虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/25(金)01:09:26 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)01:09:26 No.564473030

主人公がイキるのってどうなんだろうね

1 19/01/25(金)01:09:51 No.564473081

敵が邪悪とか 悲惨な過去があると相殺されたり

2 19/01/25(金)01:10:06 No.564473118

まぁこいつは当時から批判はあった

3 19/01/25(金)01:10:38 No.564473197

ノゴローはクソみたいな性格を悲しい過去とか故障でバランス保ってるから…

4 19/01/25(金)01:10:41 No.564473207

普通に嫌われるだけじゃん

5 19/01/25(金)01:11:06 No.564473275

イキて… 死んだ

6 19/01/25(金)01:12:36 No.564473510

まあおまえらじゃわからないか この領域の話は

7 19/01/25(金)01:13:47 No.564473699

でもそんな君だから好きなんだ!

8 19/01/25(金)01:13:50 No.564473705

両肩壊しても野球やめないマン

9 19/01/25(金)01:14:45 No.564473838

誰相手でもタメ口主人公とかめっちゃきつい…

10 19/01/25(金)01:15:22 No.564473941

良く続編作るくらい人気出たなこれ…

11 19/01/25(金)01:15:57 No.564474025

ノゴロー君に関しては作中でも敵に回すと普通に嫌な奴として評価されてるから…

12 19/01/25(金)01:16:03 No.564474038

>まあおまえらじゃわからないか >この領域の話は 最近まであの画像がコラだと知らなかった

13 19/01/25(金)01:16:30 No.564474107

父親がデッドボールで死んだのに自分はボール当てたら避けろよ下手くそって言うのいいよね

14 19/01/25(金)01:17:30 No.564474245

基本スタンスがガキ大将だし結構な頻度でヤベーとか言うし打たれればクソっ!だから嫌われにくいとは思う

15 19/01/25(金)01:17:58 No.564474325

>でもそんな君だから好きなんだ! トシ君を象徴したワンシーンって感じでだいすき

16 19/01/25(金)01:19:18 No.564474511

実力はあるなら粋がるってのとは違うと思う

17 19/01/25(金)01:19:25 No.564474535

トシ君とゴロー君はお似合いだよね 変な意味だけじゃなくて性格の強度的な問題で

18 19/01/25(金)01:19:26 No.564474538

>父親がデッドボールで死んだのに自分はボール当てたら避けろよ下手くそって言うのいいよね 子供の頃にはデットボール当ててイップスになっちゃうってシーンがある 克服したんだろう

19 19/01/25(金)01:21:16 No.564474794

>良く続編作るくらい人気出たなこれ… 自己中心的な性格は一貫してるけど主人公やれるくらいの魅力は十分あるしそりゃ人気だって出る

20 19/01/25(金)01:21:21 No.564474807

としくん割とイエスマンだから 吾郎のキャッチャーとしてはキーンのが合ってると思う

21 19/01/25(金)01:22:20 No.564474947

能力あるし壁にぶつかっても何度も克服してきたからなノゴロー 性格はそりゃ歪むんじゃねぇかな…

22 19/01/25(金)01:22:24 No.564474960

メジャーでもデッドボールやってメンタル崩してるシーンあったような

23 19/01/25(金)01:22:34 No.564474988

>良く続編作るくらい人気出たなこれ… いや野球知らなくても楽しめるくらい面白いよ

24 19/01/25(金)01:22:37 No.564474994

>でもそんな君だから好きなんだ! これもう無敵すぎてすげえな…ってなった

25 19/01/25(金)01:22:49 No.564475040

キーンの方が安定感はあると思ったけどメジャーでホームラン王取れる打力ならホモを使わない手は無い

26 19/01/25(金)01:23:42 No.564475159

自分で事件起こして自分で解決して自分で回収する とにかく一人上手の主人公だった

27 19/01/25(金)01:24:21 No.564475261

両肩壊すとか星飛雄馬ですらやってないのに

28 19/01/25(金)01:25:07 No.564475364

寿くんじゃないけどこの野球人面白いから好きだよ...

29 19/01/25(金)01:25:10 No.564475368

同じ失敗繰り返しすぎじゃない?

30 19/01/25(金)01:25:21 No.564475391

これは薬師寺が頭悪いわ

31 19/01/25(金)01:25:37 No.564475429

だって面白いもん

32 19/01/25(金)01:25:42 No.564475449

5歳90キロ 10歳110キロ 12歳120キロ 15歳138キロ(右腕壊したのでサウスポーに転向して左の握力90) 17歳155キロ 18歳158キロ 19歳164キロ スレ画の球速はこんなもん

33 19/01/25(金)01:26:01 No.564475497

海道さらっと辞めたのもまあまあクズかったけどその後の私立入るから金頼むわはひどかった

34 19/01/25(金)01:26:16 No.564475528

>同じ失敗繰り返しすぎじゃない? 野球は一人じゃ出来ないんだよって散々言われたのに「お前らは立ってるだけでいいよ」って…

35 19/01/25(金)01:27:07 No.564475674

キャッチャーだと田代は能力の割にすごい頑張ってた 定期的に来る茂野が投げやりになる時期をうまくコントロールできてた

36 19/01/25(金)01:27:20 No.564475710

野手に転向して今は台湾で野球してるってくらいしか名言されてないけど あの年まで野球やってられる辺り野手としてもバリバリやってるんだろうな… 投手の引退は早かったが野手としてはかなり長くやれてる

37 19/01/25(金)01:27:25 No.564475727

>メジャーでもデッドボールやってメンタル崩してるシーンあったような あれはJrにホームラン打たれたせいでストライクゾーンに球入らなくなってキーンに挑発されてヤケクソになったノゴローの球が打者のヘルメットに当たったんだよ

38 19/01/25(金)01:27:33 No.564475743

素人集団をどう鍛えるのかと思ったら結局精神論でゴリ押しだったのはちょっと残念

39 19/01/25(金)01:27:39 No.564475763

スレ画に関しては作者がそういう話作りしか出来ないから… 2ndで脱却を図ったが詰んだ

40 19/01/25(金)01:28:29 No.564475893

>2ndで脱却を図ったが詰んだ 50歳過ぎたおっさんが無理して身体壊して休載してるだけだよ

41 19/01/25(金)01:28:51 No.564475948

>同じ失敗繰り返しすぎじゃない? オカマに休むのも練習の内と教わった筈なのに結局自分の身体酷使してる…

42 19/01/25(金)01:29:01 No.564475974

ノゴローは努力も人一倍どころか三倍ぐらいしてるけど、他人もそうで当たり前、そうじゃないやつは根性ナシみたいな感性だからまあ敵は増えやすい

43 19/01/25(金)01:29:16 No.564476019

でもノゴローは追ってて楽しい主人公だったよ

44 19/01/25(金)01:30:22 No.564476202

自分のやりたいこと好きなことやって飯食いてぇなんて贅沢な夢見てんのになんでこの程度の努力も出来ないんだ?根性なしじゃん! ってスタイルがノゴロー

45 19/01/25(金)01:31:09 No.564476340

>キャッチャーだと田代は能力の割にすごい頑張ってた >定期的に来る茂野が投げやりになる時期をうまくコントロールできてた 能力の割りにって言うけど高校編のキャッチャーじゃトシ君とオカマの相方の次くらいには強くね

46 19/01/25(金)01:31:35 No.564476415

家族の誰とも血縁関係がないってひどくない?

47 19/01/25(金)01:31:57 No.564476475

>自分のやりたいこと好きなことやって飯食いてぇなんて贅沢な夢見てんのになんでこの程度の努力も出来ないんだ?根性なしじゃん! >ってスタイルがノゴロー おめえみたいな化け物メンタルだらけと思うなって説教したのがトシ トシも大概野球面ではメンタル強者だけど

48 19/01/25(金)01:32:14 No.564476531

時々思うけど小森と田代ってどっちが優秀な女房役だっただろう

49 19/01/25(金)01:32:29 No.564476585

向こうの世界に壺があったらどんな評価されてたんだろ~みたいなくだらない話をするの好き 間違いなくノゴローアンチは沢山いる

50 19/01/25(金)01:32:31 No.564476596

息子の方はちょっと腐ってた時期もあったけど 本当にノゴローの息子か?ってくらい良い子に育ってるよね

51 19/01/25(金)01:32:56 No.564476695

寿くんはノゴロー関係でメンタル不安定になるのでバランス取ってる

52 19/01/25(金)01:33:09 No.564476743

ノゴローは魅力ある主人公だと思うけどそれはそれとして畜生すぎる部分が多すぎる

53 19/01/25(金)01:33:38 No.564476845

>向こうの世界に壺があったらどんな評価されてたんだろ~みたいなくだらない話をするの好き >間違いなくノゴローアンチは沢山いる すぐアメリカ行っちゃったから割と空気なんじゃ でもブログとかやってたら凄い炎上しそう

54 19/01/25(金)01:33:45 No.564476861

>息子の方はちょっと腐ってた時期もあったけど >本当にノゴローの息子か?ってくらい良い子に育ってるよね 多分ノゴローもおとさんとおかさん生きててたら大吾みたいな性格になってたと思うよ そう考えたら結構可哀想だなって

55 19/01/25(金)01:33:45 No.564476866

キーンとのバッテリーが一番好き

56 19/01/25(金)01:34:08 No.564476934

主人公の性格がかなりのアレでも面白いマンガはあるという好例

57 19/01/25(金)01:34:09 No.564476940

>本当にノゴローの息子か?ってくらい良い子に育ってるよね その代わり本当にノゴローの息子か?ってくらい微妙な身体能力してるのが痛い

58 19/01/25(金)01:34:25 No.564476991

>向こうの世界に壺があったらどんな評価されてたんだろ~みたいなくだらない話をするの好き >間違いなくノゴローアンチは沢山いる メジャータイトル取るまでの知名度はレッドソックスにいた田澤選手くらいかな? とにかくプロ入りするまでは知名度は0に近かったろうな

59 19/01/25(金)01:34:33 No.564477019

>ノゴローは努力も人一倍どころか三倍ぐらいしてるけど、他人もそうで当たり前、そうじゃないやつは根性ナシみたいな感性だからまあ敵は増えやすい ノゴローはトップ層目指してその為なら私生活とか色々犠牲にするのは覚悟してる人間だからね…

60 19/01/25(金)01:34:46 No.564477073

タイトルになってるメジャー編が一番つまらないという謎の漫画

61 19/01/25(金)01:34:55 No.564477095

初代と違ってワンマンじゃなくて程々の連中が集まって頑張る感じが好きだった でも中学編はそんなにだから早く光出して欲しい

62 19/01/25(金)01:35:00 No.564477111

代表戦でサヨナラ逆転は間違いなく戦犯扱いで炎上しまくると思うけど家族構成とか調べられて同情の声が上がって鎮火しそう その後にサイ・ヤング賞とってレジェンド扱いかな

63 19/01/25(金)01:35:01 No.564477115

家庭環境に起因する性格の悪さはなんというか生々しい

64 19/01/25(金)01:35:04 No.564477122

>間違いなくノゴローアンチは沢山いる WBCの時は間違いなく何度も鯖が落ちる

65 19/01/25(金)01:35:04 No.564477124

大吾の才能は全部姉に取られたから

66 19/01/25(金)01:35:08 No.564477132

>主人公の性格がかなりのアレでも面白いマンガはあるという好例 鉄鍋のジャン…

67 19/01/25(金)01:35:12 No.564477154

>向こうの世界に壺があったらどんな評価されてたんだろ~みたいなくだらない話をするの好き >間違いなくノゴローアンチは沢山いる 日本代表入りで死ぬほど叩かれるのは分る

68 19/01/25(金)01:35:19 No.564477168

ノゴローだっておとさんが生きてた頃はいい子だったし… 小学校から中学の間の話もそれだけで1つのエピソードにできるぐらい濃いのに飛ばすから性格急に変わったように見えるんだよ…

69 19/01/25(金)01:35:25 No.564477186

>>主人公の性格がかなりのアレでも面白いマンガはあるという好例 >鉄鍋のジャン… あいつ案外悪くない気がする…

70 19/01/25(金)01:35:30 No.564477201

ティーンの時はマジで好きな主人公だったけど今見ると幼稚園時代がもう辛い… 自分はノゴローみたいな天才じゃないしああもなれない事を悟ると途端嫌味な奴に見えてきた

71 19/01/25(金)01:35:37 No.564477221

>タイトルになってるメジャー編が一番つまらないという謎の漫画 でもイップスと血行障害について詳しく順序よく書いたのは素晴らしい

72 19/01/25(金)01:35:41 No.564477235

>タイトルになってるメジャー編が一番つまらないという謎の漫画 わりと普通にNPB入りして欲しかった

73 19/01/25(金)01:35:54 No.564477275

でも実の娘が父が有名な野球選手だったって知らないくらいの知名度だよ?

74 19/01/25(金)01:35:59 No.564477283

>キーンとのバッテリーが一番好き ゴローの無茶をバッサリ否定してたしなめてるのが凄い新鮮だった 当たり前の事を言ってるだけの筈だったのに

75 19/01/25(金)01:36:18 No.564477334

初恋の女の子に死んだ父親のことを「あんなの避けられない方が悪いじゃん」って言われて恋が冷める瞬間とか凄く人間味があって嫌いになれない

76 19/01/25(金)01:36:29 No.564477381

WBCの逆転ホームランはむしろあそこまでマイナーリーガー投げさせた首脳陣が叩かれると思う

77 19/01/25(金)01:36:42 No.564477418

>でも実の娘が父が有名な野球選手だったって知らないくらいの知名度だよ? まあ海外だしな…

78 19/01/25(金)01:37:02 No.564477478

>あいつ案外悪くない気がする… 大口叩くだけの努力してるのと意外にメンタル弱い所を悪者ぶってカバーしてるよね…

79 19/01/25(金)01:37:03 No.564477483

サイ・ヤング賞二回ってダルビッシュより凄くない?

80 19/01/25(金)01:37:24 No.564477541

>WBCの逆転ホームランはむしろあそこまでマイナーリーガー投げさせた首脳陣が叩かれると思う 首脳陣に父親いたし身内贔屓のクソ采配扱いされてるだろうね…

81 19/01/25(金)01:37:32 No.564477554

>WBCの逆転ホームランはむしろあそこまでマイナーリーガー投げさせた首脳陣が叩かれると思う 164キロっていう記録残してるしな… あれはしゃーない扱いかな

82 19/01/25(金)01:37:46 No.564477602

波乱万丈で面白すぎる人生だからメディアが放っとかないだろ それこそ漫画化されてもおかしくないレベル

83 19/01/25(金)01:37:52 No.564477615

父親やトシ君、薫とか周りが超努力家だったのも死ぬ気でやって当たり前的な性格助長してるよねノゴロー

84 19/01/25(金)01:37:58 No.564477629

>サイ・ヤング賞二回ってダルビッシュより凄くない? 左腕だしクレイトン・カーショウ並みの偉業だよ…

85 19/01/25(金)01:38:07 No.564477667

ノゴローにヒやらせたらどうなるか気になる 間違いなくやらないと思うけど

86 19/01/25(金)01:38:26 No.564477739

>鉄鍋のジャン… >あいつ案外悪くない気がする… それ以上の外道が一杯いるってだけで普通に悪人ではあると思うよ

87 19/01/25(金)01:38:28 No.564477745

WBCの決勝はノゴローリリーフで出て来て9イニングぐらい投げてなかったっけ

88 19/01/25(金)01:38:36 No.564477765

間違いなく向こうのwikiに細かい詳細描いてあるくらいの活躍はしてる

89 19/01/25(金)01:38:47 No.564477793

森久保声がハマりすぎて憎たらしさが倍増してる

90 19/01/25(金)01:38:50 No.564477801

>ノゴローにヒやらせたらどうなるか気になる >間違いなくやらないと思うけど 他人の生き様・思想には干渉しないから野球以外の話題には首は突っ込まないだろう

91 19/01/25(金)01:39:00 No.564477837

>波乱万丈で面白すぎる人生だからメディアが放っとかないだろ >それこそ漫画化されてもおかしくないレベル トシくんがノゴローのこと嬉々として語るだろうし眉村も何だかんだライバルとして名指しでノゴローのこと褒めまくりそう

92 19/01/25(金)01:39:17 No.564477893

とことん痛い目に遭う事で帳尻を合わせる主人公いいよね… 今連載したらあそこまで何度も不幸エピソードやると叩かれそうだなって気もする

93 19/01/25(金)01:39:38 No.564477950

週刊フジにトシくんとのホモ疑惑をスクープされてそう

94 19/01/25(金)01:39:49 No.564477982

結果的に両親亡くして両肩破壊だもんな

95 19/01/25(金)01:40:18 No.564478059

>でも実の娘が父が有名な野球選手だったって知らないくらいの知名度だよ? 一昔前の選手なんてそんなもんじゃないかなあ イチローだって今の若い子はそんな知らんのじゃないの

96 19/01/25(金)01:40:20 No.564478069

右の剛腕茂野吾郎を見てみたかった...

97 19/01/25(金)01:40:28 No.564478091

18でアメリカに渡った野球選手の人生が壮絶すぎる件 みたいなまとめがめっちゃバズりそう

98 19/01/25(金)01:40:35 No.564478108

この主人公はちゃんと死ぬ程努力して幼少期に散々な目にあってたからこそ得た実力なんだから別にイキったって何も思わんよ トシくんを振り回したことに関してはクソだと思うけど

99 19/01/25(金)01:40:38 No.564478121

両肩壊して今度は打者でメジャー目指すってのは好きだよ

100 19/01/25(金)01:40:57 [茂野吾郎] No.564478196

ジャイロボールなんてあるわけないじゃん(笑)

101 19/01/25(金)01:41:07 No.564478231

>WBCの逆転ホームランはむしろあそこまでマイナーリーガー投げさせた首脳陣が叩かれると思う ポンコツロートルを打ち崩せない打撃陣も酷い

102 19/01/25(金)01:41:11 No.564478241

>トシくんを振り回したことに関してはクソだと思うけど その影響で高校編のトシくんの性格歪みまくって凄いよね

103 19/01/25(金)01:41:36 No.564478304

高校の頃はノゴローイキる度に眉村がちゃんと折りにきてたから

104 19/01/25(金)01:41:45 No.564478333

でも寿くん悦んでるよ?

105 19/01/25(金)01:42:17 No.564478416

少年期も青年期も声ハマりすぎだと思うけど 一昔前なら悟空さみたいに成長してもくまいもとこボイスだったのかな

106 19/01/25(金)01:42:27 No.564478453

そもそもゴローと会って無きゃ多分野球もやってないからなトシ君 大恩人だよ

107 19/01/25(金)01:42:37 No.564478484

>ジャイロボールなんてあるわけないじゃん(笑) Q.人生において最大のついた嘘はなんですか? A.ジャイロボール は酷いよ作者

108 19/01/25(金)01:42:45 No.564478508

高校時代の眉村が好きだった ノミの心臓でいつもトイレとお友達な眉村なんて見たくなかった

109 19/01/25(金)01:42:45 No.564478509

トシくんは吾郎いなかったら多分自殺してるか高校出てすぐ就職してただろうから 大分人生変わったから多少は許してやろう 海堂入ったおかげでドラフトにも選ばれたわけだし

110 19/01/25(金)01:42:47 No.564478516

高一のノゴローに抑えられる当時の海堂レギュラー陣がひどい

111 19/01/25(金)01:42:51 No.564478528

パワプロコラボ(常設)で海堂に残るルートもあるという

112 19/01/25(金)01:42:59 No.564478554

abemaでスラムダンクと一緒にずーっと放送してるなMAJOR

113 19/01/25(金)01:43:10 No.564478582

眉村はできれば鉄仮面のままでいて欲しかった

114 19/01/25(金)01:43:22 No.564478613

高卒1年目のトシくんとノゴローに頼りっぱなしのWBCは酷いよね

115 19/01/25(金)01:43:47 No.564478673

教え子に手を出すとかどうなんですか眉村の嫁

116 19/01/25(金)01:44:15 No.564478753

眉村と結婚した相手は海堂のオカマの妹だけど年の差は15くらい離れてるんだよな

117 19/01/25(金)01:45:13 No.564478904

>教え子に手を出すとかどうなんですか眉村の嫁 将来有望なプロ野球選手の男の子をずっと狙ってあの立場に居たんでしょ

118 19/01/25(金)01:45:16 No.564478917

眉村って勿体無いよね 直接対決で勝利するわけでもなくプロでの勝負に持ち越しかと思ったら いきなり小物描写されて格落ちとか

119 19/01/25(金)01:45:43 No.564479006

>高校時代の眉村が好きだった >ノミの心臓でいつもトイレとお友達な眉村なんて見たくなかった 投打ともに無双してたノゴローをボッコボコにした初出のインパクトが凄かった ちゃんと万全な状態で決着付けて欲しかった

120 19/01/25(金)01:46:02 No.564479064

試合前に緊張してトイレでウンコするくらいじゃん眉村!結果はちゃんと出してるし

121 19/01/25(金)01:46:23 No.564479127

眉村も成績で見ると超すごいんだけどトシくんとノゴローがすごすぎる…

122 19/01/25(金)01:46:27 No.564479139

眉村は娘がかわいいからえらい

123 19/01/25(金)01:46:54 No.564479197

>眉村は娘がかわいいからえらい じゃあノゴローも偉いってことじゃん!

124 19/01/25(金)01:47:29 No.564479285

日本では眉村が一番有名人なのでは

125 19/01/25(金)01:47:37 No.564479307

不幸とは言うけど体壊すくらい無茶してるのもノゴローだからな…

126 19/01/25(金)01:47:49 No.564479357

メジャーで日本人がホームラン王はやりすぎだトシくん

127 19/01/25(金)01:48:05 No.564479407

不幸なのはおとさん死ぬ所までだと思う

128 19/01/25(金)01:48:14 No.564479447

日本では眉村が一番有名人なのでは 眉村世代だから当然

129 19/01/25(金)01:48:23 No.564479462

>メジャーで日本人がホームラン王はやりすぎだトシくん 捕手なのが一番やばいよ

130 19/01/25(金)01:48:26 No.564479471

眉村はW杯で株上げたし…

131 19/01/25(金)01:49:28 No.564479645

>不幸なのはおとさん死ぬ所までだと思う 血の繋がらない母親が別の男と再婚して新しい子ども作るって時点でヤバいでしょ 自分だけ血繋がってないんだし

132 19/01/25(金)01:50:24 No.564479793

ゴローは才能ある上にめっちゃ努力してたよ!みたいのが折に触れられるけど トシ君は気付いたらなんかすごい事になってた

133 19/01/25(金)01:50:29 No.564479806

眉村はまず名前は知ってるレベルでトシくんが少しでも齧ってたらまず挙げるレベルで ノゴローはある程度詳しいとおかしくねってなる感じじゃないかな

134 19/01/25(金)01:50:47 No.564479847

>血の繋がらない母親が別の男と再婚して新しい子ども作るって時点でヤバいでしょ >自分だけ血繋がってないんだし 別にそれが原因で不幸だったことはないだろ

135 19/01/25(金)01:50:52 No.564479857

あの世界だとトシくんが知名度でも実績でもぶっちぎりじゃないかな… でもトシくんを基準にノゴローや眉村をバカにしたら軽い戦争にはなる

136 19/01/25(金)01:51:06 No.564479884

デッドボールの時わりーわりー手が滑っちまったって言ってたけどあれ悪意ある発言じゃなくて性格悪いだけで謝ってたのかもしれない メジャー行ってからも報復死球とかありえないんですけお!って言ってたし

137 19/01/25(金)01:51:12 No.564479909

まああの育ちだと捻くれても仕方ないところはある

138 19/01/25(金)01:52:07 No.564480030

ノゴローが岩鬼並に怪我に強かったらあの世界の歴史大分変わってそう …そういえば野球漫画には珍しく甲子園は一回も出場してないんだっけ

139 19/01/25(金)01:52:30 No.564480090

>でもトシくんを基準にノゴローや眉村をバカにしたら軽い戦争にはなる まずトシくんが戦争を仕掛ける

140 19/01/25(金)01:52:44 No.564480130

デッドボールはおとさんの件もあって繊細だからな

141 19/01/25(金)01:52:54 No.564480151

甲子園どうでもよさそうだったしなノゴロー… 話題に出した事もあんまり無かった気がする

142 19/01/25(金)01:52:57 No.564480165

トシリンも相当ヤバイ生い立ちだよね

143 19/01/25(金)01:53:09 No.564480198

両親死亡 血縁関係無しの家族でも愛情持って育てられた 初恋の女の子に死んだ父親のことを責められて失恋 右肩をぶっ壊す 足の怪我 イップス 左肩をぶっ壊す こんな感じか

144 19/01/25(金)01:53:10 No.564480202

捻くれ屋だけど曲がりなりにも筋が通ってるから嫌いになれないんだよな

145 19/01/25(金)01:53:33 No.564480260

寿くんは甲子園スターでメジャーのスターだからなあ

146 19/01/25(金)01:53:47 No.564480283

トシくんのことムネリンみたいに呼ぶのやめろや!

147 19/01/25(金)01:54:29 No.564480386

普通の漫画なら海堂行かず三船でとしくんとバッテリー組んで海堂倒して 甲子園で更なる強敵へって感じだよなぁ

148 19/01/25(金)01:54:40 No.564480411

トシくんは離婚して親権持っていかれてるのがなんかこうすごく納得できるというかなんというか

149 19/01/25(金)01:54:44 No.564480420

海堂編は面白かったけどあのまま海堂いてもどこと試合するんだって感じだからな…

150 19/01/25(金)01:54:49 No.564480434

多分寿くんが日本でもメッチャ人気あるだろうから ノゴローはそのセットで人気ありそう

151 19/01/25(金)01:54:57 No.564480457

寿くんはお爺ちゃんお婆ちゃんと吾郎くんがいなきゃ精神ぶっ壊れてたと思うよ 中学でちょっと闇堕ちしてたけど

152 19/01/25(金)01:55:04 No.564480470

あんなの当たる方が悪いんじゃん!

153 19/01/25(金)01:55:11 No.564480489

トシくんの方が成績すごかったって聞いたけどどうだっけ

154 19/01/25(金)01:55:23 No.564480522

普通の漫画ならコモリンがもっと活躍してた

155 19/01/25(金)01:55:25 No.564480528

天才だけど作中で見える範囲だけでも死ぬ程努力してるからなノゴローくん

156 19/01/25(金)01:55:34 No.564480553

>ゴローは才能ある上にめっちゃ努力してたよ!みたいのが折に触れられるけど >トシ君は気付いたらなんかすごい事になってた 常に進化し続ける怪物に振り回されたり食らいついていった結果ああなっただけだよ ついていけなかった奴は多い

157 19/01/25(金)01:56:06 No.564480639

>あんなの当たる方が悪いんじゃん! …悪いけどオレ帰るわ

158 19/01/25(金)01:56:09 No.564480648

>トシくんの方が成績すごかったって聞いたけどどうだっけ ノゴローがサイ・ヤングとセーブ王2回 トシくんが本塁打王 どっちもおかしいけどまあノゴローの方がすごいかな

159 19/01/25(金)01:56:36 No.564480719

メジャーで捕手でホームラン王取った奴はいない トシくんは取った

160 19/01/25(金)01:56:39 No.564480733

でも俺は綺麗な嫁さんと可愛い娘ができつつ少年野球の監督やってる赤髪が一番幸せだと思う あんな風になりたい

161 19/01/25(金)01:56:45 No.564480745

>普通の漫画なら海堂行かず三船でとしくんとバッテリー組んで海堂倒して >甲子園で更なる強敵へって感じだよなぁ 海堂行ったとしても辞めるって選択肢がヤバすぎる

162 19/01/25(金)01:56:58 No.564480778

>…悪いけどオレ帰るわ あんなの避けられないほうが悪いんじゃん!!

163 19/01/25(金)01:57:13 No.564480827

>どっちもおかしいけどまあノゴローの方がすごいかな 実働年数が段違いだから通算ではトシくんだよ

164 19/01/25(金)01:57:30 No.564480873

キャッチャーでホームラン王ってメジャーじゃもう何十年も出てないレベルだったと思う

165 19/01/25(金)01:57:35 No.564480882

トシくんはメジャーリーグでHR王も首位打者もとってるし 満塁本塁打を放ってワールドシリーズ制覇に貢献もしてる

166 19/01/25(金)01:57:43 No.564480906

現実が漫画追い越す事も増えてきたけど日本人がメジャーでホームラン王もいつか実現するんだろうか

167 19/01/25(金)01:57:45 No.564480918

>どっちもおかしいけどまあノゴローの方がすごいかな いや流石にメジャーで日本人が捕手でホームラン王は盛りすぎだよ… どっちが凄いといえばどっちも凄いけどありえなさではトシくんが上

168 19/01/25(金)01:58:01 No.564480978

ノゴローはプロになってもブラッシュボール無理だからな 高校時代のあれはフォークの練習で投げ損ないだったはず

169 19/01/25(金)01:58:23 No.564481044

トシくんもメジャーいってたの!?

170 19/01/25(金)01:59:00 No.564481113

リアルでも城島が18本打ってるし その倍ちょいくらい打てばホームラン王取れそうだからまあいけるよいける

171 19/01/25(金)01:59:06 No.564481131

>トシくんもメジャーいってたの!? 一度だけでもゴローくんと同じユニフォームを着たいと言って同じチームに来ました

172 19/01/25(金)01:59:13 No.564481149

>トシくんもメジャーいってたの!? ノゴローとまともにバッテリー組んだ数少ない期間の一つだから

173 19/01/25(金)01:59:17 No.564481158

>トシくんもメジャーいってたの!? ノゴローがいるのに行かない理由がないだろ?

174 19/01/25(金)01:59:23 No.564481172

ストレートの速さで落ちるフォークって冷静に考えるとヤバイよね 160近いフォークは撃てないだろ…

175 19/01/25(金)01:59:49 No.564481231

日本人キャッチャーでホームラン王は未来永劫無理じゃないかな…

176 19/01/25(金)02:00:01 No.564481256

>現実が漫画追い越す事も増えてきたけど日本人がメジャーでホームラン王もいつか実現するんだろうか 無理だろなあ あの松井がキャリアハイで31本だもん 大谷が野手専念すればワンチャンあるかもしれないってレベル

177 19/01/25(金)02:00:15 No.564481289

日本人以外でも厳しいよ…

178 19/01/25(金)02:00:43 No.564481369

>トシくんはメジャーリーグでHR王も首位打者もとってるし >満塁本塁打を放ってワールドシリーズ制覇に貢献もしてる 盛りすぎだ馬鹿!

179 19/01/25(金)02:01:16 No.564481444

トシくんいいところで打ちすぎ問題

180 19/01/25(金)02:01:22 No.564481453

松井はもっと若い頃にメジャー行ってたら取れてたと思う

181 19/01/25(金)02:01:43 No.564481510

甲子園優勝捕手ですごいイケメンでメジャーリーガーのHR王って盛り過ぎってレベルじゃない

182 19/01/25(金)02:01:45 No.564481516

キャッチャーだとメジャーじゃ歴史上存在しない 日本ではある

183 19/01/25(金)02:02:04 No.564481561

トシくんはノゴローに打ってくれって言われるとホームラン打つからな…

184 19/01/25(金)02:02:07 No.564481571

トシくんレジェンドすぎる… メジャー2ではいま何やってるの?トシくん

185 19/01/25(金)02:02:08 No.564481576

寿くんの妹は元気にしてるのかな ただいくらなんでも会うタイミングは考えてあげてやってくれ!

186 19/01/25(金)02:02:11 No.564481580

>ノゴローはプロになってもブラッシュボール無理だからな >高校時代のあれはフォークの練習で投げ損ないだったはず 頭部死球嫌ってるのと単純に実力で相手をねじ伏せたい精神の両方あるだろうしね

187 19/01/25(金)02:02:15 No.564481588

>別にそれが原因で不幸だったことはないだろ 客観的には不幸な境遇だし精神性格に悪影響出てもおかしくないけど ノゴローが気にしてるようには見えないしその所為で性格歪んだって事は無さそうだよな

188 19/01/25(金)02:02:18 No.564481591

首位打者でホームラン王とかお前…

189 19/01/25(金)02:02:42 No.564481653

トシくんはノゴローといると補正かかるから…

190 19/01/25(金)02:02:44 No.564481655

>メジャー2ではいま何やってるの?トシくん 大吾の師匠

191 19/01/25(金)02:02:51 No.564481671

実は一番天才なのはトシ君じゃないの 怪我もろくにしないだろあいつ

192 19/01/25(金)02:02:51 No.564481672

トシくん肩もいいからなぁ 中学時点で吾郎並の球投げられるし

193 19/01/25(金)02:02:59 No.564481697

>トシくんレジェンドすぎる… >メジャー2ではいま何やってるの?トシくん ゴローくんの息子に粉かけてる

194 19/01/25(金)02:04:06 No.564481851

2ndだと離婚して解説者とかやってるトシくん

195 19/01/25(金)02:04:07 No.564481856

作者曰くファンからのお便りが一番多かったのトシくんだったらしいから

196 19/01/25(金)02:04:44 No.564481952

大好きな吾郎くんの息子が自分と同じキャッチャー志望とか感無量だろ寿くん

197 19/01/25(金)02:05:03 No.564481993

吾郎くんと僕の息子がバッテリーを…! しかも大吾くんはキャッチャーをやりたいそうじゃないか…!

198 19/01/25(金)02:05:14 No.564482013

トシくん闇が深いけど普段は冷静で理知的だから解説者とか野球コメンテーターとかには向いてるだろうな ノゴローくんはやばいこと平気で言いそうで危険だから無理

199 19/01/25(金)02:05:21 No.564482031

ノゴローの怪我も体弱いというより外部の影響が大きいからな 江頭は邪悪過ぎる

200 19/01/25(金)02:05:48 No.564482093

大吾の姉と結婚させるために光作ったとか言われててダメだった

201 19/01/25(金)02:06:05 No.564482139

2の寿くんは元嫁に死ぬほど嫌われてるのがすごいと思う 途中からマシになったみたいだけど

202 19/01/25(金)02:06:08 No.564482147

>大好きな吾郎くんの息子が自分と同じキャッチャー志望とか感無量だろ寿くん あの頃の僕たちを思い出すね…とかピロートーク風にノゴローに語ってそう でも大吾が捕手志望聞いた時マジで嬉しそうだったよねなんか安心したよってなるくらい

203 19/01/25(金)02:06:25 No.564482188

ノゴローは本人のせいもあるだろう 刹那的というかその一瞬さえよければ良いってタイプだから肩肘気にせず投げるし

204 19/01/25(金)02:06:40 No.564482232

ノゴローはメディアそんな好きじゃないしタレントにはならないだろう なってもすぐ干されそうだけど

205 19/01/25(金)02:07:22 No.564482304

メジャー2ってノゴローの弟と妹出てきてる?まだ?

206 19/01/25(金)02:07:24 No.564482310

引退したらまぁ少年野球とかの監督でもやってそうではあるな

207 19/01/25(金)02:07:25 No.564482312

>2の寿くんは元嫁に死ぬほど嫌われてるのがすごいと思う あんまり違和感ないのもひどい

208 19/01/25(金)02:07:58 No.564482389

>2の寿くんは元嫁に死ぬほど嫌われてるのがすごいと思う >途中からマシになったみたいだけど 何があったんだよ…

209 19/01/25(金)02:08:02 No.564482395

>2の寿くんは元嫁に死ぬほど嫌われてるのがすごいと思う >途中からマシになったみたいだけど なんか本来はもっとぐだぐだドロドロさせる気だったけど ヤバい反応が来たのか単純につまらないと思ったのか設定変更したんだろうなって感じ

210 19/01/25(金)02:08:18 No.564482422

いまだに出てないんだっけ寿くんの嫁 まぁモブなんだろうけど

211 19/01/25(金)02:08:43 No.564482475

ノゴローはずっと野球の道を歩んでそう トシくんも仕事落ち着いてきたら着いてきそうだな…

212 19/01/25(金)02:09:09 No.564482530

トシくんの嫁ってトシくんの妹じゃないのか…

213 19/01/25(金)02:09:09 No.564482532

指導者にはあんまり恵まれてない気がするノゴローくん 海堂2軍のホモコーチぐらいしかちゃんとした人が思い浮かばない

214 19/01/25(金)02:09:16 No.564482546

投手としての現役短かったけどタイトル獲ってトシくんと一緒にワールドシリーズ制覇したんだから濃い投手人生だったと思う

215 19/01/25(金)02:10:02 No.564482648

>指導者にはあんまり恵まれてない気がするノゴローくん >海堂2軍のホモコーチぐらいしかちゃんとした人が思い浮かばない 基本置物だからなコーチ

216 19/01/25(金)02:10:23 No.564482687

だって光の近くに出没したら引っ越されるってあまりにもあんまりだもの寿くん

217 19/01/25(金)02:10:29 No.564482699

のごろーはどこのプロも無理になっても最終的に草野球でも楽しんでやってそう まあ充分すぎるほど稼いだろうしね

218 19/01/25(金)02:10:31 No.564482705

su2849347.jpg 若すぎる

219 19/01/25(金)02:11:09 No.564482776

光が半身不随になりかけたときは終わったと思った

220 19/01/25(金)02:11:11 No.564482783

>若すぎる 桃子さんの方がやばかったし…さすがにもう老けちゃったけれど

221 19/01/25(金)02:11:16 No.564482799

本当に困ってる時は義父がアドバイスくれるし…

222 19/01/25(金)02:11:26 No.564482824

>指導者にはあんまり恵まれてない気がするノゴローくん >海堂2軍のホモコーチぐらいしかちゃんとした人が思い浮かばない 茂野のほうの親父はわりと良コーチだった気がする 球のキレ教えたり

223 19/01/25(金)02:12:30 No.564482951

>su2849347.jpg >若すぎる やっぱり親子だわ

224 19/01/25(金)02:12:52 No.564482995

野球やれればなんでも良さそうだしね 本当に一生現役そうなところは凄いよノゴロー

225 19/01/25(金)02:13:03 No.564483017

ノゴロー今何歳?

226 19/01/25(金)02:13:04 No.564483018

目つき悪いな大悟…

227 19/01/25(金)02:13:28 No.564483072

なんだかんだ大吾と光のバッテリーも好きだから 高校編で元気になった光とバッテリー組んで二人で甲子園行ってくれ

228 19/01/25(金)02:14:43 No.564483245

スポーツと怪我の話は切っても切れないとはいえ この作者すぐ故障させちゃうから光くんもちょっと怖い

229 19/01/25(金)02:15:39 No.564483342

>ノゴロー今何歳? 大吾が中2で38歳くらい

230 19/01/25(金)02:15:42 No.564483347

光くんはポストノゴローだから 怪我の後遺症で弱くなってるくらいでちょうどいい気もする

231 19/01/25(金)02:16:27 No.564483415

いつ再開すんのかなぁ まさか水着カラー描いて力尽きて長期休載になるとは思わなかった

232 19/01/25(金)02:16:54 No.564483465

今44くらいじゃなかった?

233 19/01/25(金)02:17:19 No.564483502

中学や高校レベルだとノゴローが万全の状態だったら相手が眉村でもなければ一人で十分戦えちゃうからな…

234 19/01/25(金)02:17:26 No.564483521

女の子描く方が第二世代描くより楽しくなってるっぽいし そろそろ大吾と光が合流出来るか怪しくなってきた

235 19/01/25(金)02:17:35 No.564483547

漫画家から野手に転向する準備中なのかもしれない

236 19/01/25(金)02:18:08 No.564483606

>女の子描く方が第二世代描くより楽しくなってるっぽいし LOちゃん本当可愛い…

237 19/01/25(金)02:18:26 No.564483644

2ndは試合がつまんなさすぎてつらい 小学生編の最初の頃はよかったのに

238 19/01/25(金)02:18:49 No.564483696

大吾は決める時は決めるけどノゴローみたいに周りを引っ張る感じではなくて支えられるって感じだ

239 19/01/25(金)02:19:55 No.564483812

大吾は吾郎の弟と話合いそうなんだけど 流石に出てこないな

240 19/01/25(金)02:20:16 No.564483848

>2ndは試合がつまんなさすぎてつらい まだ大きな試合してないせいだとは思うが ノゴローとか光みたいなバケモノの方が描きやすそうとか思ったりする

241 19/01/25(金)02:20:51 No.564483904

清水の弟とかも出てないし気になる前作キャラは多い

242 19/01/25(金)02:20:57 No.564483914

丹波先輩が全く活躍しないまま引退しちゃって本当に女の子しか描く気ないんだなって…

243 19/01/25(金)02:24:08 No.564484259

>中学や高校レベルだとノゴローが万全の状態だったら相手が眉村でもなければ一人で十分戦えちゃうからな… 香取唐沢が田代抜きだと若干危なかったくらいだな

244 19/01/25(金)02:26:10 No.564484456

2ndはあんま読めてないけど嫌味な感じの投手と黒人のキャッチャーは好きだった

↑Top