応して散弾使って位置割り出すのがまたカッコいいんだ……
15 19/01/25(金)15:03:11 No.564550477
連合製なのに殺意と趣味が入り交じってるよねこいつ
16 19/01/25(金)15:03:27 No.564550534
>アークエンジェルがこいつがミラコロ使って来ても即対応して散弾使って位置割り出すのがまたカッコいいんだ…… PS装甲使えないからこそ対応策知ってるのいいよね
17 19/01/25(金)15:04:00 No.564550630
こいつが活躍したら超派手でめっちゃ地味な絵面になりそう
18 19/01/25(金)15:04:11 No.564550669
HG買ってきてパチパチ組みながら見てたら退場したのは初めての経験だったよ
19 19/01/25(金)15:04:41 No.564550758
>連合製なのに殺意と趣味が入り交じってるよねこいつ 実験的な複合武器といいまだ手探りの段階感はある
20 19/01/25(金)15:04:47 No.564550776
なんで高火力の火器搭載できないんだっけ 熱探知されるからだっけ透明化が電池馬鹿食いするからだっけ
21 19/01/25(金)15:05:58 No.564550977
忍者みたいで格好いいんですよ… ライフルが低威力なのと、右手が無くなったらアマゾン・ネオアルファみたく弱体化するのがネックなのがなんとも
22 19/01/25(金)15:06:32 No.564551073
白く塗ったらカッコいいんじゃないかと思って安売りしてる時に買って積んでる
23 19/01/25(金)15:07:03 No.564551142
>右手とミラコロが本体 ミラコロは右手
24 19/01/25(金)15:07:12 No.564551165
後継機の顔がもうほぼガオガイガーだった記憶がある
25 19/01/25(金)15:07:24 No.564551199
よりによってグゥルが必要な海をAAが通ったからどうにも活躍できなかった 仮にディアッカに脚掴まれて地球に落ちてたとしても砂漠でも巻き上げられた砂で普通に居場所バレそう
26 19/01/25(金)15:07:32 No.564551222
えげつないやり方できそうだったけど要塞のバリア壊したぐらいしかミラージュコロイドでの活躍なかったな
27 19/01/25(金)15:08:24 No.564551359
NダガーNも好きだよ
28 19/01/25(金)15:08:36 No.564551394
イザークやディアッカ辺りはともかくアスランがブリッツに乗ってたらヤバかったと思う
29 19/01/25(金)15:09:15 No.564551499
>えげつないやり方できそうだったけど要塞のバリア壊したぐらいしかミラージュコロイドでの活躍なかったな ミラージュコロイド自体はその後CEでとんでもねえ万能要素になっちゃったよね…
30 19/01/25(金)15:09:16 No.564551501
瞳が青いのって地味に少数派だよね
31 19/01/25(金)15:09:20 No.564551517
レーザーライフルという唯一無二な装備
32 19/01/25(金)15:10:12 No.564551643
禁止になったけどいろんな技術の雛型にはなった
33 19/01/25(金)15:10:17 No.564551663
単独の技術だけだと意外と扱いが難しい いろいろ組み合わせるのはジャンク屋が上手い
34 19/01/25(金)15:11:58 No.564551939
5機の中じゃ一番使い道に困る
35 19/01/25(金)15:12:54 No.564552079
>えげつないやり方できそうだったけど要塞のバリア壊したぐらいしかミラージュコロイドでの活躍なかったな あの要塞不落みたいな設定だったし…
36 19/01/25(金)15:14:18 No.564552288
一応こいつだけで基地を落とせたから5機の中では一番戦果上げてるぞ
37 19/01/25(金)15:18:19 No.564552922
だからReで魔改造する!
38 19/01/25(金)15:19:04 No.564553056
見た目だけならライバル機
39 19/01/25(金)15:21:12 No.564553395
右腕が聖遺物みたいな状態だから他のパーツも回収されないかな さすがに木っ端微塵か
40 19/01/25(金)15:21:28 No.564553437
せめて頭部機関砲(イーゲル・シュテルン)があればなぁ… もしくはクナイや手裏剣みたいな武器が腰にあればPSダウンしても戦えたのでは
41 19/01/25(金)15:22:58 No.564553695
右腕の盾に火器が集中してることよりも左腕に付いてる格好良さげな武器に攻撃力がほとんどないことの方が問題だと思う
42 19/01/25(金)15:23:46 No.564553801
このガンダムがスパロボオリジナルに詰め寄って面倒な事になった原因と思うぐらい バシニングはガンダムでは無かったと思う
43 19/01/25(金)15:23:59 No.564553831
バイクデザイナーの特徴が一番出てる機体
44 19/01/25(金)15:24:52 No.564553973
顔と角が結構独特
45 19/01/25(金)15:25:56 No.564554135
>ミラコロは右手 変なパーマが死ぬシーンで右腕落とされた状態でランサーダート持って「アスランサガッテー」って吶喊する時にミラコロ解除しながらダッシュしてきてなかったっけ… 記憶違いだったらごめんちゃい
46 19/01/25(金)15:26:20 No.564554199
ミラコロの煙かなんか出るパーツはともかく他は別に大して役に立たねぇんじゃねぇかな…
47 19/01/25(金)15:26:54 No.564554281
左手のアンカーにビームサーベル仕込むくらいしても良かったんじゃないかな
48 19/01/25(金)15:27:42 No.564554409
>もしくはクナイや手裏剣みたいな武器が腰にあればPSダウンしても戦えたのでは クナイ型のアーマーシュナイダーくらいあればいいのに
49 19/01/25(金)15:29:01 No.564554604
>なんで高火力の火器搭載できないんだっけ >熱探知されるからだっけ透明化が電池馬鹿食いするからだっけ 初期のGAT-Xシリーズは電池がとても貧弱 なのに光学迷彩を18mくらいもあるメカがやろうとするのでどうしても武器が割りを食う 拠点破壊に特化した爆薬とかショットランサーでも装備すればいいのになぜかこの左腕である
50 19/01/25(金)15:29:26 No.564554652
>左手のアンカーにビームサーベル仕込むくらいしても良かったんじゃないかな OPでやってたランサーダートからのグレイプニール超格好いいんだけど実際に劇中で観ると全然威力ないんだよな……
51 19/01/25(金)15:29:41 No.564554690
もしかして他のガンダムでよく見る一般的なとり回しやすい小さなビームサーベル持ってるのって初期ザフトだとデュエルだけ?
52 19/01/25(金)15:30:07 No.564554755
後にクナイ爆弾は出来たんだけどね…
53 19/01/25(金)15:30:58 No.564554898
天ミナのパーツ
54 19/01/25(金)15:31:15 No.564554947
右手の板よく見たら手に貼り付いてるんじゃなくてちゃんと持ってるんだな
55 19/01/25(金)15:31:17 No.564554950
>OPでやってたランサーダートからのグレイプニール超格好いいんだけど実際に劇中で観ると全然威力ないんだよな…… OPの4機のG兵器いいよね…
56 19/01/25(金)15:31:32 No.564554985
左も右手と同じでよかったんじゃ
57 19/01/25(金)15:31:37 No.564554994
バスターに近接一切ないのはどうかと思った ガンキャノンとかもそうだったけど
58 19/01/25(金)15:32:21 No.564555106
>バスターに近接一切ないのはどうかと思った >ガンキャノンとかもそうだったけど 役割は遠中距離から支援とか援護だもの
59 19/01/25(金)15:32:25 No.564555117
>>左手のアンカーにビームサーベル仕込むくらいしても良かったんじゃないかな >OPでやってたランサーダートからのグレイプニール超格好いいんだけど実際に劇中で観ると全然威力ないんだよな…… 連ザだとメインコンボだからセーフ
60 19/01/25(金)15:32:51 No.564555194
ミラコロ捨てて普通の機体に改造して使えよ
61 19/01/25(金)15:33:09 No.564555232
>左も右手と同じでよかったんじゃ ミラコロ使ってもバーニアで場所がバレるから左のアンカーを使って移動するとバレないかもしれない
62 19/01/25(金)15:33:19 No.564555258
組み付かれたらグレイトキック!グレイトパンチ!でなんとかする
63 19/01/25(金)15:33:30 No.564555286
派生機ってか再建造はネロとネブラだけ…?
64 19/01/25(金)15:33:31 No.564555288
>ミラコロ捨てて普通の機体に改造して使えよ それだとダガーでいいがな
65 19/01/25(金)15:33:48 No.564555328
カトルになれそうでなれなかったニコル
66 19/01/25(金)15:33:57 No.564555357
アンカーにも推進器ついてるじゃねーか!
67 19/01/25(金)15:34:01 No.564555369
>>左も右手と同じでよかったんじゃ >ミラコロ使ってもバーニアで場所がバレるから左のアンカーを使って移動するとバレないかもしれない というか忍者ダガーはそれで移動してたな
68 19/01/25(金)15:34:35 No.564555449
>もしかして他のガンダムでよく見る一般的なとり回しやすい小さなビームサーベル持ってるのって初期ザフトだとデュエルだけ? ライフルより弱いビームバズもってるジン見たらわかるけど あの時代のビーム兵器はちょっとでも外部バッテリーだのE効率よくするパーツ外付けにしたら あんなに大型化するくらい燃費悪いんだ
69 19/01/25(金)15:34:35 No.564555450
>>ミラコロ捨てて普通の機体に改造して使えよ >それだとダガーでいいがな いやパクって使ったザフト側に対しての話だよ
70 19/01/25(金)15:35:07 No.564555521
NJキャンセラーないと機体性能の上限が結構シビアなCE世界
71 19/01/25(金)15:35:28 No.564555575
バスターはなんかデカい実体剣装備がなかったっけ
72 19/01/25(金)15:35:54 No.564555637
ミラコロ使う機体なのにミラコロ捨てろってよくわからん
73 19/01/25(金)15:36:09 No.564555684
>バスターはなんかデカい実体剣装備がなかったっけ なにそれ
74 19/01/25(金)15:36:11 No.564555689
書き込みをした人によって削除されました
75 19/01/25(金)15:36:28 No.564555721
>バスターに近接一切ないのはどうかと思った >ガンキャノンとかもそうだったけど 多目的攻撃と近接防御の両立のためにシャッガンつけたんじゃないの?
76 19/01/25(金)15:36:37 No.564555740
>バスターはなんかデカい実体剣装備がなかったっけ ヴェルデバスター?
77 19/01/25(金)15:36:51 No.564555774
デカい手裏剣ソードつけても良かったと思う
78 19/01/25(金)15:36:52 No.564555775
>バスターはなんかデカい実体剣装備がなかったっけ ソードカラミティ?
79 19/01/25(金)15:36:52 No.564555777
ガンキャノンは拳があるし…
80 19/01/25(金)15:37:25 No.564555849
これがちゃんと完成して連合で量産型が正式に作られたらプラントに対してボンバーマンできるから勇者王が核ミサイル撃たなくなっちゃう気がする
81 19/01/25(金)15:37:34 No.564555874
>バスターはなんかデカい実体剣装備がなかったっけ グランドスラムならデザイナーのお遊びだったような
82 19/01/25(金)15:37:36 No.564555876
>派生機ってか再建造はネロとネブラだけ…? 派生がその二機で白色のコピー機もいたはず もしかしたらネロを素ブリッツにしただけかもだが
83 19/01/25(金)15:38:01 No.564555945
>なにそれ うろ覚えなんだけどなんかグランドスラムみたいな名前の奴
84 19/01/25(金)15:38:20 No.564555985
グランドスラムはエボルブでストライクが使ったな
85 19/01/25(金)15:38:42 No.564556042
あの世界もう一回くらいやんちゃしてPS徹甲弾とかミラージュ核とか出てこねえかな
86 19/01/25(金)15:38:45 No.564556049
近寄ってくるやつは溜め格闘の餌食だし…
87 19/01/25(金)15:38:59 No.564556078
バスター乗って前に出る炒飯が悪い 支援向きなピアノが乗った方が良かったのでは?
88 19/01/25(金)15:39:02 No.564556084
ブリッツはX200系っていう特殊機能運用フレームだからなぁ
89 19/01/25(金)15:39:13 No.564556103
そもそも初期GATは試験機の側面が強いし動かすためのナチュラル用OSも十分じゃないし構想を形にしただけなのだ
90 19/01/25(金)15:39:20 No.564556118
ミラコロ核とか強すぎてやっちゃいけない
91 19/01/25(金)15:40:12 No.564556241
>ミラコロ核とか強すぎてやっちゃいけない リジェネレイト…
92 19/01/25(金)15:40:30 No.564556284
確かに仮にバズーカとか戦艦の主砲サイズの弾にしてPS装甲の弾頭打てたら強いかもね
93 19/01/25(金)15:40:46 No.564556329
>ブリッツはX200系っていう特殊機能運用フレームだからなぁ 構造自体はX100系に機能盛った形だよね ふくらはぎのフレーム露出部とかX100系と共通してるし
94 19/01/25(金)15:40:53 No.564556341
ガンプラだと足の付け根の構造がなぜか1人だけ今風なバスターくん 肩と肘さえいじっちゃえば今見てもぜんぜん遜色ない
95 19/01/25(金)15:41:05 No.564556371
>話しの都合上大戦果を挙げ損ねた機体 単機で要塞潜入大炎上は立派な戦果だと思う
96 19/01/25(金)15:41:06 No.564556376
完全隠密とかだめだろ…となったのでこうやって探知技術が出来たということにする
97 19/01/25(金)15:41:14 No.564556394
バスターはどうやってあの大剣運用するつもりだったんだろう
98 19/01/25(金)15:41:36 No.564556448
>>>ミラコロ捨てて普通の機体に改造して使えよ >>それだとダガーでいいがな >いやパクって使ったザフト側に対しての話だよ データだけ本国に送って現地でそのまま使っただけだからね
99 19/01/25(金)15:42:18 No.564556554
乱戦向きの機体じゃないからな
100 19/01/25(金)15:42:40 No.564556608
アストレイにパーツ利用されたって聞いたときは透明化そこでやってたの!?ってなった
101 19/01/25(金)15:42:56 No.564556640
運用データだって大事だし使うことにも意味がある
102 19/01/25(金)15:42:57 No.564556641
>ミラコロ核とか強すぎてやっちゃいけない NダガーN!(バシィ
103 19/01/25(金)15:43:09 No.564556672
声も変だったよねあのパーマ
104 19/01/25(金)15:43:58 No.564556791
なんなの 「」は僕のピアノさんのこと嫌いなの… 回想で殺されまくったのがいけないの…
105 19/01/25(金)15:44:35 No.564556877
少なくともこの機体だけはプラントで大規模な予算かけてでも解析しておけば連合が宇宙に行こうだなんて思わなくなったかもしれないのに…… 艦船とか大規模な動力と輸送力もってるけど発見が困難な宇宙の潜水艦みたいなのが生まれる可能性だってあったのに
106 19/01/25(金)15:45:19 No.564556990
ミラコロは核ミサイルに付けたら強すぎる
107 19/01/25(金)15:46:07 No.564557106
ミラコロ戦艦はあるぞ
108 19/01/25(金)15:46:07 No.564557108
>少なくともこの機体だけはプラントで大規模な予算かけてでも解析しておけば連合が宇宙に行こうだなんて思わなくなったかもしれないのに…… >艦船とか大規模な動力と輸送力もってるけど発見が困難な宇宙の潜水艦みたいなのが生まれる可能性だってあったのに ジュネシス丸ごと隠してたのはやりすぎだと思う
109 19/01/25(金)15:46:23 No.564557143
>艦船とか大規模な動力と輸送力もってるけど発見が困難な宇宙の潜水艦みたいなの ガーディルーがそんな感じだったな…連合側だけど
110 19/01/25(金)15:46:36 No.564557175
ライフルサーベルPS装甲をとりあえず形にしたデュエル 2種類の火器の運用に特化させたバスター ミラコロの運用試験のためのブリッツ 変形と特殊フレームのイージス デュエルに換装要素を加えて発展させたストライク
111 19/01/25(金)15:46:57 No.564557230
>回想で殺されまくったのがいけないの… すっかりギャグみたいに回想で殺されまくった印象だけど実際はどれくらい使われてんだろあのシーン
112 19/01/25(金)15:47:12 No.564557261
30回くらいじゃなかったっけ
113 19/01/25(金)15:47:37 No.564557335
100系はシンプルなのに200と300は趣味出しすぎ
114 19/01/25(金)15:48:14 No.564557426
しかも種と種死合わせて30回とかでしょ 大した数じゃないって
115 19/01/25(金)15:48:21 No.564557446
>30回くらいじゃなかったっけ 思ってた以上に多いな!?
116 19/01/25(金)15:48:35 No.564557476
イージスとブリッツは開発者が酒でも飲んでたんだろう 趣味でやりたいことぶち込んだ感がすごい
117 19/01/25(金)15:49:42 No.564557656
劇場版流れてよかったな きっとまた殺されてたぞ
118 19/01/25(金)15:49:49 No.564557673
>ジュネシス丸ごと隠してたのはやりすぎだと思う だから戦後は条約で禁止された それでも使ってるガーティルー
119 19/01/25(金)15:50:01 No.564557698
ストライクとデュエルとバスターでだいたい終わったけど 予算に余裕があったとかだろうか
120 19/01/25(金)15:50:36 No.564557797
イージスは変形システムがキチガイ過ぎる… 後続がぜんぜん踏襲してねぇ!
121 19/01/25(金)15:50:44 No.564557814
ブリッツはまだわかるよ イージスはどうしてそんな変形にした メビウスからいきなりその発展か
122 19/01/25(金)15:50:51 No.564557835
イージスだけガンダムWの五博士とかガンダムXの新連邦(のコルレルとかつくるやつら)の機体と同じ匂いがする
123 19/01/25(金)15:51:05 No.564557879
イージス→レイダー
124 19/01/25(金)15:51:36 No.564557956
イージスの変形もっと皇族に生かせばいいのに
125 19/01/25(金)15:51:43 No.564557974
プリッツを発射して攻撃する
126 19/01/25(金)15:52:05 No.564558029
>ストライクとデュエルとバスターでだいたい終わったけど >予算に余裕があったとかだろうか そんなプラモのミキシングの余りのジャンクパーツで組み上げるみたいな…
127 19/01/25(金)15:52:10 No.564558040
初期の5機種は連合がいろんなメーカーに予算ばらまいて作らせたせたそうだからおかしいのが混じってしまったんだろうな…
128 19/01/25(金)15:52:54 No.564558150
そう考えるとザフトのパクられた機体はどれも設計者が酒を飲んでたような感じだ
129 19/01/25(金)15:53:03 No.564558184
どうしてもスキュラが使いたい!っていうこだわりなんじゃないかなイージス 名前どおりに索敵迎撃システムにでもしなよ電池もったいない
130 19/01/25(金)15:53:05 No.564558188
>イージスはどうしてそんな変形にした シドミードの置き土産は偉大だった…
131 19/01/25(金)15:53:09 No.564558201
ブリッツはミラージュコロイドにエネルギー使ってるから実弾兵器重視なのはわかるよ なんで奇襲にも迎撃にも向かなそうなトリケロス&ランサーダートなんだよ!
132 19/01/25(金)15:53:46 No.564558303
ミラージュコロイドが後にあちこち使われた事考えるとコイツの果たした役割は大きいとは思う MSであった必要性?…うn
133 19/01/25(金)15:54:10 No.564558368
ランサーダートはいいだろ! 炸裂杭だぞ!
134 19/01/25(金)15:54:24 No.564558413
ランサーダートはいいよね
135 19/01/25(金)15:54:58 No.564558483
設計者のMAってかスキュラ発射形態に対する異常な執着が見え隠れするよねイージス
136 19/01/25(金)15:55:08 No.564558512
よくゲームでも使われる例の胴抜き一閃のモーション そして案の定プレイヤーからはニコル斬りと呼ばれる
137 19/01/25(金)15:55:35 No.564558567
施設なんてグレイプニールで繰り返し突けば何とかなるさ
138 19/01/25(金)15:55:40 No.564558584
ミラージュコロイドは連邦の技術なのに1年足らずでジェネシスに転用したのはすごいよ…ザフトの技術力どうなってんだ
139 19/01/25(金)15:55:41 No.564558586
一方カラミティは普通にスキュラ撃てた
140 19/01/25(金)15:56:05 No.564558632
ランサーダートの見て分かる弾数の少なさ良いよね
141 19/01/25(金)15:56:51 No.564558733
ランサーダートの数減らしてでもいいし無理にビーム装備持たなくてもいいから拠点や船を使えなくするためにミサイルランチャーでいいと思う やることやったらさっさと帰れって設計思想だろうに
142 19/01/25(金)15:57:08 No.564558770
>ミラージュコロイドは連邦の技術なのに1年足らずでジェネシスに転用したのはすごいよ…ザフトの技術力どうなってんだ ジェネシス自体は元からあるからガワ変えるだけじゃね
143 19/01/25(金)15:57:45 No.564558854
アークエンジェルに取り付いてゼロ距離で撃ちまくっても穴すら空かないのいいよね…
144 19/01/25(金)15:57:49 No.564558868
ブリッツって本編で特にこれといったポーズがないせいかプラモのレビューでもアスラン下がって!(ドシンドシンばっか取らされてるのが可哀想
145 19/01/25(金)15:58:21 No.564558945
敵艦に組み付いてゼロ距離スキュラをぶちかます機体を指揮官機と言い張るからなイージス
146 19/01/25(金)15:59:42 No.564559139
>アークエンジェルに取り付いてゼロ距離で撃ちまくっても穴すら空かないのいいよね… それに関して言えばあの船が硬すぎるんだと思う…
147 19/01/25(金)16:00:09 No.564559202
>敵艦に組み付いてゼロ距離スキュラをぶちかます機体を指揮官機と言い張るからなイージス 大型センサーと通信機能の後付感
148 19/01/25(金)16:00:20 No.564559232
イージスは自ら戦局を動かしていく能動的指揮官機だから…
149 19/01/25(金)16:00:43 No.564559284
>アークエンジェルに取り付いてゼロ距離で撃ちまくっても穴すら空かないのいいよね… 穴すらあかないってかAAはラミネート装甲だからビームには強いよ まああのまま撃ち続けてたらラミネートの限界来て艦が爆発するんだけどさ
150 19/01/25(金)16:01:17 No.564559358
イージスは多分アレだ 黒い!忍者!コイツ隠密!とか砲撃!コイツ砲撃!とか役割を決めていった結果 余ったコイツどうしよう…指揮官機でいいか…みたいな
151 19/01/25(金)16:02:14 No.564559487
宇宙だと変型して動いてれば速いしイージス 組ついてスキュラぶちこむヅラがおかしいのでは?
152 19/01/25(金)16:02:22 No.564559510
AAはFS装甲じゃないから実弾ぶち当てまくってラミネート装甲剥がしてからビーム当てるのが正しい戦法なんだろうな その前に迎撃かっ飛んでくるんだけど
153 19/01/25(金)16:02:49 No.564559569
イージスのやってることってクロボンでトビアが乗ってた顔面ビームアックスで突っ込む特攻兵器のやつと大差ないのによくそれで指揮官機を名乗らせる気になったよな……
154 19/01/25(金)16:02:57 No.564559595
組み付いて撃つとかそういうのは想定されてないはずだよね
155 19/01/25(金)16:03:45 No.564559700
そもそも組み付かなくても戦艦ぶち抜いてたからなスキュラ
156 19/01/25(金)16:04:35 No.564559805
カラミティと違って出力抑えてないしなイージスのスキュラ 電池切れも早いんだけどさ
157 19/01/25(金)16:05:07 No.564559867
組み付いたストライク戦はズラの殺意MAXだったしな
158 19/01/25(金)16:06:13 No.564560007
>組み付いて撃つとかそういうのは想定されてないはずだよね あの爪組み付く為じゃないの!?
159 19/01/25(金)16:06:59 No.564560103
だいしゅきホールドしてから撃つのはヅラの性癖なんだと思う
160 19/01/25(金)16:07:37 No.564560198
多肢動物の交尾みたいで気持ち悪いよねあの組み付き攻撃
161 19/01/25(金)16:07:38 No.564560203
>FS装甲 フェイズってFだっけ…
162 19/01/25(金)16:08:50 No.564560376
>フェイズってFだっけ… phaseだからPだな…恥ずかしミスをしてしまった…
163 19/01/25(金)16:09:19 No.564560435
ガワだけ変えたジェネシス硬すぎる…
164 19/01/25(金)16:09:20 No.564560438
戦い方的に明らかに強襲型だよねイージス
165 19/01/25(金)16:09:45 No.564560505
イージスは型番的に後続のレイダー共々 デタラメな火力と変形とびっくり格闘を盛り込みましたすぎる…