虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ピーーーゥ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/25(金)10:18:13 No.564510585

    ピーーーゥ

    1 19/01/25(金)10:21:09 No.564510878

    すっげー…

    2 19/01/25(金)10:21:31 No.564510918

    これぐら…俺には無理だ

    3 19/01/25(金)10:24:43 No.564511283

    腰いたくなるわ

    4 19/01/25(金)10:25:02 No.564511318

    いまブリッジできる気がしない…

    5 19/01/25(金)10:26:08 No.564511444

    この柔らかい女の子のブリッジは俺にはもう無理だ…

    6 19/01/25(金)10:26:34 No.564511499

    犬は凄いなぁって思ってたら突然ブリッジが来た

    7 19/01/25(金)10:28:30 No.564511698

    鳥さん「こえーよ」

    8 19/01/25(金)10:28:44 No.564511718

    全てすげっぇ

    9 19/01/25(金)10:30:26 No.564511906

    幼女の下をくぐるくらいオレにもできる

    10 19/01/25(金)10:30:50 No.564511949

    俺だってくぐれる

    11 19/01/25(金)10:31:58 No.564512080

    俺だってくぐる

    12 19/01/25(金)10:32:25 No.564512130

    その肥満体では…

    13 19/01/25(金)10:34:11 No.564512345

    俺だってくぐりたい

    14 19/01/25(金)10:35:36 No.564512515

    かしこいぬが3匹も

    15 19/01/25(金)10:38:32 No.564512870

    ブリッジから後ろに回ってして立ち上がるってすごくない?

    16 19/01/25(金)10:39:06 No.564512940

    伏せて過剰に刺激を与えないところがプロやな───

    17 19/01/25(金)10:41:13 No.564513212

    ブリッジ要素いらなくない?

    18 19/01/25(金)10:41:29 No.564513244

    最初のダッシュずっこけてるの誤魔化してるみたいでちょっとだめだった

    19 19/01/25(金)10:42:20 No.564513342

    アヒル?の認識能力も凄いよね…

    20 19/01/25(金)10:42:26 No.564513351

    羊が対象だとめっちゃ厳しくしつけるよ 言う事聞かなければ羊に踏みつけられて死ぬ可能性すらあるからね

    21 19/01/25(金)10:43:18 No.564513434

    3匹のチームワークが凄い

    22 19/01/25(金)10:46:13 No.564513776

    俺にできるのはフープ持ってる役くらいだ…

    23 19/01/25(金)10:47:30 No.564513935

    >俺にできるのはフープ持ってる役くらいだ… フープ持ちもゆらゆら動いてるとアヒルが警戒して通過しようとしない

    24 19/01/25(金)10:48:43 No.564514090

    これ繰り返してるとアヒルが何もしなくても輪っかに入るようにならない?

    25 19/01/25(金)10:49:41 No.564514209

    そこはほらアヒルさんもプロだから…

    26 19/01/25(金)10:53:21 No.564514673

    これ3匹ともどういうゲームしてるか理解してんだろうなすげえ

    27 19/01/25(金)10:59:15 No.564515400

    犬ってこういうゲーム自体に楽しみを見出だせるんだろうか フリスビーキャッチみたいな運動性のあるゲームなら楽しさあると思うんだろうけど これ完全に頭脳系のゲームよね

    28 19/01/25(金)11:00:42 No.564515584

    ダックハント

    29 19/01/25(金)11:01:34 No.564515689

    >犬ってこういうゲーム自体に楽しみを見出だせるんだろうか >フリスビーキャッチみたいな運動性のあるゲームなら楽しさあると思うんだろうけど >これ完全に頭脳系のゲームよね もともとは群れで狩りする生き物では?

    30 19/01/25(金)11:02:06 No.564515748

    >これ完全に頭脳系のゲームよね ごすとの連携自体を楽しみにしてる場合も多いからいいんだ

    31 19/01/25(金)11:05:04 No.564516124

    うまく出来たらほめてもらえる楽しい

    32 19/01/25(金)11:06:16 No.564516273

    賢犬すぎる…

    33 19/01/25(金)11:06:40 No.564516316

    俺より頭良い…

    34 19/01/25(金)11:08:04 No.564516483

    >ごすとの連携自体を楽しみにしてる場合も多いからいいんだ なるほど主従関係の遂行自体に快楽というか本能刺激される部分があるのか

    35 19/01/25(金)11:08:05 No.564516484

    狼に狙われたらこうやって襲ってくるのかな

    36 19/01/25(金)11:12:09 No.564516957

    牧羊犬とか狩猟犬はこういう追い立て行動が得意になるよう遺伝子レベルで設定されてんのかな それとも犬全体?

    37 19/01/25(金)11:14:27 No.564517198

    >それとも犬全体? 牧羊犬や狩猟犬のみだと思う うちの柴は一応猟犬として育てたけど連携が取れずに他の犬にめっちゃ吠えて怒られて拗ねてる

    38 19/01/25(金)11:14:52 No.564517244

    特に追いかけるの好きな子交配させていった結果じゃないかね うちのレトリバーとか教えてもないのに川入ったら水中でなんか拾ってくるよ

    39 19/01/25(金)11:17:26 No.564517505

    なにそれかわいい

    40 19/01/25(金)11:17:38 No.564517525

    だけんは一応遺伝子上は狼にかなり近いはずなのにどうして…

    41 19/01/25(金)11:19:02 No.564517674

    ご褒美に食わせてあげるわけじゃないのか…

    42 19/01/25(金)11:19:46 No.564517763

    いっぴきおおかみだぞ

    43 19/01/25(金)11:19:50 No.564517768

    犬にしてみたらめっちゃ楽しいんだろうな仕事任されてるのって

    44 19/01/25(金)11:20:24 No.564517839

    >うちの柴は一応猟犬として育てたけど連携が取れずに他の犬にめっちゃ吠えて怒られて拗ねてる そういうのあるんだ…

    45 19/01/25(金)11:20:32 No.564517858

    指示役の「」と追い込み役の「」3人にやらせても難しそう…

    46 19/01/25(金)11:20:35 No.564517865

    俺より賢い

    47 19/01/25(金)11:20:49 No.564517900

    ヒリはばかだな…

    48 19/01/25(金)11:22:21 No.564518065

    「」では最悪アヒルに負けて道を譲りかねない

    49 19/01/25(金)11:23:16 No.564518159

    まあ鳥って結構怖いからな…

    50 19/01/25(金)11:24:06 No.564518242

    ならアヒル役も「」にやらせよう

    51 19/01/25(金)11:24:10 No.564518252

    ブリッジすげえ…

    52 19/01/25(金)11:26:57 No.564518566

    >ならアヒル役も「」にやらせよう 地獄か

    53 19/01/25(金)11:27:55 No.564518670

    「」が笛を吹き3匹の「」が「」を追い立てフープをくぐらせるゲームか…

    54 19/01/25(金)11:29:35 No.564518839

    なんだその地獄絵図

    55 19/01/25(金)11:37:01 No.564519628

    よく考えたらクリッカー+餌以外で進んで芸覚えるのって犬くらいのもんだな ご褒美なでなででも超喜ぶし

    56 19/01/25(金)11:38:52 No.564519817

    「」だとそもそもアヒルがビビってくれないからそのまま足元を素通りされるオチが見える

    57 19/01/25(金)11:39:38 No.564519901

    >「」が笛を吹き3匹の「」が「」を追い立てフープをくぐらせるゲームか… ブリッジ出来ないから最後はないのが救いだな

    58 19/01/25(金)11:41:34 No.564520109

    こんな蛍光ピンクの服本当に着るんだ

    59 19/01/25(金)11:41:45 No.564520126

    >よく考えたらクリッカー+餌以外で進んで芸覚えるのって犬くらいのもんだな >ご褒美なでなででも超喜ぶし なでなでで喜ぶうぉんうぉんも犬ほどではないけど行けそうな気がする

    60 19/01/25(金)11:47:21 No.564520726

    犬にも犬種だけじゃなくて個体差もあると聞いた 狐顔は神経質だから猟犬に向いてるけど狸顔は向かないらしい

    61 19/01/25(金)11:50:20 No.564521060

    >そういうのあるんだ… 個体差もあるね ハスキー入りの猟犬は制御し易かった

    62 19/01/25(金)11:51:57 No.564521266

    ハスキーは集団犬だけどリーダーがいないとまとまらないとかある だからリーダーに管理職基質のマラミュート使ったりする

    63 19/01/25(金)11:52:04 No.564521281

    途中食っとる場合かーッなヒリ 割と余裕あるな

    64 19/01/25(金)11:54:50 No.564521625

    ごす→マラミュート→ハスキーの構成が犬ぞりで一番機能性良くなるらしいな

    65 19/01/25(金)11:55:40 No.564521741

    ボーダーコリー?

    66 19/01/25(金)11:56:02 No.564521789

    俺だってブリッジ潜るくらいできる…