19/01/24(木)21:36:28 明日自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/24(木)21:36:28 No.564410083
明日自宅で1人生牡蠣祭りやろうと思うのだけど かける物なにがいいだろう レモンとタバスコとポン酢は用意するつもり
1 19/01/24(木)21:37:47 No.564410482
前オイスターバー行った時にえっ?これ???みたいな調味料出されたけど何だったか忘れた
2 19/01/24(木)21:38:03 No.564410548
命
3 19/01/24(木)21:38:25 No.564410666
もみじおろし
4 19/01/24(木)21:38:54 No.564410817
ミントチャトニ
5 19/01/24(木)21:38:59 No.564410846
もみじおろしあるといいよ
6 19/01/24(木)21:39:06 No.564410886
予算いくらくらいでやるんだろう一人牡蠣祭り
7 19/01/24(木)21:39:19 No.564410943
岩塩
8 19/01/24(木)21:39:58 No.564411149
レモン汁ポン酢タルタルソース焼肉のタレ
9 19/01/24(木)21:40:02 No.564411173
片栗粉つけて軽く揚げて出汁と大根おろしで食べるとおいしい
10 19/01/24(木)21:40:17 No.564411245
オイスターソース
11 19/01/24(木)21:40:44 No.564411389
ウイスキーかける
12 19/01/24(木)21:40:47 No.564411407
アヒージョっていうのが美味いらしい
13 19/01/24(木)21:40:48 No.564411409
にんにくとオリーブオイルを用意してアヒージョにしよう
14 19/01/24(木)21:40:52 No.564411429
おろしにんにく
15 19/01/24(木)21:40:56 No.564411452
レモスコ
16 19/01/24(木)21:41:02 No.564411485
ペペロンチーノにショウガ足したのも合う
17 19/01/24(木)21:42:02 No.564411772
生ガキは途中で飽きるなってなって小麦粉つけてバターソテーしたらそっちの方がうまかった
18 19/01/24(木)21:42:32 No.564411921
結構食えないから量より質を重視した方が良いぞ オススメの調味料は岩塩
19 19/01/24(木)21:42:43 No.564411981
餃子のタレ
20 19/01/24(木)21:42:58 No.564412062
フランスはなぜかフライドポテトがついてきた
21 19/01/24(木)21:43:42 No.564412268
生食用を買ってくるの?
22 19/01/24(木)21:44:13 No.564412412
醤油垂らして蒸し焼き最高 生は割と早く飽きる
23 19/01/24(木)21:44:19 No.564412442
大きいのを数個食べる方が満足できると思う
24 19/01/24(木)21:45:08 No.564412682
火を通そう
25 19/01/24(木)21:46:46 No.564413184
甘くないタレやソースなら大体なんで合うよ
26 19/01/24(木)21:47:16 No.564413330
一人で生しいたけ祭り
27 19/01/24(木)21:48:12 No.564413580
レモスコ
28 19/01/24(木)21:49:05 No.564413878
柚子胡椒
29 19/01/24(木)21:49:07 No.564413883
ユズスコ
30 19/01/24(木)21:52:18 No.564414797
ケチャップ
31 19/01/24(木)21:53:29 No.564415207
通販で買うとしたらどこかおススメとかある?
32 19/01/24(木)21:54:24 No.564415519
ブランデー
33 19/01/24(木)21:54:36 No.564415593
緑のタバスコ
34 19/01/24(木)21:55:35 No.564415916
スコッチのボウモア
35 19/01/24(木)21:55:48 No.564415992
ウィスキーとレモンで食いたい
36 19/01/24(木)21:56:18 No.564416138
味のり
37 19/01/24(木)21:56:27 No.564416188
日本酒!
38 19/01/24(木)21:57:16 No.564416438
この前スーパーで半額の生食用カキ買って食ったけど安物なのか意外と美味しくなかった… 俺はカキフライでいいよ…
39 19/01/24(木)21:57:30 No.564416515
ローマでは古いカキにはブドウ酢をかけて食べてたらしい
40 19/01/24(木)21:57:48 No.564416620
>通販で買うとしたらどこかおススメとかある? なんといっても広島とかの瀬戸内産
41 19/01/24(木)21:58:35 No.564416866
ニンニクと一緒に食べれば当たらないんだろうか
42 19/01/24(木)21:59:02 No.564417019
漁師食堂うのしま豊築丸
43 19/01/24(木)21:59:29 No.564417153
山椒
44 19/01/24(木)21:59:52 No.564417271
パクチーとバジルソース
45 19/01/24(木)22:00:17 No.564417403
ボウモアかけて啜り込むのやってみたいんだよな やってみておいしかったら教えて
46 19/01/24(木)22:00:56 No.564417595
>この前スーパーで半額の生食用カキ買って食ったけど安物なのか意外と美味しくなかった… 生食用は徹底的に菌を除去してるから…
47 19/01/24(木)22:01:07 No.564417658
>ニンニクと一緒に食べれば当たらないんだろうか ウイルスだから殺菌力はあんまり関係ないと思われる
48 19/01/24(木)22:01:50 No.564417932
加熱用と生食用は最近だと育てる海の違いだぞ
49 19/01/24(木)22:02:31 No.564418155
加熱用を生で行くのが最高に美味いんだよね 責任は持たない
50 19/01/24(木)22:02:34 No.564418172
牛脂
51 19/01/24(木)22:03:06 No.564418366
白米
52 19/01/24(木)22:03:17 No.564418430
バター
53 19/01/24(木)22:03:21 No.564418448
>一人で生しいたけ祭り しいたけは毒きのこだよぉ! 熱通したら無毒化するってすごいよな
54 19/01/24(木)22:04:32 No.564418838
>加熱用を生で行くのが最高に美味いんだよね こういうやつが情報を喰ってるっていうんだろうかと思ってる
55 19/01/24(木)22:05:41 No.564419235
岩牡蠣が食べたい 一回岩牡蠣食べに行ったらサイズのデカさに魅力を感じるようになった
56 19/01/24(木)22:07:02 No.564419722
オイスターバー行った方がいいんじゃねえかな 大丈夫かな
57 19/01/24(木)22:08:14 No.564420150
>加熱用を生で行くのが最高に美味いんだよね スーパーの牛ミンチでユッケいいよね…
58 19/01/24(木)22:08:51 No.564420371
当たれー!
59 19/01/24(木)22:09:05 No.564420447
辞世の句 がんばれがんばれエスパルスの大榎とかでいいから考えとこう
60 19/01/24(木)22:10:12 No.564420813
生食用は加熱用よりやせ細ってるからしかたない
61 19/01/24(木)22:10:40 No.564420957
大量の生牡蠣は当選確率めっちゃ上がるよな・・・
62 19/01/24(木)22:11:00 No.564421071
生牡蠣丼ってあるのかな
63 19/01/24(木)22:11:33 No.564421270
生食用と加熱用って大きさしか差がないって聞いたけど?
64 19/01/24(木)22:12:06 No.564421434
宝くじも買っておこう
65 19/01/24(木)22:12:42 No.564421617
生食用はあたるとおなか壊す 加熱用はあたるとおなか壊す
66 19/01/24(木)22:13:28 No.564421904
>生食用はあたるとおなか壊す >加熱用はあたるとおなか壊す あたるもんは運が悪い!
67 19/01/24(木)22:14:17 No.564422195
アイラ島の人たちはアイラモルトのスコッチ垂らして食うらしいゾ!
68 19/01/24(木)22:14:21 No.564422224
そんな…90度で90秒以上加熱すればいいはずじゃ…
69 19/01/24(木)22:15:43 No.564422718
加熱して無毒になるなら毒キノコだって食えることになる
70 19/01/24(木)22:16:02 No.564422811
アメリカンにケチャップとマスタードと玉ねぎみじん切りだ
71 19/01/24(木)22:16:09 No.564422847
この間きょうの料理でやってた牡蠣のオイル漬け作ったけど美味しい 美味しすぎて保存効くのに一日で無くなった
72 19/01/24(木)22:16:32 No.564422960
>加熱して無毒になるなら毒キノコだって食えることになる 毒の種類にもよるでしょ
73 19/01/24(木)22:16:33 No.564422969
>ボウモアかけて啜り込むのやってみたいんだよな >やってみておいしかったら教えて 磯の香りを強く感じるけど味的には特筆するものはない
74 19/01/24(木)22:17:13 No.564423188
岩牡蠣去年も手を出せなかった… どうなんだろうめっちゃナマ食興味あるが…
75 19/01/24(木)22:22:12 No.564424821
>岩牡蠣去年も手を出せなかった… >どうなんだろうめっちゃナマ食興味あるが… 生じゃなくて加熱の食べたけど美味しかったよ サイズでかいから食べ応えがあるのがいい
76 19/01/24(木)22:23:30 No.564425287
というか一人でそんなに生牡蠣食えるもんなの? 俺は5個以上食べたら気分悪くなるわ
77 19/01/24(木)22:23:36 No.564425326
殻付きは剥いて下ごしらえするのがめんどい
78 19/01/24(木)22:23:49 No.564425426
片栗粉まぶして焼き上げてたれに絡めるとめちゃうまだぞ
79 19/01/24(木)22:24:54 No.564425792
こないだ店でいろんな産地の牡蠣食べ比べしたけど濃厚すぎて鼻血出そうになった
80 19/01/24(木)22:25:27 No.564426026
まだ言われてないな ジェノベーゼソースうまいよ オシャレなスーパーで瓶詰買ってきて火入れしてる牡蠣に ちょいと乗せて中のチーズが溶けたくらいでじゅるっとすするとうまい あと食べるラー油もうまい 騙されたと思ってたべてみ
81 19/01/24(木)22:26:32 No.564426395
さっと湯霜にするのもいい
82 19/01/24(木)22:26:47 No.564426491
>ジェノベーゼソースうまいよ あーめっちゃ合いそう… 今度やる
83 19/01/24(木)22:28:08 No.564426981
>かける物なにがいいだろう >レモンとタバスコとポン酢は用意するつもり ウスターソースとケチャップ同量 レモン汁びちゃびちゃレベルでいっぱい タバスコ小さじ1 をよく混ぜてカクテルソース作ってつけると死ぬほど美味いよ
84 19/01/24(木)22:30:03 No.564427692
食べ放題ってどれぐらい食っていいの ノロは少数で感染するし当たるときは当たるから気にしないのかな
85 19/01/24(木)22:31:05 No.564428089
最近の研究でマイタケがノロの減少に有効だとか
86 19/01/24(木)22:33:23 No.564428891
>食べ放題ってどれぐらい食っていいの 山ほどくってうんちが黒くなったら勝ちだ 頑張れ!