虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/24(木)23:23:05 No.564445539

    好きな味方キャラ貼って寝る

    1 19/01/24(木)23:23:53 No.564445840

    主人公だろ?

    2 19/01/24(木)23:26:43 No.564446848

    ゲイルくん

    3 19/01/24(木)23:26:49 No.564446888

    こんな顔して誇りとか義理を大切にする主人公

    4 19/01/24(木)23:27:31 No.564447117

    1でも2でも頼りになるやつ

    5 19/01/24(木)23:27:32 No.564447127

    なんか2で主人公みたいになってる…

    6 19/01/24(木)23:28:35 No.564447457

    エンジェルだか悪魔だか知らないが

    7 19/01/24(木)23:29:02 No.564447588

    主人公らしくない声がいいよね

    8 19/01/24(木)23:29:04 No.564447602

    江口

    9 19/01/24(木)23:29:12 No.564447660

    三界輪廻よりよほど強くて有用なピュリプレゲトン引っ提げてくるから主役

    10 19/01/24(木)23:29:31 No.564447757

    俺画像のゲームで腐女子の気持ち分かった

    11 19/01/24(木)23:31:29 No.564448412

    この学園長声は声がかっこよすぎる

    12 19/01/24(木)23:31:51 No.564448531

    よく考えるとハッサン並にこのゲームでは選ばれている気がする

    13 19/01/24(木)23:32:26 No.564448715

    風属性のくせにすごい火炎魔法覚える

    14 19/01/24(木)23:32:45 No.564448851

    でも人修羅戦ではあんまり選ばれない

    15 19/01/24(木)23:32:49 No.564448871

    >よく考えるとハッサン並にこのゲームでは選ばれている気がする というかゲーム中最初からずっとPT抜けないからな 他のキャラは加入離脱多い中で

    16 19/01/24(木)23:33:06 No.564448971

    もうあんまり覚えてないけどこのゲームではテンタラフーが異常に強かった気がする

    17 19/01/24(木)23:33:33 No.564449104

    ヒートマジ使えないんすよ

    18 19/01/24(木)23:33:57 No.564449222

    >俺画像のゲームで腐女子の気持ち分かった なんで… このゲームの男キャラ大抵好きな女いるじゃん!

    19 19/01/24(木)23:34:12 No.564449295

    >主人公らしくない声がいいよね リュウ・ハヤブサだぜ!主人公らしいだろ!

    20 19/01/24(木)23:34:32 No.564449411

    アグニよりインドラの方がかっこいい

    21 19/01/24(木)23:34:37 No.564449432

    俺は今抑えが効かん

    22 19/01/24(木)23:34:58 No.564449550

    相方はずっとゲイル、シエロでよくね?

    23 19/01/24(木)23:35:07 No.564449586

    >>よく考えるとハッサン並にこのゲームでは選ばれている気がする >というかゲーム中最初からずっとPT抜けないからな >他のキャラは加入離脱多い中で 最後5分くらいPTから抜けなかったっけ? うち4分くらいがムービーで

    24 19/01/24(木)23:35:23 No.564449670

    アルジラは入れたいし…

    25 19/01/24(木)23:35:32 No.564449705

    でも悪魔形態で見た目圧倒的にかっこいいのはサーフ

    26 19/01/24(木)23:35:41 No.564449774

    終盤次々にキャラが死んでオイオイオイってなる

    27 19/01/24(木)23:36:27 No.564450020

    テトラグラマトンみたいな名前のクライブのボスを指輪で解釈するシーンがかっこよすぎて勃起する

    28 19/01/24(木)23:36:40 No.564450086

    >インドラよりヴリトラの方がかっこいい

    29 19/01/24(木)23:37:28 No.564450297

    >このゲームの男キャラ大抵好きな女いるじゃん! 小説版だとヒートはサーフが好きゲイルはサーフが好きシエロはサーフが好きアルジラはジナーナが好き すごくよかった

    30 19/01/24(木)23:38:06 No.564450482

    2のオープニングがカッコよすぎるよね

    31 19/01/24(木)23:38:46 No.564450658

    サーフは好かれすぎだけど世界の作られ方からしたら当然だよね

    32 19/01/24(木)23:38:49 No.564450676

    >>このゲームの男キャラ大抵好きな女いるじゃん! >小説版だとヒートはサーフが好きゲイルはサーフが好きシエロはサーフが好きアルジラはジナーナが好き >すごくよかった その流れだとセラはジナーナが好きなのかな

    33 19/01/24(木)23:38:50 No.564450682

    >小説版だとヒートはサーフが好きゲイルはサーフが好きシエロはサーフが好きアルジラはジナーナが好き そんな話なの… お前らセラとエンジェル好きなんじゃないの…

    34 19/01/24(木)23:39:03 No.564450748

    ゲイルは死に際が格好よすぎる…

    35 19/01/24(木)23:39:13 No.564450791

    なんか飛行機に突っ込んで死んだ気がするが江口だったかもしれん

    36 19/01/24(木)23:39:38 No.564450912

    >なんか飛行機に突っ込んで死んだ気がするが江口だったかもしれん ああ

    37 19/01/24(木)23:39:55 No.564450994

    シエロはあんなにかっこよく死んだのに5分後に再会した

    38 19/01/24(木)23:40:05 No.564451035

    江口ビーム

    39 19/01/24(木)23:40:12 No.564451068

    真シリーズ除けばアトラスで一番好き

    40 19/01/24(木)23:40:29 No.564451161

    ロアルドのくたびれた感じが好きだったヒート帰ってくれ

    41 19/01/24(木)23:40:53 No.564451273

    すべては情報だから

    42 19/01/24(木)23:40:53 No.564451274

    >ロアルドのくたびれた感じが好きだったヒート帰ってくれ 屋上 ミートボール

    43 19/01/24(木)23:40:53 No.564451275

    ケルベロスから譲ってもらえる最強スキルの名前が何度聞いても覚えられない ピュリ…ピュクレリ…ピュルクリゲトン…?

    44 19/01/24(木)23:41:53 No.564451556

    ピュリプレゲトンだっけ? ピュリとプレゲトンで分けるんだったような?

    45 19/01/24(木)23:42:31 No.564451727

    大佐だか中佐だかが死ぬ間際に「ニルヴァーナでな…!」って言いながらブリッジしながら死んだのが今でも忘れられない

    46 19/01/24(木)23:42:34 No.564451737

    ここまでエアリーダーの話なし

    47 19/01/24(木)23:42:34 No.564451740

    終わる世界はよく使ってたから覚えてる

    48 19/01/24(木)23:42:45 No.564451797

    セラとヒートが合体すれば良かった

    49 19/01/24(木)23:42:53 No.564451838

    ヤングが最初のボスのくせに味があって良かった シマウマ可愛いし被捕食者としても面白い

    50 19/01/24(木)23:43:00 No.564451872

    2の空港は当時本当に泣いた

    51 19/01/24(木)23:43:13 No.564451935

    ピュリプレゲトン 火炎の河

    52 19/01/24(木)23:43:36 No.564452032

    メガネいいよね…

    53 19/01/24(木)23:43:41 No.564452057

    八頭身の大佐はキモい

    54 19/01/24(木)23:43:52 No.564452102

    >ピュリプレゲトンだっけ? >ピュリとプレゲトンで分けるんだったような? うn なんかスキル元のケルベロスが条件整わないとピュリプレゲトンにならずにプレゲトンだけになる 一方ゲイルはMPさえあればいつでもピュリプレゲトンが使える

    55 19/01/24(木)23:43:54 No.564452112

    ミニゲームのSTGいいよね…

    56 19/01/24(木)23:44:04 No.564452163

    >ここまでエアリーダーの話なし あるよ

    57 19/01/24(木)23:44:17 No.564452213

    あの場面でシエロビームを使えば死ななかったってシエロが反省してた 死んだときの悲しさをどこへやればいいんだ…

    58 19/01/24(木)23:44:20 No.564452223

    主人公は喋らないしキャラ薄すぎる

    59 19/01/24(木)23:44:47 No.564452352

    >ヤングが最初のボスのくせに味があって良かった >シマウマ可愛いし被捕食者としても面白い 元になった人がどんな人なのかも気になった気になった

    60 19/01/24(木)23:44:47 No.564452359

    >主人公は喋らないしキャラ薄すぎる おまけに合体してなんかキモくなる

    61 19/01/24(木)23:44:58 No.564452412

    セラフィックロアは役に立たんしカマソッソには効かないし

    62 19/01/24(木)23:45:05 No.564452443

    小説版のリーダー・サーフは完璧なんだけどな… 最後の蓮華のシーンとクリスマスに舞い降りた神々いいよね

    63 19/01/24(木)23:45:05 No.564452444

    >終わる世界はよく使ってたから覚えてる ロストワードと大極光輪も覚えてるな 2も含めればチャトルプジャとサードアイもだ これらはそれぞれ人修羅とサタンで必須スキルともいえる

    64 19/01/24(木)23:45:11 No.564452465

    ヴァルナは最高にカッコいいと思う

    65 19/01/24(木)23:45:36 No.564452581

    アルダーのデザインは好き

    66 19/01/24(木)23:46:03 No.564452696

    アルダーはないわーといまだに思う

    67 19/01/24(木)23:46:04 No.564452703

    1は前情報なしでプレイしたから中途半端に終わった時は何かの間違いだと思った

    68 19/01/24(木)23:46:30 No.564452836

    プレスターンはこのゲームで完成してると思う

    69 19/01/24(木)23:46:35 No.564452861

    キングー戦前にセラフが変身するところはかっこいい

    70 19/01/24(木)23:46:51 No.564452944

    オーム 蓮華なる宝珠よ フーム

    71 19/01/24(木)23:46:51 No.564452946

    ジュネーブ条約は守ってくれよな!

    72 19/01/24(木)23:47:00 No.564452983

    >小説版のリーダー・サーフは完璧なんだけどな… >最後の蓮華のシーンとクリスマスに舞い降りた神々いいよね 最後にいきなりテイヤール・ド・シャルダン出てきたときは何かと思ったけど何度も読みたくなる良い最後だよね…

    73 19/01/24(木)23:47:01 No.564452991

    ヴァルナは動きもいいアルダーはつまらんけどセラフの光弾撃つモーションは好き

    74 19/01/24(木)23:47:09 No.564453029

    おまえ食ったじゃねぇか!!!!

    75 19/01/24(木)23:47:26 No.564453106

    このゲームは1のダンジョンが死ぬほどクソ長いこと以外は完璧な出来

    76 19/01/24(木)23:47:28 No.564453115

    ステータスの伸びも主人公っぽい 人修羅戦にも連れていけるし

    77 19/01/24(木)23:47:54 No.564453239

    羅刹モードの時の戦闘BGMが凄いかっこいい…

    78 19/01/24(木)23:48:15 No.564453333

    満を持して戦う大佐が8頭身はシュールギャグすぎるよ!モーションも!

    79 19/01/24(木)23:48:22 No.564453360

    >最後にいきなりテイヤール・ド・シャルダン出てきたときは何かと思ったけど何度も読みたくなる良い最後だよね… サーフとヒートとセラが仲良く手を繋いでクリスマスいいよね 最後が壮絶だから毎回そこで泣きそうになる

    80 19/01/24(木)23:48:53 No.564453514

    戦闘時の歌なげえ!!!!!

    81 19/01/24(木)23:48:59 No.564453549

    当時パッケージの絵が凄くカッコよく感じてた

    82 19/01/24(木)23:49:13 No.564453615

    2の通常戦と羅刹時のは大好きだ初戦闘時にヒロイックさに痺れた

    83 19/01/24(木)23:49:17 No.564453640

    わたしは大佐だ!アメリカ陸軍大佐!ファン・ベック大佐だ!

    84 19/01/24(木)23:49:30 No.564453694

    >戦闘時の歌なげえ!!!!! ラーシャーイ ホナヘヴーン

    85 19/01/24(木)23:49:37 No.564453728

    足からナイフ出るのかっこいい

    86 19/01/24(木)23:49:41 No.564453754

    大佐は被害者

    87 19/01/24(木)23:49:42 No.564453761

    攻略本とかの表紙イラストもいいよね

    88 19/01/24(木)23:50:09 No.564453884

    パッケージかっこいいかな…?海外のはかっこいいと思うけど2連続で証明写真みたいなのはちょっと

    89 19/01/24(木)23:50:27 No.564453968

    1の通常戦闘アレンジの2ボス戦曲が最高 目黒さんのロックサウンドはあばちゅが一番仕上がってると思う

    90 19/01/24(木)23:51:07 No.564454149

    >小説版のリーダー・サーフは完璧なんだけどな… >最後の蓮華のシーンとクリスマスに舞い降りた神々いいよね ゲイル、シエロ、アルジラが風に溶ける場面もいいよね アルジラはジナーナの事好きすぎるだろ…

    91 19/01/24(木)23:51:13 No.564454181

    小説の大佐は殺される上にシンに頭弄られててひどすぎる

    92 19/01/24(木)23:51:19 No.564454208

    1のBGMは全体的に気怠さがあって学生の頃はなんか好きになれなかったんだけど 今聴くと凄い好き!かっこいい!!

    93 19/01/24(木)23:51:50 No.564454369

    1の序盤めっちゃ好き 改めて見直すと感情ない!

    94 19/01/24(木)23:52:01 No.564454416

    >戦闘時の歌なげえ!!!!! スタッフ談話「あれウザイっスよね(笑)」

    95 19/01/24(木)23:52:29 No.564454575

    2のopのマントバサッからのアナザワーいいよね…

    96 19/01/24(木)23:52:37 No.564454618

    2はゲームとしては面白いけど新規デザインの悪魔が少ないのが残念だ

    97 19/01/24(木)23:52:43 No.564454647

    ゲイルは一番感情宿すの遅いのにヒートより熱いのいいよね

    98 19/01/24(木)23:52:46 No.564454653

    1のアジトとか下水道のちんたらしたBGMがいいんだ

    99 19/01/24(木)23:52:54 No.564454693

    某カタログに書いてある 「1に堕天使はいないけど2はいる」 「基本的に主要悪魔は目がないデザインだけど例外がいる」 っていう考察がよくわからん

    100 19/01/24(木)23:52:54 No.564454696

    友を喰い、慕ってくれる少女すら喰った 神よ…これが人の〈業〉だ

    101 19/01/24(木)23:53:01 No.564454743

    小説の狂信者の描写大好き 物理耐性や無効ってこんな理屈だよね

    102 19/01/24(木)23:53:21 No.564454833

    世界感が独特すぎて好きすぎる

    103 19/01/24(木)23:53:52 No.564455019

    2の工場長怖くていいよね

    104 19/01/24(木)23:53:55 No.564455034

    >2のopのマントバサッからのアナザワーいいよね… ガンアクションから変身して斬り込むのもカッコいい

    105 19/01/24(木)23:54:02 No.564455072

    1みたいな退廃しきった世界が舞台のジャンルってなんて言うの?

    106 19/01/24(木)23:54:21 No.564455145

    グールとかアマゾンズとかともまた違ったテイストだよね

    107 19/01/24(木)23:54:29 No.564455181

    >小説版 悪魔によって護られた創世いいよね

    108 19/01/24(木)23:54:30 No.564455188

    リーダー・サーフはヒートの腹から生まれてきてキテル…ってなった そのあとのアニキ重くなってない? 二人分…だからで泣いた

    109 19/01/24(木)23:54:31 No.564455200

    ポストアポカリプス

    110 19/01/24(木)23:54:33 No.564455205

    ポストアポカリプスかな

    111 19/01/24(木)23:54:33 No.564455211

    >1みたいな退廃しきった世界が舞台のジャンルってなんて言うの? ポストアポカリプス?

    112 19/01/24(木)23:54:54 No.564455324

    >1みたいな退廃しきった世界が舞台のジャンルってなんて言うの? 1は退廃しきったどころか本物の世界じゃないじゃん

    113 19/01/24(木)23:55:08 No.564455386

    >1のBGMは全体的に気怠さがあって学生の頃はなんか好きになれなかったんだけど >今聴くと凄い好き!かっこいい!! 1なんか独特な雰囲気有るよね 寂寥感というか荒涼感というか…ボス戦のBGM一番好き

    114 19/01/24(木)23:55:11 No.564455405

    ポストアポカリプスのリンゲージ技

    115 19/01/24(木)23:55:13 No.564455421

    >1は退廃しきったどころか本物の世界じゃないじゃん そこはどうでもいいな…

    116 19/01/24(木)23:55:19 No.564455441

    su2849068.webm

    117 19/01/24(木)23:55:21 No.564455451

    キチガイ三連ポストアポカリプスきたな…

    118 19/01/24(木)23:55:34 No.564455519

    やめなよキチガイ三連ポストアポカリプス

    119 19/01/24(木)23:55:35 No.564455524

    1はBGMいいと思うんだけど聞こえないんだよなぁ

    120 19/01/24(木)23:55:43 No.564455570

    >「1に堕天使はいないけど2はいる」 1は分類としてはコントロールされた作られた世界で いわば管理側の手の内の世界なので 堕天していくような先ではない

    121 19/01/24(木)23:55:44 No.564455574

    1は完全に電脳世界だしな

    122 19/01/24(木)23:55:55 No.564455639

    えっアルダー神っぽくてカッコよくない!?

    123 19/01/24(木)23:56:03 No.564455680

    銃が最高にかっこいい世界に仕上がってるのに使い処少なくて残念

    124 19/01/24(木)23:56:07 No.564455715

    2で答えはすぐ出たんだけど1だけの時点でアレが架空の世界だとか考察できた人はすごいな あんなんさっぱり理解できなかったわ

    125 19/01/24(木)23:56:29 No.564455814

    サーフはなんか影薄いな…から実は本体が邪悪!ってなって最終的にヒロインに合体吸収されて なんだコイツって…

    126 19/01/24(木)23:56:37 No.564455865

    ディストピアはまた違うか

    127 19/01/24(木)23:56:38 No.564455870

    退廃度で言ったら2の方がヤバいと思うけど 日光に当たったら即石化だし

    128 19/01/24(木)23:56:40 No.564455891

    >えっアルダー神っぽくてカッコよくない!? 俺はかっこいいと思う あんま動かないの不満っちゃ不満だけどスキル構成からしてちょろちょろ動くのは合わないかなって思ってるしあれで納得は出来る

    129 19/01/24(木)23:56:44 No.564455906

    ブラフマーはラスボスのデザインとして秀逸だと思う

    130 19/01/24(木)23:56:47 No.564455917

    バグったところからスタート!

    131 19/01/24(木)23:56:49 No.564455932

    なんで1+2の完全版出さないんだろう 記憶薄れてきたからやりたいんだよなあ

    132 19/01/24(木)23:56:58 No.564455984

    >2で答えはすぐ出たんだけど1だけの時点でアレが架空の世界だとか考察できた人はすごいな >あんなんさっぱり理解できなかったわ いやでもジュネーブ条約とか世界観おかしい現実世界のお話ちょいちょい出てたし…

    133 19/01/24(木)23:57:20 No.564456110

    1のボス戦は戦い疲れたけどまだ戦ってる感ある

    134 19/01/24(木)23:57:29 No.564456169

    >ディストピアはまた違うか まぁ管理社会っちゃ管理社会だけどそれはメタ視点だしな

    135 19/01/24(木)23:57:31 No.564456181

    >2で答えはすぐ出たんだけど1だけの時点でアレが架空の世界だとか考察できた人はすごいな >あんなんさっぱり理解できなかったわ バグを見つけて教会に持っていくと交換してくれたりとか?

    136 19/01/24(木)23:57:49 No.564456284

    最近プレイ日記みたいなの棘でまとめてる人いたけどなるほどなーって思うところがいっぱいありすぎて困る 1でセラに太陽の色を聞かれて黄色と答えれるサーフはなぜ?とか

    137 19/01/24(木)23:57:53 No.564456307

    >なんで1+2の完全版出さないんだろう >記憶薄れてきたからやりたいんだよなあ いまとなっては触れられないimode版もつけてくれ

    138 19/01/24(木)23:58:08 No.564456384

    >最近プレイ日記みたいなの棘でまとめてる人いたけどなるほどなーって思うところがいっぱいありすぎて困る >1でセラに太陽の色を聞かれて黄色と答えれるサーフはなぜ?とか URAL!

    139 19/01/24(木)23:58:25 No.564456473

    >2で答えはすぐ出たんだけど1だけの時点でアレが架空の世界だとか考察できた人はすごいな メガテン未プレイの人がタイトルのデジタルデビルサーガで仮想世界って予想してたなぁ

    140 19/01/24(木)23:58:25 No.564456475

    まぁ1はお話がはじまるまでは自我とかないAIが戦闘シミュしてるだけだしな

    141 19/01/24(木)23:58:46 No.564456578

    換金アイテムが1はバグで2は花なのいいよね…

    142 19/01/24(木)23:58:52 No.564456611

    2のOPって外注なんだっけ 最高の仕事だわ

    143 19/01/24(木)23:59:06 No.564456697

    >>なんで1+2の完全版出さないんだろう >>記憶薄れてきたからやりたいんだよなあ >いまとなっては触れられないimode版もつけてくれ 通信料すごくて途中までしかやれなかったな…

    144 19/01/24(木)23:59:07 No.564456705

    架空世界かどうかまでたどり着くかわかんないけど遊園地の館内放送が まぁ多分セラの境遇だったんだろうなってのは割とすぐ察せるところじゃない?

    145 19/01/24(木)23:59:11 No.564456729

    アルダーそのものは別にいいんだがかっこいいヴァルナがセラに喰われて生まれるのがな

    146 19/01/24(木)23:59:22 No.564456780

    >su2849068.webm 今見るとなかなかなネタバレopだな

    147 19/01/24(木)23:59:32 No.564456825

    >アルジラはジナーナの事好きすぎるだろ… だってエンブリオンの幹部って女の子いないし そりゃガールズトーク出来る親友が出来たら嬉しいよね 最後量子ネットワークになる前にロアルドのことを独白するシーンとか 完全に女友達に恋バナする女の子だし…女の子として生きて欲しかった…

    148 19/01/24(木)23:59:41 No.564456869

    >2のOPって外注なんだっけ >最高の仕事だわ 板野サーカスが参加してるからキレッキレとは聞いてる

    149 19/01/25(金)00:00:37 No.564457135

    それぞれのキャラが焦点当てられたエピソードで 感情を揺さぶられて瞳に色が宿って自我に目覚めるってのが熱すぎる…

    150 19/01/25(金)00:00:43 No.564457170

    アルダーは破邪の光刃がすごく似合ってた モーションに動きが少ないから獣っぽさから神様に変化していったってことが分かるのがいい

    151 19/01/25(金)00:00:55 No.564457225

    2は滅びる直前だからポストじゃないアポカリプスって感じだ…

    152 19/01/25(金)00:01:16 No.564457326

    メーガナーダの別名をアバチュで知った「」は多い

    153 19/01/25(金)00:01:24 No.564457356

    インド神が多かったから最後は秘神アルダーかなと思ってたら当たった

    154 19/01/25(金)00:01:54 No.564457480

    せっかくブラフマーに焦点あててんのに隠しボスででてくるシヴァが空気読まない

    155 19/01/25(金)00:01:54 No.564457482

    今なら俺も大人になってるし1のセラにもイライラしないかもしれない…

    156 19/01/25(金)00:02:00 No.564457507

    1のラスボスの人ふたなりでゲイルの元人格と恋人同士なんだっけ

    157 19/01/25(金)00:02:19 No.564457587

    >URAL! https://togetter.com/li/1270080 あった 文体がそういうテンションの感じの人なのでちょっと抵抗はあるかも 読みつつムービー見直したりしてたら夜が明けた

    158 19/01/25(金)00:02:34 No.564457643

    というか1って敵対組織食い散らかして 中央の神殿みたいなとこ行って現実に転送!して終わらなかったっけ?

    159 19/01/25(金)00:02:40 No.564457668

    >メーガナーダの別名をアバチュで知った「」は多い めーがナーダインドラの区別はつくようになった! でもインドラジットとインドラと言われると今でも区別はつかないぜ!

    160 19/01/25(金)00:02:47 No.564457703

    どんな人間の心も好き勝手操れると思うな!からの下衆ムーブ その後のフェイクヴァルナのキモさとリアルヒートとの共闘辺りが一番印象的

    161 19/01/25(金)00:03:04 No.564457771

    >メーガナーダの別名をアバチュで知った「」は多い それまでのメガテンではインドラジットって名前だったからね

    162 19/01/25(金)00:03:06 No.564457782

    >1のラスボスの人ふたなりでゲイルの元人格と恋人同士なんだっけ うn

    163 19/01/25(金)00:03:21 No.564457846

    セラ嫌われすぎ問題

    164 19/01/25(金)00:04:00 No.564457994

    リアルサーフがド外道すぎるからこっちのサーフは主人公の投影先くらいの薄さでちょうどいいよ…

    165 19/01/25(金)00:04:19 No.564458070

    ゲーム好きな人はぜひ小説読んで欲しい サーフは主人公してるしセラはいい子だしゲイルはリーダー好きすぎるし アルジラは可愛い女の子だしサーフのオリジナルはホモ

    166 19/01/25(金)00:04:31 No.564458119

    いわゆる今までのアトラス作品的な超越者としての神とか悪魔はラスボスだけだという 小説版の漂流してたら難破したっていう設定も好き

    167 19/01/25(金)00:04:34 No.564458140

    主人公やヒロインができなかった前作のラスボスを改心させたり 主人公と前世で繋がりがないのに最後までついてきてくれたり そりゃ主人公のキャラ喰うわ

    168 19/01/25(金)00:04:45 No.564458185

    >でもインドラジットとインドラと言われると今でも区別はつかないぜ! インドラを殺す(-ジットは梵語でkiller)からインドラジットだって言ってんだろ!?

    169 19/01/25(金)00:04:49 No.564458206

    やり直すたびに序盤で死ぬヤングで笑う

    170 19/01/25(金)00:04:58 No.564458243

    先月くらいにKindleで半額だったな小説

    171 19/01/25(金)00:05:15 No.564458307

    小説ってうぶちんが書いてるやつだよね? あれと攻略本に載ってる小説って別物なの?

    172 19/01/25(金)00:05:18 No.564458320

    >小説版の漂流してたら難破したっていう設定も好き 三次元にハマっちまったあああ!でちょっと吹いた

    173 19/01/25(金)00:05:19 No.564458325

    小説版でサーフのオリジナルがセラを嫌う理由が実によくわかった そのシン・ミナセもすきにゃなれないが

    174 19/01/25(金)00:05:20 No.564458330

    いけ好かないやつ いけ好かない良いやつ 熱血 主人公 爆死 好き

    175 19/01/25(金)00:05:29 No.564458376

    >先月くらいにKindleで半額だったな小説 そういうのは先月に言ってくれ

    176 19/01/25(金)00:05:40 No.564458440

    セラは見た目と実年齢が違うからあのウザい性格も仕方ないんだけどそれ分かるの2に入ってからだからなぁ

    177 19/01/25(金)00:06:02 No.564458537

    >小説ってうぶちんが書いてるやつだよね? >あれと攻略本に載ってる小説って別物なの? シナリオ原作の五代ゆうさんが書いてる ある意味では完全版だしある意味では全く別物

    178 19/01/25(金)00:06:18 No.564458600

    シエロの人格の元になったのはおもしろ黒人だったらしいけど 黒人のままにしてほしかった

    179 19/01/25(金)00:06:28 No.564458643

    部屋に転がってるはずなのに見つからない小説 久々に読みたいのになあ

    180 19/01/25(金)00:06:45 No.564458710

    >シエロの人格の元になったのはおもしろ黒人だったらしいけど >黒人のままにしてほしかった なんで…

    181 19/01/25(金)00:06:47 No.564458726

    小説は表紙かっこよすぎ問題

    182 19/01/25(金)00:07:03 No.564458788

    >セラ嫌われすぎ問題 中身も外見も可愛くないし実年齢とか境遇とかはユーザーはそれ程考慮しない

    183 19/01/25(金)00:07:18 No.564458859

    そういえば髪型がドレッドだったなシエロ

    184 19/01/25(金)00:07:40 No.564458968

    >小説版でサーフのオリジナルがセラを嫌う理由が実によくわかった デザイナーベイビーで自分の容姿にコンプレックスがあるのに巫女が自分の見た目だけを気に入るという

    185 19/01/25(金)00:07:48 No.564459010

    こくじんにしたら感情移入されにくいので…

    186 19/01/25(金)00:08:12 No.564459135

    ddsatのスレめっちゃ伸びてるのそこそこ見る

    187 19/01/25(金)00:08:22 No.564459176

    いいですよね 「これが…カルマだ」

    188 19/01/25(金)00:08:54 No.564459316

    >「これが…カルマだ」 高笑いあげながら神をアップデートいい…

    189 19/01/25(金)00:09:03 No.564459362

    小説は気楽にドラゴンボール並みにインフレしていくのが面白すぎる…

    190 19/01/25(金)00:09:08 No.564459385

    ヒートの元?の名前がホムラちゃんなのがかわいかった

    191 19/01/25(金)00:09:28 No.564459466

    >小説は表紙かっこよすぎ問題 2巻の表紙の連中を1巻の表紙に集めてに2巻はジナーナとかルーパとか他のトライブリーダーだったらな…とかちょっとは思ったりした ルーパはトライブリーダーじゃないけど

    192 19/01/25(金)00:09:32 No.564459482

    セラは外との交流がろくにない幼女だから仕方ないよね!

    193 19/01/25(金)00:09:39 No.564459503

    カズキ=ホムラだから苗字だよ!

    194 19/01/25(金)00:09:40 No.564459509

    >>セラ嫌われすぎ問題 >中身も外見も可愛くないし実年齢とか境遇とかはユーザーはそれ程考慮しない あとペルソナ2のマヤ姉とキャラが被ってる…というか 内田有紀似のショートカットといい、完全にサトミタダシ好みのヒロインだからでもある

    195 19/01/25(金)00:09:43 No.564459526

    セラは髪型が…

    196 19/01/25(金)00:10:12 No.564459655

    当時中古でセット1500円くらいで揃えられたから俺様満足度130%くらいのゲームだった クリア後ググったら分割だなんだゲーム外のことばかりやたら言われてて気分を害した

    197 19/01/25(金)00:10:39 No.564459761

    本筋とは関係ないんだけど人修羅倒した後のメッセージがまたかっこいいんだよな

    198 19/01/25(金)00:10:49 No.564459802

    子供の見た目で中身が大人は人気出やすいけど 逆はきっついだけだよね

    199 19/01/25(金)00:11:13 No.564459920

    >小説は気楽にドラゴンボール並みにインフレしていくのが面白すぎる… 現実で作られたボディが量子ネットワーク構造体でダークマターからエネルギーを無限に供給とかいうとんでもスペックだからね… アンチアスラのアルダーもヤバいけど

    200 19/01/25(金)00:11:19 No.564459944

    プレスターンバトルの 敵ははっきり殺しにかかってくるのにこちらはカスタムが面倒っていうのを カスタム簡単にしたよ!存分に遊んでね!てうれしいんだけど カスタム対応できるからもっと本気で殺すね…がつらいうれしいたのしい

    201 19/01/25(金)00:11:28 No.564459983

    マントラとか即改良されてるのは分割でよかったのかもしれない まぁはじめから練ってだしてよって話でもあるけど

    202 19/01/25(金)00:11:31 No.564459996

    >当時中古でセット1500円くらいで揃えられたから俺様満足度130%くらいのゲームだった >クリア後ググったら分割だなんだゲーム外のことばかりやたら言われてて気分を害した まあ当時フルプライスで買った身としては思う部分はそれなりにあったよ 裏ボスの戦闘バランスがとんでもない所で極まってるからめっちゃ好きだったけど裏ボス難しくてやる気しないって人は嫌だろうなと思う

    203 19/01/25(金)00:11:41 No.564460043

    アトラスゲーだとトップクラスに気に入ってるかも

    204 19/01/25(金)00:12:15 No.564460191

    好きだけどこの内容だと1本で出せやとは思う

    205 19/01/25(金)00:12:15 No.564460192

    >あとペルソナ2のマヤ姉とキャラが被ってる…というか 境遇的には園村だな声もCDドラマ版は桑島だったし ゲイルは目立ちまくるという点で南条ポジか

    206 19/01/25(金)00:12:33 No.564460277

    今だから言えるが前後編だからこそカタルシスがあって良かったと思う ただ下水道なげぇ…

    207 19/01/25(金)00:12:35 No.564460288

    人修羅くんはカプセル集めまで絡んでくるのがな

    208 19/01/25(金)00:12:38 No.564460302

    難易度が裏ボス含めてやりごたえがあって好き

    209 19/01/25(金)00:12:48 No.564460330

    ボスは初見で死んでおいて二回目がガチガチに対策して倒すくらいがちょうどいい

    210 19/01/25(金)00:12:50 No.564460340

    ブレイク張るときのカシャンカシャンカシャンの音が好きすぎる

    211 19/01/25(金)00:12:53 No.564460356

    >当時中古でセット1500円くらいで揃えられたから俺様満足度130%くらいのゲームだった >クリア後ググったら分割だなんだゲーム外のことばかりやたら言われてて気分を害した 当時のアトラスが分割商法を繰り返してたこととアバチュにナンバリングが振られていないことで色々言われてたんだけど 作品には全く関係ないからなあ

    212 19/01/25(金)00:13:09 No.564460419

    2本に分けるのはいいけどそれなりに心の準備が欲しかった

    213 19/01/25(金)00:13:16 No.564460457

    別にこの路線じゃなくていいからまたデジタルデビルサーガの新作出してくれないかな…売れないかな…

    214 19/01/25(金)00:13:27 No.564460495

    中古で買った程度のやつが新品フルプライスで買った人にケチつけるとかそっちのほうが気分害すわ

    215 19/01/25(金)00:13:54 No.564460630

    なんでこんなに棒読みなんだ…?から15分後にそういう設定なのか!ってわかる1の冒頭いいよね…

    216 19/01/25(金)00:13:59 No.564460659

    アトラスゲー史上最高にテンタラフーが輝くゲーム

    217 19/01/25(金)00:14:07 No.564460690

    まぁ裏ボスはちゃんと普通のゲームで考えられるくらいのやつも配置されてるし

    218 19/01/25(金)00:14:09 No.564460701

    これとメガテン3とライドウがPS2で出てたので俺のゲーム最盛期はこの時期

    219 19/01/25(金)00:14:14 No.564460724

    プレスターンバトルとしてはアバチュですでに完成形で 後発のは工夫してるけど今一歩及ばないって感じだ

    220 19/01/25(金)00:14:28 No.564460784

    ペルソナ2くらいに一旦終わりって出来てたら文句も少なかったかもしれない めっちゃ続き物なんだもん

    221 19/01/25(金)00:14:39 No.564460827

    >中古で買った程度のやつが新品フルプライスで買った人にケチつけるとかそっちのほうが気分害すわ 少しはゲーム内容の話しなさい

    222 19/01/25(金)00:14:41 No.564460837

    俺の平行宇宙ではP3のかわりにこれがスマッシュヒットを叩き出して格ゲーやら音ゲーやらアニメ化やらをしているよ

    223 19/01/25(金)00:15:05 No.564460934

    >別にこの路線じゃなくていいからまたデジタルデビルサーガの新作出してくれないかな…売れないかな… この路線でもまた別の物は難しそうだし他の路線もどういったものならウケそうなのか これ自体は好きだけど浮かびにくくもあるな

    224 19/01/25(金)00:15:20 No.564460991

    ハーリー戦は物語の導入としていい入口だと思う

    225 19/01/25(金)00:15:20 No.564460993

    死蝿の葬列覚えてからのレベリングが楽なんだけど終盤も終盤なんだよなあれ

    226 19/01/25(金)00:15:21 No.564460997

    そもそも仲魔がないことに対する心構えができてなかったプレイヤーもおおかった

    227 19/01/25(金)00:15:24 No.564461014

    >なんでこんなに棒読みなんだ…?から15分後にそういう設定なのか!ってわかる1の冒頭いいよね… サーフが銀髪なのが巧妙だよね 感情あるんだかないんだかを全部プレイヤーにゆだねてきた

    228 19/01/25(金)00:15:39 No.564461081

    テンタラフーでPT壊滅して?!ってなるのいいよね

    229 19/01/25(金)00:15:42 No.564461093

    良い作品が出来たという自負はあったけどセールスは駄目だったという話だ アトラスに限らずゲーム会社はそういうのが多いんだろうが

    230 19/01/25(金)00:15:52 No.564461143

    インド以上に変な世界観の神話ないのかな

    231 19/01/25(金)00:16:11 No.564461213

    >アトラスゲー史上最高にテンタラフーが輝くゲーム 個人的にはドルミナーがトラウマ

    232 19/01/25(金)00:16:22 No.564461259

    瞳の色=髪の色なんだっけ? それでサーフの場合は色が宿ってるかわからない=プレイヤーに選択肢を委ねてるってカラクリで

    233 19/01/25(金)00:16:27 No.564461277

    >インド以上に変な世界観の神話ないのかな 日本も相当変ではあると思うよ

    234 19/01/25(金)00:17:45 No.564461596

    2のRTA見てると冗談抜きでテンタラフーしか使ってねえ…ってレベル

    235 19/01/25(金)00:18:00 No.564461676

    人修羅戦は楽しかったけどサタン戦はちょっと… 与ダメとかターン数とかメモりながらでダルかった

    236 19/01/25(金)00:18:10 No.564461721

    日本神話は神様の生まれ方自体かなり変わってる

    237 19/01/25(金)00:18:11 No.564461724

    昔アマゾンレビューひどかったなぁ 自我の芽生えが理解出来なかったりプレスターン理解出来ない人がもっともらしい理由つけて叩いてたの覚えてる

    238 19/01/25(金)00:18:15 No.564461743

    >俺の平行宇宙ではP3のかわりにこれがスマッシュヒットを叩き出して格ゲーやら音ゲーやらアニメ化やらをしているよ サーフやヒートや大佐が楽しそうにダンスしてんのか… 俺もそのシミュレーテッドリアリティの中に入れてくれ

    239 19/01/25(金)00:18:53 No.564461921

    ペルソナ2はあれはあれで終わり方が綺麗だったせいで 罪と罰でファンによる内紛を引き起こした感があるし…

    240 19/01/25(金)00:19:00 No.564461944

    コンセントレーションテンタラフーとか冗談で言えない強さ

    241 19/01/25(金)00:19:21 No.564462057

    >日本神話は神様の生まれ方自体かなり変わってる イザナミが攻めたからヒルコが生まれちゃったんだっけ で、ちゃんとイザナギが攻めたら108の神が生まれた

    242 19/01/25(金)00:19:22 No.564462063

    プレスターンは真3が完成形だと思ってたけど三人にされると制約がかなり産まれてなるほど…ってなったな 4人だと行動が多すぎて割と簡単に逆境を跳ね返せてしまう

    243 19/01/25(金)00:19:23 No.564462070

    >瞳の色=髪の色なんだっけ? >それでサーフの場合は色が宿ってるかわからない=プレイヤーに選択肢を委ねてるってカラクリで リーダーとして理性的に振舞うとヒートが帰ってこないとか良い罠だよね 理性的とかリーダーとかの逆手を取りすぎてた

    244 19/01/25(金)00:19:29 No.564462094

    いいですよね 突撃の狼煙

    245 19/01/25(金)00:19:49 No.564462181

    1も2もラスダンの曲が好きすぎて困る nirvana初めて聞いた時めっちゃ聞いたフレーズ…ってなる

    246 19/01/25(金)00:20:16 No.564462291

    >1も2もラスダンの曲が好きすぎて困る >nirvana初めて聞いた時めっちゃ聞いたフレーズ…ってなる 昇っていくごとに音が増えていくのって1だっけ?

    247 19/01/25(金)00:20:39 No.564462395

    グーグルのサジェストがアバチュなのが気になる アバチューでしょ!

    248 19/01/25(金)00:20:55 No.564462466

    そういや最初はヒート帰ってこなかったな… 1からやり直してヒート込みでクリアしたの思い出したわ

    249 19/01/25(金)00:21:15 No.564462562

    高度-mで表現されたりそもそも曲名が蜘蛛の糸だったりする

    250 19/01/25(金)00:21:46 No.564462687

    まあペルソナも常に言い争いは続いている…状態だしな 異聞録とif…以前とか罪と異聞録で昔からやり合ってるから