虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)21:32:46 東急電... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)21:32:46 No.564409000

東急電鉄「THE ROYAL EXPRESS」を北海道で運行へ 横浜と伊豆半島の間を走る東急の豪華観光列車、「THE ROYAL EXPRESS」を、早ければ来年にもJR北海道の路線で運行する計画です。 JR北海道としては、東急から線路の使用料などを得られるほか、各地で人気が高まっている観光列車の運行ノウハウを吸収して関連の事業を強化するねらいがあります。 また、東急も北海道の自然を生かした観光ツアーで集客を図りたい考えです。

1 19/01/24(木)21:37:11 No.564410296

これ直流電車なんですけど…

2 19/01/24(木)21:38:26 No.564410672

機関車で牽くんじゃね…?

3 19/01/24(木)21:38:35 No.564410719

機関車で引っ張るんでないの

4 19/01/24(木)21:39:03 No.564410865

>これ直流電車なんですけど… なのでDF200をですね

5 19/01/24(木)21:39:04 No.564410873

苗穂工場で気動車化!

6 19/01/24(木)21:40:07 No.564411204

マニア向けに8500系で巡る北海道の旅とかどうだろう?

7 19/01/24(木)21:40:20 No.564411259

東急グループからのJR北海道支援の要素も強い感じ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/k10011790211000.html

8 19/01/24(木)21:40:36 No.564411351

>マニア向けに8500系で巡る北海道の旅とかどうだろう? ケツが割れる

9 19/01/24(木)21:41:55 No.564411735

何故東急…って思ったけど不動産関係で北海道に関連したの持ってるのかな

10 19/01/24(木)21:42:07 No.564411787

8500を交流対応に!してどうすんだ…

11 19/01/24(木)21:42:58 No.564412056

書き込みをした人によって削除されました

12 19/01/24(木)21:43:28 No.564412194

>>これ直流電車なんですけど… >なのでDF200をですね 電源車とか暖房車も要るんじゃないの?

13 19/01/24(木)21:43:31 No.564412207

東急としても北海道の観光業に力入れたい思惑なんかな プリンスと比べたらホテルも少ないし

14 19/01/24(木)21:44:13 No.564412409

札幌に京王プラザ持ってる京王電鉄も走らせようぜ!何かを…

15 19/01/24(木)21:44:58 No.564412629

定山渓鉄道、じょうてつは東急グループだったし 札幌駅前に東急デパートあるし、東急ストアもぼちぼちあるし それなりに関係はある

16 19/01/24(木)21:45:01 No.564412648

京王だと規模が… 東急は割と昔から札幌には力入れてたし

17 19/01/24(木)21:45:49 No.564412904

けいおうせん

18 19/01/24(木)21:46:00 No.564412967

札幌東急ストアが無くなってラルズの軍門に下ったのは衝撃だった まぁ東光って名前も東急みたいもんだけど

19 19/01/24(木)21:56:22 No.564416159

東京出発…では無いか流石に

20 19/01/24(木)21:57:41 No.564416580

なんで自ら泥船に乗ろうとするの東急さん…

21 19/01/24(木)21:58:40 No.564416902

言われてみれば、流行りの超富裕層向け豪華列車って無いんだな北海道 JR北海道自前じゃ無理つうことか

22 19/01/24(木)21:59:54 No.564417283

>JR北海道自前じゃ無理つうことか なのでカシオペアクルーズとか四季島に来て貰ってですね…

23 19/01/24(木)22:02:39 No.564418199

延々北海道に回送する費用の方が高そう

24 19/01/24(木)22:02:50 No.564418263

北海道内の地方路線バスも元東急グループだったり

25 19/01/24(木)22:04:16 No.564418737

田園都市線を北海道まで直通させてほしい

26 19/01/24(木)22:04:38 No.564418869

定山渓鉄道と夕張鉄道を傘下にして鉄路進出したかったらしいんだが頓挫したまま 今なら札幌と新千歳をつなぐ雪の影響を受けない地下路線建設してもらいたいもんだ

27 19/01/24(木)22:05:25 No.564419144

五番館が西武になって爆裂四散したり そごうが消滅したり 丸井がガッタガタになったりなので デバートとしての東急は割と安定感ある

28 19/01/24(木)22:09:16 No.564420509

大丸か東急かみたいなとこはある

29 19/01/24(木)22:10:31 No.564420918

>北海道内の地方路線バスも元東急グループだったり そういや宗谷岬行った時に乗ったバスは東急のパンツマーク付いてたな…

30 19/01/24(木)22:12:26 No.564421533

じょうてつバスは大手

31 19/01/24(木)22:14:33 No.564422276

昨日の人身事故みたいな時は札幌新千歳間だけでも私鉄が1路線欲しいな それで収益出るかは別として

32 19/01/24(木)22:15:13 No.564422530

というかあれだけ大きい都市なのに札幌に私鉄が無いのが不思議

33 19/01/24(木)22:16:52 No.564423069

北海道は札幌といえど車社会でもあるし市内は地下鉄で十分だしね

34 19/01/24(木)22:17:05 No.564423147

>何故東急…って思ったけど不動産関係で北海道に関連したの持ってるのかな 百貨店

35 19/01/24(木)22:17:10 No.564423167

>というかあれだけ大きい都市なのに札幌に私鉄が無いのが不思議 市営路線があるし… それに昔は他にもあったんだよ…

36 19/01/24(木)22:17:42 No.564423349

ホテルも札幌には系列違いで4つあるよ東急

37 19/01/24(木)22:18:21 No.564423576

仙台だって無いぞ…仙石線が元は私鉄だったけど

38 19/01/24(木)22:18:29 No.564423622

8500系を気動車改造して北海道に売りつけたりして欲しい

39 19/01/24(木)22:18:30 No.564423626

>昨日の人身事故みたいな時は札幌新千歳間だけでも私鉄が1路線欲しいな >それで収益出るかは別として 過当競争で地下鉄もろとも死ぬのがオチかと…

40 19/01/24(木)22:19:19 No.564423864

JR北海道を買えばいい

41 19/01/24(木)22:19:25 No.564423900

日ハムの北広のあれで札幌新千歳間はビジネスチャンスはあるかも私鉄

42 19/01/24(木)22:19:25 No.564423901

地下鉄は金銭的な意味でも景観活かせない的な意味でも北海道では無理では?

43 19/01/24(木)22:19:29 No.564423934

じょうてつとデパートと東急ストアのおかげで 東急マークは道民にはかなりお馴染みではある

44 19/01/24(木)22:19:48 No.564424036

>というかあれだけ大きい都市なのに札幌に私鉄が無いのが不思議 昔はあったけどバスと自家用車に押されてあっさり消えた ちなみに東急系列

45 19/01/24(木)22:20:07 No.564424114

東急は仙台でも空港民営化に参画してたりと やたらと北日本に力入れてる気がする 東北の直流私鉄も東急のお古ばっかりだし

46 19/01/24(木)22:20:56 No.564424387

雪があるから空港アクセス路線は景色が見えなくなってでも地下鉄の方がいいんだよ 地下鉄南北線高架路線だって高架を全部シェルターで覆って運行停止を防いでる

47 19/01/24(木)22:20:56 No.564424389

西は地場私鉄が強いし力入れるとしたら北上するしかないのだ

48 19/01/24(木)22:21:01 No.564424415

稚内とか北見のバス会社も東急資本が入ってるね

49 19/01/24(木)22:21:41 No.564424647

そこまで本数も走ってない路線に「踏切邪魔だから高架にするか廃止にするか選んでよ」は なかなかに横暴に聞こえる

50 19/01/24(木)22:21:46 No.564424681

空港アクセスっつっても 地元民は車使うし観光客はバス移動だから 鉄道はそんなでも無いよ

51 19/01/24(木)22:21:47 No.564424693

鉄道で利益出すには人が少なすぎて… 札幌にしかまとまった人がいない

52 19/01/24(木)22:21:50 No.564424704

>昔はあったけどバスと自家用車に押されてあっさり消えた >ちなみに東急系列 エアコンが無くて窓が開かない素敵な電車が走ってたと聞く

53 19/01/24(木)22:22:22 No.564424878

>雪があるから空港アクセス路線は景色が見えなくなってでも地下鉄の方がいいんだよ アクセス路線が安定運行できても飛行機のほうが圧倒的に雪に弱いけどね…

54 19/01/24(木)22:22:31 No.564424928

東急ストアは今はないぞ

55 19/01/24(木)22:22:45 No.564425015

>空港アクセスっつっても >地元民は車使うし観光客はバス移動だから >鉄道はそんなでも無いよ 快速エアポート限界ってくらい乗ってるよ観光客

56 19/01/24(木)22:23:15 No.564425207

新千歳はもう少し欠航率下げられないの

57 19/01/24(木)22:23:32 No.564425306

札幌市内から空港行くときでも、わざわざ札幌駅まで出るよりは 市内各所から直行バス出てるからそっち乗った方が楽 西岡「」としては

58 19/01/24(木)22:24:14 No.564425556

快速エアポートはサービス落ちたからなあ 札幌から特急車にタダで乗れるのが好きだったのに

59 19/01/24(木)22:24:56 No.564425805

安く超高速リニアとか作れたら北海道発展するのかなあ

60 19/01/24(木)22:24:58 No.564425825

>札幌から特急車にタダで乗れるのが好きだったのに 乞食出来なくなったからってサービス落ちたというのは…

61 19/01/24(木)22:24:59 No.564425829

札幌(or大通)-球場-新千歳 間はなんか適当にって路線が欲しい JRがアテにならないので

62 19/01/24(木)22:25:42 No.564426118

>快速エアポートはサービス落ちたからなあ >札幌から特急車にタダで乗れるのが好きだったのに まともにダイヤに乗らない車両はちょっと

63 19/01/24(木)22:25:49 No.564426160

>新千歳はもう少し欠航率下げられないの LCC参入とインバウンドで便数が増えてるから トラブルの時に順番待ちする時間が延びて引き返しのケースが増えてるんだよね…

64 19/01/24(木)22:26:24 No.564426357

札幌は高速網終わってるから渋滞ひどい この規模の都市で外環高速ないのって札幌と広島だけだ

65 19/01/24(木)22:27:00 No.564426572

>札幌から特急車にタダで乗れるのが好きだったのに 北広島とかまでしか行かない客で通路が埋まって 大荷物持った空港行きの客が乗れなかったりしたからあれはダメだよ

66 19/01/24(木)22:27:05 No.564426613

>新千歳はもう少し欠航率下げられないの 旭川空港並みの便数なら余裕

67 19/01/24(木)22:27:40 No.564426862

>札幌市内から空港行くときでも、わざわざ札幌駅まで出るよりは >福住駅と美園駅から直行バス出てるからそっち乗った方が楽 >美園「」としては

68 19/01/24(木)22:28:39 No.564427155

>札幌は高速網終わってるから渋滞ひどい >この規模の都市で外環高速ないのって札幌と広島だけだ 都市高速も無いしな… 雪のせいで都市高速規格の道路が作れないらしいけど

69 19/01/24(木)22:29:19 No.564427406

>札幌は高速網終わってるから渋滞ひどい 西側の山にトンネルぶち通せないのかって議論は何十年も続いてる…

70 19/01/24(木)22:29:54 No.564427634

札幌はあれでも全国的には渋滞マシな方だよ

↑Top