虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

わかる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)00:36:31 No.564466283

わかる

1 19/01/25(金)00:37:26 No.564466480

わかるわ

2 19/01/25(金)00:37:31 No.564466502

大体忍者強くね?

3 19/01/25(金)00:38:25 No.564466720

耐え忍んでるんだから確かに耐久高いはずだな

4 19/01/25(金)00:38:44 No.564466791

ハレンチな格好だけど胸がないクール系女忍者…どうです?

5 19/01/25(金)00:38:50 No.564466818

女忍者はまぁ仕方ない

6 19/01/25(金)00:39:31 No.564466994

wizのアーマークラスの設定はいろいろおかしいから

7 19/01/25(金)00:39:34 No.564467007

多元抜刀

8 19/01/25(金)00:39:46 No.564467054

「「「それはしょうがない」」」

9 19/01/25(金)00:39:52 No.564467074

でも女忍者はそれ単体でメイン張れるんだから文句言うなよ

10 19/01/25(金)00:40:13 No.564467158

ここでSNKの忍者を見てみましょう

11 19/01/25(金)00:40:21 No.564467190

WIZのNINは強いといえば強いしそこまで強くないといえば強くない

12 19/01/25(金)00:40:22 No.564467194

忍者が主役のゲームをやればよろしい!

13 19/01/25(金)00:40:41 No.564467260

忍者が弱いゲーム珍しくない?

14 19/01/25(金)00:40:48 No.564467284

しんばいむよう、みねうちでゴザル

15 19/01/25(金)00:41:01 No.564467324

忍者ってだいたいパワー+スピードじゃない?

16 19/01/25(金)00:41:13 No.564467362

諜報員が大きく出たな

17 19/01/25(金)00:41:26 No.564467409

最強は流石に諜報員なのにやりすぎじゃね?となる

18 19/01/25(金)00:41:30 No.564467428

実はサムスピとか忍者弱い方なんだよな

19 19/01/25(金)00:41:31 No.564467432

くノ一って言葉にエロスを感じるようになってるから手遅れ

20 19/01/25(金)00:41:36 No.564467450

紙装甲はギルティギアのイメージだな

21 19/01/25(金)00:41:57 No.564467503

まずそんなにいるかな忍者

22 19/01/25(金)00:42:01 No.564467518

退魔忍が悪い

23 19/01/25(金)00:42:04 No.564467527

タクティクスオウガでも強い

24 19/01/25(金)00:42:23 No.564467607

>忍者が弱いゲーム珍しくない? 弱いが耐久力を指してるならだいたい当てはまる気がする

25 19/01/25(金)00:42:31 No.564467635

紙耐久で攻撃力も低めだけど補って余りあるほどスピードが早いタイプと 紙耐久と引き換えに攻撃もスピードも高くて虐殺者みたいになるタイプがある

26 19/01/25(金)00:42:46 No.564467701

むしろ大体優遇されてるイメージだけどなあ

27 19/01/25(金)00:42:49 No.564467721

DOAなら忍者いっぱいいる

28 19/01/25(金)00:43:21 No.564467834

じゃあ全員忍者のカグラちゃんで

29 19/01/25(金)00:43:42 No.564467931

ダントラだと耐久力も速度もあって特殊攻撃できるけど火力がとことんなかった

30 19/01/25(金)00:43:50 No.564467947

HPと耐久力が低いけど滅茶苦茶回避するんでしょ

31 19/01/25(金)00:44:02 No.564467983

>DOAなら忍者いっぱいいる そして強い

32 19/01/25(金)00:44:08 No.564468012

>忍者が弱いゲーム珍しくない? アイギスの忍者弱い… 攻撃力低いから攻撃弾かれまくるし敵を掴んだら耐久力無さすぎてすぐ死ぬし…

33 19/01/25(金)00:44:26 No.564468070

世界樹の忍者は強かった

34 19/01/25(金)00:45:01 No.564468190

GGのチップは初代だとむしろ硬くて最強だった記憶がある

35 19/01/25(金)00:45:10 No.564468226

忍者はスピードタイプが多い そんでもってスピードが高いキャラは基本どのジャンルでもそこそこ強い

36 19/01/25(金)00:45:14 No.564468239

FF1でシーフ・忍者が割り食って空気になるけどそれ以降では強キャラのイメージ エッジはよく死ぬけども

37 19/01/25(金)00:45:42 No.564468347

速さが正義な作品は多いからな…

38 19/01/25(金)00:46:13 No.564468451

ウイザードリイとFF3が忍者最強か?

39 19/01/25(金)00:46:14 No.564468459

勇者シリーズだと忍者ロボは割と独特な位置にいて優遇されてたりするな シャドウ丸とかボルフォッグとかダグシャドウとか

40 19/01/25(金)00:46:20 No.564468481

どこいっても増える忍者やパワータイプの忍者は強い

41 19/01/25(金)00:46:37 No.564468552

紙装甲がとくに問題にならない作品も多い

42 19/01/25(金)00:46:43 No.564468584

忍者は耐久弱い代わりに理不尽なまでの回避スキルありそう

43 19/01/25(金)00:46:58 No.564468640

>ウイザードリイとFF3が忍者最強か? ブリガンダインも忍びというかシャドウが強かったよ ターン制バトルで二回攻撃はずるい

44 19/01/25(金)00:47:04 No.564468672

忍者キャラを紙耐久にする代わりにそれ以外の性能バカ上げするのはやめて… 使っても相手しててもつらい

45 19/01/25(金)00:47:11 No.564468704

80年代アメリカの忍者ブームってなんだったんだろう… 未だに何か人気だし…

46 19/01/25(金)00:47:16 No.564468715

くノ一はその言葉だけでエロい気がするからえらい

47 19/01/25(金)00:47:18 No.564468724

ゼロディバイドの忍者の設定が面白かったな インドじんプログラマーが間違った日本観に基づいて作り上げたNINJAという

48 19/01/25(金)00:47:23 No.564468744

女忍者ならあずみ最強説

49 19/01/25(金)00:47:28 No.564468762

盗賊<忍者

50 19/01/25(金)00:47:32 No.564468779

きずなへんげ

51 19/01/25(金)00:47:52 No.564468863

>忍者キャラを紙耐久にする代わりにそれ以外の性能バカ上げするのはやめて… >使っても相手しててもつらい とは言ってもデメリット付きキャラなんてメリットが飛び抜けて無いと大概は使えないキャラになるから…

52 19/01/25(金)00:47:54 No.564468873

ジャイアントロボでも忍者は強い

53 19/01/25(金)00:48:02 No.564468911

>80年代アメリカの忍者ブームってなんだったんだろう… >未だに何か人気だし… こっちでいうドラクエ的な中世ファンタジーなもんだよ 知識空っぽの方が夢詰め込めるんだ

54 19/01/25(金)00:48:11 No.564468952

>盗賊<忍者 ユグドラユニオンだと盗賊の親分が最強だぞ!

55 19/01/25(金)00:48:21 No.564469000

カタログでオイスター感がした

56 19/01/25(金)00:48:33 No.564469044

亀と忍者とピザを組み合わせる外人のセンス

57 19/01/25(金)00:48:34 No.564469052

キャラデザに困ったらとりあえず忍者がぶち込まれる

58 19/01/25(金)00:48:44 No.564469085

通りすがりのサラリーマンも忍者だっけ

59 19/01/25(金)00:48:44 No.564469087

武器は手裏剣の二回攻撃の対空特効で紙装甲だけど回避値と俊敏値二倍!

60 19/01/25(金)00:48:58 No.564469135

特に紙耐久でもないどころか欠点もろくになくて最強の斬鉄とか あとブレイカーズリベンジの忍者もかなり強かったな

61 19/01/25(金)00:49:08 No.564469157

それなりの火力とやや低め程度の耐久と引き換えに得た絶大なスピードで味方の回復魔法を避けまくるニンジャ!

62 19/01/25(金)00:49:09 No.564469167

速度イコール強さのゲームだとだいたい強い でもくノ一使う

63 19/01/25(金)00:49:12 No.564469177

忍者が弱いわけないだろ

64 19/01/25(金)00:49:18 No.564469204

なので体術は専門家の格闘家に任せるべき

65 19/01/25(金)00:49:19 No.564469206

>くノ一って言葉にエロスを感じるようになってるから手遅れ くノ一って寝床で男殺すのが仕事なんだから普通でしょ

66 19/01/25(金)00:50:03 No.564469360

忍者=何でもあり って部分も強さの秘訣

67 19/01/25(金)00:50:20 No.564469417

サムライとニンジャがいるゲームなら9割くらいニンジャのが強いと思う

68 19/01/25(金)00:50:24 No.564469429

実在したニンジャのスペックを再現したRPGって出ないかな そこそこ道具はあるけどほぼ農家な人達

69 19/01/25(金)00:50:27 No.564469442

洋ゲーのMark of the Ninjaがめちゃくちゃ面白かった 2D横アクションであんなちゃんとステルス暗殺ゲーできるんだなって

70 19/01/25(金)00:50:31 No.564469456

対魔

71 19/01/25(金)00:50:45 No.564469501

格ゲーのスピードキャラってよっぽどじゃないと弱くならないよね 速いという一点がかなりのメリットになる

72 19/01/25(金)00:51:01 No.564469568

友人の剣をくらえー!

73 19/01/25(金)00:51:32 No.564469666

伝説のオウガバトルだとあんまり強くなかったな忍者と侍 あの手のゲームだと珍しい

74 19/01/25(金)00:51:56 No.564469756

>伝説のオウガバトルだとあんまり強くなかったな忍者と侍 >あの手のゲームだと珍しい 石投げるのが強いゲームだしな…

75 19/01/25(金)00:52:00 No.564469774

サムスピは半分が忍者の場合も

76 19/01/25(金)00:52:25 No.564469858

wizの忍者は敵として出てきたら警戒する

77 19/01/25(金)00:52:29 No.564469871

対魔忍(♂)はいないし…

78 19/01/25(金)00:52:48 No.564469955

ニンジャはとりあえず脱げ

79 19/01/25(金)00:52:53 No.564469976

>サムスピは半分が忍者の場合も 強い弱いの前にキャラの数でシノビスピリッツ状態だったりするからな…

80 19/01/25(金)00:52:57 No.564469987

なりきりダンジョンが素早さ計算のせいで忍者圧倒的だったわ

81 19/01/25(金)00:53:05 No.564470022

そもそも忍者って動かずにずっと同じ位置に隠れて(うんこしっこは垂れ流す)偵察みたいな仕事だったらしいしね…

82 19/01/25(金)00:53:11 No.564470046

>wizの忍者は敵として出てきたら警戒する 比較的浅い階層で出てくるから油断ならねぇ

83 19/01/25(金)00:53:20 No.564470068

>対魔忍(♂)はいないし… いるよ!?

84 19/01/25(金)00:53:32 No.564470107

不知火舞は忍者だろ確か

85 19/01/25(金)00:53:33 No.564470112

忍者は主役似抜擢されると途端にポンコツ度が上がる

86 19/01/25(金)00:53:34 No.564470117

>対魔忍(♂)はいないし… いるんだなこれが

87 19/01/25(金)00:53:37 No.564470127

>対魔忍(♂)はいないし… いるよ!普通に男の対魔忍!!

88 19/01/25(金)00:54:06 [格闘家] No.564470221

許せないですよね

89 19/01/25(金)00:54:07 No.564470230

ゲームの忍者が 汚い気がする!

90 19/01/25(金)00:54:17 No.564470266

>そもそも忍者って動かずにずっと同じ位置に隠れて(うんこしっこは垂れ流す)偵察みたいな仕事だったらしいしね… 現地に溶け込んで三代に渡って情報収集を続けていたが上は存在自体を忘れていたとか酷い

91 19/01/25(金)00:54:18 No.564470270

FF5ニンジャは弱いところがない

92 19/01/25(金)00:54:26 No.564470301

幻庵って忍者に入るのかな…

93 19/01/25(金)00:54:36 No.564470341

山風がわるい

94 19/01/25(金)00:54:36 No.564470343

二刀流とか移動系アビリティも強い

95 19/01/25(金)00:54:47 No.564470386

忍者と言いつつ忍んでる忍者少なくない?

96 19/01/25(金)00:55:19 No.564470492

忍者はDPS高いからな…

97 19/01/25(金)00:55:46 No.564470578

>伝説のオウガバトルだとあんまり強くなかったな忍者と侍 >あの手のゲームだと珍しい いやー忍者はめっちゃくちゃ強いでしょ 人型サイズの下級職で3回攻撃は破格だぞ まあ最終的には別に使わなくても良いかなって感じだけど

98 19/01/25(金)00:55:48 No.564470581

まあバランス取るために紙装甲でピーキーな仕様は仕方ないかなら 遅い忍者とかなんか違うし

99 19/01/25(金)00:56:13 No.564470664

忍んでる場合じゃねぇ!

100 19/01/25(金)00:56:28 No.564470710

FFTの忍者が強かった気がするが二刀流のアビリティゲットできる思い出補正かかってるだけだったかもしれない

101 19/01/25(金)00:56:40 No.564470760

DOAはまああれバレーしてない方はメインキャラ忍者でリュウハヤブサまでいる忍者ゲーだからな…

102 19/01/25(金)00:56:53 No.564470809

FFに強かったり弱かったり極端な気もする 1要素が強いだけで他がカスだったり

103 19/01/25(金)00:56:55 No.564470818

忍者も様々で手品師奇術師みたいなタイプもいれば そこら辺の農民町人に成りすましてるタイプもあり 明確に忍者とはこう、とは言えない気もする

104 19/01/25(金)00:56:55 No.564470820

色んなタイプのキャラがいるけど設定上全員忍者みたいなのもあるし…

105 19/01/25(金)00:56:57 No.564470827

聖剣伝説3のホークアイの転職先が忍者だったっけ

106 19/01/25(金)00:57:01 No.564470852

>忍者が弱いゲーム いっき

107 19/01/25(金)00:57:04 No.564470857

全部ウィズが悪いんですよ あいつらのせいでニンジャ強くて日本刀最強なんですよ

108 19/01/25(金)00:57:10 No.564470878

不破師範は?

109 19/01/25(金)00:57:26 No.564470942

忍者ハットリくんみたいな強さでいいんじゃない

110 19/01/25(金)00:57:54 No.564471049

伝説オウガの忍者はつよいというか序盤の救済クラスだと思う

111 19/01/25(金)00:58:02 No.564471070

たぶんHaloだけの用語だと思うけど後ろからついてきた敵の背後にジャンプで回りこんで 近接攻撃で一撃で仕留めるのをGAIJINがNinja killと呼んでる

112 19/01/25(金)00:58:06 No.564471083

>全部ウィズが悪いんですよ >あいつらのせいでニンジャ強くて日本刀最強なんですよ でも罠解除に信頼が置けないし…

113 19/01/25(金)00:58:13 No.564471097

FFTもスピードでターン早く回ってくるやつだし圧倒的なクソ強職だろ

114 19/01/25(金)00:58:26 No.564471131

>全部ウィズが悪いんですよ >あいつらのせいでニンジャ強くて日本刀最強なんですよ コンピューターRPGの源流だからな…

115 19/01/25(金)00:58:48 No.564471189

>忍者ハットリくんみたいな強さでいいんじゃない あいつ相当手練れだよ!

116 19/01/25(金)00:59:05 No.564471243

大体近接が強い上に忍術のおまけまである

117 19/01/25(金)00:59:25 No.564471298

ハットリくんは忍者の強さランキングで相当上位に来ると思うぞ

118 19/01/25(金)00:59:31 No.564471328

>たぶんHaloだけの用語だと思うけど後ろからついてきた敵の背後にジャンプで回りこんで >近接攻撃で一撃で仕留めるのをGAIJINがNinja killと呼んでる 天誅でみたことある

119 19/01/25(金)00:59:52 No.564471392

ウィズは作るのがめどいのと罠解除が専門ではない以外は 当てる避けるクリティカルの申し子みたいなもんでなあ

120 19/01/25(金)00:59:52 No.564471393

装備金かかるくせにあんまり強くないこともある戦士

121 19/01/25(金)00:59:57 No.564471412

>忍者が弱いゲーム珍しくない? 忍者龍剣伝

122 19/01/25(金)01:00:07 No.564471437

チップくん今強いの?

123 19/01/25(金)01:00:22 No.564471477

ノーカラテ・ノーニンジャ

124 19/01/25(金)01:00:24 No.564471482

でもウィザードリィの忍者って実際あんまり強くないというか 正直忍者使うのって縛りプレイの域に足突っ込んでると思う

125 19/01/25(金)01:00:27 No.564471491

創作物のニンジャ基準でも結構強いんだっけハットリくん

126 19/01/25(金)01:00:51 No.564471565

wizの忍者があんま強くねえ理由は手裏剣が微妙なこと

127 19/01/25(金)01:01:07 No.564471603

早くて脆いのはだいたい共通してるイメージ 強弱分けるのは火力の有無

128 19/01/25(金)01:01:21 No.564471642

>でもウィザードリィの忍者って実際あんまり強くないというか >正直忍者使うのって縛りプレイの域に足突っ込んでると思う レベル13か14くらいでクリア出来るしね…実用段階までレベル上げるなら別にニンジャいらないというか

129 19/01/25(金)01:02:12 No.564471789

なんで忍者が二刀流なんだろうなFF

130 19/01/25(金)01:02:57 No.564471914

忍者と言うだけで取り敢えずスピードキャラにはなるが遅い忍者って居るのかな

131 19/01/25(金)01:03:05 No.564471934

wizはレベルの数字がそのまま攻撃力に直結するから レベル上がり辛い忍者はそれだけでもう辛いのよね

132 19/01/25(金)01:03:52 No.564472046

>忍者と言うだけで取り敢えずスピードキャラにはなるが遅い忍者って居るのかな 飛猿みたいなパワータイプとか

133 19/01/25(金)01:04:09 No.564472097

>忍者と言うだけで取り敢えずスピードキャラにはなるが遅い忍者って居るのかな アースクェイク

134 19/01/25(金)01:04:17 No.564472122

最強がなんか違うってのはなんかわかるな あくまでこう…他にいてほしい

135 19/01/25(金)01:05:03 No.564472260

>なんで忍者が二刀流なんだろうなFF 忍者刀=短い=片手で一本ずつ使える=二刀流

136 19/01/25(金)01:05:05 No.564472267

>>忍者と言うだけで取り敢えずスピードキャラにはなるが遅い忍者って居るのかな >アースクェイク スピードキャラになってねえじゃねーか!

137 19/01/25(金)01:05:07 No.564472277

ガンダムvsシリーズの忍者枠は高機動低火力撹乱型のまさに忍者って感じ 乗ってるの人のやかましさ以外は

138 19/01/25(金)01:05:22 No.564472319

格ゲーのNINJAは知らないの結構いる https://www.youtube.com/watch?v=EuZYqAtigEE&t=942s

139 19/01/25(金)01:05:27 No.564472334

>忍者と言うだけで取り敢えずスピードキャラにはなるが遅い忍者って居るのかな すごい漢とか?

140 19/01/25(金)01:06:10 No.564472453

>すごい漢とか? あいつ別に遅くはないな

141 19/01/25(金)01:06:22 No.564472491

>なんで忍者が二刀流なんだろうなFF 3はあれ「ニンジャ」ていう超人だしな

142 19/01/25(金)01:06:42 No.564472542

>聖剣伝説3のホークアイの転職先が忍者だったっけ 闇ルートに入るとニンジャ その後はニンジャマスターかもう一方

143 19/01/25(金)01:07:05 No.564472613

不破流ってあれで一応忍術だっけ

144 19/01/25(金)01:07:29 No.564472683

FF11は一時期ナイトをゴミにしてた気がする

145 19/01/25(金)01:07:32 No.564472691

なんだ結構いるな重い忍者 忍たまのしんべえとかもだな

146 19/01/25(金)01:07:46 No.564472741

物理系忍者は割と強いことが多い気がする 術系忍者は中途半端だなこいつ…ってなる

147 19/01/25(金)01:07:57 No.564472779

ここでタクティクスオウガのニンジャを見てみようか

148 19/01/25(金)01:07:58 No.564472782

そういえばモータルにもニンジャがクソ大量にいるな...

149 19/01/25(金)01:08:15 No.564472832

でもレベル50超えるとニンジャすごいぞ

150 19/01/25(金)01:08:33 No.564472880

>なんだ結構いるな重い忍者 >忍たまのしんべえとかもだな 真田十勇士にもパワーニンジャがおるけえのう

151 19/01/25(金)01:09:01 No.564472969

>ここでタクティクスオウガのニンジャを見てみようか ニンジャで育てて! テラーナイトで殴る!

152 19/01/25(金)01:09:08 No.564472984

wiz4のホークウィンドが最強かな

153 19/01/25(金)01:09:14 No.564472996

>不破流ってあれで一応忍術だっけ あの月華で暴れまくった斬鉄からの流派の派生だからうn

154 19/01/25(金)01:09:19 No.564473011

サモンナイトとかいう超忍者優遇ゲー サムライは長所を奪われて死ぬ

155 19/01/25(金)01:10:29 No.564473184

重い忍者といえばタートルズのラファエロが最新版ではゴリマッチョにされていたな

156 19/01/25(金)01:11:04 No.564473265

アースクエイクみたいな超巨漢忍者は山風っぽさある

157 19/01/25(金)01:11:11 No.564473287

>術系忍者は中途半端だなこいつ…ってなる 術忍好きなんだけどね…ニンポを使うぞ!って感じで忍者の胡散臭さが凝縮されてて でもゲームだと微妙な事が多いね…

158 19/01/25(金)01:11:51 No.564473394

TOの忍者は最強のベースクラスだな クラス自体は普通というかオーブあるし

159 19/01/25(金)01:15:18 No.564473931

>なんで忍者が二刀流なんだろうなFF エッジが両利きだったから

160 19/01/25(金)01:17:24 No.564474233

>wiz4のホークウィンドが最強かな あれはギャグみたいな存在だしなあ

161 19/01/25(金)01:18:41 No.564474429

wizと同じDRPGだけどルフランの地下迷宮は忍者というかシノブシ最弱だった気がする

162 19/01/25(金)01:19:23 No.564474529

ボダラン2のアサシンという名のNinjaは割と弱いと思わせつつ 装備整えればソロでだいたいのレイドボス近接でザクザクできるという

163 19/01/25(金)01:21:04 No.564474769

TOはWTが全て過ぎる…

164 19/01/25(金)01:21:33 No.564474831

FC版Wizに限ればAC下げても効果がないバグがあった気がするので LOだろうとVLだろうと無意味だったはず

165 19/01/25(金)01:26:20 No.564475539

FFⅢでRPGのninjaに初めて触れたので最強なイメージがあった 4でなにこれ

166 19/01/25(金)01:26:29 No.564475560

ロードと侍だけでいいよね

167 19/01/25(金)01:27:46 No.564475783

二刀流できるのはせいぜいくないくらいのはずなのにあいつら忍者刀二本持ったりする アビリティ追加で騎士剣二本もったりもする

168 19/01/25(金)01:27:48 No.564475791

私かい? 私は忍者だよ

169 19/01/25(金)01:29:37 No.564476070

>>でもウィザードリィの忍者って実際あんまり強くないというか >>正直忍者使うのって縛りプレイの域に足突っ込んでると思う >レベル13か14くらいでクリア出来るしね…実用段階までレベル上げるなら別にニンジャいらないというか 防具の関係で耐性がガタガタなのもつらい

170 19/01/25(金)01:31:46 No.564476444

ディスガイアだと毎回微妙

171 19/01/25(金)01:34:11 No.564476946

ネームド忍者NPCは大体強キャラ だが忍者ジョブは大体中途半端

172 19/01/25(金)01:35:28 No.564477194

分身して完全に同じ性能のキャラを一人増やす 分身がさらに分身できて分身が死んでも生き残った個体が本物になる 回避上昇スキルでボスの攻撃もごく一部を除きホイホイ避ける 避けるとMP回復する いざとなれば100%発動回数制限無しのパリィも使える 大抵のボスを1~2発で倒せる大火力攻撃スキル持ち 消費MP軽減スキルでほぼスキル使い放題 汚いなさすが忍者きたない

173 19/01/25(金)01:37:31 No.564477549

>忍者と言うだけで取り敢えずスピードキャラにはなるが遅い忍者って居るのかな LoLのshenはあんま早くないと思う テレポートはあるけど

↑Top