ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/25(金)04:45:26 No.564490836
今の人類が本気出したら地球を170回壊せるんだよ
1 19/01/25(金)04:46:37 No.564490855
そんなにたくさん持っても意味ないんじゃないかな数で勝負してない
2 19/01/25(金)04:46:49 No.564490857
全部撃っても人類が死滅するだけじゃないの
3 19/01/25(金)04:48:02 No.564490895
地球にとっちゃ表面がちょっと削れるだけだろ
4 19/01/25(金)04:48:21 No.564490900
巻き込まれる他の生物はいい迷惑だ
5 19/01/25(金)04:48:41 No.564490908
イエローストーン参戦!
6 19/01/25(金)04:49:05 No.564490920
本当に壊せるのかちょっと適当な惑星で試してみてよ
7 19/01/25(金)04:49:55 No.564490942
環境は壊れるだろうけど地球にとっては数百年程度で治る傷
8 19/01/25(金)04:50:10 No.564490946
日本もいざとなれば有り物だけで作れるんだっけ 運用試験しないと実用できないだろうけど
9 19/01/25(金)04:50:44 No.564490960
一カ所に集めて爆発させたところで地球へのダメージなんて軽く地面が揺れるくらいなんじゃないかな…
10 19/01/25(金)04:52:18 No.564490991
>日本もいざとなれば有り物だけで作れるんだっけ >運用試験しないと実用できないだろうけど そもそも作るだけなら原発持ってば作れる
11 19/01/25(金)04:52:19 No.564490992
>地球にとっちゃ表面がちょっと削れるだけだろ 石油を掘り返すレベルでもりんごに例えたら皮の表面のワックスくらいの話って聞いた
12 19/01/25(金)04:52:25 No.564490995
地球の破壊方法とエネルギー https://www.livescience.com/64559-how-to-destroy-earth.html バラバラにするのは惑星の重量を重力圏外に打ち上げることだから総エネルギーがどれくらいかかるか試算 だいたい太陽が放出する全エネルギーの1週間分が必要
13 19/01/25(金)04:55:40 No.564491065
ドラゴンボールのキャラ狂ってんな
14 19/01/25(金)05:08:50 No.564491348
めっちゃくちゃ深い穴掘ってその中で爆発させればそれなりのダメージにはなるんだろうけど そもそも人類が超がんばってめちゃくちゃ深い穴掘ったとしても 地球にとっては皮膚の薄皮程度の深さでしかないっていう
15 19/01/25(金)05:09:18 No.564491360
フランスすげーな こんなに持ってると思わなかった
16 19/01/25(金)05:12:09 No.564491417
>日本もいざとなれば有り物だけで作れるんだっけ >運用試験しないと実用できないだろうけど ウラン濃縮ガンバレル型程度なら簡単にできるが150kt程度で持ってる意味がないし価値がない プルトニウム239は専用の生産炉が必要で それを建設して生産開始するのに国力をフルでつぎ込んでも6ヶ月は必要な上に水爆(500kt程度)を作り上げるのに検証実験が必要かつ最短で1年(米国が公式に同意している状態として)時間がかかる
17 19/01/25(金)08:02:16 No.564498139
一桁の国しか持ってないのか
18 19/01/25(金)08:07:06 No.564498537
正直隕石撃破なんか使うつもりないだろうし何発も撃つつもりでもないだろうし各国の主要都市狙うだけにしても三百もあれば足りるんじゃないですかね予備含めても多すぎるよ