19/01/25(金)04:16:48 対戦ゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)04:16:48 No.564489950
対戦ゲームはこれくらいシンプルな操作で良い
1 19/01/25(金)04:19:04 No.564490037
この時点で完成されてるな
2 19/01/25(金)04:21:49 No.564490121
このデモ画面わりと優秀だよね 最低限必要な操作や復帰の仕方がこれ見るだけで身に付く
3 19/01/25(金)04:27:47 No.564490318
ルイージって一応隠しキャラだったよね?
4 19/01/25(金)04:28:35 No.564490341
アピールの説明…はしなくていいか
5 19/01/25(金)04:29:37 No.564490368
この頃のルイージは声高かったな
6 19/01/25(金)04:39:14 No.564490659
このデモ用ステージで自分は遊べないのがなんか子供の頃悔しかった
7 19/01/25(金)04:40:03 No.564490682
全然シンプルじゃないと思う
8 19/01/25(金)04:42:47 No.564490769
パーティゲームとしてならシンプル 対戦ゲームとしてだとめっちゃテクニカル
9 19/01/25(金)04:43:39 No.564490791
ショートジャンプだのスティック入れ強攻撃だの ストⅡの方が全然マシ
10 19/01/25(金)04:48:03 No.564490897
はじきって何だっけ
11 19/01/25(金)04:48:03 No.564490898
うるせえ立ちスクリュー食らわすぞ
12 19/01/25(金)04:50:33 No.564490954
ネスとヨッシーの二段ジャンプを攻撃でキャンセルするのとか Zキャンセルとか攻撃のタイミングによる威力の増減とかまであるんやで
13 19/01/25(金)04:55:06 No.564491052
Bボタンで必殺技て素晴らしい
14 19/01/25(金)04:56:27 No.564491083
今はcステ有るから使えてるけど強攻撃をスティックの強弱とか無理だわ
15 19/01/25(金)04:57:36 No.564491101
マリオとルイージは仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどちらが強いの?
16 19/01/25(金)04:58:13 No.564491113
シンプルと奥深いは別に相反する概念ではないからな
17 19/01/25(金)05:00:08 No.564491158
やっぱ空中回避ないのはヤバイよ コンボから抜けれねえ
18 19/01/25(金)05:01:09 No.564491186
シンプル故の奥深さではなく細かい操作テクが重要になってくるゲームなのでは
19 19/01/25(金)05:03:05 No.564491221
格ゲーみたいに初心者が技出すところで躓いたりはしないけど 上級者以上になるのは結構ハードル高い
20 19/01/25(金)05:03:39 No.564491240
一緒にやる友達がいれば習うより慣れろでサクサク行くよ 64は当時の子供たちにはとても優秀な対戦ツールだった
21 19/01/25(金)05:04:51 No.564491264
上級者は皆64スマブラは即死コンボゲーだという事を知っている
22 19/01/25(金)05:05:36 No.564491281
格ゲーはコマンドとコンボできるようになるって分かりやすい目標が提示されてるから腰を据えれば入るのは割と楽だけど スマブラの上手さってある程度上に行かないと共有できない所が有るからそういう意味じゃムズいかも
23 19/01/25(金)05:06:56 No.564491307
>上級者は皆64スマブラは即死コンボゲーだという事を知っている 学校で大会開かれてたからやってみたら カービィに空下で酸の海に叩きつけられまくって死んだのがトラウマ過ぎた
24 19/01/25(金)05:07:55 No.564491328
今の子供ならネット環境充実してればガンガン上行けて中学生プロとか普通に生まれそうだな
25 19/01/25(金)05:07:58 No.564491330
https://www.youtube.com/watch?v=UokDVGLC48s いつ見てもひどい
26 19/01/25(金)05:12:05 No.564491410
スマブラの読み合いって動きの自由度の割にじゃんけんみたいなシステマチックなとこが有るんだけど 下手に自由度が高い分読み合いの形式が理解できない初心者は割といるのよね だから惰性でボコボコにされ続けるけど敗因がわからないようなことが起こったりする 直接上手い人に教えてもらったりすると入りやすいんだけどね
27 19/01/25(金)05:15:17 No.564491491
そして次回作のDXはふっとび方向調整だの壁受け身だの 空中緊急回避だのヤバイ新システムがごっそり追加されましてね
28 19/01/25(金)05:17:22 No.564491529
ルイージとマリオってガチだとどっちの方が強いんだろう
29 19/01/25(金)05:20:23 No.564491585
>ルイージとマリオってガチだとどっちの方が強いんだろう キャラランクで言ったらマリオは最弱クラス でも4人対戦とかだと生き残れるから弱くはない ルイージはそんなマリオにコンボ火力を与えたけど 非常に扱い辛い上級者向けでマリオよりは強い そんな感じ
30 19/01/25(金)05:23:37 No.564491661
64の頃のメテオ無慈悲すぎる
31 19/01/25(金)05:24:55 No.564491694
>いつ見てもひどい キャラセレクトの時キャラがポーズとるの好きだったんだけど今じゃロードとかの関係とかで無理かな… 男女とかで別々の人もいたりするし
32 19/01/25(金)05:25:21 No.564491704
>そんな感じ ありがとう エンジョイ勢的にはマリオあんま強くない印象だったけど1対1だとガチでも弱いのね
33 19/01/25(金)05:25:40 No.564491710
>64の頃のメテオ無慈悲すぎる 空中緊急回避とかないゲームだから、半端に浮かされた時に 浮かされた側が下からの追撃に無力だったらバランスが悪いから 空中下攻撃はちゃんと理由があって強くされているんだろうけどね
34 19/01/25(金)05:27:15 No.564491744
>エンジョイ勢的にはマリオあんま強くない印象だったけど1対1だとガチでも弱いのね 即死コンボがないからね でもファイアボールとか前投げとか空上とか 局地的にヤバい技は持ってる
35 19/01/25(金)05:29:18 No.564491795
ストック制で5機あるの見てなんか懐かしくなった
36 19/01/25(金)05:30:26 No.564491824
当時の身内戦はストック5だったな いまだと5は長すぎるけど
37 19/01/25(金)05:30:38 No.564491831
Xあたりからはもうストック5機は多いな 即死コンボとかほとんど決まらなくなったし
38 19/01/25(金)05:50:42 No.564492300
ルイージいじられの始祖に近い
39 19/01/25(金)05:56:54 No.564492493
シンプルじゃないけど 感覚的になんか出るって操作性がシンプルっぽいイメージを作ってる
40 19/01/25(金)06:00:17 No.564492609
色々言われるけど結果的に一番バランスがいいスマブラで ファルコンが飛びぬけて強い事さえ除けばいいゲームだとは思う
41 19/01/25(金)06:09:51 No.564492886
CVあったんだっけ…
42 19/01/25(金)06:18:09 No.564493109
コマンドないからまあシンプルってことでいいんじゃない 深く掘り下げたら難しいのが駄目ならシンプルとかよりゲーム性なくしてくしかないし
43 19/01/25(金)06:20:20 No.564493166
やっぱりちゃんと回避で回避したい
44 19/01/25(金)07:51:49 No.564497250
友達んちに集まってボッコボコにされてましたよええ
45 19/01/25(金)07:56:52 No.564497694
>色々言われるけど結果的に一番バランスがいいスマブラで >ファルコンが飛びぬけて強い事さえ除けばいいゲームだとは思う 飛び抜けて強いのはピカチュウじゃねぇかな それにしたって最強ではあるが普通に負けたりするレベルだが 皆何かしらやばい部分あるのって格ゲーでは大事よね
46 19/01/25(金)07:59:02 No.564497874
もちろんピカチュウはトップクラスに強いキャラだけど ファルコンと比べて投げから即死コンボはできない点で ファルコンが勝ってると思う
47 19/01/25(金)08:18:02 No.564499500
>いつ見てもひどい ファルコン・リンチ