虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さくら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/24(木)23:04:30 No.564439010

    さくらは不機嫌そうに窓から空を眺めていた。 ランニング開始五秒で両足の靴紐が断裂し、 慌ててしゃがんで膝に頭をぶつけた挙げ句、天気が急変しゲリラ豪雨に見舞われた。 ショックからなんとか立ち直り、家に戻ろうとしたところで車に水しぶきをかけられた。 皆も同情したのか、今日はレッスンを休ませてもらえることになった。 しかし、こんな持っていない一日に一体何をやればいいのだろうか。 館内を歩けば廊下の床板を踏み抜きそうだし、 なんとなくテレビを見ればうっかり『ミスト』のような後味悪い映画を見てしまう。 そんな嫌な予感から現実逃避しようと空を眺めていたが、 ジワジワと黒い雲が広がって行くのがよく見えた。 「持っとらん…」 いっそこの窓の桟でも外れて、真っ逆さまに落ちれば悲惨すぎて笑えるだろうか。 そんな昏い考えにくつくつと喉を鳴らす。 笑っていると、なぜだか涙がこぼれそうになってきたので、さくらは振り返り自室へ向かおうとした。

    1 19/01/24(木)23:05:33 No.564439343

    「ふぎゃ」 「うおっ」 振り返りざま、何かにぶつかる。 「…持っとらん」 「気をつけんかいボケェ~」 さくらは怒る巽を嫌そうに一瞥すると、横をすり抜けるための道を目で追う。 ふと、視界に見慣れぬものを見つけた。 「園芸本と、お花の種…?なんでこやんか時期に?またなんかお仕事ですか?」 そやんかお仕事増やして大丈夫ですか?と言おうと思ったが、 とてもそんな素直に心配が出来る気分ではなかった。 「…フン、教えてやらんわい」 不機嫌そうに吐き捨てる巽にさくらはムッとした。 「そうですか。わたしも別に知らんでもよかですよ」 ぶつかった自分が悪いのはわかっている。心配したのも伝わっているはずがない。 それでもイライラしてしまう自分の身勝手さが、更にさくらの虫の居所を悪くしました。

    2 19/01/24(木)23:07:14 No.564439907

    拾った園芸本と花の種を巽に乱暴に投げ渡すと、さくらは廊下を歩く。 窓の外のどんより曇っていく空が憎らしく、目を伏せる。 洋館の殺風景な庭が目に入った。 「あ…」 さくらの記憶の扉が開いた。 ある秋の日。さくらは窓から景色を眺めていた。 その日は風が気持ちよく、上機嫌だったのを覚えている。 そのとき通りがかった巽に、さくらはなんとなしに話しかけたのだった。 『幸太郎さん、お庭にお花とか植えてよかですか?』 『秋に植えてどうするんじゃい』 『春になったらですよ!』 『わかっとる、わかっとる。機会があったらなんかもらって来てやるけん楽しみに待っとれ』 「思い出しよったか、この忘れんぼゾンビィめ」 巽が背後から回想に割り込んだ。

    3 19/01/24(木)23:08:41 No.564440330

    「あ、あの…ごめんなさい。わざわざ用意してくれたとやのに…」 巽はさくらの頭を掴むと、グイグイ揺すった。 「お前はすーぐ記憶どっかやるから期待なんてこれぽーっちもしとりましぇーん!」 「で、でも…」 「お庭にお花咲かせとる暇があったら佐賀にどでかいアイドルの花咲せんかい!」 「…そやんかお仕事増やして大丈夫ですか?」 さくらが言えなかった言葉を絞り出す。 「俺がやらなきゃ誰がやるんじゃい」 「わたしたちです。お庭に花も咲かせられんアイドルに、  他県からもよく見える大輪のアイドルの花が咲かせられるわけなかでしょ!」 雲は散り、いつしか空は晴れ渡っていた。 「ふっ、その意気ださくら!春になったら見事花を咲き誇らせてみんかい!」 「はい!」 さくらは巽から園芸本や花の種を受け取ると、嬉しそうにレッスンルームに駆け出していった。 巽は未だ知らない。数カ月後には異常繁茂した花々によって洋館が埋め尽くされることを。

    4 19/01/24(木)23:09:58 No.564440725

    おしまい 過去分 su2848941.txt

    5 19/01/24(木)23:10:51 No.564440986

    いい話だと思ったのにオチ!

    6 19/01/24(木)23:11:44 No.564441341

    さくらはんかわいらしいでありんす…

    7 19/01/24(木)23:13:19 No.564441886

    これ愛ちゃん一枚噛んでない?

    8 19/01/24(木)23:13:51 No.564442086

    佐賀は気軽にキノコだの花だの大量に繁殖させるよね!

    9 19/01/24(木)23:13:53 No.564442099

    最後の行がなければ凄い優しい雰囲気だったのに!

    10 19/01/24(木)23:14:26 No.564442318

    花がいい… 花がいいでありんすねぇ 春咲く花は秋には枯れる… 次、生まれるときは花がいいでありんすねぇ…

    11 19/01/24(木)23:14:47 No.564442443

    愛ちゃんなんかした?

    12 19/01/24(木)23:14:51 No.564442468

    さくらは緑の手の持ち主なんだなぁ……(惨状から目をそらしながら)

    13 19/01/24(木)23:15:46 [sage] No.564442842

    いつも通りおしまいで締めようとしたら1行足りんせん… そんなときはオチでぶん投げるのがいいと小耳に挟みんした

    14 19/01/24(木)23:17:01 No.564443279

    庭に白いたんぽぽを植えたいでありんすねぇ…

    15 19/01/24(木)23:18:38 No.564443878

    佐賀は肥沃な土地だからな…

    16 19/01/24(木)23:20:15 No.564444531

    いいか?西洋朝顔は植えるなよ?絶対だぞ あいつら品種によっては九州なら冬でも伸び続ける

    17 19/01/24(木)23:20:22 No.564444577

    えっ!?佐賀を沢芽市に!?

    18 19/01/24(木)23:40:08 No.564451056

    ただでさえ胡乱な洋館が凄いことに

    19 19/01/24(木)23:41:28 No.564451433

    蔓に覆われた洋館とかますますそれっぽいな

    20 19/01/24(木)23:42:03 No.564451601

    何も知らないでミストを最後まで見ちゃったか…

    21 19/01/25(金)00:03:33 No.564457890

    拗ねさくらは本当やーらしかね…