19/01/25(金)00:38:04 ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/25(金)00:38:04 No.564466632
ナイスデザイン
1 19/01/25(金)00:41:44 No.564467470
見るものの視覚的効果も云々
2 19/01/25(金)00:41:53 No.564467497
間接のカバーとか拳銃に手を伸ばすジャッキとかいいよね…
3 19/01/25(金)00:43:10 No.564467782
外装はFRPとか言う割に凹むんだよな
4 19/01/25(金)00:46:42 No.564468580
リボルバーなのがいい ショットガンもいいけど
5 19/01/25(金)00:49:17 No.564469202
一応外装のワクは合金なはずだから…
6 19/01/25(金)00:51:20 No.564469626
ちゃんと車両っぽさあるのがいいよね
7 19/01/25(金)00:51:41 No.564469695
これが世にでてくるはずの1998年
8 19/01/25(金)00:56:44 No.564470779
プラモがグッドデザイン賞を受賞するくらいにはナイスデザイン
9 19/01/25(金)00:59:25 No.564471299
リボルバーちっさ…
10 19/01/25(金)00:59:35 No.564471346
最初世界観聞いた時はパトカーみたいに並列複座かと思っていた
11 19/01/25(金)01:00:38 No.564471532
パトレイバー世界はかっこいい人型とあからさまに重機の延長でしかないやつが一緒くたに出てくるから面白い
12 19/01/25(金)01:02:00 No.564471755
>リボルバーちっさ… 口径37mmだからな
13 19/01/25(金)01:02:16 No.564471801
押井守の中じゃあの世界結局レイバーいらね!ってなるのが夢がないなって思ってしまう
14 19/01/25(金)01:04:56 No.564472236
ピースメーカーはカッコ良すぎるしヴァリアントは冴えなさすぎるし やっぱイングラムが丁度いい
15 19/01/25(金)01:04:59 No.564472247
>リボルバーちっさ… 設定では37mm口径だから劇中のやつがでか過ぎるんだよ まあ散々ネタにされまくった話しだけどな
16 19/01/25(金)01:05:02 No.564472257
架空の戦争状況作りたいって発想で映像作ればレイバーよりも実在の兵器が強いよねってまぁそうなる
17 19/01/25(金)01:06:09 No.564472447
ナンバープレート付いてるのが良い
18 19/01/25(金)01:07:25 No.564472671
自衛隊機もちょっとかっこよさに振りすぎてると思う
19 19/01/25(金)01:07:35 No.564472701
>押井守の中じゃあの世界結局レイバーいらね!ってなるのが夢がないなって思ってしまう あの犬を適度にコンテンツから遠ざけたのは結果として良かったと思う
20 19/01/25(金)01:08:41 No.564472913
漫画で第一小隊に来た奴も良いよね
21 19/01/25(金)01:10:41 No.564473208
イングラムに付いてるものでもっとも頼りになるのは拳銃でも警棒でもなくワイヤー
22 19/01/25(金)01:10:48 No.564473226
当時のプラモの関節部のゴムパーツが嬉しかった
23 19/01/25(金)01:12:59 No.564473570
プラモの関節カバーにゴム使ったのはいいアイディアではあるんだけどいかんせん関節が負ける
24 19/01/25(金)01:15:27 No.564473957
デカいわりにメチャクチャ軽い
25 19/01/25(金)01:17:14 No.564474204
ジェガンにそっくり
26 19/01/25(金)01:20:22 No.564474671
>架空の戦争状況作りたいって発想で映像作ればレイバーよりも実在の兵器が強いよねってまぁそうなる こんな二本脚の巨大ロボが戦場で役立つわけないじゃん軍用ヘリの方が強いじゃんってのは 機動隊の盾や装甲バスが軍隊に敵うわけないじゃんって言ってるようなものだよなって… そういや押井世界では自衛隊や西ドイツは二本脚の軍用レイバーは作ってないんだろうか
27 19/01/25(金)01:28:10 No.564475846
胸に桜の代紋がベタだけどカッコよすぎる…
28 19/01/25(金)01:36:27 No.564477378
見るものに与える心理的影響が強すぎる……
29 19/01/25(金)01:39:46 No.564477976
定期的に漫画読み返したくなる