虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/25(金)00:07:53 ※能力バ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/25(金)00:07:53 No.564459045

※能力バトルものでこれが出てくると身も蓋もなくなる…

1 19/01/25(金)00:08:57 No.564459340

思い切って主人公をそれにしてみよう

2 19/01/25(金)00:09:38 No.564459499

うえきの法則

3 19/01/25(金)00:09:46 No.564459544

※TCGでたまにある…

4 19/01/25(金)00:09:56 No.564459585

無効化コピー予知は禁じ手 作者も収拾つかなくなるから

5 19/01/25(金)00:10:31 No.564459718

無効化の定義は? で散々もめるやつ!

6 19/01/25(金)00:11:10 No.564459898

能力無効化能力を無効化する能力!

7 19/01/25(金)00:11:45 No.564460057

※この能力は打ち消されない

8 19/01/25(金)00:11:57 No.564460103

無効化能力以外は特に持っていないで基本仲間が戦うけど敵の理不尽な異能攻撃はサッと無効化していい所持っていく そんなポジション

9 19/01/25(金)00:12:53 No.564460353

無効化したからって別に勝った訳じゃないし その後は自力で何とかするしかないのか

10 19/01/25(金)00:14:04 No.564460678

無効化だけじゃ絵面が地味すぎて結局何か別の能力に目覚めるパターン

11 19/01/25(金)00:14:17 No.564460737

素のスペックが低いからどの道勝てない…

12 19/01/25(金)00:14:18 No.564460739

能力で飛ばした石は無効化できないと負ける

13 19/01/25(金)00:14:35 No.564460808

>※TCGでたまにある… 戦場に謙虚とオパール色の輝きがある…

14 19/01/25(金)00:14:47 No.564460870

無効にする効果を無効にして破壊する!

15 19/01/25(金)00:15:49 No.564461122

殴られると負ける

16 19/01/25(金)00:16:09 No.564461211

何故か射撃で完封できてる相手に近寄って無効化を食らう敵

17 19/01/25(金)00:16:15 No.564461236

バジリスクの朧の破幻の瞳はこれだよな 見つめた相手のあらゆる忍法・忍術を無効化する でも本人が他の忍者と比べて戦闘力はないからバランスとれてる

18 19/01/25(金)00:17:21 No.564461480

学園アリスじゃん

19 19/01/25(金)00:17:23 No.564461493

その幻想を

20 19/01/25(金)00:17:59 No.564461675

ダメダメの実を食べたダメ人間!

21 19/01/25(金)00:18:06 No.564461706

能力無効化能力はオートの場合「能力無効化能力」を無効化しないか?ってパラドックスが・・・ だから破幻の瞳は忍術じゃないってことにしてたのに桜花忍法貼は何なの

22 19/01/25(金)00:18:25 No.564461788

無効化出来る対象や限度が場面場面でコロコロ変わる

23 19/01/25(金)00:18:30 No.564461820

上条さんスゲー!

24 19/01/25(金)00:18:42 No.564461871

ブラクロはこれだが範囲が剣で切れるに限るので食らうときは食らうのが面白い

25 19/01/25(金)00:19:02 No.564461955

仲間としてなら非戦闘員を守らせて一般人ヒロインとか巻き込まれた友人とかを話に出せるようになる

26 19/01/25(金)00:19:57 No.564462214

この能力者はこの能力を除くあらゆる能力の対象にならない

27 19/01/25(金)00:20:35 No.564462373

ヤメタランス…は無効化ではないな 宇宙猫も能力打ち消しではないし

28 19/01/25(金)00:20:52 No.564462446

学アリはすげえぞ 最終的に能力の無効化強奪譲渡の三点セットを持ったJSだ

29 19/01/25(金)00:21:27 No.564462614

能力を無効化して初期化する剣! と思ってたら一方が他方に押し付ける効果でないと無効化できないとか2つに分かれた物が1つに合体したのを解除できないとかいろいろ制約があった!

30 19/01/25(金)00:22:27 No.564462851

能力無効化能力に能力の余波で飛ばしたただの瓦礫をぶつけて勝つやつ!

31 19/01/25(金)00:22:56 No.564462980

counter target spell

32 19/01/25(金)00:23:02 No.564463006

ちょいと違うかもしれんけど能力というか鰤で山爺封じだけにメタれる破面ぶつけてきたのが驚いたな

33 19/01/25(金)00:23:21 No.564463083

能力が発動できなくなるのか発動した現象を消すのかで変わってくる

34 19/01/25(金)00:23:58 No.564463244

ソードサムライX

35 19/01/25(金)00:24:20 No.564463322

能力が化学反応起こしてその場に毒ガス生成するってなるとどういう判定になるのか

36 19/01/25(金)00:25:38 No.564463642

能力無効化してんのかと思ったらそれ以上の能力で圧殺してるだけだった

37 19/01/25(金)00:26:09 No.564463777

能力無効化能力者がひたすら女子供大人老人なんであろうと殴り倒していく漫画みたいか? 少しみたい

38 19/01/25(金)00:26:56 No.564463983

全人類がこれを持ってる話が面白かった

39 19/01/25(金)00:27:01 No.564464001

ミノフスキー粒子を無効化出来るガンダムっていそうでいないな…

40 19/01/25(金)00:27:14 No.564464041

鮭人間が能力無効化能力で無双!

41 19/01/25(金)00:28:26 No.564464327

>鮭人間が能力無効化能力で無双! 無効化と言うか効かないだけだな…

42 19/01/25(金)00:29:28 No.564464572

コピーはコピー制限掛ければいい 三回までにして古い順にコピーしたの消去だ

43 19/01/25(金)00:29:34 No.564464590

無効化能力を使うとは一言も言ってないんだ…

44 19/01/25(金)00:29:52 No.564464659

無効化能力者は一方的に魔法とか強化された身体能力使えるとかだと一周回って好きになる まともに攻略できないと逆に嫌いになるけど

45 19/01/25(金)00:30:34 No.564464834

学アリはバトルもあるけど少女漫画だから出来る尖らせ方だな…

46 19/01/25(金)00:31:05 No.564464953

学園アリスって完結したの?

47 19/01/25(金)00:31:23 No.564465036

能力無効じゃなくて属性無効だとちょっと攻め方変えるだけで破られるからキャラに頭使わせられる

48 19/01/25(金)00:32:18 No.564465256

悪性腫瘍 自滅因子

49 19/01/25(金)00:32:21 No.564465265

>全人類がこれを持ってる話が面白かった そんなショートショートみたいな…

50 19/01/25(金)00:32:38 No.564465336

無効化能力はあるけど素のスペックが人間だから殴り合いで強い相手には普通に負けるバランスは好きぜ

51 19/01/25(金)00:32:56 No.564465407

>全人類がこれを持ってる話が面白かった このロリコン!

52 19/01/25(金)00:32:57 No.564465413

>全人類がこれを持ってる話が面白かった いいですよね円環少女 超強い魔術師が類人猿よりちょっとマシな程度の人類に殺られるという

53 19/01/25(金)00:33:18 No.564465511

テニプリ幸村は作品のコンセプト的に好き

54 19/01/25(金)00:34:15 No.564465726

うえき

55 19/01/25(金)00:37:07 No.564466407

魔法の国ザンス

56 19/01/25(金)00:37:31 No.564466505

マテリアルパズルの万象の杖はカウンターにも応用できたり大ボスの攻撃も無効化できたりする代わりに そもそも技術的に難しすぎて乱用できないってのがいいバランスだった

57 19/01/25(金)00:38:14 No.564466670

無効化するにも条件があったり相手がその無効化能力を逆手に取ったりするのは好き

58 19/01/25(金)00:38:33 No.564466744

でも能力ってただの我儘だと思うんだ なんで他人の我儘を素直に受け入れなくてはいけないのか 自分が自分である為に、自身のエゴを押し通して何が悪いのか 他人のエゴ(能力)を無視する事がいけないことなのだろうか

59 19/01/25(金)00:38:58 No.564466854

>でも能力ってただの我儘だと思うんだ >なんで他人の我儘を素直に受け入れなくてはいけないのか >自分が自分である為に、自身のエゴを押し通して何が悪いのか >他人のエゴ(能力)を無視する事がいけないことなのだろうか うるせえ

60 19/01/25(金)00:39:22 No.564466950

エム0

61 19/01/25(金)00:39:23 No.564466961

サップーケイ!

62 19/01/25(金)00:40:08 No.564467146

主人公が無効化能力だと地味でつまらない ヒロインだとなんかジョーカーっぽくて好き

63 19/01/25(金)00:40:30 No.564467234

太極図!

64 19/01/25(金)00:40:32 No.564467240

KKKの波旬は無効化能力と言っていいのだろうか

65 19/01/25(金)00:41:23 No.564467395

>主人公が無効化能力だと地味でつまらない その地味なラノベが何年も続いてるんだ

66 19/01/25(金)00:42:34 No.564467651

アキュラくんは主人公になったら無効化能力使わなくなったな コストが嵩むから滅多に使わないって設定も一応あるけど

67 19/01/25(金)00:43:47 No.564467942

無効化能力vs無効化能力! ヤンキーマンガになる

68 19/01/25(金)00:44:23 No.564468062

自動的だから効かない

69 19/01/25(金)00:44:55 No.564468167

そげぶすら持て余してる感あるからなぁ まあでも主人公安全保障とかあの辺りのメタ設定はおもろかったけど

70 19/01/25(金)00:45:17 No.564468256

>うえき 能力無効化に普通に対抗できた「理想を現実にする能力」はやっぱつええなって

71 19/01/25(金)00:45:54 No.564468388

無効化能力だけを無効化する能力!

72 19/01/25(金)00:45:55 No.564468394

上条ちゃんは無能力者と戦う時は防弾ガラス装備したりする

73 19/01/25(金)00:46:27 No.564468510

>他人のエゴ(能力)を無視する事がいけないことなのだろうか 人の作ったもんに水ぶっかけるだけで自分はなんも生産せずにローカロリー対タレント戦において優位でずるいとかそういう話はやったな

74 19/01/25(金)00:46:27 No.564468512

>無効化能力だけを無効化する能力! 絶チルの読みきり版!

75 19/01/25(金)00:46:31 No.564468522

>アキュラくんは主人公になったら無効化能力使わなくなったな >コストが嵩むから滅多に使わないって設定も一応あるけど アクションでそんなの乱用出来たらただの草刈りだよ…

76 19/01/25(金)00:47:37 No.564468804

>アキュラくんは主人公になったら無効化能力使わなくなったな >コストが嵩むから滅多に使わないって設定も一応あるけど 解析されたら対策されるからって設定もあると聞いたがマジかは知らない どの道設定上無効どころか当てたら即死だから話作るのに使いづらすぎるんだけど

77 19/01/25(金)00:47:40 No.564468821

無我の境地で固有結界領域展開の世界の上書き無効とかならまあ

78 19/01/25(金)00:48:10 No.564468945

ナリファイアみたいなのがいたらテンノの技術的優位性もクソもないよなって

79 19/01/25(金)00:48:26 No.564469020

無効化能力者をコピー能力者がコピーしたらどうなるのっと

80 19/01/25(金)00:49:13 No.564469183

>無効化能力者をコピー能力者がコピーしたらどうなるのっと それ無効能力コピーできた瞬間に無効性喪失するやん とかいうのを禁書でやった

81 19/01/25(金)00:49:29 No.564469248

>コピー能力者をコピー能力者がコピーしたらどうなるのっと

82 19/01/25(金)00:50:07 No.564469370

コピーになるよ

83 19/01/25(金)00:50:22 No.564469424

>無効化能力者をコピー能力者がコピーしたらどうなるのっと 無効化してさらにコピーした他の能力で一方的に殴れるやつと能力が無効化して全てのコピーした能力を失う 面白い方をやろう

84 19/01/25(金)00:50:23 No.564469427

ポケモンならメタモン同士の対面みたいなもんやろ 出来ることなんざぁ悪あがきだけの惨めなもんさぁ

85 19/01/25(金)00:50:40 No.564469485

無効化能力でも無効化しきれない圧倒的な力とか出てくると微妙 兵器でメタ貼ったり無効化する手段の穴を付いてくるのは好き

86 19/01/25(金)00:50:52 No.564469523

効果を無効にして破壊する! 効果を無効にする効果を無効にする! 効果を無効にする効果を無効にして破壊する!

87 19/01/25(金)00:51:46 No.564469725

>無効化能力でも無効化しきれない圧倒的な力とか出てくると微妙禁書は一巻からそういうの相手にしてるぞ

88 19/01/25(金)00:52:23 No.564469853

かみやんの心持ち次第みたいな要素若干あるしな

89 19/01/25(金)00:52:48 No.564469956

上条さんはたまにドラゴン生やしたりするけど未だに右手一本と経験則で頑張ってるからすごいと思う 新約からは正面から殴って勝つとかほとんど無くなったけど

90 19/01/25(金)00:53:03 No.564470015

無効化って能力バトルだと最後に効果を適用するのがずるいと思う… 発動式の無効化が映えると思うんだよね

91 19/01/25(金)00:53:12 No.564470048

能力は無効にできても無効にする前に発生した能力の影響は無効化できないってパターン好き

92 19/01/25(金)00:53:58 No.564470195

よく考えたら無効化しきれない圧倒的な物量も能力と見せかけて単なる物理攻撃でしたも一巻でやってたな禁書

93 19/01/25(金)00:54:45 No.564470376

>発動式の無効化が映えると思うんだよね お兄様がやってる奴だ

94 19/01/25(金)00:54:49 No.564470400

無効にする量に限界あればそれつかって戦う頭脳戦が描ける エムゼロもそんな感じだった

95 19/01/25(金)00:54:59 No.564470421

パーミッション型能力者!

96 19/01/25(金)00:55:26 No.564470511

ゼロを掛けるタイプより莫大なマイナスの方が好き

97 19/01/25(金)00:57:26 No.564470941

クラピカ…

98 19/01/25(金)00:57:42 No.564471002

インフレが進んで無効化無効化とかそれを更に無効化とかしてくるとよくわからなくなるよね

99 19/01/25(金)00:57:46 No.564471012

一回使用すると消える ストックできるのは十個までとか

100 19/01/25(金)00:58:21 No.564471118

ハンタのハギャとかは面白いよね 団長もいいけどちょっと強すぎる

101 19/01/25(金)00:58:25 No.564471129

本当になんで禁書あんなに続けられるんだ…?

102 19/01/25(金)00:59:35 No.564471345

調整した団長の制約いつになったらわかるかなぁ…

103 19/01/25(金)01:00:05 No.564471432

>本当になんで禁書あんなに続けられるんだ…? 地続きな展開打ち切って世界観ひっくり返すような展開のを気楽にやれるから

104 19/01/25(金)01:01:34 No.564471687

相手が無効能力と知りながら対策もしない能力者がいる

105 19/01/25(金)01:01:52 No.564471740

>一回使用すると消える >ストックできるのは十個までとか これするとどうあがいても9回まで緊張感の無い戦いになるよ

106 19/01/25(金)01:01:54 No.564471743

強力な能力すぎて自他を傷付けちゃうヒロインを守る能力無効化主人公とか見てみたい 暴走したヒロインが敵を殺さないようあえて敵を庇ったり迫害されるヒロインを精神的に守ったりしてほしい

107 19/01/25(金)01:02:54 No.564471906

ニードレスの主人公はコピー能力者だったけどいろいろ制限が出来たり作者もちょっと大変そうだった

108 19/01/25(金)01:03:01 No.564471922

>強力な能力すぎて自他を傷付けちゃうヒロインを守る能力無効化主人公とか見てみたい >暴走したヒロインが敵を殺さないようあえて敵を庇ったり迫害されるヒロインを精神的に守ったりしてほしい 凶暴な動物使いだこれ

109 19/01/25(金)01:03:22 No.564471975

無効化やっちゃうと結局比較されるからなんかヒロインの力制御する対応どころに留めておいたほうがマシなんやろう

110 19/01/25(金)01:03:42 No.564472025

あいつの滝のように溢れるアイディアの何割かは禁書というフォーマットに強引に詰め込めるからな

111 19/01/25(金)01:04:29 No.564472159

科学新要素とか後先考えず作品に打ち込んでそっから展開考えるとかもよくある

112 19/01/25(金)01:05:09 No.564472284

忍殺のサップーケイいいよね

113 19/01/25(金)01:05:56 No.564472403

毒無効化してくれるんですか!やったー!

114 19/01/25(金)01:06:00 No.564472415

続けるコツは主人公が得たもんを定期的に削いでいくことにもあるんやろな 普通の人間は苦労してたどり着いたもんを捨てたくないと思うもんやけど

↑Top