ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/25(金)00:44:16 No.564468043
「」はフィギュアのスタンド何使ってる?
1 19/01/25(金)00:45:48 No.564468363
フィギュアの足
2 19/01/25(金)00:45:50 No.564468376
画像の クリック関節頑丈で良いよね
3 19/01/25(金)00:46:05 No.564468421
祖父
4 19/01/25(金)00:46:48 No.564468599
付属のやつ
5 19/01/25(金)00:46:48 No.564468601
本当はあんま使いたくないけど足の設置面の塗装が心配なので使ってる
6 19/01/25(金)00:47:38 No.564468812
Figmaのやつ
7 19/01/25(金)00:48:22 No.564469001
このKMFっぽいロボ素体かっこいいな…
8 19/01/25(金)00:48:52 No.564469113
普通スタンドって付属してない?
9 19/01/25(金)00:49:34 No.564469261
distage
10 19/01/25(金)00:52:54 No.564469979
1/6スケールのスタンドってどこに売ってるの?
11 19/01/25(金)00:52:56 No.564469984
figmaのスタンドがたくさん余ってるんでロボでも何でも使うんだけど 先端の3mm軸がしばしば折れる
12 19/01/25(金)00:53:02 No.564470009
>ロボ素体 士魂号複座型おもいだした あれは脊椎の位置からオフセットしてるけど
13 19/01/25(金)00:53:43 No.564470144
>figmaのスタンドがたくさん余ってるんでロボでも何でも使うんだけど >先端の3mm軸がしばしば折れる 埋もれたやつどうしてるの?
14 19/01/25(金)00:55:06 No.564470450
>埋もれたやつどうしてるの? ピンバイスとラジオペンチで何とか摘出するよ
15 19/01/25(金)01:04:36 No.564472184
>1/6スケールのスタンドってどこに売ってるの? 1/6は怪しげなメーカーのが尼やヤフオクで売ってたりしない? 1/4になるとまったく見ない
16 19/01/25(金)01:06:13 No.564472459
自立できる子はできるだけ自立
17 19/01/25(金)01:09:48 No.564473076
DCクリアスタンドっていうオビツドールスタンドみたいな奴 ポージングして挟むだけだからポーズが崩れない
18 19/01/25(金)01:10:04 No.564473116
接地させて自立させたいなら脚重い方がいいけど そうなると今度はスタンドで浮かせた時に保持が難しくなるジレンマ
19 19/01/25(金)01:20:26 No.564474681
>DCクリアスタンドっていうオビツドールスタンドみたいな奴 >ポージングして挟むだけだからポーズが崩れない いいよねあれ